Common use of 無保証 Clause in Contracts

無保証. マネージドサービスは、第三者が提供するOSを使用し、現時点の一般的技術水準に準拠することを前提としており、かかるOSには脆弱性が都度存在し、かつ、当社によるアップデートまでには時間的な間隙が存在しています。また当社はユーザー権限を使用して管理可能な領域における脆弱性については関知いたしません。そのためマネージドサービスを利用する場合であっても、(1)サーバーが常に脆弱性が存しない状態であること、

Appears in 3 contracts

Samples: www.wadax.ne.jp, www.wadax.ne.jp, www.wadax.ne.jp

無保証. マネージドサービスは、第三者が提供するOSを使用し、現時点の一般的技術水準に準拠することを前提としており、かかるOSには脆弱性が都度存在し、かつ、当社によるアップデートまでには時間的な間隙が存在しています。また当社はユーザー権限を使用して管理可能な領域における脆弱性については関知いたしません。そのためマネージドサービスを利用する場合であっても、(1)サーバーが常に脆弱性が存しない状態であること、マネージドサービスは、第三者が提供するOSを使用し、現時点の一般的技術水準に準拠することを前提としており、かかるOSには脆弱性が都度存在し、かつ、当社によるアップデートまでには時間的な間隙が存在しています。また当社はユーザー権限を使用して管理可能な領域における脆弱性については関知いたしません。そのためマネージドサービスを利用する場合であっても、(1)サーバーが常に脆弱性が存しない状態であること、(2)OS提供者によるアップデートパッチ提供後直ちにアップデートパッチが適用されること、(3)ユーザー領域に存在しているシステム、ソフトウェアに脆弱性が存在しないことについては、一切保証いたしません。

Appears in 2 contracts

Samples: www.wadax.ne.jp, www.wadax.ne.jp