取引方法. 1 カードローン取引は組合の本支店( 所) のうちいずれかの 1か店のみで開設できるものとします。
2 カードローン取引による当座貸越は、この取引のために開設されたカードローン専用口座およびJAカードローンカー ド( 以下「ローンカード」という。) の使用による貸越とし、小切手・手形の振出あるいは引受、公共料金等の自動支払は 行わないものとします。
3 カードローン取引による貸越金の返済は、第5条、第6条および第7条に定めるとおりとします。
取引方法. 1. この取引は、カードローン専用口座による当座貸越取引のみとし、小切手、手形の振出あるいは引受、公共料金等の自動支払は行わないものとします。
2. 借主は、ローンカードを利用して出金する方法により当座貸越を受けるものとします。
3. ローンカード、現金自動預入支払機等(以下「自動機器」という)の取扱いについては、信用金庫所定のローンカード規定によります。
取引方法. 1. この契約によるマイプラン取引は、当座貸越取引のみとし、小切手・手形の振出または引受を行わないものとします。
2. 借主は、別に定める場合を除き、マイプランカードを使用して払戻す方法により当座貸越を受けるものとし、第4条に定める貸越極度額を超えない範囲内で繰返し当座貸越を受けることができるものとします。
3. マイプランカード、現金自動預金機・現金自動支払機(現金自動預金支払機を含む)等の自動機の取扱いについては、別に定める「ろうきんカードローン・カード規定」および「ICカード特約」によります。
4. 借主は、この契約の継続中は金庫と重ねてマイプラン取引を行わないものとします。
取引方法. 1. 本契約に基づく取引は、第8条(借入方法)および第10条(返済方法)に定める方法による当座貸越の入出金によるものとし、小切手、手形の振出しあるいは引受け、公共料金等の自動支払いは行わないものとします。
2. 借主は、前項に基づく借入金を事業の用に供しないことを確約します。
3. カードは、銀行の現金自動預入支払機(以下、ATM という。)を使用して入出金を行う場合等に利用するものとします。
取引方法. 1. この取引は、教育資金のためのカードローン専用口座による当座貸越取引のみとし、小切手、手形の振出あるいは引受、公共料金等の自動支払は行わないものとします。
2. 借主は、ローンカードを利用して出金する方法により教育資金のための当座貸越を受けるものとします。
取引方法. 1. 本取引はカードおよび現金自動支払機、現金自動預払機(以下「自動機」という)、<きたぎん>ネットダイレクトまたはスマートフォ ンアプリを利用する当座貸越とします。 2 項~3 項(省略) 4.<きたぎん>ネットダイレクト、スマートフ ォンアプリの取扱いについては別に定める利用規定によるものとします。
取引方法. ひろぎん〉バリューローン予約型で設定されたご利用可能枠はカードローンとしてご利用いただけません。
取引方法. (1) この契約による取引は、当座貸越取引のみとし、小切手・手形の振出あるいは引受、公共料金等の自動支払いは、行わないものとします。
(2) 次の①から④のいずれかの方法により当座貸越を受けるものとします。
取引方法. 1. この取引は当座貸越取引のみとし、小切手、手形の振出あるいは引受、公共料金等の自動支払は行わないものとします。
2. 借主は、別に定める場合を除き、ローンカードを利用して出金する方法により当座貸越を受けるものとします。
3. ローンカード、現金自動支払機および現金自動預入支払機等(以下「自動機器」といいます)の取扱いについては、「えりあカード」ローンカード規定によります。
4. 借主は、この契約の継続中は、金庫の取扱店以外の店舗ではカードローン契約をしないものとします。
取引方法. 1. この取引は、別途契約した指定口座の取引とあわせて行う当座貸越取引のみとし、小切手、手形の振出あるいは引受は行わないものとします。
2. 借主は、別に定める場合を除き、カードを利用して出金する方法により当座貸越を受けるものとします。