安全対策. 受注者は、業務従事者等の生命・身体等の安全優先を旨として、自らの責任と負担において、必要な安全対策を講じて、業務従事者等の安全確保に努めるものとする。
安全対策. 事業者は、事業者の責任及び費用負担において、本事業関連書類に従い、工事現場における及び周辺住民等に対する安全対策を実施する。本工事に関し、建設機械器具等必要な設備の盗難又は損傷等により追加の費用又は損害が発生した場合、当該追加費用又は損害は、事業者がこれを負担する。
安全対策. 1. 防災•安全対策の実施及び非常時の危機管理体制の確立 利用者の安全を確保するため、適切な防災•安全対策を講じなければならない。また、地震等の災害や事件等の危機事象発生時において、府をはじめ警察•消防等と連携をとりながら適切に対応できるよう、万全の危機管理体制を確立しなければならない。
2. 労働災害及び公衆災害の防止 指定管理者は、再委託等を行う第三者の行為も含め、当該公園の包括管理者として労働災害、公衆災害の防止に努めるとともに、労働等災害の未然防止について、従事者個々の意識啓発•向上に努めなければならない。 また、土木事務所が別途示す「安全工事施工推進協議会会則」に則り、同協議会に加入しなければならない。なお、指定管理業務の協定をもって入会し、完了をもって退会したものとみなす。 指定管理者は各年度の事業実施計画書提出時に、土木事務所が別途示す「安全施工推進委員届」及び「安全対策計画表」により、委員名及び維持管理等業務を行うに当たり予想される危険作業の内容や対策並びに安全に係る研修•訓練等の内容を提出すること。
3. 異常気象時等の対応
安全対策. 事業者は事故発生防止と発生時の適切な対応のために、安全対策担当者を定め、事故防止委員会の開催、指針の整備、研修等を実施します。また、事故報告にかかわる様式を作成すると共に、従業者に周知徹底する体制を整備し、事故発生防止のための措置を講じます。
安全対策. 事業者は、事業者の責任及び費用負担において、本事業関連書類に従い、工事現場における安全対策を実施する。本工事の施工に関し、建設機械器具等必要な設備の盗難又は損傷等により追加の費用又は損害が発生した場合、当該追加費用又は損害は、事業者がこれを負担する。ただし、法令の変更又は不可抗力により発生した増加費用又は損害の取扱いは、第9章又は第 10 章の規定に従う。 (事業者による報告、市による説明要求及び建設現場立会い)
安全対策. KRDCグループは、会員の個人情報の安全性を確保するため、個人情報の不正利用、個人情報への不正アクセス、紛失、改ざん、破壊、漏洩を防止する為、社内基準や責任体制を確立し、適正な安全対策を講じます。
安全対策. 1. 業務従事者等の安全対策について 14
(1) 安全対策措置
(2) 安全対策研修の受講
(3) 海外旅行傷害保険への加入
(4) 安全対策にかかる経費
(5) 安全管理ブリーフィング
(6) 渡航に伴い実施する事項
安全対策. JICA と受託者は、契約約款第 17 条(安全対策措置等)のとおり、特記仕様書の「業務従事者配置計画」に記載された業務従事者等の安全確保に最大限協力して努めることとしています。
1. 業務従事者等の安全対策について
(1) 安全対策措置
(2) 安全対策研修の受講
(3) 海外旅行傷害保険への加入
(4) 安全対策にかかる経費
安全対策. (1) 事業対象区域は河川区域であることから、災害時等に備えて万全の対策と連絡体制等の構築が必要です。また、災害発生時には、河川管理者等関係機関の指示に従い適切に対応してください。
(2) イベント開催時など、通常よりも混雑する場合の安全対策や、災害時の避難誘導、連絡体制等について、開催の都度、所管警察等関係機関との協議が必要となります。
(3) 都市部における貴重な空間となっている淀川における事業であることから、ハード事業施設の設置、管理運営及びイベント開催にあたっては、水質や自然環境の悪化が生じることのないよう計画し、実施にあたり適切に対応してください。
安全対策. 受注者は、修繕を実施するに当たり必要な保安措置について、関係法令等を遵守するものとする。