見積書の提出. プロポーザル選定委員会で選定された受託候補者に対して、所定の手続きを経た上で、当該事業に関する見積書の提出を依頼する。
見積書の提出. 委託候補者は、確定した契約内容に基づき、契約締結に向けた見積書を提出すること。
見積書の提出. 見積書は、特に入札開催者からの指定がない限り、最優先交渉権者のみが提出するものとします。尚、その際の見積は特に指定がない限り、最終入札金額から割り戻した対象品目の単価を記載するものとします。見積書の提出期限および記載項目については、入札要綱書をご参照ください。
見積書の提出. 見積書は、公表された仕様書等の内容に基づき、指示された見積方法に従い作成し、当該見積書の提出期間までに、次の方法により提出するものとする。
見積書の提出. 令和2年11月18日(水)までに、提案書とともに見積書を提出願います。 なお、見積書は一式見積りではなく、可能な限り細かな内訳を添付してください。 ※宛名は、「警察庁」でお願いします。 ※入札辞退される方は、別添アンケートにご協力お願いします。(FAX可)
見積書の提出. 見積書は、公開された仕様書等の内容に基づき、当該見積書の提出期間までに、電子入札システムにより提出するものとする。
見積書の提出. 優先交渉権者は、協議の結果に基づき、正式な見積書を提出するものとする。
見積書の提出. 企画提案書とは別に、仕様書の要求要件を全て満たすために必要となる見積書(様式は任意とし、所在地・商号又は名称・代表者肩書き・氏名・代表者印を記名押印)及びその内訳書を提出すること。なお、内訳書は年度を分けて作成すること。
見積書の提出. 提出期限 令和3年6月17日(木)正午 提出場所 〒100-8987 東京都千代田区霞が関1-1-1 中央合同庁舎第6号館B棟14階公正取引委員会事務総局官房総務課会計室用度係 FAX:03-3581-2951 E-mail:xxxx-xxxxxxx@xxxx.xx.xx 提出方法 電子メール,FAX,郵送又は持参 提出書類
ア 見積書(消費税込みの総額を明示。社印・代表者印の省略可)イ 資格審査結果通知書(全省庁統一資格)の写し ウ ISMS適合制度(情報セキュリティマネジメントシステム)又はプライバシーマーク制度の認証取得の証明書の写し 2 見積り合わせの結果の通知 見積り合わせの結果(契約の相手方,契約金額)は,契約の相手方に決定した者にのみ個別に通知するほか,以下の公正取引委員会ウェブサイトに掲示する。
見積書の提出. 見積書は所定の様式に金額を記入のうえ、見積書提出期限までに提出していただきます。いったん提出された見積書は、引換えまたは変更することはできません。また、見積書に記名・捺印のないもの、見積総金額に訂正のあるものは無効といたします。