応募に関する留意事項 のサンプル条項

応募に関する留意事項. (1) 入札説明書等の承諾 入札参加者は、入札書類の提出をもって、入札説明書等及び追加資料の記載内容を承諾したものとみなす。
応募に関する留意事項. 本プロポーザル参加に要する一切の費用は,応募事業者負担とする。
応募に関する留意事項. 提出書類の取り扱い
応募に関する留意事項. ア 応募してきた企業様が7-⑵-イに抵触することが判明した場合、またパートナー契約申込書に虚偽の記載があった場合は、応募は受け付けず取り消すことといたします。 イ 提出書類はお返しいたしませんので、あらかじめご了承ください。
応募に関する留意事項. (1) 応募に関する全ての書類の作成及び提出、ヒアリングの参加等に係る全ての費用は、応募者の負担とする。 (2) 提出書類の著作権は、それぞれの応募者に帰属するが、提出書類は返却しないものとする。なお、本市が応募者に無断で本募集以外の目的で提出書類を使用することはない。 (3) 提案内容に含まれる特許権、実用新案権、意匠権、商標権等の日本国及び日本国以外の国の法令に基づき保護される第三者の権利の対象となっている意匠、デザイン、設計、施工方法、工事材料等を使用した結果生じた責任は、応募者が負うものとする。 (4) 市が提供する資料は、応募に係る検討以外の目的で使用してはならない。 (5) 応募者の構成員は、他の応募者の構成員となることはできない。 (6) 応募者の構成員の変更は認めない。ただし、やむを得ない事情が生じた場合は、市と協議を行い、市がこれを認めたときはこの限りでない。 (7) 提出した書類の変更はできない。なお、選考に当たって確認が必要とされた場合、追加資料の提出依頼及び聞き取りを行う場合がある。 (8) 参加表明書又は本提案書に虚偽の記載をした場合は、無効とする。
応募に関する留意事項. 6 4ESCO事業者選定の流れ 7 4.1 応募者 7 4.2 応募資格要件の確認および提案要請 7 4.3最優秀および優秀提案の選定 7
応募に関する留意事項. (1) 応募に関するすべての書類の作成及び提出に関する費用は、応募者の負担とする。 (2) 提出書類の著作権は、それぞれの応募者に帰属するが、提出書類は返却しないものとする。また、村が本件の選定の公表等に必要な場合には、村は提出書類の著作権を無償で使用できることとする。 (3) 提案内容に含まれる特許権、実用新案権、意匠権、商標権などの日本国及び日本国以外の国の法令に基づき保護される第三者の権利の対象となっている意匠、デザイン、設計、施工方法、工事材料、維持管理方法を使用した結果生じた責任は、応募者が負うものとする。 (4) 応募者は、1つの提案しか行うことができない。 (5) 提案書の提出後は、加筆、修正及び差し替えは認めない。なお、本提出書類について、後日参考資料を求めることがある。 (6) 参加表明書又は提案書に虚偽の記載があったと認められる場合、若しくは重要な事実について記載しなかった場合は、当該提案書等は無効とする。 (7) 村が提供する資料は、応募に係る検討以外の目的で使用してはならない。 (8) 提出書類の提出期限を遵守すること。遅延した書類は受理しない。
応募に関する留意事項. (1) 募集要項等の承諾 応募者は、募集要項等に記載の条件を十分に理解し、これに承諾して応募すること。 応募をした者は、応募後、募集要項等についての不明を理由に異議を申し立てることはできない。
応募に関する留意事項. 参加事業者は、提案書の提出をもって実施要項等の記載内容を承諾したものとみなす。
応募に関する留意事項. 1. 契約保証金 運営権者は、実施契約に定めるところに従い、実施契約の締結後速やかに、実施契約に係る契約保証金として、金 20 億円を新関空会社に対して支払うものとする。ただし、優先交渉権者として第 10.-1.に定める契約保証金を支払っており、かつ、実施契約締結時にこれが没収又は返還されていない場合、運営権者による契約保証金の預託があったものとみなす。 2. 応募の前提 (1) 募集要項等の承諾 応募者は、募集要項等に記載の条件を十分に理解し、これを承諾して応募すること。応募者は、募集要項等についての不明を理由に異議を申し立てることはできない。