カードの発行と管理. 1. 本人会員、家族会員(以下両者を「会員」と称します。)には当社が発行するカードを貸与します。
2. カードの券面には、会員の氏名、カード番号、有効期限、セキュリティコード(カード裏面に印字される3桁の数字をいう)等(以下総称して「カード情報」と称します。)が表示されています。カードは、当社が所有権を有し、当社が会員に貸与するものです。また、カード番号は、当社が指定の上会員が利用できるようにしたものです。会員は、カード及びカード情報を善良なる管理者の注意をもって管理し、利用するものとします。また会員は、カードを破壊、分解等又はカードに格納された情報の漏洩、複製、改ざん、解析等を行わないものとします。なお、当社は、当社が必要と認めたときは、カードを無効化の上カードの再発行手続を行い、カード番号を変更することができるものとします。
3. 会員は、当社よりカードが貸与された場合は、直ちに当該カードの署名欄に当該会員ご自身のご署名を行います。
4. カード及びカード情報は、カード表面にお名前が印字され所定の署名欄に自署した会員本人のみが使用でき、カードを他人に貸与、預託、譲渡又は担保に提供するなどカードの占有を第三者に移転することはできません。また、カード情報を他人に使用させたり提供したりすることも一切できません。第 20 条第 5項に定める場合等におけるカード情報の預託は、会員が行うものであり、その責任は本人会員の負担とします。
5. 会員が第三者にカードもしくはカード情報を利用させ又はカードもしくはカード情報が第三者に利用された場合、その利用代金等の支払は本人会員の責任とします。但し、カード又はカード情報の管理状況等を踏まえて会員に故意又は過失がないと当社が認めた場合は、この限りではありません。
6. カードの有効期限は当社が指定する日までとし、カードの表面に印字します。
7. カードの有効期限が到来する場合、当社は引き続き会員として適当と認めた方に新しいカードと本規約を送付します。なお、有効期限内におけるカード利用等によるお支払いについては、有効期限経過後といえども本規約の効力が維持されるものとします。
カードの発行と管理. 1. 本人会員、家族会員(以下両者を「会員」と称します。)には当社が発行するカードを貸与します。
2. 当社よりカードが貸与された場合は、ただちに当該カードの署名欄に当該会員ご自身のご署名をしていただきます。
3. カードの所有権は当社に属し、会員には善良なる管理者の注意をもって使用保管していただきます。
4. カードは、カード表面にお名前が印字され所定の署名欄に自署した会員ご本人のみが使用でき、他人に貸与、譲渡もしくは担保に提供するなどカードの占有を第三者に移転することは一切できません。
5. 前項に違反してカードが使用された場合、その利用代金等の支払いは本人会員の責任とします。
6. カードの有効期限は当社が指定する日までとし、カードの表面に印字します。
7. カードの有効期限が到来する場合、当社は引き続き会員として適当と認めた方に新しいカードと会員規約を送付します。なお、有効期限内におけるカード利用等によるお支払いについては、有効期限経過後といえども会員規約の効力が維持されるものとします。
カードの発行と管理. 1. 当社は、会員に対し、当社が会員氏名・会員番号・カードの有効期限等(以下「カード情報」という。)を表示したカードを貸与します。
2. 会員は、当社からカードを貸与されたときは、ただちに当該カードの署名欄に自署をするものとします。
3. カードは、カード裏面の署名欄に自署した会員本人以外は使用できないものとします。また、会員は善良なる管理者の注意をもってカードならびにカード情報を利用・管理 するものとします。
4. カードの所有権は当社に帰属します。会員は、カードを他人に貸与、譲渡および質入れする等カードの占有を第三者に移転させることや、カード情報を第三者に使用させることは一切できないものとします。
5. 当社は、会員のカードまたはカード情報が第三者によって不正使用されている、また はそのおそれがあると判断したとき、会員に通知することなく会員のカードを無効と することができるものとします。カードが無効になったときにおいて、会員が、当社 の行なう不正使用に関する調査に協力し、当社所定の方法により本人利用確認ができ たときには、当社は当該無効登録を解除し、また、本人利用確認ができないときでも、当社が認めたときには、当社は当該会員に対し新たにカードを発行することができる ものとします。
6. カードの種類や発行体系により別途特約があるときは、その特約に従うものとします。
カードの発行と管理. (1) 当社は、会員氏名・会員番号・カードの有効期限等(以下「カード情報」といいます。)を表示したカードを本会員に貸与し、本会員は、会員に対し当該カードを貸与します。当社は、本カードを当社所定の方法により会員に送付するものとします。
