Common use of 協 議 Clause in Contracts

協 議. この協定に定めのない事項又はこの協定に関し疑義が生じた事項については、甲乙協議して定める。 (協定の期間)

Appears in 2 contracts

Samples: 津波緊急避難所使用に関する協定書, 避難所使用に関する協定書

協 議. この協定に定めのない事項又はこの協定に関し疑義が生じた事項については、甲乙協議して定める。 (協定の期間)この協定書に定めない事項及びこの協定に関して疑義が生じたときは、甲乙協議して決定するものとする。

Appears in 2 contracts

Samples: Disaster Material Provision Agreement, Disaster Material Supply Agreement

協 議. この協定に定めのない事項又はこの協定に関し疑義が生じた事項については、甲乙協議して定める。 (協定の期間)この協定書に定めのない事項、又は疑義が生じた場合は、その都度協議して定めるものとする。

Appears in 2 contracts

Samples: Mutual Aid Agreement, Mutual Aid Agreement

協 議. この協定に定めのない事項又はこの協定に関し疑義が生じた事項については、甲乙協議して定める。 (協定の期間)この協定に定めのない事項又はこの協定に関し疑義が生じたときは、甲と乙が協議して定めるものとする。

Appears in 1 contract

Samples: Disaster Relief Supply Agreement

協 議. この協定に定めのない事項又はこの協定に関し疑義が生じた事項については、甲乙協議して定める。 (協定の期間)この協定に定めのない事項およびこの協定の内容に疑義が生じた場合は、そのつど協議して定めるものとする。

Appears in 1 contract

Samples: Disaster Response Agreement

協 議. この協定に定めのない事項又はこの協定に関し疑義が生じた事項については、甲乙協議して定める。 (協定の期間)この協定に疑義が生じた場合及びこの協定に定めのない事項については、甲乙丙協議の上、決定するものとする。

Appears in 1 contract

Samples: Disaster Cooperation Agreement

協 議. この協定に定めのない事項又はこの協定に関し疑義が生じた事項については、甲乙協議して定めるこの協定に定めのない事項又はこの協定に関して疑義が生じたときは、甲乙協議の上、決定する。 (協定の期間協定の締結期間

Appears in 1 contract

Samples: 協定書

協 議. この協定に定めのない事項又はこの協定に関し疑義が生じた事項については、甲乙協議して定める。 (協定の期間)この協定に定めのない事項又はこの協定の条項に疑義が生じたときは、甲乙協議して決定するものとする。

Appears in 1 contract

Samples: 協定書

協 議. この協定に定めのない事項又はこの協定に関し疑義が生じた事項については、甲乙協議して定める条 この協定に定めのない事項又はこの協定に関して疑義が生じたときは、甲乙協議の上、決定する。 (協定の期間協定の締結期間

Appears in 1 contract

Samples: 協定書

協 議. この協定に定めのない事項又はこの協定に関し疑義が生じた事項については、甲乙協議して定める。 (協定の期間)この協定に定める事項に関する疑義又はこの協定に定めがない事項については、必要に応じて、甲、乙及び丙が協議して定める。

Appears in 1 contract

Samples: 災害時における応急用精米の供給に関する協定書

協 議. この協定に定めのない事項又はこの協定に関し疑義が生じた事項については、甲乙協議して定める。 (協定の期間)この協定に定めがない事項、及びこの協定に定める事項に疑義が生じた場合は、甲・乙が協議して、決定するものとする。

Appears in 1 contract

Samples: Disaster Response Agreements

協 議. この協定に定めのない事項又はこの協定に関し疑義が生じた事項については、甲乙協議して定める。 (協定の期間)この協定に定めのない事項又はこの協定に関し疑義が生じた事項については、甲乙協議して定めるものとする。

Appears in 1 contract

Samples: 防災協定