利用料金等 のサンプル条項
利用料金等. 本サービスの料金は、無料とします。
利用料金等. 1. お客様は、別紙2に定める料⾦表及び弊社が別に定める明細に従い、本サービスの利⽤料⾦(以下、 「利⽤料⾦等」といいます。)を⽀払うものとします。
利用料金等. 1. 本サービスの利用にあたっては、契約者は当行所定の利用料金を支払うことに同意します。
2. 本サービスにより資金移動サービス、諸納付受付サービス、データ受付サービスを行う場合、契約者は当行所定の振込手数料または取扱手数料を支払うことに同意します。
3. 第1項、第2項の料金および手数料についてはあらかじめ指定された口座から引落しするものとし、当行の各種預金規定にかかわらず通帳、払戻請求書または当座小切手の提出を不要とし、当行所定の方法により取扱います。
利用料金等. 加入者は、別表に定める利用料金、配線工事費及びBSデジタル用アップコンバータ設置費を財団に支払うものとします。
利用料金等. 1. 本サービスの利用料金は、当社が別途定める料金表に従うものとします。ただし、別途料金表に定める利用料金等は予告なく変更する場合があります。
2. 利用者は、前条の利用料金の他、本サービスの利用に伴い、協定事業者に対して、協定事業者所定の料金等の支払いを要する場合があります。この料金等については、当社が利用者から受領したうえで、当社から当該協定事業者に支払うことができるものとします。
利用料金等. 会員は、本サービスの利用申込書による利用申込契約の締結に基づき、本サービスの月額基本料金および、初期登録費用を月払いにより支払うものとします。この場合において、初期登録費用、本サービスの月額基本料金および、オプションサービスの月額利用料金等は、会員が指定する金融機関から口座振替により支払うこととします。なお、公共機関等で特段の理由がある場合は当社と別途協議した支払方法によって支払うことを可能とします。なお、その利用料金およびその他の費用は、当社が別途定める料金表によるものとします。
利用料金等. 1. お客様は、本サービスの対価として、当社に対し注文書に定める初期作業料金、月額利用料金を支払うものとします。
2. 月額利用料金は、サービス開始日より発生するものとします。ただし、サービス開始日が月初と異なる場合は、サービス開始日から起算し、その月の末日までの利用日数に月額使用料の30分の1を乗じて得た額(円未満の端数が出た場合は切り捨て)の日割請求とします。
3. サービス解約月は満月分の請求となります。
4. 当社は本サービスの利用料金を、お客様に1か月前までに通知の上、変更することがあります。お客様は、利用料金変更の通知を受領した後も本サービスの利用を継続した場合は、利用料金の変更に同意したものとみなします。
利用料金等. 1. お客様は、本サービスの対価として、当社に対し注文書に定める料金を支払うものとします。
2. 当社は本サービスの利用料金を、お客様に1か月前までに通知の上、変更することがあります。お客様は、利用料金変更の通知を受領した後も本サービスの利用を継続した場合は、利用料金の変更に同意したものとみなします。
利用料金等. 1. 本サービスの利用料金は、別途、当社が利用者に提示する見積書または料金表に定めるとおりとします。
2. 利用者は、本サービスの提供に必要な費用を利用料金とは別途負担するものとします。
3. 本サービスによる診断結果に関する報告書を利用者に納品した段階で当社より請求書を発行します。
4. 利用者は、前2項の利用料金及び費用について、前項の定めに基づく請求書発行日の属する月の翌月末日までに、当社に支払うものとします。
5. 当社は利用料金及び費用を受領した後は、当社の事情による本契約の解約の場合を除き、理由の如何を問わず利用者に返還しないものとします。
6. 利用者が当社に対する債務の履行を怠ったときは、支払期日の翌日より完済の日まで年14.6%の割合による遅延損害金を支払うものとする。
利用料金等. 会員は、当社が別に定める料金に基づき初期費用及び利用料金の支払いを要します。