カードの発行と管理. 1. 法人会員へのカード発行は、そのカード使用者に対し当社がカードを貸与することによって行います。なお、カードと会員規約は管理責任者又はカード使用者があらかじめ指定した送付先に送付します。但し、カード送付方法について別に指定がある場合にはその方法に従い送付します。
2. 当社よりカードが貸与された場合は、ただちに当該カードの署名欄に当該カード使用者ご自身のご署名をしていただきます。
3. カードの所有権は当社に属し、カード使用者には善良なる管理者の注意をもって使用保管していただきます。
4. カードは、カード表面にお名前が印字され、所定の署名欄に自署したカード使用者ご本人のみが利用でき、他人に貸与、譲渡もしくは担保に提供するなどカードの占有を第三者に移転することは一切できません。
5. 前項に違反してカードが利用された場合、その利用代金等の支払いはカード使用者の責任とします。
6. カードの有効期限は当社が指定する日までとし、カードの表面に印字します。
7. カードの有効期限が到来する場合、当社は引き続き法人会員及びカード使用者として適当と認めたときは、管理責任者又はカード使用者があらかじめ指定した送付先に新しいカードと会員規約を送付します。なお、有効期限内におけるカード利用等によるお支払いについては、有効期限経過後といえども会員規約の効力が維持されるものとします。
カードの発行と管理. 当社は本人会員、家族会員(以下あわせて「会員」という。)に、当社が発行するカードを貸与します。なお、会員はカード発行の申込みに際し、自ら保有する自動車を当社に通知し、当該自動車に関する情報をカード上の IC 部分に登録することができます。
カードの発行と管理. 1. 利用者には当行が発行するカードを貸与します。
2. 当行よりカードが貸与された場合は、ただちに当該カードの署名欄に利用者ご自身のご署名をするものとします。
3. カードの所有権は当行に帰属し、利用者は善良なる管理者の注意をもってカードを使用保管するものとします。
4. カードは、カード表面に名前(当行へ申込時にご記入された英文名またはカード名義(英文名が 20 桁を超える場合には英文名と異なるカード名義をご指定いただきます))が印字され、所定の署名欄に自署した利用者本人のみが使用でき、第三者に貸与、譲渡、預託、質入れ、担保の提供もしくはその他第三者の権利の設定をしてはならずカードの占有を第三者に移転することは一切できないものとします。
5. 前項に違反してカードが使用された場合、その損失、損害等は利用者が責任を負うものとします。
6. カードの有効期限は当行が指定する日までとし、カードの表面に印字します。
7. 預金口座の解約及びカードの利用停止等がなくカードの有効期限が到来する場合、当行は関連規定に基づき、引き続き利用者として適当と認めた方に新しいカードと本規定を交付します。
カードの発行と管理. 1. (略) 2. カードの券面には、会員の氏名、カード番号、有効期限、セキュリティコード(カード裏面に印字される 3 桁の数字をいう)等(以下総称して「カード情報」と称します。)が表示されています。カードの所有権は当社に属し、当社が会員に貸与するものです。また、カード番号は当社が指定の上会員が利用できるようにしたものです。会員はカード及びカード情報を善良なる管理者の注意をもって管理し、利用するものとします。なお、当社は、当社が必要と認めたときは、カードを無効化のうえカードの再発行手続きを行い、カード番号を変更することができるものとします。
カードの発行と管理. 1. 本人会員、家族会員(以下両者を「会員」と称します。)には当社が発行するカードを貸与します。
2. カードの券面には、会員の氏名、カード番号、有効期限、セキュリティコード(カード裏面に印字される 3 桁の数字をいう)等(以下総称して「カード情報」と称します。)が表示されています。カードは、当社が所有権を有し、当社が会員に貸与するものです。また、カード番号は、当社が指定の上会員が利用できるようにしたものです。会員は、カードおよびカード情報を善良なる管理者の注意をもって管理し、利用するものとします。また会員は、カードを破壊、分解等またはカードに格納された情報の漏洩、複製、改ざん、解析等を行わないものとします。なお、当社は、当社が必要と認めたときは、カードを無効化のうえカードの再発行手続きを行い、カード番号を変更することができるものとします。
カードの発行と管理. 1. 当社は、会員に対し当社が会員氏名・会員番号・カードの有効期限等(以下「カード情報」という。)を表示して発行するスルガVisaクレジットカード(以下「カード」といい、このうち家族会員に貸与されるカードを「家族カード」という。)を貸与します。
2. 会員は、当社からカードを貸与されたときは、ただちに当該カードの署名欄に自署をするものとします。