最低制限価格 のサンプル条項

最低制限価格. 最低制限価格は、無しとする。
最低制限価格. 第11条 前条第2項及び第3項の規定は、令第167条の10第2項の規定により最低制限価格を設けた場合に準用する。 (入札書等の提出)
最低制限価格. 入札公告のとおりとする。
最低制限価格. 予定価格100万円以上の入札で、WTO政府調達協定工事、総合評価落札方式及び 「特殊な工事」以外の工事には、最低制限価格を設定し、それを下回る金額の入札は無効とします。 最低制限価格は、工事案件ごとに予定価格の80%~90%の範囲で設定します。最低制限価格は落札決定後公表とします。 ※ 最低制限価格は原則として、[直接工事費の95%]+[共通仮設費の90%]+ [現場管理費の80%]+[一般管理費の50%]で算出した額を基準に設定します。 ※ 工事の性質上、前記算出式により難いものについては、予定価格の80%~90%の範囲内で適宜設定します。 ※ 最低制限価格設定の取扱いについては、「入札情報かわさき」の「契約関係規定」に別途掲載している「川崎市工事請負契約に係る最低制限価格取扱要綱」及び「最低制限価格設定に係る運用指針」をご覧ください。
最低制限価格. 第3条 最低制限価格の設定にあたっては、国が定める地域別最低賃金を確保することを考慮して設定するものとする。 ただし、その価格が予定価格に対して 10 分の9を超える場合にあっては 10 分の9とし、10 分の7に満たない場合にあっては 10 分の7とする。
最低制限価格. 普通地方公共団体の長は、一般競争入札により工事又は製造その他についての請負の契約を締結しようとする場合において、当該契約の内容に適合した履行を確保するため特に必要があると認めるときは、あらかじめ最低制限価格を設けて、予定価格の制限の範囲内で最低の価格をもって申込みをした者を落札者とせず、予定価格の制限の範囲内の価格で最低制限価格以上の価格をもって申込みをした者のうち最低の価格をもって申込みをした者を落札者とすることができる。(地方自治法施行令第 167 条の 10 第2項より)
最低制限価格. 第 20 条 工事又は製造その他についての請負の競争入札の場合において、当該契約の内容に適合した履行を確保するため特に必要があると認めてあらかじめ最低制限価格を設けたときは、予定価格の制限の範囲内で最低の価格をもって入札した者を落札者とせず、予定価格の制限の範囲内の価格で、最低制限価格以上の価格をもって入札をした者のうち最低の価格をもって入札をした者を落札者とする。 (再度入札)
最低制限価格. 最低制限価格は設定しない。
最低制限価格. 最低制限価格の設定が行われた場合、 最低制限価格を下回った入札は失格となります。
最低制限価格. 平成31年中央公契連モデルの採用・準拠状況 出典:令和元年度入札契約適正化法等に基づく実施状況調査 市区町村 9 5 1,247 38 15 474 都道府県 指定都市 北海道・東北 北陸 中部 近畿 中国 四国 九州・沖縄 関東甲信 47 20 1,721 404 415 63 157 211 105 95 271 ( 長野県その他 ) 48 22 29 55 21 12 12 25 14 5 11 3 6 7 2 4 8 19 9 10 7 7 7 2 3 松本市、上田市、岡谷市、小諸市、駒ヶ根市、中野市、大町市、茅野市、佐久市、千曲市 長野市、飯田市、諏訪市、須坂市、伊那市、飯山市、塩尻市、東御市、安曇野市、小海町、川上村、南牧 村、南相木村、北相木村、佐久穂町、御代田町、立科町、青木村、長和町、下諏訪町、富士見町、原村、辰野町、箕輪町、飯島町、南箕輪村、高森町、阿南町、阿智村、平谷村、根羽村、下條村、売木村、天龍村、泰阜村、喬木村、大鹿村、上松町、南木曽町、木祖村、大桑村、木曽町、麻績村、生坂村、山形村、筑北 村、松川村、白馬村、小谷村、坂城町、小布施町、高山村、山ノ内町、木島平村、野沢温泉村、小川村、飯綱町、栄村 (注)上記の「採用・準拠」には、平成31年中央公契連モデル以上の水準の独自モデルの採用を含む。また、「その他」には、低入札価格調査基準制度を導入していない団体を含む。