有形固定資産 のサンプル条項
有形固定資産. 建物 器具備品 ※ 12,234 ※ 2,499 ※1 26,185 ※1 2,592 有形固定資産合計 14,734 28,778 無形固定資産 商標権 1,203 1,261 ソフトウエア 1,309 61,598 その他 67 67 無形固定資産合計 2,579 62,926 投資その他の資産 投資有価証券 1,051,219 688,191 関係会社株式 22,031 22,031 繰延税金資産 170,818 115,138 その他 11,469 30,247 投資その他の資産合計 1,255,540 855,609 固定資産合計 1,272,854 947,314 繰延資産 株式交付費 4,170 2,654 繰延資産合計 4,170 2,654 資産合計 2,474,235 ※2 5,692,964 (単位:千円) 前事業年度 当事業年度 (2022 年3月 31 日) (2023 年3月 31 日) 負債の部 流動負債 預り金 1,926 118,440 未払金 384,755 647,383 未払手数料 331,045 446,336 その他未払金 53,709 201,047 未払法人税等 105,725 159,134 未払消費税等 26,630 22,860 流動負債合計 519,036 947,819 負債合計 519,036 947,819 資本剰余金 その他資本剰余金 1,350,000 3,352,137 資本剰余金合計 1,350,000 3,352,137 利益剰余金 利益準備金 100,050 100,050 利益剰余金合計 340,144 953,571 自己株式 ― △63 株主資本合計 2,090,344 4,705,845 評価・換算差額等 その他有価証券評価差額金 △135,145 39,299 評価・換算差額等合計 △135,145 39,299 純資産合計 1,955,198 4,745,145 負債純資産合計 2,474,235 5,692,964
有形固定資産. 本邦に所在している有形固定資産の金額が貸借対照表の有形固定資産の金額の90%を超えるため、地域ごとの有形固定資産の記載を省略しております。
有形固定資産. 主として定額法を採用しております。なお主な耐用年数は、建物が8-18年、器具備品が3-15年であります。
有形固定資産. 本邦以外に所在している有形固定資産がないため、該当事項はありません。
有形固定資産. 建物及び構築物 1,418,614 1,401,036 工具、器具及び備品 28,262 17,538 土地 ※3 6,019,746 ※3 6,019,746 リース資産 33,197 17,693 その他 0 0 有形固定資産合計 7,499,820 7,456,015 無形固定資産 借地権 602,194 602,194 ソフトウエア 50,856 30,257 その他 30,882 18,093 無形固定資産合計 683,932 650,545 投資その他の資産 投資有価証券 29,884 51,930 関係会社株式 15,000 15,000 関係会社出資金 43,855 32,836 関係会社長期貸付金 456,554 347,056 繰延税金資産 86,176 82,001 敷金 287,803 220,046 その他 33,085 40,387 貸倒引当金 △420,554 △70,089 投資その他の資産合計 531,805 719,169 固定資産合計 8,715,557 8,825,729 資産合計 11,419,649 13,190,708 (単位:千円) 前事業年度 当事業年度 (2020年6月30日) (2021年6月30日)
有形固定資産. 当中間会計期間末 (令和 4 年 6 月 30 日) 建物 113,356 千円 器具備品 59,507 千円 リース資産 16,652 千円 計 189,516 千円
有形固定資産. 本邦に所在している有形固定資産✰金額が貸借対照表✰有形固定資産✰金額✰ 90%を超えているため、記載を省略しております。
有形固定資産. 建物 ※1 16,555 12,438
有形固定資産. 定率法を採用しております。ただし、1998年4月1日以降に取得した建物(建物附属設備を除く)並びに2016年4月1日以降に取得した建物附属設備については、定額法を採用しております。 なお、主な耐用年数は以下の通りであります。建物 3~50年 器具備品 2~15年その他 8年
有形固定資産. 主として、電気通信事業における通信設備(機械設備)です。