工事概要 のサンプル条項

工事概要. 工事名称 新築・増築・改修工事 工事記号 工事場所 構造・規模 造、地下 階、地上 階建、 棟、 戸、 杭・布・ベタ 基礎 工事面積 (床面積) 階 面積 備考(用途、構造) その他(バルコニー、小屋裏など) ㎡ 坪 ㎡( ) ㎡ 坪 ㎡( ) ㎡ 坪 ㎡( ) ㎡ 坪 ㎡( ) 計 ㎡ 坪 ㎡( ) 設備工事 電灯コンセント 浴槽・ボイラー 照 明 器 具 浄 化 槽 弱 電 冷 暖 房 給 排 水 換 気 衛 生 器 具 昇降機その他 給 湯 厨 房 器 具 ガ ス 住設機器その他 外溝 その他工事 既存解体工事 含、不含、マニフェスト D票・要・不要 別途工事 全建総連様式第4号
工事概要. ■組織・体制表 ■安全衛生管理計画書及び体制 ■仮設、準備工事施工計画書 ■専門業者、下請業者及び法的資格リスト ■使用機材リスト
工事概要.  品目分類番号 41  工事名 津軽北部二期農業水利事業 下車力機場ポンプ設備改修工事 Ж 工事場所 青森県つがる市豊富町中牡丹地  本工事は、調査基準価格を下回った価格をもって契約する者に対して、施工確認段階等において監督職員が文書により受注者に改善を指示した場合、その回数に応じ以降の1年間東北農政局管内の別の新規工事における総合評価落札方式の加算点等を減ずる試行工事である。  本工事は、契約締結後に施工方法等の提案を受け付ける契約後VE方式の対象工事である。 N 本工事は、建設工事に係る資材の再資源化等に関する法律(平成12年法律第104号)に基づき、分別解体等及び特定建設資材廃棄物の再資源化等の実施が義務付けられた工事である。 る。 cumentation. 内。 N2 本工事は、入札説明書の交付、競争参加資  入札件名「統計・分析業務に係るシステム改善に伴う信用保険システム(中小保険業務システム)の改修の開発委託」 官 報  交付申請者の住所、氏名、電話番号、メールアドレス(交付申請者が法人の場合は、住所、法人名、担当部署、担当者氏名(役職)、電話番号、メールアドレス) 令和元年  月  日 水曜日 公庫が当該電子メールに入札説明書を添付したうえで交付申請者に返信することにより、入札説明書を交付する。入札説明書が受信できない場合又は早急な交付を希望する場合は、前の担当者まで電話連絡を行うこと。なお、窓口(前の場所)での交付を希望する場合は、交付希望日の前営業日までに前の担当者まで電話連絡を行うこと。 Ж 入札書の提出期限 令和元年8月8日(木) 12時00分(郵送の場合は必着のこと。)  開札の日時及び場所 令和元年8月9日 (金)14時30分 大手町フィナンシャルシティノースタワー4階407会議室
工事概要. (1) 発注者 国立大学法人 東京大学 (2) 工事名 東京大学(岐阜県神岡)ハイパーカミオカンデ(アクセス坑道掘削に係る準備)工事 なお、「東京大学(岐阜県神岡)ハイパーカミオカンデ(地下空洞掘削等)工事・業務」は下記の五つの工事及び技術協力業務で構成されている。 工事請負契約:①「東京大学(岐阜県神岡)ハイパーカミオカンデ(県道切り回し等)工事」、 ②「東京大学(岐阜県神岡)ハイパーカミオカンデ(アクセス坑道掘削に係る準備)工事」、③ 「東京大学(岐阜県神岡)ハイパーカミオカンデ(アクセス坑道掘削)工事」、④「東京大学 (岐阜県神岡)ハイパーカミオカンデ(地下空洞掘削に係るアプローチ坑道)工事」、⑤「東京大学(岐阜県神岡)ハイパーカミオカンデ(地下空洞掘削等)工事」 技術協力業務:「東京大学(岐阜県神岡)ハイパーカミオカンデ(地下空洞掘削等)工事等にかかる技術協力業務」 ※ ②、④の工事は、事業の効率的な進捗を目的として、②の工事は③の工事から、④の工事は ⑤の工事からそれぞれ分割して前倒発注する工事。 (3) 工事場所 岐阜県飛騨市神岡町和佐保地内(岐阜県道 484 号打保神岡停車場線の一部) (4) 工事内容 仮設備として、電力設備のうち高圧受電設備、吹付プラント設備、吹付プラント排水処理設備、火工所、火薬類取扱所、上段ヤード等の舗装工 (5) 工期 契約締結日の翌日から令和3年5月31日
工事概要. 本工事は、早瀬野ダム係船設備の補修工事で、その概要は次のとおりである。 区分 名称 数量 単位 改修内容 係船設備 管理艇 1 式 更新 巻上装置 1 式 塗替塗装、給油装置及び給油配管交 換、ワイヤーロープ交換、電動機交換 機側操作盤 1 面 更新 チェーンブロック 1 式 新規設置
工事概要. 工事名 普天間(27)雨水排水施設(1304)整備土木工事
工事概要. 管路復旧 L=3.000m(測点 No.8+48.401~No.9+1.401)ダクタイル鋳鉄管 呼び径600㎜
工事概要. 本工事の概要は次のとおりである。 (1) 取水樋管工 1式 (2) 法覆護岸工 1式 (3) 地盤改良工 1式 (4) 撤去工 1式
工事概要. 普通教室棟及び管理・特別教室棟の普通教室・特別教室・準備室等に エアコン :78台設置 空調屋外機: 9台設置全熱交換器:69台設置 ・既存ダクト及び空調機並びにオイルタンク撤去 ・電気設備改修 ・上記各工事に伴う各室及び廊下の天井改修 ・機械室内の機器撤去に伴う内部改修 Q 国からの補助率および補助対象外工事は。 A 補助率は75%。補助対象外工事は職員室の床の張替え、用務員室のルームエアコンな どで、全体予算の9.5%である。 契約金額 183,600,000円
工事概要. 本工事は、浅羽揚水機場ポンプ設備及びその他付帯設備の製作据付工事で、その概要は次のとおりである。 横軸両吸込単段渦巻ポンプ 口径 700mm 2 台 横軸両吸込単段渦巻ポンプ 口径 500mm 1 台 横軸両吸込単段渦巻ポンプ 口径 200mm 1 台