サステナビリティ. (1) 社会貢献に資する取り組み 同社はホテルやレストランなど飲食店を主要顧客とし、調理道具から器、什器、店舗の備品まで、天然素材を用いたオリジナルブランド「用美」の 25,000 点を超える製品ラインナップを中心に提供し、活気のある店舗づくりをサポートしている。 具体的な取り組み内容は下記の通りである。
サステナビリティ. (1) 社会貢献に資する取り組み 同社は「物流を通じて、地域社会に貢献する」という企業理念を基に様々な配送システムを提供している。地域の物流倉庫、店舗、工場間の集配、急な荷物の対応など柔軟に様々な配送システムを提供することで、利用者の希望に応じた物流配送を実現している。一般区域貨物自動車運送事業・貨物運送取扱事業として、東海エリアを中心に物流インフラを支えている。 具体的な取り組み内容は下記の通りである。 ○地域に根差した効率的物流システムの構築 ・ゲート式トラック、ウィングボディトラック等の多様な車両サイズ、車両タイプを取り揃えたことにより、大手運送会社から様々な受注の対応を可能としている。 ・配送タイミングについては顧客ニーズにあわせて柔軟に対応しており、自社での配車が困難なケースにおいては外部協力会社との連携のもとで傭車にて対応可能としたことで、物流システム の安定化に貢献している。 ・輸送品質の確保と労務管理を徹底するため、配送ルートについては高速道路の利用を原則とし、指定時間に貨物を届けることで利用者の生活を確保を実現している。 ○多様な顧客ニーズに対応する体制整備 ・自社拠点に一時保管用倉庫を整備し、貨物の一時保管、積み下ろしまで一貫対応することで利用者の利便性向上に貢献している。 ○交通安全対策の推進 ・ドライバーへの日常的な運転検証、フィードバックの実施や社内安全会議の開催を通じてスピード違反や危険運転に該当するような行為を未然に防止し、安全運転を徹底する社内風土を醸成している。 ・各車両には安全装備を取り付け、設備面からの安全対策を徹底することで車両トラブルに伴う予期せぬ事故の防止に努めている。
(2) 環境保全に資する取り組み 同社では地球環境へ配慮した事業活動を通じて環境への負荷低減に努め、地球環境の保護に積極的に取り組んでいる。 具体的な取り組み内容は下記の通りである。 ○車両設備を中心とした設備環境整備を通じた環境負荷低減 ・電気使用量、燃料使用量について月次単位で使用量推移を把握できる環境を整備し、使用実績に基づく電力量削減に向けた改善活動に取り組み、燃料使用量はエコドライブの推進及び設備更新を行うことで燃費効率向上に取り組み、物流インフラにおける環境負荷低減に貢献している。 ・定期メンテナンス、日常点検の徹底を通じて車両の長寿命化を図っており、老朽化した車両については計画的に新車両への入れ替えを行うことで設備面からの省エネを実現している。
(3) 就労機会の創出と人材育成に資する取り組み 同社では多様な人材が能力と個性を生かし、すべての従業員がいきいきとやりがいをもって働くことの出来る職場環境づくりを推進している。 具体的な取り組み内容は下記の通りである。 ○就労機会の創出に向けた取り組み ・産休・育休制度の制定、活用による従業員のワーク・ライフ・バランス確保に努めている。また、労働条件については従業員 1 名 1 名と面談のうえ個々の状況を勘案し決定し、時短勤務制度等も活用しながら多様な人材が柔軟に働き続けられる環境整備に努めている。 ・現場従業員の意見や要望を取り入れて、配車や配送ルート、荷積み方法といった各業務のフローを適宜見直している。労働環境の改善を通じて、物流業界の業務負荷を懸念していた人材にも就労の機会があると思えるような職場づくりを進めている。 ○徹底した人材育成に向けた取り組み ・新規雇用したドライバーの人材育成として、同乗研修(横乗り研修)などの OJT 形式を実践 し、じっくりと仕事内容を覚えてから、独り立ちする形式を採用している。OJT 形式の採用により社員の日々の運転を常に検証し、社内安全会議を実施して安全運転を徹底している。 ・各ドライバーの日々の運転を検証できる体制を整備し、個々の運転実績に合わせて安全運転の徹底に向けた指導、教育を実施している。
