不正使用等 のサンプル条項

不正使用等. 当行が前記3.5.により契約者の本人確認および依頼内容の確認を適正に行った場合は、パスワード等につき偽造、変造、盗用、不正使用その他の事故があっても、そのために生じた損害については、当行は責任を負いません。
不正使用等. 契約者は当組合が提供するマニュアル、リーフレット、ホームページ等に記載されている当組合所定のセキュリティー対策、盗聴等の不正利用対策および本人確認手段について承知し、そのリスクの内容を承諾のうえ本サービスの利用を行うものとし、これらの処置に関わらず盗聴等の不正利用があっても、そのために生じた損害については、当組合は責任を負いません。
不正使用等. 当行が当行所定の確認手段に基づき送信者を契約者とみなして取扱を行った場合は、当行はソフトウェア、パソコン、パスワード等につき偽造、変造、盗用、不正使用その他の事故があっても、そのために生じた損害については責任を負いません。
不正使用等. 当行が本利用規定第3条および第4条により契約者の本人確認および依頼内容の確認を適正に行った場合は、パスワード等に偽造、変造、盗用、不正使用その他の事故があっても、そのために生じた損害については、当行は責任を負いません。
不正使用等. 利用者は、モバイルカードおよびモバイルカードに表示のバーコード等の偽造・変造・改ざんその他の不正な方法による使用をすることはできません。また、当社が当社の所定の定めにより、不正な使用であると判断した場合は、当該モバイルカードについて、使用停止措置をとること、またはこれを無効とすることができるものとします。
不正使用等. 当行が当行所定の確認手段に基づき送信者を契約者と見なして取扱いを行った場合は、暗証番号の盗用、端末の不正使用その他の当行の責めに帰すべきによらない事由による事故等があっても、そのために生じた損害について、当行は責任を負いません。
不正使用等. カードの改ざん、不正使用など当行がカードの利用を不適当と認めた場合には、その利用をお断りすることがあります。この場合、当行からの 請求がありしだい直ちにカードを当行に返却してください。
不正使用等. 1. プリカは、前条第1項から第2項及び第4項に該当する場合、無効として使用を停止し、以降のプリカの販売を停止することがあります。 2. 前条1項から第2項及び第4項に該当し、不正に道路を利用した場合は、当該利用区間の道路使用料金のほかにその倍額に相当する金額を合わせて徴収いたします。
不正使用等. 当行が第 2 条の方法に従って本人確認を実施した取引に関し、「ログインID」、「ログインパスワード」、「ワンタイムパスワード」等の不正使用等があった場合でも、そのために生じた損害については当行は一切責任を負いませんので各パスワードは他人に知られないよう、厳正に管理してください。
不正使用等. 利用者は、本カードおよび本カードに記載のバーコード等の偽造・変造・改ざんその他の不正な方法による使用をすることはできません。 1. 利用者は、当社所定場所・方法にて1,000円単位でチャージすることができます。 2. 利用者は、1枚の本カードに対して、マネー残高200,000円を上限としてチャージができます。ただし、1にチャージできる金額は、49,000円を限度とします。