利用約款の変更. 1. 当社は、本利用約款についていつでも変更を行うことができるものとします。
2. 前項の規定により本利用約款が変更される場合、本利用約款は、適用開始日に、当該変更条件どおりに当然に変更されるものとします。
3. 前ニ項の定めに関わらず、当社は、本利用約款について重要な変更を行う場合には、変更内容・条件等(以下「変更条件」といいます。)の適用開始日の14日以上前から当 社の定める方法により事業者にあらかじめ告知するもの とします。また事業者は変更条件を承諾しない場合には、当該変更条件の告知日より14日以内に書面にて当社に 通知しなければならないものとします。ただし、当社が前述の通知を受領した場合は、当該変更条件適用開始日の前日をもって本契約は終了するものとします。
利用約款の変更. 1. 乙は、利用約款を変更しようとする場合、乙のウェブサイトに掲載する方法等により、あらかじめ甲に対して利用約款を変更する旨および変更後の約款の内容及び約款変更の効力発生日を告知します。
2. 前項に基づき利用約款の変更を告知した日から約款変更の効力発生日までに甲からの異議の申し出がない場合、甲は当該変更に同意したものとみなし、以後、甲乙間において、変更後の約款の効力が生じるものとします。
利用約款の変更. 本約款は、民法第 548 条の 2 第 1 項に定める定型約款に該当し、当社は、民法第 548 条 の 4 の定型約款の変更の規定に基づいて本約款を変更することができるものとします。
利用約款の変更. 当社は以下の場合、当社の判断により、 利用約款を変更することができます。
利用約款の変更. 財団は、その業務上の必要性に応じてこの利用約款を変更することがあります。変更された利用約款の発効後における利用条件は、特別に定める場合を除いて変更後の利用約款によるものとします。変更された利用約款は、財団のホームページおよび事務所に掲示します。
利用約款の変更. 当社は、2 週間の予告期間をおいて、お客様に対し、電子メールの送信または当社のホームページへの掲載の方法で事前の通知をすることにより、利用約款を随時変更することができるものとします。この場合、前記予告期間が経過したときから変更後の新たな利用約款を適用するものとします。
利用約款の変更. 当社は、必要と判断した場合には、ユーザーに通知することなくいつでも本約款を変更することができるものとします。
利用約款の変更. 当社は、本約款を変更する必要があると判断した場合には、適切な手法で変更することができるものとします。
利用約款の変更. APL 及びシステム運営管理者は、必要と判断した場合にはユーザーに通知することなく、いつでも本約款を変更することができるものとします。
利用約款の変更. 1. 当社は、当社の判断をもって、いつでも本利用約款を変更することができる。
2. 当社は、本利用約款を変更しようとする場合、本サービスに係るウェブサイトなどをもって、あらかじめサービス利用者に対して本利用約款を変更する旨、変更後の本利用約款の内容、及び本利用約款変更の効力発生時期を告知する。