月額利用料金 のサンプル条項

月額利用料金. 本サービスのうち、基本サービスにかかる月額基本料金及び月額機器利用料金(以下、あわせて「月額利用料金」といいます。)は料金表2、3に定めるところによります。
月額利用料金. 本サービスの月額利用料金は、別紙に定めるとおりとします。
月額利用料金. 本サービスの月額利用料金の課金方式及び金額は、当社が別途定めるところにより、月額利用料金の支払いを要します。
月額利用料金. 1. 本サービスは、月額利用料金 300 円(税込 330 円)(当社の提供する「おまかせサポート」の契約者 は月額利用料金 200 円(税込 220 円))で、利用契約を開始した月から契約が解除若しくは解約と なった月まで毎月課金することで、サポートサービスの優待利用権を持つことができるサービスです。 2. 解除もしくは解約の月は月額利用料金の満額を請求します。 3. 契約を開始した月の日割り計算の起算点は第 6 条第 1 項 に定める提供を開始する日とします。 4. 本サービス会員は、利用契約期間中に本サービスを利用することができない状態が生じた場合であ っ ても、その利用不能の理由の如何にかかわらず、期間中の月額利用料金の全額を支払うものとします。ただし、本規約に別段の定めがある場合はこの限りではありません。 5. 当社は、本サービス会員がすでに支払った月額利用料金について、いかなる場合においても本サービス会員に返還しません。 6. 当社が提供するサービスは本サービスに限定され、サポートサービスは、本サービス会員が別途サポートサービス提供会社に個々に申込みをし、サポートサービス提供会社と契約を締結することで、サポートサービス提供会社がサポートサービスを提供するものとなります。したがって、当社はサポートサービス提供会社の提供するサポートサービスについて、本サービスの範囲を超えて、本サービス会員に対し一切の責任を負うものではありません。
月額利用料金. サービス種類 品目 単位 利用料金額(月額) 利用者回線型 固定IP 8 1DSL回線ごとに 14,800 円 (税込 16,280 円) 固定IP 1 1DSL回線ごとに 9,800 円 (税込 10,780 円) 契約者回線型 固定IP 8 1DSL回線ごとに 16,800 円 (税込 18,480 円) 固定IP 1 1DSL回線ごとに 11,800 円 (税込 12,980 円)
月額利用料金. 1. プレミアムメンバーは、毎月、プレミアムメンバーサービスの利用料金として、利用契約に従い、当社の定める月額料金(月額利用料金)をお支払いいただきます。 2. プレミアムメンバーは、当月分の月額利用料金を、毎月第一営業日(当社の営業日を基準とします。以下、単に「支払日」といいます。)時点において、決済登録された決済手段によりお支払いいただきます。なお、毎月の支払日をもって、プレミアムメンバーご自身で決済登録いただいた決済手段から、自動で月額利用料金が引き落しされます。 3. 月の途中で、プレミアムメンバーの利用登録が完了した場合、当該利用登録完了月の月額利用料金は、当該利用登録の完了日から同月の末日までの日割り分でのご請求となります。なお、利用の終了(強制退会を含みます。)日が月の途中の場合は、1ヶ月分の月額利用料金を負担いただくものとし、日割による計算は行われませんのでご注意ください。 4. 当月にて対象ラウンジの利用がない場合でも、月額利用料金の返金はいたしません。 5. 当社は、月額利用料金について、公租公課の増減、対象ラウンジにかかる施設費・維持費・管理費(プレミアムメンバーサービスの維持を含みますが、これに限られません。)の増減その他経済事情の変動等により不相当になったと判断した場合は、一定の予告期間をもって、通知により月額利用料金を改定できるものとします。この場合、プレミアムメンバーは、別途当社の定める期間経過後も、利用契約を解除しない場合、当該利用料金の改定に同意したものとみなされます。
月額利用料金. 1. 本サービスの月額利用料金は 600 円(税別)とし、当社が本サービスの提供を開始した日が属する月から利用契約の終了の日が属する月まで毎月課金されます。なお、利用契約の終了日が月の途中であったとしても、当該終了日が属する月の月額利用料金の全額を請求します。 2. 契約者は、利用契約の有効期間中に本サービスを利用することができない状態が生じた場合であっても、その利用不能の理由の如何にかかわらず、期間中の月額利用料金の全額を支払うものとします。ただし、本規約に別段の定めがある場合はこの限りではありません。 3. 当社は、契約者がすでに支払った月額利用料金について、本規約に別段の定めのある場合を除き、いかなる場合においても契約者に返還しません。 4. 当社が提供するサービスは本サービスに限定され、ネットスーパーサービスは、契約者が別途 U-MX に個々に商品購入の申込みをし、U-MX と契約を締結することで、U-MX がネットスーパーサービスを提供するものとなります。したがって、当社は U-MX の提供するネットスーパーサービスについて、本サービスの範囲を超えて、契約者に対し一切の責任を負うものではありません。
月額利用料金. 利用限定プラン 900円 課金開始日以降、本サービス利用契約解約月まで暦月ごとに申し受けます。 (課金開始月、解約月ともに日割り計算はいたしません) 3. その他、手数料 SIMカードの紛失・盗難等により再発行を希望される場合に申し受けます。 SIM再発行手数料 3,000円 ・提供開始時期は、本サービスの申込内容ならびに自営端末機器の設置の方法により異なります。 1. 遠くても安心プランの新規申込と同時に本サービスのお申込みをいただいた場合 2. 既に遠くても安心プランをご利用中で、本サービスをお申込みいただき、自営端末機器の設置・設 定を当社に委託した場合(有償) 3. 既に遠くても安心プランご利用中で、本サービスをお申込みいただき、当社がお客さまにて自営端 末機器を設置する場合
月額利用料金. 1. 利用者は、本サービスの利用の対価として、当社に対して、当社が別途定める利用料金を支払うものとします。なお、利用者は、利用料金に係る消費税及びシステム利用料、初期設定費、その他、付加される税を負担するものとします。 2. 利用者は、本サービスにおける利用料金を以下のいずれかの方法にて支払うものとします。 (1) 会費ペイ決済 (2) 銀行振込
月額利用料金. (1) 本サービスの月額利用料金(以下「月額利用料金」といいます。)は、楽天モバイルWebサイトに定める通りとします。 (2) 月額利用料金は、請求月に従って計算するものとし、請求月の途中で本契約が成立または終了した場合は日割り計算を行ないます。月額利用料金の計算結果に1円未満の端数が生じた場合は、その端数を切り捨てるものとします。 (3) Apple Watchによる通話および通信は、登録した親回線で通話料や通信料が計算され、通話明細も記録されます(緊急通報発信を除く)。 (4) 通話料や通信料はペアリングしている親回線に発生します。 (5) 最大5台のApple Watchを登録できますが、登録したApple Watchの台数に関わらず、一律の月額利用料金となります。