依頼方法. 契約者の端末から当行所定時間内に当行所定の方法および操作手順に基づいて、所定の内容を正確に入力してください。
依頼方法. 契約者は、端末を用いて依頼を行うに際しては、端末より、当行所定の事務センター宛依頼内容を送信してください。
依頼方法. 取引を依頼するときは、端末の操作画面の指示に従って必要な所定事項を入力のうえ送信するものとします。
依頼方法. 収納機関から通知された納付情報等を契約者が占有管理する端末機から当行所定の画面に入力する方法または収納機関のホームページから情報を受け渡す方法によって当行所定の払込の依頼を行ってください。 当行は、申込内容を端末機に返送しますので、所定の操作で確認してください。確認操作が当行に届いたときを依頼の確定とします。
依頼方法. 契約者は、本サービスにより振込または振替を依頼する場合は、契約者が 占有管理する機器を利用して当行所定の方法および操作手順に基づいて、所定の内容を入力するものとします。 振込の場合の入金指定口座は、契約者が振込先をその都度指定する方式により行うものとします。入金指定口座は、所定の先数を実績として登録することが可能で、次回の振込に利用することができます。 振替の場合の入金指定口座は、ご利用口座のみが指定できるものとします。
依頼方法. 住所変更受付サービスの依頼は、郵便番号、住所等を所定の手順に従って当行に送信してください。
依頼方法. 契約者は、端末を用いて依頼を行うに際しては、インターネットを通じて、当行が提携した、金融機関の共同利用システムを運営する機関の World Wide Web サーバーにアクセスして依頼する方法により、依頼内容を送信してください。
依頼方法. 契約者のパソコンから、当行所定時間内に当行の定める方法及び操作手順に基づいて所定の内容を正確に入力してください。振込の手続は、当行所定の時間内に受付し当行所定の方法により手続します。
依頼方法. 契約者が照会サービスを依頼する場合、端末により所定事項を当行宛に正確に送信してください。当行は依頼内容について、契約者に確認画面を表示しますので、内容が正しい場合には、確認した旨を当行が指定する方法で当行に伝達してください。取引依頼は、契約者が確認した旨を当行が確認した時点で確定するものとします。
依頼方法. ①お客様の端末機において、収納機関から通知された収納機関番号、お客さま番号(納付番 号)、確認番号その他当行所定の事項を正確に入力して、収納機関に対する納付情報または 請求情報の照会を当行に依頼してください。ただし、お客様が収納機関のホームページ等において、納付情報または請求情報を確認したうえで料金等の支払方法として料金等払込を選択した場合はこの限りでなく、当該請求情報または納付情報がインターネットバンキングサービスに引継がれます。