We use cookies on our site to analyze traffic, enhance your experience, and provide you with tailored content.

For more information visit our privacy policy.

Common use of 担保の提供 Clause in Contracts

担保の提供. 1. この契約による債務の保証提携先または保険者がある場 は、その債務の保証提携先または保険者に、第4条に定める事由など、借主の銀行に対する債権保全を必要とする相当の事由が生じ、銀行が相当期間を定めて請求した場 には、借主は、銀行の承認する担保もしくは増担保を提供し、または保証人をたてもしくはこれを追加するものとします。 2. 保証提携先または保険者が保証契約または保険契約の取消、解除をした場 も前号と同様とします。

Appears in 3 contracts

Samples: バリューワンjcbお申し込みに関する契約, バリューワンjcb・広島銀行jcbカード会員規約, クレジットカードdc会員規約

担保の提供. 1. この契約による債務の保証提携先または保険者がある場 は、その債務の保証提携先または保険者に、第4条に定める事由など、借主の銀行に対する債権保全を必要とする相当の事由が生じ、銀行が相当期間を定めて請求した場 には、借主は、銀行の承認する担保もしくは増担保を提供し、または保証人をたてもしくはこれを追加するものとしますこの契約による債務の保証提携先または保険者がある場合は、その債務の保証提携先または保険者に、第 4 条に定める事由など、借主 の銀行に対する債権保全を必要とする相当の事由が生じ、銀行が相当期間を定めて請求した場合には、借主は、銀行の承認する担保もしくは増担保を提供し、または保証人をたてもしくはこれを追加するものとします。 2. 保証提携先または保険者が保証契約または保険契約の取消、解除をした場 も前号と同様とします保証提携先または保険者が保証契約または保険契約の取消、解除をした場合も前号と同様とします

Appears in 1 contract

Samples: Loan Agreement

担保の提供. 1. この契約による債務の保証提携先または保険者がある場 は、その債務の保証提携先または保険者に、第4条に定める事由など、借主の銀行に対する債権保全を必要とする相当の事由が生じ、銀行が相当期間を定めて請求した場 には、借主は、銀行の承認する担保もしくは増担保を提供し、または保証人をたてもしくはこれを追加するものとしますこの契約による債務の保証提携先または保険者がある場合は、その債務の保証提携先または保険者に、第4条に定める事由など、借主の銀行に対する債権保全を必要とする相当の事由が生じ、銀行が相当期間を定めて請求した場合には、借主は、銀行の承認する担保もしくは増担保を提供し、または保証人をたてもしくはこれを追加するものとします。 2. 保証提携先または保険者が保証契約または保険契約の取消、解除をした場 も前号と同様とします保証提携先または保険者が保証契約または保険契約の取消、解除をした場合も前号と同様とします

Appears in 1 contract

Samples: 会員規約