データ等の取扱い. 本サービスにおける当社のサーバのデータが、滅失、毀損、漏洩、その他本来の利用目的以外に使用されたとしても、その結果発生する直接あるいは間接の損害について、当社はいかなる責任も負わないものとします。
データ等の取扱い. 1. お客様は、サービス利用者が本サービスにおいて提供、送受信及び登録するデータ等については、サービス利用者自らの責任で同一のデータ等をバックアップとして保存しておくもの とし、当社はかかるデータ等の保管、保存、バックアップ等に関して、一切責任を負わないものとします。
2. お客様は、本サービスを使用して受信し、又は送信するデータ等については、バックアップ等の必要な措置をとるものとします。
3. 本サービス用設備等のデータ領域に登録又は蓄積されたデータ等が滅失、毀損、漏洩、その他本来の利用目的以外に使用されたことにより、サービス利用者又は第三者に対して直接又は間接の損害が生じた場合であっても、当社は、理由の如何を問わず、その損害についていかなる賠償の責任も負わないものとします。
4. 本サービスを利用してお客様が提供、送受信及び登録するデータ等については、お客様の責任で提供されるものであり、当社はその内容等について保証を行わず、また、それに起因する損害についても責任を負わないものとします。
5. 当社は、お客様のデータ等が当社の定める所定の基準を超えたとき又はお客様が本約款第 14条(本サービス利用契約の解除)第 1 項に該当し当社が本サービスを停止するときに、お客様に対し何らの通知なく、現に蓄積しているデータ等を削除又はデータの送受信を停止することがあります。
データ等の取扱い. 1. お客様は、お客様が本サービスにおいて当社のサービス提供環境に登録、保存等をおこなったデータを自らの責任で保存する義務を負います。
2. 当社は、お客様データを、お客様の固有の ID、パスワードによってアクセス管理がなされた保存領域に保存します。
3. 当社は、本サービスにおける当社のサーバのお客様データが滅失、毀損、その他の事由により本来の利用目的以外に使用されたとしても、その結果発生する直接あるいは間接の損害について、いかなる責任も負わないものとします。ただし、当社の責に帰すべき漏洩等についてはこの限りでないものとします。
4. お客様は契約終了後においては、当社サービス提供環境に登録、保存等を行なったデータを、参照、閲覧、操作、取得等を行う権利を有しません。
5. 当社は本サービス設備の故障又は停止等の復旧等の設備保全、サービスの維持運営のため、契約ディレクトリ内のお客様データを確認し、又は複写、複製することができます。
6. 当社は、その内容が法令に反する等、当社が不適切であると判断したお客様データを、お客様に事前に通知することなく、直ちに消去できるものとします。
7. 本利用契約の終了後、当社は、前項で定めた情報・データについて、お客様の承諾を得ることなく、当該情報・当該データの全部又は一部を消去することができるものとします。
データ等の取扱い. 本サービスにおいて発生した障害等の原因が、本サービスを構成するソフトウェアやシステムにあると考えられる場合、当社は、この障害等の調査又は修補等のために必要な範囲内で、当該ソフトウェアやシステムのライセンサーに対し契約者又は利用者のデータ等を提供することができるものとします。この場合、契約者は、当社からのデータ等の提供依頼に応じて協力するものとします。
データ等の取扱い. 当社は、データ等の移動・バックアップ・復元等の実施およびサポート等は行わないものとし、利用者は自身の費用と責任においてこれを行うものとします。
データ等の取扱い. 当社、NTT コミュニケーションズ社及び委託先会社は、当社の電気通信設備等の故障若しくは停止等の復旧等の設備保全又は本サービスの維持運営又は、本サービスに係るお客様設備の故障箇所を特定するため、当社の電気通信設備等又は本サービスに係るお客様設備に保存されたデータ等を確認、複写又は複製することがあります。
データ等の取扱い. 1. 当社は、契約者が本サービスの利用によりクラウドデータセンター上に保存する契約者保有データその他一切のデータについて、適切なアクセス制御を施し、取り扱わないものとします。
2. 契約者保有データ等について、法令に基づく強制的な開示要請、又は行政当局若しくは司法当局からの強制的な開示要請を、当社らが受けた場合、当社らは、契約者の同意なく当該要請にかかる契約者のデータ等を法令で強制される限度で開示できるものとします。この場合、当社らは当該要請にかかる契約者に対して、事前に通知するものとします。
3. 当社は、本サービスにおいて、契約者の責任によらない個人データ(個人情報の保護に関する法律に定める「個人データ」をいいます。)の漏えい等が生じたことを知ったときは、契約者に対して、その旨の通知を行うものとします。
データ等の取扱い. 第67 条(責任の制限)の規定にかかわらず、当社は、当社の電気通信設備に保存されたデータ等が、滅失、毀損若しくは漏洩した場合又は滅失、毀損、漏洩その他の事由により本来の利用目的以外に使用された場合は、これにより契約者又は第三者に発生した直接又は間接の損害について、原因の如何を問わず如何なる責任も負わないものとします。
データ等の取扱い. 1. お客様は、お客様が本サービス上で利用するデータ等( 以下「データ等」といいます)について、自らの責任でバックアップデータを保存するものとし、当該保存に関して当社は責任を負わないものとします。
2. 当社は、データ等について、本サービス用設備の故障等が発生した際のデータ復旧に備えて複製することがあります。なお、当該複製は、お客様の責に帰すべき事由によるデータ毀損、消滅等に備えて行うものではなく、当社はデータ等の複製及び復旧について義務を負うものではありません。
データ等の取扱い. 1. 本サービスにおける当社のサーバのデータが、滅失、毀損、当社の責によらない第三者による漏洩・傍受その他の事由により本来の利用目的以外に使用されたとしても、その結果発生する損害について、当社はいかなる責任も負わないものとします。
2. 当社は、本サービスの提供に際し、本システム上のデータを定期的にバックアップします。ただし、システムの性質上、当該バックアップデータの復元の完全性を保証しないものとします。その結果発生する損害について、当社はいかなる責任も負わないものとします。