サステナビリティ. (1) 社会貢献に資する取り組み 建築現場や各種工事現場で発生する「仮設事務所(組立・ユニットハウス)」「仮設トイレ」および運営に必要な備品等のニーズに対応することで、各種現場における労働環境の改善を実現するほか、地域社会の一員として様々な取り組みをすることで社会貢献に努めている。 具体的な取り組み内容は下記の通りである。 ・必要な用途(大きさ・種類)、必要な期間、様々なニーズに合わせた建物(組立ハウス・ユニットハウス)および付帯設備の提供による健やかかつ最適な労働環境の提供 【組立ハウス:自由な設計】 ・機能的な空間を低価格で実現 ・ニーズに合わせて間取り変更 ・短時間での施工実現 ・事務所や教育施設、宿舎など多様な用途にて同社提供の組立ハウスが活 用されている 【ユニットハウス:機動性設計】 ・照明器具や電気設備が備え付け ・ユニック車等で設置が可能 ※設置が簡易で施工直後に利用可 ・各種サイズを取り揃えており、あらゆる用途に応じた対応が可能 ・仮設トイレ、フロ(風呂)ハウス等の提供による建築現場等における衛生環境の向上 ・太陽光発電+エアコンを完備した環境に配慮されたソーラーハウスの提供 【ソーラーハウス】 ・商用電源不要、電気工事不要 ・安全・安心・迅速に設置可能 ・太陽光発電により稼働するエアコン は、環境負荷の低減と人々の安全と熱中症などの労働災害防止を両立 ・設置直後からの利用が可能 ・環境負荷の低減だけでなく、防犯等にも効果がある自立型ソーラー街灯シリーズの提供 ・取り扱い商材を活用した災害時における地域社会へのサポート体制の構築 ・地域小中学校への寄贈 ・地域清掃活動への積極的な参加
(2) 環境に資する取り組み 同社の主力事業は各種ハウス等の賃貸リースであるが、必要なタイミングに必要な期間だけ、必要な商材(製品)を提供することは、製品の「過剰な購入=不要な製造」を抑制し、社会全体における資源効率の最適化を促進するほか、製造工程で発生する温室効果ガスや廃棄物の過剰な発生を抑制することで、環境負荷の低減にも寄与している。 加えて、自社の事業活動においても、温室効果ガス削減をはじめとした環境負荷の低減を考慮した取り組みを実施している。 具体的な取り組み内容は下記の通りである。 ・賃貸リース事業の展開を通じた社会全体の資源効率最適化への貢献 ・ 〃 温室効果ガスや廃棄物削減への貢献 ・リース対象製品の修繕、メンテナンス体制の整備を通じた廃棄物削減 ・ソーラー関連商材の積極的な提案および提供を通じた環境負荷低減 ・事業で発生する廃棄物の適正な分別廃棄、リサイクルの徹底 ・社用車におけるハイブリット車採用を通じたガソリン消費量、温室効果ガス排出量削減による環境負荷低減 ・エコドライブの推進 ・営業部門を中心にタブレット端末の利用を通じたペーパーレス推進(省資源化)
(3) 雇用創出、人材育成に資する取り組み 人材育成による働きがいの創出に加え、健やかな職場環境の提供によるワーク・ライフ・バランス実現への取り組み。 具体的な取り組み内容は次項の通りである。 ・従業員の定時退社推奨(業務整理・効率化による残業時間の抑制) ・時差出勤・退勤制度等による従業員のライフステージに合わせたフレキシブルな勤務体系 ・入社後の研修制度による次世代を担う人材の育成 ・業務関連資格の取得推奨、講習費、資格取得費のサポート ・営業エリア拡充に伴う営業所の増設(移動時間削減、業務効率化による業務負担の軽減) ・定例会議による経営陣と従業員の意見交換の実施(業務改善への継続的な取り組み)
