保証事項. 乙は、本契約に基づいて納入した物品に対し、その納入の日から起算して12箇月以内に故障を生じた場合は、無償で物品の取替え又は修理をするものとする。ただし、甲に故意又は重大な過失があった場合は、この限りではない。
保証事項. 会員及び登録運転者は、以下の事項を、カーシェアリング車両の利用に際して、当社及び提携事業者に対し保証するものとします。
保証事項. 会員および登録運転者は、以下の事項を、カーシェアリング車両の利用に際して、当社に対し保証します。
(1) 登録運転者が、カーシェアリング車両の運転に必要な資格の運転免許を有しており、当該運転免許がカーシェアリング車両の借受時間中有効であること、および、登録運転者の運転免許の有効期間の更新または運転免許の記載事項の変更等
(2) カーシェアリング車両使用時において、登録運転者が酒気を帯びていないこと。
(3) 登録運転者には、麻薬、覚醒剤、シンナー等による中毒症状等が一切ないこと。
(4) 運転に支障のある薬を服用していないこと、医師から運転を控えるよう指示がされていないこと、その他運転するにあたっての健康上の支障がないこと。
(5) 第12条に定める予約手続きにおいて指定された登録運転者がカーシェアリング車両を借り受けること。
(6) 過去に当社もしくは他社の自動車の有償貸し渡しを利用したときから、現在に至るまで、登録運転者には、第28条第7項および第41条に掲げる事項に該当する行為がないこと。
(7) 登録運転者が第2条第2号および第4号ないし第6号に該当しないこと。
(8) 交通法規を遵守してカーシェアリング車両を運転すること。
(9) 第25条に定める禁止事項を行わないこと。
保証事項. 1. 会員は、カーシェアリング車両の借受に際して、会員及び追加運転者に関して、以下の事項を貸渡人に保証するものとします。
(1) カーシェアリング車両の運転に必要な運転免許証を有していること。
(2) 予約をした会員または追加運転者として借受条件にて指定した会員以外の者にカーシェアリング車両を運転させないこと。
(3) 体調不良等の運転に支障のある症状等が一切ないこと。
(4) カーシェアリング車両の利用時に酒気を帯びていないこと。
(5) 麻薬、覚せい剤、シンナー等による中毒症状等が一切ないこと。
(6) 本約款第 5 条第 3 項各号、第 9 条第 1 項各号のいずれにも該当しないこと。
(7) 交通法規を順守してカーシェアリング車両を運転すること。
2. 貸渡人は、会員または追加運転者が前項各号に反することが判明した場合には、予約の拒絶または予約の取消し、貸渡契約の締結を拒絶または貸渡契約の解除をすることができるものとしま す。
保証事項. (1) 本契約の条項の規定を超えて、本ソフトウェアやそのいかなる部分も使用、複製、変更しないこと。KingsoftO fficeSoftwareCorporationLimited やキングソフト株式会社の書面による同意を得ずに、本ソフトウェアやその部分をいかなる方法であっても(有償、無償、単独、その他ソフトウェアおよびハードウェアと一括して譲渡することを含むが、それらには限らない)譲渡してはいけません。
(2) 許可されている条件に従い、ご使用のデバイス上においてのみ、本ソフトウェアを使用すること。本ソフトウェアの分割禁止。本ソフトウェアは完全な単一製品として許諾していて、本ソフトウェアの各コンポーネントを分割し、複数台のデバイス上に置いて使用することは禁じられています。
(3) 本ソフトウェアを複数の使用者がいる環境やネットワークシステム上で使用することが明示的に許可されていて、なお且つ本ソフトウェアを使用する node 及び端末に対し、全ての使用許可を得ている場合に限り、本ソフトウェアは、(一部ではなく全体的で)複数の使用者がいる環境やネットワークシステム上で使用することができる。
(4) 本ソフトウェア(あるいはそのいかなる部分)に対して、リバースエンジニアリング、逆コンパイルや逆アセンブルを行わないこと。本ソフトウェア(あるいはそのいかなる部分)に関するソースコードを取得するアクセスや行為を試みないこと。
(5) 本ソフトウェア(あるいはそのいかなる部分)を再販、レンタル、ネット配信、翻訳しないこと。
(6) 本ソフトウェアの全てのコピーに全ての著作権マークを含むこと。
保証事項. 1. 会員および登録運転者は、シェアカーの借り受けに際して以下の事項を、当社に保証するものとします。
