第三者の使用 のサンプル条項

第三者の使用. 第 68 条 事業者は、維持管理企業を変更又は追加してはならない。ただし、やむを得ない事情が生じた場合であって、市の事前の承諾を得た場合は、この限りでない。
第三者の使用. お客様は、当社の書面による同意を得なければ、本ソフトウェア製品およびその複製物を、販売、頒布、貸与、移転その他の方法で、第三者に使用させることはできません。
第三者の使用. お客様は、キングソフト株式会社の書面による同意を得なければ、ソフトウェア製品およびその複製物の販売、頒布、貸与、移転その他の方法で、第三者に使用させることはできません。
第三者の使用. 第 8 条 乙は、事業者提案に従って本業務の各業務を再委託するものとする。
第三者の使用. 第6条 事業者は、本事業契約及び本事業関連書類に従い、各本件業務を、各構成企業に直接委託し又は請け負わせることができるものとし、構成企業以外の第三者に各本件業務を委託し又は請け負わせてはならない。
第三者の使用. 乙は,現本庁舎の解体撤去を解体撤去等企業に担当させるものとする。
第三者の使用. ‌ 第17条 事業者は、設計・建設期間、開業準備期間又は維持管理・運営期間の各期間において、当該各期間に係る統括管理責任者を変更又は追加してはならない。ただし、やむを得ない事情が生じた場合であって、市の事前の承諾を得た場合はこの限りではない。
第三者の使用. 第 15 条 乙は、空気調和設備の設計にあたって、第三者を使用する場合、事前に甲に届け出て、その同意を得なければならない。なお、乙が使用する第三者が、さらに別の第三者を使用する場合にも甲の同意を得ることを、上記甲による同意の条件とするものとする。
第三者の使用. 第45条 事業者は、第三者に対して、特定事業施設の維持管理の全部又は一部を委託することができる。事業者は、特定事業施設の維持管理を第三者に委託する場合には、第 5条第1項に定める事業計画書にその旨を明記しなくてはならない。
第三者の使用. 第19条 特定事業者は、本件工事にあたって第三者に請け負わせる場合は、当該第三者の商号、 所在地その他県が求める事項を事前に県に届け出なければならない。ただし、特定事業者は、当該第三者(当該工事が数次の契約によって行われるときは、後次のすべての契約に係る請負人を含む。)が本件工事の全部又は大部分を別の第三者に請け負わせることがないようにしなければならない。