個別契約 样本条款

個別契約. 甲及び乙は、乙が甲に労働者派遣を行う都度、本契約に基づき個別契約を締結する。当該個別契約には、労働者派遣法の定めに基づき、派遣労働者の従事する業務内容、就業場所、就業期間、その他の必要な事項について規定するものとし、原則として人材派遣管理システム(「e-staff ing」)上で締結することとする。 (派遣料金)
個別契約. 本基本契約に基づいて、両当事者が個別取引に関して締結する契約をいう。
個別契約. 甲及び乙は、乙が甲に労働者派遣を行う都度、派遣労働者の従事する業務内容、派遣就業場所、派遣期間、その他労働者派遣に必要な細目について甲が提示する仕様書に基づき労働者派遣法第26条第1 項に規定する労働者派遣契約として労働者派遣契約書(以下
個別契約. 払出地点ごとに適用される事項を定める契約をいいます。
個別契約. 派遣先及び派遣元は, 派遣元が派遣先に労働者を派遣する都度, 労働者派遣法に定められた業務, 人員, 派遣期間, その他の事項について, 労働者派遣法第26 条第1 項各号に関し, 基本契約書に基づき, 個別契約書を締結するものとする。 ( 個別契約の内容変更)
個別契約. > □○県 △□中小企業診断士 (農業経営アドバイザー)
個別契約. 発注者及び受注者は、受注者が発注者に労働者派遣を行う都度、個別の労働者派遣契約(以下
個別契約. 需要場所ごとに適用される事項を定める契約をいいます。 ⑭ 契約年間託送供給量 託送供給契約で定める契約月別託送供給量の1年間の合計量をいいます。
個別契約. 施設を特定して契約する方式です。 保険期間中に施設が増減したり、所在地が変更した場合には手続きが必要です。 ● 包括契約: 貴社が福祉・介護事業のみを行っている場合にすべての施設を補償対象として契約する方式です。 ※包括契約特約をセットします。 保険期間中の施設の増減についての手続きは不要です。
個別契約. 第4条 甲及び乙は、個別業務に着手する前に、甲から乙に提示された提案依頼書(RFP)及び乙から甲に提案した提案書、見積書を基礎として、当該個別業務について以下の各号のうち必要となる取引条件を定め、個別契約を締結する。 具体的作業内容(範囲、仕様等) 契約類型(請負・準委任) 作業期間又は納期 作業スケジュール 甲・乙の役割分担(