(1) シェアカーの運転に必要な資格の運転免許を有していること、および運転免許証について会員規約に従い変更、更新等の通知がなされていること
(2) 予約した登録運転者およびホームページに定めた運転者交代の申請方法に基づき申請して受理されたもの以外に運転させないこと
(3) シェアカーの利用時に酒気を帯びてないこと
(4) 麻薬、覚醒剤、シンナー等による中毒症状等が一切ないこと
(5) 運転に支障のある薬を服用していないこと、医師から運転を控えるよう指示されていないこと、その他運転するにあたっての健康上の支障がないこと
(6) シェアカーの利用時に 6 才未満の幼児を幼児用補助装置なしで同乗させないこと
(7) 交通法規を遵守してシェアカーを運転すること
(8) 当社に届け出た電話番号、電子メールアドレスが有効な状態であり、当社から連絡することができる状態であること
(9) 当社に届け出たクレジットカードが有効期限内であること、クレジット会社から無効扱いとされていないこと、利用が停止されていないこと、および与信枠が十分に確保されていること
(10) 会員規約第 12 条に定める会員資格等の取消し、本サービスの利用停止の事由に該当しないこと
2. 当社は、会員または登録運転者が前項各号に反することが判明した場合には、予約の拒絶または予約の取消し、貸渡契約の締結を拒絶または貸渡契約の解除をすることができるものとします。
保証事項. 調達物品の保証期間は納入検査確認後 1 年間とし、通常の使用により保証期間中に生じた故障及び不具合についての原因調査、修理を無償で行うこと。
保証事項. 1) 責任施工 受入・分別施設の性能及び機能は、すべて受注者の責任で発揮させるものとし、受注者は、要求水準書及び実施設計図書に明示されていない事項であっても性能保証という契約の性質上必要なものは、監督職員の指示に従い受注者の負担で施工すること。
2) 性能保証事項
(1) 性能確認試験の測定項目と回数は、表 3-3 に示す内容を基本とする。また、保証値は表 3-3 に保証値として記載している数値等を満足すること。
(2) 測定項目のうち、周辺環境及び作業環境については、「第 5 章 環境モニタリング」により測定するものとする。
3) 改善措置
(1) 試験の検証の結果、保証値を満足しない場合等の改善を要する場合は、改善措置を実施すること。
(2) 改善措置の方法については、改善計画書を作成するとともに、実施設計図書等を見直し、監督職員の承諾を受けること。
(3) 改善措置を実施後に、表 3-3 に示す内容に基づく試験を実施し、保証値として記載している数値等を満足していることを確認すること。
(4) 改善措置後の試験結果について検証を行い、改善結果報告書として提出すること。
(5) 改善措置は、初期運転期間に実施する。 区 分 保証値 計測地点 計測項目 計測頻度 処理能力 140t/h 以上で提案による 受入・分別施設 (荷下ろし設備から濃度分別設備) 連続運転時の処理能力 宅地系農地系 各 4 回 分別精度 10%以下で提案による 濃度分別設備 処理土壌の放射能濃度 12 回 周辺環境 地下水 公害防止基準として実施設計図書に記載された値 施設周縁(上流及び下流の計 2 か所) 地下水検査項目濃度ダイオキシン類濃度 1 回 放射能濃度電気伝導率 塩化物イオン濃度 1 回/月 騒 音 工事用地境界(2 か所) 騒音レベル 1 回 振 動 工事用地境界(2 か所) 振動レベル 1 回 悪 臭 工事用地境界 (風上及び風下の計 2 か所) 臭気指数 1 回 放射能 工事用地境界(5 か所) 空間線量率 1 回/週 集じん設備排気口 排気の放射能濃度 1 回/月 作業環境 粉じん 公害防止基準として実施設計図書に記載 された値 作業者の近傍※ 粉じん濃度 1 回/月 放射能 単位作業場所※ 空気中の放射能濃度 1 回/月 シミュレーションした 結果(p.1-7)と比較 単位作業場所※ 空間線量率 1 回/月 ※電離則に基づき計測地点数を決定する。
保証事項. 乙が紹介した丙が、専ら甲の事由により退職に至った場合、いったん受領した前項の成功報酬は返却しない。なお、当該退職が甲による前項の成功報酬の支払い前であっても、甲の支払い債務は消滅しないものとする。
保証事項. 1 責任施工 本施設の処理能力及び性能は、全て建設工事請負事業者の責任により発揮させなければならない。また、建設工事請負事業者は設計図書に明示されていない事項であっても性能を発揮するために当然必要なものは、当組合の指示に従い、建設工事請負事業者の負担で施工しなければならない。