サステナビリティ. (1) 社会貢献に資する取り組み 同社ではプラスチック成形企業として高精度の加工技術を活用し、多様なものづくり産業を支えている。 具体的な取り組み内容は下記の通りである。 ○金型製造・メンテナンスから射出成形までの高品質一貫対応 ・設計から部品加工、組付け、メンテナンスの一貫対応により、高品質かつ低コスト、短納期での射出成形金型を提供している。 ・射出成形金型への一貫対応技術を活用し、通常対応が困難となる他社製金型の改良、メンテナンス対応を実現し、射出成形品の品質安定化に貢献している。さらに、メーカーと連携した独自仕様の射出成形機の開発、活用による安定したプラスチック製品射出成形を通じて安定した製品提供を実現している。 ○安定供給を実現する生産体制の構築 ・創業以来の経験、ノウハウに基づく再現性の高い成形条件の導出により 24 時間体制での安定した射出成形を実現し、製品の安定提供に貢献している。 ・金型部門、射出成形部門、品質管理部門、生産管理部門の連携による高品質プラスチック製品製造におけるムダ・ムリ・ムラを排除した生産体制を構築している。 ・金型製造と射出成形を一貫対応できる体制を活用し、受注先への更なる品質安定化、低コスト化、短納期化を実現する VE 提案2を積極的に実施している。
(2) 環境保全に資する取り組み 同社では地球環境へ配慮した事業活動を通じて環境への負荷低減に努め、地球環境の保護に積極的に取り組んでいる。 具体的な取り組み内容は下記の通りである。 ○中小企業版 SBT 認定水準に準ずる CO2 排出量削減への取り組み ・同社では中小企業版 SBT 認定の水準と同レベルのCO2 排出量削減目標を設定し、環境負荷低減への取り組みを実施している。事業活動で排出される CO2 は電気使用量が中心であり、日次単位で使用量推移を把握できる環境を整備し、使用実績に基づく電力量削減に向けた改善活動に取り組んでいる。 ・生産設備の定期的な省エネ設備への更新、効率的な加工プログラムの開発、利用、射出成形条件の導出等により、生産過程における過剰なエネルギー使用の抑制に取り組んでいる。
サステナビリティ. (1) SDGs 宣言 同社では SDGs 宣言を掲げ、「社会貢献」、「人権、雇用」、「社会課題の解決」を中心に持続可能な社会の実現に寄与する事業活動を展開している。
サステナビリティ. (1) 社会貢献に資する取り組み 同社では籐や柳、竹などの天然素材を使用したカゴやバッグ、家具などの生活用品について、製品企画、販売、一部加工を自社で手掛け、製造は海外協力工場との連携により製品供給体制を確立している。 同社が扱う生活用品は使用場所や使用目的によって使い方が変化し、カゴの機能(モノの運搬、収納、陳列など)やインテリアとして利用者の室内環境整備に貢献している。たとえば陳列では、観葉植物を置いたり、店内什器として商品を並べたり、利用者のニーズにより利用シーンが大きく変化する。このように国内の利用者ニーズを満たす多様なラインナップを開発し、安定供給できることが同社の特徴であり、利用者の室内環境整備に貢献している。 さらに、同社は天然素材を使用した製品づくりを手掛けることで、海洋プラスチック問題のように永遠に自然環境に留まることなく、自然に還る素材により環境負荷低減が見込まれる。 同社の製品供給体制は、海外協力工場の生産管理を実施しグローバルなサプライチェーンを形成することで、「必要な時に、必要なものを、必要な数量だけ」という製品提供を実現し、自宅やホテル、店舗等の室内環境の充実に貢献している。 ※籐(とう)とは
サステナビリティ. (1) SDGs 宣言にもとづく取り組み 同社では 2022 年 1 月にSDGs 宣言を公表し「品質にこだわったモノづくり」「環境に配慮した経営」「働きやすい職場づくり」「地域貢献」を掲げ、持続可能な社会の実現に向けて取り組みを実践している。
(2) 社会貢献に資する取り組み 同社では、プレス金型の設計・製造・メンテナンスからプレス加工、アッセンブリー加工までの一貫生産ラインを整備し、試作品の 1 品物から 100 万個単位の量産品生産まで対応する生産能力にて自動車部品を中心に多様な産業へ製品を安定提供し、サプライチェーンを支えている。 具体的な取り組み内容は下記の通りである。
