Common use of カードの紛失・盗難等 Clause in Contracts

カードの紛失・盗難等. 1. 借主がカードの紛失または盗難にあったときは、借主はただちに銀行に連絡するものとします。 2. カードは、紛失・盗難・破損等で銀行が適当と認めたときに限り再発行します。

Appears in 2 contracts

Samples: 目的別ローン〈カード型〉契約, 目的別ローン〈カード型〉契約

カードの紛失・盗難等. 1. 1. 借主がカードの紛失または盗難にあったときは、借主はただちに銀行に連絡するものとします。 2. 2. カードは、紛失・盗難・破損等で銀行が適当と認めたときに限り再発行します。

Appears in 2 contracts

Samples: 目的別ローン〈カード型〉契約, カードローン契約

カードの紛失・盗難等. 1. 借主がカードの紛失または盗難にあったときは、借主はただちに銀行に連絡するものとします1. 借主がカードの紛失または盗難にあったときは、借主は直ちに銀行に連絡するものとします2. カードは、紛失・盗難・破損等で銀行が適当と認めたときに限り再発行します2. カードは、紛失、盗難、破損等で銀行が適当と認めたときに限り再発行します

Appears in 1 contract

Samples: 結婚式費用立替えプランカード契約

カードの紛失・盗難等. 1. 借主がカードの紛失または盗難にあったときは、借主はただちに銀行に連絡するものとします1. 借主がカードの紛失または盗難にあった場合は、借主は直ちに銀行に連絡するものとします2. カードは、紛失・盗難・破損等で銀行が適当と認めたときに限り再発行します2. カードは、紛失・盗難・破損等で銀行が適当と認めた場合に限り再発行します

Appears in 1 contract

Samples: ダイレクトエースカード契約

カードの紛失・盗難等. 1. 借主がカードの紛失または盗難にあったときは、借主はただちに銀行に連絡するものとします1. 借主がカードの紛失または盗難にあった場合は、借主は直ちに銀行に連絡するものとします2. カードは、紛失・盗難・破損等で銀行が適当と認めたときに限り再発行します2. カードは、紛失・盗難・破損等で銀行が適当と認めた場合に限り再発行します 3. カードの再発行にあたっては銀行の定める手数料を支払うものとします。

Appears in 1 contract

Samples: カードローン契約

カードの紛失・盗難等. 1. 借主がカードの紛失または盗難にあったときは、借主はただちに銀行に連絡するものとします1. 借主がカードを紛失または盗難にあった場合は、借主は直ちに銀行に連絡するものとします2. カードは、紛失・盗難・破損等で銀行が適当と認めたときに限り再発行します2. カードは、紛失・盗難・破損等で銀行が適当と認めた場合に限り再発行します

Appears in 1 contract

Samples: スルガ銀行カードローン契約