KPI の設定. 特定したインパクトの発現状況を今後も継続的に測定可能なものとするため、先に特定したインパクトに対し、インパクトの種類、インパクトカテゴリ、関連する SDGs、内容・対応方針および目標と KPI を整理、設定する。 ■高品質かつファッション性・機能性を両立した製品開発 インパクトの種類 社会的・経済的側面においてポジティブインパクトを拡大 インパクトカテゴリ 「健康・衛生」「包括的で健全な経済」 関連する SDGs 内容・対応方針 ・各種委員会活動を通じた工程改善への継続的な取り組みの実施 ・計画的設備投資による機械加工で対応できる範囲の拡大 目標とKPI ・2030 年 3 月期において、顧客の要請する製品品質を達成しながら月間平均製造可能量を 12,500 本から 14,000 本へと引き上げる。 ・2030 年 3 月期において、自社ブランドのハイエンド眼鏡フレーム製品売 上構成比率を 5%から 20%へ引き上げる。 ■環境に配慮した製造への取り組みの推進 インパクトの種類 環境的側面においてネガティブインパクトを緩和 インパクトカテゴリ 「資源効率・安全性」「廃棄物」 関連する SDGs 内容・対応方針 ・製造過程で発生するアセテート樹脂端材の再活用方法の検討 ・検討結果を踏まえた端材再活用の検証 ・端材再活用方法確立に向けた、検討、検証のサイクルを社内に構築し、有効な手段の実行を通じて廃棄処分量を削減する。 目標とKPI ・2021 年 3 月期対比で 2030 年 3 月期までに、製造過程で発生する プラスチックごみ廃棄処分量 3 分の 1 を達成する。 ■雇用機会の増大を通じた地域社会の発展 インパクトの種類 社会的側面においてポジティブインパクトを拡大 インパクトカテゴリ 「雇用」 関連する SDGs 内容・対応方針 ・地域内向け工場見学会の継続実施 ・継続的な研修機会の提供による従業員の技術向上、管理人材の育成 ・「健康経営優良法人」認定取得を通じた従業員の労働環境の整備 目標とKPI ・2030 年 3 月期までに、同社事業展開に伴う新規雇用者 15 名を達成する。 ・2027 年 3 月期までに、「健康経営優良法人」の認定を取得する。
Appears in 1 contract
Samples: Positive Impact Finance Agreement
KPI の設定. 特定したインパクトの発現状況を今後も継続的に測定可能なものとするため、先に特定したインパクトに対し、インパクトの種類、インパクトカテゴリ、関連する SDGs、内容・対応方針および目標と KPI を整理、設定する。 ■高品質かつファッション性・機能性を両立した製品開発 高品質と効率性が両立したプラスチック製品製造技術の追求 インパクトの種類 社会的・経済的側面においてポジティブインパクトを拡大 社会的側面においてポジティブインパクトを拡大 経済的側面においてポジティブインパクトを拡大 インパクトカテゴリ 「健康・衛生」「包括的で健全な経済住居」「移動手段」「包括的で健全な経済」 関連する SDGs 内容・対応方針 ・各種委員会活動を通じた工程改善への継続的な取り組みの実施 ・計画的設備投資による機械加工で対応できる範囲の拡大 ・継続的な改善活動を通じた高品質、短納期、低コスト一貫生産体制のブラッシュアップを推進する。 ・新規重点開拓分野と設定するEV関連分野、建築材料関連分野への対応力強化に向けた主要取引先とのニーズ確認、技術向上目標の設定を通じた追加受注の確保への取り組み推進。 ・受注量拡大にあわせた生産量拡大に向けた社内体制見直しの推 進。 目標とKPI ・2030 ・2028 年 3 月期において、顧客の要請する製品品質を達成しながら月間平均製造可能量を 12,500 本から 14,000 本へと引き上げる9 月期までに、全社売上高 8 億円以上を達成する。 ・2030 ・2028 年 3 月期において、自社ブランドのハイエンド眼鏡フレーム製品売 上構成比率を 5%から 20%へ引き上げる9 月期までに、重点開拓分野としていく自動車関連部品、建築材料関連部品売上高を全体売上の 50%以上とする。 (2023 年 9 月期実績:約 40%) ■環境に配慮した製造への取り組みの推進 省エネルギー化への取り組み推進 インパクトの種類 環境的側面においてネガティブインパクトを緩和 インパクトカテゴリ 「資源効率・安全性」「廃棄物気候」 関連する SDGs 内容・対応方針 ・製造過程で発生するアセテート樹脂端材の再活用方法の検討 ・検討結果を踏まえた端材再活用の検証 ・端材再活用方法確立に向けた、検討、検証のサイクルを社内に構築し、有効な手段の実行を通じて廃棄処分量を削減する。 ・中小企業向けSBT 認証のもとでの目標設定に基づく省エネ活動の推 進、継続的な改善活動の実施 目標とKPI ・2021 ・2028 年 3 月期対比で 2030 年 3 月期までに、製造過程で発生する プラスチックごみ廃棄処分量 3 分の 1 を達成する9 月期において、20 年実績対比で事業活動に伴うCO2 排出量を 33.6%削減する。 ■雇用機会の増大を通じた地域社会の発展 女性活躍の推進 インパクトの種類 社会的側面においてポジティブインパクトを拡大 社会的側面においてネガティブインパクトを緩和 インパクトカテゴリ 「雇用」 関連する SDGs 内容・対応方針 ・地域内向け工場見学会の継続実施 ・継続的な研修機会の提供による従業員の技術向上、管理人材の育成 ・「健康経営優良法人」認定取得を通じた従業員の労働環境の整備 ・従業員の意見を取り入れながら多様な人材が働き続けられる労働環境の整備、改善を継続的に推進し、就業規則に関しても労働環境改善の成果を反映し更新する。 ・女性従業員の管理職登用を視野に入れたキャリアプランの整理、社 内体制の見直しを推進する。 目標とKPI ・2030 ・2028 年 3 月期までに、同社事業展開に伴う新規雇用者 15 名を達成する9 月期までに新たに女性従業員を 2 名採用する。 ・2027 (2024 年 3 月期までに、「健康経営優良法人」の認定を取得する2 月末女性従業員数:16 名) ・2028 年 9 月期までに、女性管理職比率を 45%以上とする。 (2024 年 2 月末実績:40%) ■社会貢献活動への取り組み インパクトの種類 社会的側面においてネガティブインパクトを緩和 インパクトカテゴリ 「健康・衛生」 関連する SDGs 内容・対応方針 ・遊技機事業から生じる依存症の抑制に貢献する活動を新たに始め、 今後継続的に実施する。
Appears in 1 contract
Samples: Positive Impact Finance Agreement
KPI の設定. 特定したインパクトの発現状況を今後も継続的に測定可能なものとするため、先に特定したインパクトに対し、インパクトの種類、インパクトカテゴリ、関連する SDGs、内容・対応方針および目標と KPI を整理、設定する。 ■高品質かつファッション性・機能性を両立した製品開発 バイオマス樹脂による新商品開発 インパクトの種類 社会的・経済的側面においてポジティブインパクトを拡大 経済的側面においてポジティブインパクトを拡大 環境的側面においてポジティブインパクトを拡大 インパクトカテゴリ 「健康・衛生」「包括的で健全な経済気候」「包括的で健全な経済」 関連する SDGs 内容・対応方針 ・各種委員会活動を通じた工程改善への継続的な取り組みの実施 ・計画的設備投資による機械加工で対応できる範囲の拡大 ・焼却時に CO2 濃度が上昇しない、バイオマス樹脂を活用した新商品 開発 目標とKPI ・2030 年 3 月期において、顧客の要請する製品品質を達成しながら月間平均製造可能量を 12,500 本から 14,000 本へと引き上げる。 ・2030 年 3 月期において、自社ブランドのハイエンド眼鏡フレーム製品売 上構成比率を 5%から 20%へ引き上げる9 月期までにバイオマス樹脂を活用した新製品を累計 6 ア イテム開発し、その年間売上高を 30 百万円規模以上とする(実績なし)。 ■環境に配慮した製造への取り組みの推進 バイオマス樹脂普及や不良品発生の抑制を通じた環境保全対策推進 インパクトの種類 環境的側面においてポジティブインパクトを拡大 環境的側面においてネガティブインパクトを緩和 インパクトカテゴリ 「資源効率・安全性」「廃棄物気候」「廃棄物」 関連する SDGs 内容・対応方針 ・製造過程で発生するアセテート樹脂端材の再活用方法の検討 ・検討結果を踏まえた端材再活用の検証 ・端材再活用方法確立に向けた、検討、検証のサイクルを社内に構築し、有効な手段の実行を通じて廃棄処分量を削減する・既存製品で使用する素材のバイオマス樹脂化 ・取り扱い難易度が高く不良品発生リスクの大きい、バイオマス樹脂の利用拡大に連動した不良品発生の抑制策推進 目標とKPI ・2030 年 9 月期までにバイオマス樹脂を使用した製品を全体売上高の 25%以上とする(現状 0%)。 目標とKPI ・2021 年 3 月期対比で 2030 年 3 月期までに、製造過程で発生する プラスチックごみ廃棄処分量 3 分の 1 を達成する・製品の社外不良率 0%を継続する。 ■雇用機会の増大を通じた地域社会の発展 働き続けやすい職場の形成 インパクトの種類 社会的側面においてポジティブインパクトを拡大 インパクトカテゴリ 「雇用」 関連する SDGs 内容・対応方針 ・地域内向け工場見学会の継続実施 ・継続的な研修機会の提供による従業員の技術向上、管理人材の育成 ・「健康経営優良法人」認定取得を通じた従業員の労働環境の整備 ・健康経営優良法人認定の取得、およびこれを契機とした健康経営の推進 ・社内外研修、資格取得推奨を通じた従業員のスキルアップ環境の整 備 目標とKPI ・2026 年 9 月期までに健康経営優良法人認定を取得し、継続する。 ・2030 年 9 月期までに累計 5 人採用する。(直近 3 月期までに、同社事業展開に伴う新規雇用者 15 名を達成する年新入社員なし) ・新入社員のプラスチック成型技能士検定の受験率 100%を達成する。 ・2027 年 ・今後入社する従業員は入社 3 月期までに、「健康経営優良法人」の認定を取得する年目までにフォークリフト免許を取得す る。
Appears in 1 contract
Samples: ポジティブ・インパクト・ファイナンス契約
KPI の設定. 特定したインパクトの発現状況を今後も継続的に測定可能なものとするため、先に特定したインパクトに対し、インパクトの種類、インパクトカテゴリ、関連する SDGs、内容・対応方針および目標と KPI を整理、設定する。 ■高品質かつファッション性・機能性を両立した製品開発 大物製缶技術の多様な産業への適用による貢献拡大 インパクトの種類 社会的・経済的側面においてポジティブインパクトを拡大 経済的側面においてポジティブインパクトを拡大 インパクトカテゴリ 「健康・衛生」「包括的で健全な経済包括的で健全な経済」 関連する SDGs 内容・対応方針 ・各種委員会活動を通じた工程改善への継続的な取り組みの実施 ・計画的設備投資による機械加工で対応できる範囲の拡大 ・鉄・アルミ・ステンレス・チタン・インバーなど多種多様な素材への対応を継続。 ・大型構造物の設計・製造・加工に一貫対応し、ロボットでは対応できない高難度溶接技術を要する受注を確保。 ・溶接周辺業務の内製化により、業務対応範囲を拡大し、事業規模 拡大を図る。 目標とKPI ・2030 年 3 月期において、顧客の要請する製品品質を達成しながら月間平均製造可能量を 12,500 本から 14,000 本へと引き上げる7 月期において、全社の売上高規模 15 億円を達成する。 ・2030 年 3 月期において、自社ブランドのハイエンド眼鏡フレーム製品売 上構成比率を 5%から 20%へ引き上げる7 月期において、新たに取り組む溶接周辺業務の売上高規模 5 億円を達成する。 ■環境に配慮した製造への取り組みの推進 インパクトの種類 環境的側面においてネガティブインパクトを緩和 インパクトカテゴリ 「資源効率・安全性」「廃棄物」 関連する SDGs 内容・対応方針 ・製造過程で発生するアセテート樹脂端材の再活用方法の検討 ・検討結果を踏まえた端材再活用の検証 ・端材再活用方法確立に向けた、検討、検証のサイクルを社内に構築し、有効な手段の実行を通じて廃棄処分量を削減する。 目標とKPI ・2021 年 3 月期対比で 2030 年 3 月期までに、製造過程で発生する プラスチックごみ廃棄処分量 3 分の 1 を達成する。 ■雇用機会の増大を通じた地域社会の発展 社員の働きがい創出と人材育成 インパクトの種類 社会的側面においてポジティブインパクトを拡大 インパクトカテゴリ 「雇用」 関連する SDGs 内容・対応方針 ・地域内向け工場見学会の継続実施 ・継続的な研修機会の提供による従業員の技術向上、管理人材の育成 ・「健康経営優良法人」認定取得を通じた従業員の労働環境の整備 ・従業員の健康面を配慮した労働環境の整備。 ・外部講習会や社内勉強会を通じた従業員スキルの向上および資格 取得推進。 目標とKPI ・2030 年 7 月期まで継続的に健康経営優良法人を取得する。 ・2030 年 7 月期までに、溶接技能者検定を新たに 3 月期までに、同社事業展開に伴う新規雇用者 15 名を達成する名取得させる (現在 5 名保有)。 ・2027 ・2030 年 3 月期までに、「健康経営優良法人」の認定を取得する7 月期までに、外国人技能実習生 6 名に、図面を基に仮付け工程を単独実施できる技能を習得させる。
Appears in 1 contract
Samples: Positive Impact Finance Agreement
KPI の設定. 特定したインパクトの発現状況を今後も継続的に測定可能なものとするため、先に特定したインパクトに対し、インパクトの種類、インパクトカテゴリ、関連する SDGs、内容・対応方針および目標と KPI を整理、設定する。 ■高品質かつファッション性・機能性を両立した製品開発 多様なタイル製品供給を通じた居住空間の創出への貢献 インパクトの種類 社会的・経済的側面においてポジティブインパクトを拡大 社会的側面においてポジティブインパクトを拡大 インパクトカテゴリ 「健康・衛生」「包括的で健全な経済住居」 関連する SDGs 内容・対応方針 ・各種委員会活動を通じた工程改善への継続的な取り組みの実施 ・計画的設備投資による機械加工で対応できる範囲の拡大 ・海外向けタイル販売事業の拡大に向けた、国内タイルメーカーと連携した新製品タイル製品の開発推進 ・海外向けタイル販売事業の拡大に向けた、輸出商社と連携した市場ニーズ調査、販路開拓の実行 ・国内向け販売量の維持に向けた市場ニーズ調査、仕入れ製品のブラ ッシュアップ 目標とKPI ・2030 ・2028 年 3 月期において、顧客の要請する製品品質を達成しながら月間平均製造可能量を 12,500 本から 14,000 本へと引き上げる12 月期までに、年間売上高 13 億円以上を達成する。 ・2030 ・2028 年 3 月期において、自社ブランドのハイエンド眼鏡フレーム製品売 上構成比率を 5%から 20%へ引き上げる12 月期までに、海外向けタイル販売事業売上高 4 億円を達成する。 ■環境に配慮した製造への取り組みの推進 環境に配慮した継続的な事業環境整備、改善 インパクトの種類 環境的側面においてネガティブインパクトを緩和 インパクトカテゴリ 「資源効率・安全性」「廃棄物廃棄物」 関連する SDGs 内容・対応方針 ・製造過程で発生するアセテート樹脂端材の再活用方法の検討 ・検討結果を踏まえた端材再活用の検証 ・端材再活用方法確立に向けた、検討、検証のサイクルを社内に構築し、有効な手段の実行を通じて廃棄処分量を削減する・製品発送資材、パッケージングの簡略化、再利用の推進 ・廃棄ロス削減に向けた在庫管理、販売予測の高度化のための継続的な改善活動の実施 目標とKPI ・2026 年 12 月期までに、年間のタイル廃棄ロス量の推移を把握できる仕組みを構築する。 目標とKPI ・2021 ・2028 年 3 月期対比で 2030 年 3 月期までに、製造過程で発生する プラスチックごみ廃棄処分量 3 分の 1 を達成する12 月期までに、把握した廃棄量推移に基づく対策を定め、 目標を設定のうえ、ロス削減に向けた取り組みに着手する。 ■雇用機会の増大を通じた地域社会の発展 多様な人材がやりがいをもって働き続けられる職場環境づくり インパクトの種類 社会的側面においてポジティブインパクトを拡大 社会的側面においてネガティブインパクトを緩和 インパクトカテゴリ 「雇用」 関連する SDGs 内容・対応方針 ・地域内向け工場見学会の継続実施 ・継続的な研修機会の提供による従業員の技術向上、管理人材の育成 ・「健康経営優良法人」認定取得を通じた従業員の労働環境の整備 ・従業員の意見を取り入れながら多様な人材が働き続けられる環境の継続的な労働環境の整備、改善の推進 ・健康経営優良法人認定の取得、これに伴う労働環境の整備改善 ・業務の標準化、マニュアル化の推進、社内研修体系、社内キャリアプランの体系化を図りながらの人材の適正配置の推進 ・業務の効率化や従業員の多能工化に資する改善活動の推進、シス テム化検討の推進 目標とKPI ・2030 ・2025 年 3 月期までに、同社事業展開に伴う新規雇用者 15 名を達成する12 月期において、健康経営優良法人認定を取得し、以降認定を継続する。 ・2027 ・2028 年 3 月期までに、「健康経営優良法人」の認定を取得する12 月期において、従業員の平均有給休暇消化率 60%を 達成する。
Appears in 1 contract
Samples: Positive Impact Finance Agreement
KPI の設定. 特定したインパクトの発現状況を今後も継続的に測定可能なものとするため、先に特定したインパクトに対し、インパクトの種類、インパクトカテゴリ、関連する SDGs、内容・対応方針および目標と KPI を整理、設定する。 ■高品質かつファッション性・機能性を両立した製品開発 金型とプレス加工の一貫対応による高品質製品製造の推進 インパクトの種類 社会的・経済的側面においてポジティブインパクトを拡大 経済的側面においてポジティブインパクトを拡大 インパクトカテゴリ 「健康・衛生」「包括的で健全な経済包括的で健全な経済」 関連する SDGs 内容・対応方針 ・各種委員会活動を通じた工程改善への継続的な取り組みの実施 ・計画的設備投資による機械加工で対応できる範囲の拡大 ・技術革新に対応した、高品質・短納期・低コストで生産できる一貫生産体制のブラッシュアップ継続 ・他社が製造を取りやめた製品の金型再現・供給継続(リバースエンジニアリング)の強化、それに向けた主要取引先からのニーズ確認と技術 力の向上 目標とKPI ・2030 ・2029 年 3 月期において、顧客の要請する製品品質を達成しながら月間平均製造可能量を 12,500 本から 14,000 本へと引き上げる。 ・2030 月期までに全社売上高 8.5 億円以上を達成する (2023 年 3 月期において、自社ブランドのハイエンド眼鏡フレーム製品売 上構成比率を 5%から 20%へ引き上げる月期実績:7.8 億円)。 ・2029 年 3 月期までにリバースエンジニアリング関連売上高 75 百万 円以上を達成する(現状:約 50 百万円)。 ■環境に配慮した製造への取り組みの推進 CO2 排出量削減による環境負荷低減への取り組み推進 インパクトの種類 環境的側面においてネガティブインパクトを緩和 インパクトカテゴリ 「資源効率・安全性」「廃棄物気候」 関連する SDGs 内容・対応方針 ・製造過程で発生するアセテート樹脂端材の再活用方法の検討 ・検討結果を踏まえた端材再活用の検証 ・端材再活用方法確立に向けた、検討、検証のサイクルを社内に構築し、有効な手段の実行を通じて廃棄処分量を削減する。 ・CO2 排出量の実績推移に基づいた環境配慮・改善活動の推進 ・中小企業版 SBT 認定を取得し、CO2 排出量の削減に向けた計画 再策定、実行体制の整備 目標とKPI ・2021 ・2026 年 3 月期対比で 2030 月期までに中小企業版 SBT 認定を取得する。 ・2029 年 3 月期までに、製造過程で発生する プラスチックごみ廃棄処分量 月期までに事業活動に伴う CO2 排出量を 2023 年 3月期対比で 21%以上削減する。 (対象期間:2025 年 3 分の 1 を達成する。 月期~2029 年 3 月期) ■雇用機会の増大を通じた地域社会の発展 働きやすい職場環境の整備 インパクトの種類 社会的側面においてポジティブインパクトを拡大 社会的側面においてポジティブインパクトを拡大社会的側面においてネガティブインパクトを緩和 インパクトカテゴリ 「雇用」 関連する SDGs 内容・対応方針 ・地域内向け工場見学会の継続実施 ・継続的な研修機会の提供による従業員の技術向上、管理人材の育成 ・「健康経営優良法人」認定取得を通じた従業員の労働環境の整備 ・従業員の意見を取り入れながら、就業規則を見直すなど多様な人材が健康的に働き続けられる環境の整備を進める。 ・製品輸送に伴う従業員負担軽減のために大型自動車導入を推進 し、従業員の大型自動車免許の取得者数を増やす。 目標とKPI ・2030 ・2029 年 3 月期までに、同社事業展開に伴う新規雇用者 月期までに残業時間を月間平均 10 時間以内へと抑制 する(現状:約 15 名を達成する時間)。 ・2027 ・2026 年 3 月期までに、「健康経営優良法人」の認定を取得する月期までに健康経営優良法人認定を取得し、継続する。 ・2026 年 3 月期までに大型自動車免許の取得者を 2 名に増やす (現状:0 名)。
Appears in 1 contract
Samples: Positive Impact Finance Agreement
KPI の設定. 特定したインパクトの発現状況を今後も継続的に測定可能なものとするため、先に特定したインパクトに対し、インパクトの種類、インパクトカテゴリ、関連する SDGs、内容・対応方針および目標と KPI を整理、設定する。 ■高品質かつファッション性・機能性を両立した製品開発 高品質な天然素材生活雑貨の安定提供を通じたサプライチェーン維持への貢献 インパクトの種類 社会的・経済的側面においてポジティブインパクトを拡大 社会的側面においてポジティブインパクトを拡大 経済的側面においてネガティブインパクトを緩和 インパクトカテゴリ 「健康・衛生」「包括的で健全な経済住居」「健康・衛生」「包括的で健全な経済」 関連する SDGs 内容・対応方針 ・各種委員会活動を通じた工程改善への継続的な取り組みの実施 ・計画的設備投資による機械加工で対応できる範囲の拡大 ・海外協力工場と連携した継続的な生産管理の改善 ・効率的な製品輸入、国内製品発送に向けた改善活動の実施 ・顧客ニーズを捉え、快適な住環境に貢献する新製品開発の継続実施 ・店舗等備品利用の需要獲得を目指した展覧会出展等での販売促 進活動の実施 目標とKPI ・2030 ・2028 年 3 月期において、顧客の要請する製品品質を達成しながら月間平均製造可能量を 12,500 本から 14,000 本へと引き上げる9 月期までに、年間売上高 7 億円以上を達成する。 ・2030 ・2028 年 3 月期において、自社ブランドのハイエンド眼鏡フレーム製品売 上構成比率を 5%から 20%へ引き上げる9 月期まで継続的に新商品開発に取り組み、200 品の新商品を市場投入する。 ■環境に配慮した製造への取り組みの推進 天然素材の利用率向上による環境負荷軽減への取り組み インパクトの種類 環境的側面においてネガティブインパクトを緩和 インパクトカテゴリ 「資源効率・安全性」「廃棄物廃棄物」 関連する SDGs 内容・対応方針 ・製造過程で発生するアセテート樹脂端材の再活用方法の検討 ・検討結果を踏まえた端材再活用の検証 ・端材再活用方法確立に向けた、検討、検証のサイクルを社内に構築し、有効な手段の実行を通じて廃棄処分量を削減する。 ・製品発送資材、パッケージング等の環境負荷軽減を推進 目標とKPI ・2021 ・2028 年 3 月期対比で 2030 年 3 月期までに、製造過程で発生する プラスチックごみ廃棄処分量 3 分の 1 を達成する9 月期までに、製品タグ等の天然素材利用率 90%以上を 達成する。 ■雇用機会の増大を通じた地域社会の発展 多様な人材がやりがいをもって働き続けられる職場環境づくり インパクトの種類 社会的側面においてポジティブインパクトを拡大 社会的側面においてネガティブインパクトを緩和 インパクトカテゴリ 「雇用」 関連する SDGs 内容・対応方針 ・地域内向け工場見学会の継続実施 ・継続的な研修機会の提供による従業員の技術向上、管理人材の育成 ・「健康経営優良法人」認定取得を通じた従業員の労働環境の整備 ・従業員の意見を取り入れながら多様な人材が働き続けられる環境の継続的な労働環境の整備、改善を推進 ・業務の効率化や従業員の多能工化に資する改善活動の推進、システム化検討を推進 ・業務の標準化、マニュアル化の推進に加え、スキルマップの体系化に 取り組むことで従業員の技術習得状況の可視化を推進 目標とKPI ・2030 ・2028 年 3 月期までに、同社事業展開に伴う新規雇用者 15 名を達成する9 月期までに、従業員の月平均残業時間を 20 時間以内へ抑制する。 ・2027 ・2028 年 3 月期までに、「健康経営優良法人」の認定を取得する9 月期までに、従業員の年間平均有休休暇消化率 70% を達成する。
Appears in 1 contract
Samples: Positive Impact Finance Agreement
KPI の設定. 特定したインパクトの発現状況を今後も継続的に測定可能なものとするため、先に特定したインパクトに対し、インパクトの種類、インパクトカテゴリ、関連する SDGs、内容・対応方針および目標と KPI を整理、設定する。 ■高品質かつファッション性・機能性を両立した製品開発 職人技術や天然素材を活かした自社ブランド製品展開 インパクトの種類 社会的・経済的側面においてポジティブインパクトを拡大 社会的側面においてポジティブインパクトを拡大経済的側面においてポジティブインパクトを拡大 インパクトカテゴリ 「健康・衛生」「包括的で健全な経済健康・衛生」「包括的で健全な経済」「文化・伝統」 関連する SDGs 内容・対応方針 ・各種委員会活動を通じた工程改善への継続的な取り組みの実施 ・計画的設備投資による機械加工で対応できる範囲の拡大 ・HR 事業、店装事業におけるハイエンドニーズ、オーダーメイドニーズ確保に向けた営業活動の推進、ニーズにあわせた社内外の新製品開発体制整備の推進 ※HR 事業とは、ホテル、レストラン向けの調理道具や器を中心に、紙製品や演出小物、消耗品など各種取り扱う事業。 ・LS 事業の認知度向上に向けた販路開拓策、営業活動の推進 ※LS 事業とは、天然素材を生かした和雑貨やバッグ、生活用品やアジアンテイストの家具等、ライフスタイルにこだわった商品を取り扱う事業。 ・社内全従業員を対象とした新製品開発へのアイディア募集の継続実施 ・これらを通じ、食の環境演出による健やかな生活への貢献、法人・個 人の商品へのアクセス向上を図る 目標とKPI ・2030 ・2028 年 3 月期において、顧客の要請する製品品質を達成しながら月間平均製造可能量を 12,500 本から 14,000 本へと引き上げる9 月期までに、売上高 27 億円以上を達成する。 ・2030 ・2028 年 3 月期において、自社ブランドのハイエンド眼鏡フレーム製品売 上構成比率を 5%から 20%へ引き上げる9 月期までに HR 事業部の売上高を 20 億円規模とする (2023 年 9 月期実績:14.8 億円)。 ・2028 年 9 月期までに店装事業部の売上高を 5 億円規模とする (2023 年 9 月期実績:2.7 億円)。 ・2028 年 9 月期までに LS 事業部の売上高を 2 億円規模とする (2023 年 9 月期実績:1.7 億円)。 ・2028 年 9 月期まで継続的に新商品開発に取り組み、毎年 200 アイテムの新商品を市場に導入(既存製品との入替含む)する。 ■環境に配慮した製造への取り組みの推進 環境に配慮した事業活動の推進 インパクトの種類 環境的側面においてネガティブインパクトを緩和 インパクトカテゴリ 「資源効率・安全性」「廃棄物気候」 関連する SDGs 内容・対応方針 ・製造過程で発生するアセテート樹脂端材の再活用方法の検討 ・検討結果を踏まえた端材再活用の検証 ・端材再活用方法確立に向けた、検討、検証のサイクルを社内に構築し、有効な手段の実行を通じて廃棄処分量を削減する・本社および倉庫環境の見直し・再構築を契機に社内CO2 排出量の見える化を図る。 ・社内 CO2 排出量を基に脱炭素化計画を策定し、計画に沿った対策 を実施していく。 目標とKPI ・2021 ・2025 年 3 月期対比で 2030 9 月期までに、社内 CO2 排出量の見える化を図り、測定結果に基づく脱炭素化計画を策定する。 ・脱炭素化計画に基づき 2026 年 3 月期までに、製造過程で発生する プラスチックごみ廃棄処分量 3 分の 1 を達成する9 月期までに、SBT 認定を取得 し、計画に沿って年 4.2%以上の削減を進める。 ■雇用機会の増大を通じた地域社会の発展 社員の働きがい創出と働きやすい職場環境の形成 インパクトの種類 社会的側面においてポジティブインパクトを拡大 社会的側面においてポジティブインパクトを拡大社会的側面においてネガティブインパクトを緩和 インパクトカテゴリ 「雇用」 関連する SDGs 内容・対応方針 ・地域内向け工場見学会の継続実施 ・継続的な研修機会の提供による従業員の技術向上、管理人材の育成 ・「健康経営優良法人」認定取得を通じた従業員の労働環境の整備 ・多様な人材が働き続けられるように従業員の意見を取り入れるなど、労働環境の継続的な整備、改善を推進 ・健康経営優良法人認定の取得、これに伴う労働環境の整備改善 ・QC 活動(従業員による業務上の課題改善)を通じた業務負荷の 軽減、業務改善に向けた参画姿勢の醸成、スキルアップの促進 目標とKPI ・2030 ・2028 年 3 月期までに、同社事業展開に伴う新規雇用者 15 名を達成する9 月期までに新規雇用者を 10 名採用する。 ・2027 ・2026 年 3 月期までに、「健康経営優良法人」の認定を取得する9 月期までに健康経営優良法人認定を取得し、継続する。 ・QC 活動による年間 12 件内外の現場改善実施を継続する。
Appears in 1 contract
Samples: Positive Impact Finance Agreement