責任の所在 のサンプル条項

責任の所在. 発注者がVE提案を適正と認め、設計図書の変更を行った場合においても、VE提案を行った受注者の責任が否定されるものではないこととする。
責任の所在. (1) 提供段階及び消費期限又は賞味期限までの提供食品の品質については、原則、乙において品質を保証するが、提供後の保存方法や消費期限又は賞味期限の遵守については、甲の責任において管理すること。 (2) 食品衛生上の問題については、提供前の原因によるものは乙の責任、提供後の原因によるものは甲又は提供食品の受取先の責任とする。
責任の所在. (1) 甲への引渡までの間の品質については、原則、乙において品質を合理的な範囲で保証するが、提供後の保存方法や賞味期限の遵守については、甲の責任において管理すること。 (2) 食品衛生上の問題については、提供前の乙に帰責事由ある原因によるものは乙、または製造者の責任、提供後の原因によるものは甲又は提供食品の受取先の責任とする。
責任の所在. イベントの実施には社会的、法的な責任が伴います。 実施されたイベントに起因する損害に関わる一切の責任は利用者が負うものとします。 (1) 善良なる管理者の注意をもってアクアテラスをご利用ください。 (2) アクアテラスのイベント・撮影利用規定および関係法令に定める事項を遵守するとともに、作業員等関係者・イベント来場者等にしても遵守させてください。 (3) 当団体と連絡・調整を図りながら、アクアテラスとその周辺に対する秩序維持、イベント来場者の整理・誘導、作業員等関係者の管理・監督、盗難・事故防止等を行ってください。
責任の所在. 発注者がVE提案等を適正と認め、設計図書の変更を行った場合においても、VE提案を行った建設業者の責任が否定されるものではない旨を特記仕様書に記載するものとする。
責任の所在. (1) 消費期限又は賞味期限までの提供食品等の品質については、提供食品等の製造者が保証する。乙は、提供食品等が甲に提供されるまでの間、その保管方法に従い適切に管理されていたことを保証する。ただし、提供食品等の品質及び食品表示について食品衛生法、食品表示法を含む適用法令違反の事実を、提供時に乙が認識していた場合、乙は、別途書面(電子メールその他インターネットを利用したコミュニケーションによる場合(ただし、音声通信を除く。)を含む。)にて甲に通知する。提供後の保存方法や消費期限又は賞味期限の遵守については、甲の責任において管理する。 (2) 食品衛生上の問題については、提供前の原因によるものは提供食品等の製造者又は乙の責任、提供後の原因によるものは甲又は提供食品等の受取先の責任とする。
責任の所在. 本規約のサービスにつき、契約代理店の行為により発生した弊社への損害は、その代理店が責任を全て負うものとする。
責任の所在. 納入物品については製造者の如何に関わらず、請負業者が最終的に責任を負うこと。
責任の所在. 原契約上の乙が遵守すべき事項に関する規定は、丙にも適用される。また、乙は、丙が受託する本業務の履行について、甲に対し責任を負うものとする。
責任の所在. 買受人は、法令によって起因するすべての責任を負うものとする。また、売払人の明 確な責によらない作業中の事故(人身事故を含む)については、一切買受人の責任において処理するものとする。