We use cookies on our site to analyze traffic, enhance your experience, and provide you with tailored content.

For more information visit our privacy policy.

Common use of 手指の障害 Clause in Contracts

手指の障害. 1手の母指を指関節(指節間関節)以上で失ったとき。

Appears in 3 contracts

Samples: Travel Agency Terms and Conditions, 募集型企画旅行契約, 旅行業約款

手指の障害. 1手の母指を指関節(指節間関節)以上で失ったとき手指を失ったもの」とは、第 1 指(母指)においては指節間関節、その他の手指は近位指節間関節以上を失ったものをいいます

Appears in 3 contracts

Samples: 交通傷害給付金付災害割増定期保険, 無配当こども保険契約, 終身がん保険

手指の障害. 1手の母指を指関節(指節間関節)以上で失ったとき指を失ったもの」とは,母指にあっては指節間関節,その他の指にあっては近位指節間関節以上を失ったものをいいます

Appears in 2 contracts

Samples: 生活総合共済契約, 共済約款

手指の障害. 1手の母指を指関節(指節間関節)以上で失ったとき手指を失ったもの」とは、第1指(母指)においては指節間関節、その他の手指は近位指節間関節以上を失ったものをいいます

Appears in 1 contract

Samples: 財形年金積立保険契約

手指の障害. 1手の母指を指関節(指節間関節)以上で失ったとき手指を失ったもの」とは、第1指(母指)におい ては指節間関節、その他の手指は近位指節間関節以上を失ったものをいいます

Appears in 1 contract

Samples: Insurance Agreement