監査報告. 理事及び監事の名簿
監査報告. 監事は、日常の監査を踏まえ、前条の監査を経て、法令の規定に従い、監査報告を作成する。監事の間で異なる意見がある場合には、それぞれの意見を監査報告に記載する。
監査報告. Q6 水素に関する技術開発について、具体的にどこに注力するのですか。 水素社会を実現する際の最大の課題は ストであり、その大半を占めるのが「作る(水素製造) スト」であることから、燃料電池開発で培った技術・ノウハウを活用し、安価な水素を製造する技術開発に注力していきます。 Q&A S Q7 人材の多様性確保や人材活用の取り組みはどうなっていますか。 「3つの挑戦」を推進する上で必要となる、デジタル・トレーディング・事業開発・M&A等の多様な専門性、経験等のバックグラウンドを持つ人材を様々な手法で採用していきます。また、そうした多様な人材が強みを活かして活躍できる人事制度、柔軟で自律的に働ける環境整備、挑戦と失敗から学ぶ企業文化の醸成等を行います。 Q8 環境と災害を意識したサービスの最近の事例はありますか。 2021年4月にウェザーニューズ社の気象情報と連携し、停電時の継続運転が可能な新型エネファームの販売を開始しました(パナソニック製)。また同月に、野村不動産ビルディングと「東京ガス野村不動産エナジー」を設立し、(仮)芝浦一丁目計画において、熱や電力のエネルギーを供給するとともに、近接の芝浦地域冷暖房センターとエネルギーを融通することにより、周辺エリアを含む地域全体の環境負荷低減と防災対応力強化を実現していきます。 Q9「住まいのお困りごとなら東京ガス」とありますが、具体的にどのようなことでしょうか。 市場規模・成長性や当社との事業親和性等の観点から「人」と「住まい」を対象に、①住宅設備、②家事支援、③見守りを重点的取り組み領域と定め、お客さまに「安心」「心のゆとり」をご提供できるサービス展開・開発を行うことで、お困りごとがあった時に東京ガスを想起していただける存在を目指します。 G Q10 指名委員会等設置会社への移行の背景と考え方を教えてください。 当社グループを取り巻く創立以来ともいえる環境変化を踏まえ、経営が自ら「挑戦と革新」を行うべく、指名委員会等設置会社に移行し、 ーポレート・ガバナンスの強化を行うことにしました。当社グループは、指名委員会等設置会社への移行により、環境変化や事業領域の拡大に対して、執行による適正かつ迅速な意思決定と取締役会による監督機能の強化を図ってまいります。 Q11 ホールディングス型グループ体制への移行の背景と考え方について教えてください。 環境変化のスピードが加速しており、市場動向・お客さまニーズ等に応じた、より迅速な意思決定と各組織の自律的な成長が必要です。当社グループならではのLNGバリューチェーンを活かしつつ、疑似分社である社内カンパニーと事業子会社を併存させたホールディングス型グループ体制が、最適なグループ機構であると考えております。 Q12 法的分離に向けた準備状況を教えてください。
監査報告. 監査人は、監査役及び監査役会に対して、独立性についての我が国における職業倫理に関する規定を遵守したこと、並びに監査人の独立性に影響を与えると合理的に考えられる事項、及び阻害要因を除去又は軽減するためにセーフガードを講じている場合はその内容について報告を行う。 利害関係 会社と当監査法人又は業務執行社員との間には、公認会計士法の規定により記載すべき利害関係はない。
監査報告. 理事及び監事の名簿(但し個人の住所に係わる部分を除してもよい。)
監査報告. 事業報告、連結計算書類および計算書類、ならびに会計監査人および監査役会の連結計算書類監査結果報告の件
監査報告. 当社は、各候補者の選任が承認された場 、各候補者を被保険者として、会社法第430条の3第1項に規定する役員等賠償責任保険(D&O保険)契約を保険会社との間で更新する予定です。当該D&O保険契約では、被保険者が会社の役員等の地位に基づき行った行為(不作為を含む)に起因して損害賠償請求がなされたことにより、被保険者が被る損害賠償金や訴訟費用等が補填されることになり、被保険者の全ての保険料を当社が負担することを予定しています。なお、当社は、現在、各取締役および各監査役を被保険者として、同様の契約を締結しています。
監査報告. 本件事業に属する賃貸借、業務受委託、売買、請負、リースその他本件事業に属する一切の契約における契約上の地位およびこれに付随する権利義務(上記1.および2.により乙に承継されることとなる資産又は債務に係る契約におけるものを含む。)。但し、本件事業以外の事業にも関連する契約については、本件事業に関連する部分に限るものとする。
監査報告. 第218期 第219期 第220期 第221期 第217期 第218期 第219期 第220期 第221期
監査報告. ご参考》株主総会後の取締役会のスキルマトリックス 本招集ご通知記載の候補者を原案どおりご選任いただいた場合、今回非改選の監査等委員である取締役を含めて、当社の取締役会は以下のような経験・専門性を備えたメンバーにより構成されることになります。なお、本表は各取締役が有する全ての経験・専門性を表すものではありません。 氏名 当社における地位(予定) 企業経営 ソフトウェア開発 研究開発・マーケティング 人的資本 財務・会計 法務・ コンプライアンス 秋山 逸志 代表取締役会長 ● ● ● ● 櫻井 伸太郎 代表取締役社長 ● ● ● ● 中村 彰 取締役副社長 ● ● ● ● 酒井 俊司 取締役 (監査等委員・常勤) ● ● ● ● 西村 邦裕 社外取締役 (監査等委員) ● ● ● 経験・専門性についての説明 当社の継続的な事業成長と企業価値向上に必要な経験・専門性を当社事業全般において分析した結果として「企業経営」「ソフトウェア開発」「研究開発・マーケティング」「人的資本」を、健全な経営基盤と高度なガバナンスの実現に必要な経験・専門性として「財務・会計」「法務・コンプライアンス」を選択しております。 経験・専門性 説明 企業経営 企業での経営者(代表権のある取締役と同等)としての経験 ソフトウェア開発 ソフトウェア開発に関する部門長・担当役員の経験または専門的な知見 研究開発・マーケティング 研究開発・マーケティングに関する部門長・担当役員の経験または専門的な知見 人的資本 人事・人材投資(採用、人材能力開発を含む)に関する部門長・担当役員の経験または専門的な知見 財務・会計 財務・会計に関する部門長・担当役員の経験または専門的な知見、公認会計士または税理士資格 法務・コンプライアンス 法務・コンプライアンスに関する部門長・担当役員の経験または専門的な知見、弁護士資格