商品の発送 のサンプル条項

商品の発送. 加盟店は、商品の発送については、商品発送簿を整備し、各申込書等に発送済である旨を注記すると共に、運送機関の荷受伝票その他運送の受託を証明する文書を受領してこれを整然と保管するものとします。
商品の発送. 加盟店は、顧客に商品を発送する場合は、当社が予め指定する送り状の所定欄に、加盟店並びに顧客の住所、氏名、電話番号、商品代金及び税金その他当社の指定する事項を明確に記載しなければならないものとします。
商品の発送. 1. 加盟店は商品の発送については、商品発送簿を整備し、各申込書等に発送済である旨を注記すると共に、運送機関の荷受伝票その他運送の受託を証明する文書を受領してこれを整然と保管しなければならないものとします。 2. 加盟店は、前項の商品発送簿及び運送受託の証明文書を商品発送後 7 年間は保管しなければならず、UPC の求めがある場合には UPC に閲覧させなければならないものとします。
商品の発送. 1. 加盟店は、会員から申込みを受け付けた商品を安全確実な方法により、申込みを受け付けた日から起算して原則 2 週間以内に、会員の指定した送付先に発送もしくは当社が認めた方法により提供するものとします。 2. 加盟店は、商品の発送もしくは提供の遅延が発生した場合もしくは発生することが予想される場合には、速やかに会員に対し発送時期または提供時期を書面等にて通知するものとします。 3. 加盟店は、会員が商品の発送先として郵便局内私書箱・私設私書箱等商品の受領確認が不明確となる恐れのある住所を指定した場合は、当該住所に商品を発送しないものとし、会員に当該住所宛には商品が発送できない旨を連絡するものとします。 4. 加盟店がソフトウェアのダウンロード販売を行う場合は、当社が認めた加盟店所定の方法による会員の購入承諾をもって商品の発送とみなすものとします。
商品の発送. 1. 乙は商品✰発送を伴う場合、商品発送簿を整備し、各申込書等に発送済である旨を注記すると共に、運送機関✰荷受伝票そ✰他運送✰受託を証明する文書を受領してこれを整然と保管しなければならない。 2. 前項✰商品発送簿並びに運送受託✰証明文書は 5 年間保管しなれればならない。
商品の発送. 1. 乙は商品の発送については、商品発送簿を整備し、各申込書等に発送済である旨を注記すると共に、運送機関の荷受伝票その他運送の受託を証明する文書を受領してこれを整然と保管しなければならない。 2. 前項の商品発送簿並びに運送受託の証明文書は 5 年間保管しなれればならない。
商品の発送. 1. 乙は、前条の個別契約が成立した商品について、以下の期限内に甲が通知する利用者の住所その他の場所に配送するものとする。配送に当たっては、甲が指定する配送業者を、甲が指定する方法により利用するものとし、乙は事前に当該配送業者と配送契約を締結するとともに甲に対して当該配送業者の送料一覧表を提出するものとする。発送後は、必ず、甲に対して発送完了メールを送信することとする。なお、送料は乙が立て替えるものとし、甲は、乙が甲に提出した送料一覧表に記載された送料を限度として乙に支払うものとする。甲は、かかる乙が負担する送料相当額について、前条に基づく売買契約代金の支払に際して精算を行うものとする。なお、送料一覧表に変更があった場合は乙は甲に速やかに変更後の内容を提出するものとし、甲に提出されるまでは従前の送料一覧表に従って精算が行われることを乙は了解する。
商品の発送. 1. 商品の発送は、商品購入代金および送料の入金、または、決済機関から決済の承認を確認してからの発送となります。 2. 配送事業者は、ご指定いただけません。 3. 商品の発送にかかる送料は当該商品ページ内に無料と記載または送料無料の条件を満たす場合を除き購入者の負担とします。
商品の発送. 加盟店は、顧客から本件販売の申込を受け付けた取扱商品を、申込受付後(売上承認が得られた旨の通知を BL またはカード会社から受領後)速やかに、顧客の指定した送付先に発送し、もしくは BL およびカード会社が認めた方法により提供するものとします。
商品の発送. 略) 第8条(商品の発送) (略) 変更