サステナビリティ. (1) 溶接加工による多様産業への貢献 同社では主力事業である製缶業の根幹技術である溶接技術を中心に、医療機械、工作機械、建材、自動車部品、建設機械等多様な産業における大型構造物の製造、半導体製造装置組立といった事業活動が持続可能性ある良質な影響を地域社会に提供するため、技術革新に日々取り組んでいる。 具体的な取り組み内容は下記の通りである。
サステナビリティ. (1) 社会貢献に資する取り組み 同社では工作機械分野、建設機械分野を主力とし、創業以来金属加工技術を磨き上げている。顧客図面を基とした CAD/CAM データの製作、材料切断、曲げ加工、溶接加工、機械加工、塗装加工、アッセンブリー組立加工までの一貫対応体制にて高品質な機械部品を低コスト、短納期にて提供している。 また、近年では金属加工技術を活用しながら建材部品の開発、提供にも取り組んでおり、ユニバーサルデザインの自社ブランド建材の提供を通じて暮らしやすい社会の実現に貢献している。 具体的な取り組み内容は下記の通りである。 【CAD データ製作からアッセンブリーまでの一貫生産体制のもとでの高品質金属加工の提供】 ・一貫生産体制のもとで高品質な工作機械部品、建設機械部品を低コスト、短納期で提供し、工作機械サプライチェーン、建設機械サプライチェーンの高度化、安定化に貢献している。 ・CAD データ、CAM データの製作においては原材料の歩留まり、各加工工程の効率を考慮した設計にて素材ロス、作業ロスを最小化している。 ・材料切断加工では薄板~厚板に対応したレーザー加工機の活用により多様な素材厚の加工を実現し、夜間無人運転により高生産性を実現している。 ・曲げ加工では鋼板、アルミ板、ステンレス板に対応し、極小物から 4m までの長尺ワーク加工を実現している。桁の高い深曲げや R 曲加工を含む複合加工、丸棒曲げ加工等に対応しているほ か、社内製作の簡易金型による特殊曲げにも対応している。 ・同社が特に得意とする溶接加工では、社内で熟練工を育成し薄物溶接から厚物溶接まで幅広く高品質な溶接を可能としている。 ・より高精度な製品製造に向け、面・穴精度の必要となる切削加工、旋削加工環境を整備し、溶接物などひずみの出るワークや、製缶物等ビビりのでるワークの加工を得意としている。 ・塗装加工では社内塗装環境にて主に下塗り(プライマー)をベースに、上塗り、黒染め、メッキ、焼付塗装等を内製化している。 ・金属加工事業工場敷地内にアッセンブリー組立専用工場を設け、小型~大型部品まで多様な部品の組立に対応しており、リピート製品については社内で専用マニュアルを整備し、効率化、品質確保を両立している。 【ユニバーサルデザイン住空間を企画する建材事業の展開】 ・人工大理石によるカウンターや洗面台を自社ブランド建材製品として開発、提供しており、ユニバーサルデザインの採用により多様な利用者にとって優しい機能とデザインを特徴としている。 ・建材製品については1個単位からの受注、オーダーメイド受注に対応しており、金属加工事業で培ってきた生産管理技術により確かな納期管理を実現し製品を安定提供している。
(2) 環境保全に資する取り組み 同社では製造過程の効率化を中心に製造に関する過剰なエネルギー使用の防止、廃棄物発生の抑制に取り組んでいる。また、再生エネルギーの積極使用やペーパーレス化の推進を通じて、環境に配慮した事業活動に積極的に取り組んでいる。 具体的な取り組み内容は下記の通りである。
サステナビリティ. (1) 社会貢献に資する取り組み 同社ではプラスチック製品製造業として、顧客ニーズ、社会的ニーズを捉えた安定した製品提供により受注先サプライチェーンを支え、各種受注産業の活性化に貢献している。 具体的取り組み内容は以下の通りである。 【安定した高精度プラスチック製品提供体制の整備】 ・原材料樹脂の水分含有量管理や射出成形機の製品ごとの最適射出成形条件の導出、調整といった製造管理体制を磨き上げ、プラスチックコアなど産業用機械分野をはじめ農園資材や画材用品など多様な分野へ高精度プラスチック製品を安定提供し、受注先サプライチェーンを支え産業活性化へ貢献している。