第三者の損害. 乙がこの契約の履行に関し、乙の責めに帰すべき事由により第三者(甲の職員その他従業員を含む。)に損害を与えた場合において、甲が同損害について第三者に賠償を行ったときは、甲は、乙に対し、第三者に賠償した金額の全額を求償することができる。
第三者の損害. 施⼯のため、第三者の⽣命、⾝体に危害を及ぼし、財産などに損害を与えたときまたは第三者との間に紛争が⽣じたときは、当社はその処理解決に当たるものとします。ただし、お客様の責めに帰すべき事由によるときは、この限りではありません。
第三者の損害. 施工のため第三者に損害を及ぼしたときは、乙がその損害を賠償する。ただし、甲の責に帰する理由によって生じたものについては甲の負担とする。
第三者の損害. 受注者は、その故意若しくは過失又は法令等の不遵守によって、発注者又は第三者に人的又は物的損害を生じさせたときは、これを全て賠償しなければならない。
第三者の損害. 1. 施工のため、第三者の生命、身体に危害を及ぼし、財産などに損害を与えたときまたは第三者との間に紛争が生じたときは、弊社はその処理解決に当たるものとします。ただし、お客様の責めに帰すべき事由によるときは、この限りではありません。
2. 前項に要した費用は弊社の負担とし、工期は延長しないものとします。ただし、お客様の責めに帰すべき事由によって生じたときは、その費用はお客様の負担とし、必要があると認めるときは、弊社は工期の延長を求めることができるものとします。
第三者の損害. 施工のため、第三者の生命、身体に危害を及ぼし、財産などに損害を与えたとき又は第三者との間に紛争を生じたときは、受注者はその処理解決をおこなう。ただし、発注者の責めに帰すべき事由によるときは、この限りでない。
第三者の損害. 事業者は、その故意又は過失若しくは法令等の不遵守によって、発注者又は第三者に人的あるいは物的損害を生じさせたときは、これを全て賠償しなければならない。 (保険)
第三者の損害. (1) 本作業により、第三者の生命、身体に災害を及ぼし、財産などに損害を与えたとき又は第三者との間に紛議を生じたとき、フィリップスはその処理解決に当る。但しカスタマーの責に帰する事由によるときはこの限りでない。
(2) 前項に要した費用はフィリップスの負担とする。但しカスタマーの責に帰すべき事由により生じたときは、その費用はカスタマーの負担とする。
第三者の損害. 第 22 条にいう第三者の損害には,四国電力に生じた発電停止および停電による逸失利益,予備供給力を含む代替電源および電力融通に伴う増加費用は含まない。ただし,その損害が,受注者の故意または重過失に起因する場合は,適用しない。 【見積書】 貴社様式により見積書を提出する場合は,以下の事項を厳守願います。
第三者の損害. 物品の納入に関連して第三者に損害を与えたときは,被害者との折衝,損害の賠償等必要な措置は,全て受注者の責任において行うものとする。ただし,発注者が必要と認めたときは,自らこ れを行うことができる。