譲渡制限. SMBC日興証券は、当社の事前の同意がない限り、本新株予約権買取契約に基づき割当を受けた本新株予約権を当社以外の第三者に譲渡することはできないこととなっています。
譲渡制限. お客様は、本規定に基づく本サービスを受ける権利の一切を、書面による CTCSP の同意を得ない限り、第三者に譲渡させてはならないものとします。これにかかわらず、お客様が本サービスを受ける権利を譲渡した場合は、CTCSP は本サービスの提供を中止できるものとします。
譲渡制限. 本新株予約権は、割当予定先に対する第三者割当で発行されるものであり、かつ譲渡制限が付されており、当社取締役会の承諾がない限り、割当予定先から第三者へは譲渡されません。また、当社取締役会の承諾を得て、割当予定先が第三者に本新株予約権を譲渡する場合には、上記(2)記載の行使指示条項を含む本割当契約上の割当予定先の地位が譲渡先に承継されることとなっております。 また、本スキームには行使価額を下方修正した場合には、資金調達額が予定額を下回る可能性というデメリットがございますが、上記の通り、当社にとって当該デメリットを上回る優位性があると評価できるものと考えております。
譲渡制限. 本新株予約権は、割当予定先に対する第三者割当で発行されるものであり、かつ譲渡制限が付されており、当社取締役会の承諾がない限り、割当予定先から第三者へは譲渡されません。また、当社取締 役会の承諾を得て、割当予定先が第三者に本新株予約権を譲渡する場合には、上記(2)記載の行使指示条項を含む本契約上の割当予定先の地位が譲渡先に承継されることとなっております。
譲渡制限. A種優先株式は、会社法上の譲渡制限付種類株式であり、A種優先株式を譲渡により取得するには、当社の取締役会の承認を受けなければなりません。
譲渡制限. 本新株予約権は、割当予定先に対する第三者割当にて発行されており、かつ譲渡制限が付されているために、当社取締役会の承諾がない限り、割当予定先から第三者へは譲渡は行うことは出来ません。当社は、取締役会承認前に、譲受人の本人確認、反社会的勢力等でないことの確認、行使の払込原資確認、本新株予約権の保有方針、また、当社が割当予定先との間で締結する契約上に係る行使制限等の権利・義務についても譲受人が引継ぐことを条件として、譲渡に関する検討を行い、譲渡承認に関する判断を行います。
譲渡制限. 債権譲渡(担保) 債権譲渡が無効となる可能性が払拭しきれないため、譲渡(担保設定)に当たって債権の価値が低額化。 特約付き 譲渡は 無効 改正法の内容 【新§466、 466-2、 466-3】 譲渡制限特約が付されていても、債権譲渡の効力は妨げられない (ただし、預貯金債権は除外)。 弁済の相手方を固定することへの債務者の期待を形を変えて保護 ・債務者は、基本的に譲渡人(元の債権者)に対する弁済等をもって 譲受人に対抗することができる(免責される)。 譲受人の保護 ・債務者が譲受人から履行の催告を受け、相当の期間内に履行をし ないときは、債務者は、譲受人に対して履行をしなければならない。 ・譲渡人が破産したときは、譲受人は、債務者に債権の全額に相当する金銭を供託するよう請求することができる(譲渡人への弁済は譲受人に対抗できない)。 債務者 改正法 債権者(譲渡人) (悪意重過失) 債権譲渡(担保)
譲渡制限. 本新株予約権の譲渡については、当社取締役会の承認を要するとされています。
譲渡制限. 当社は、各投資契約において、割当先との間で、金銭を対価とする取得請求権の行使が可能となるまでの間は、当社の事前の承諾無く本B種優先株式の全部又は一部の譲渡ができない旨、合意しております。
譲渡制限. A種優先株式を譲渡により取得する場合には、当社の取締役会の承認を受けなければならない。