リスク管理体制. 運用部に属するポートフォリオ・マネージャーは信託約款に定める運用方針に加え、内部ガイドラインを作成し、徹底したリスク管理と厳格なポートフォリオ管理を行います。 業務部の運用評価グループは、毎月パフォーマンス分析レポートを作成し、月次収益率と対ベンチマーク超過リターンの算出と要因分析を行います。 コンプライアンス・リスクマネジメント部では、全ファンドにおける運用ガイドライン遵守状況を運用部から離れた立場で確認しております。 投資政策委員会において投資行動やパフォーマンスに関する運用の報告内容を確認するとともに、毎月末の運用ガイドライン遵守状況等の確認をします。 委託会社では、流動性リスク管理に関する規程を定め、ファンドの組入資産の流動性リスクのモニタリングなどを実施するとともに、緊急時対応策の策定・検証などを行います。 取締役会等は、流動性リスク管理の適切な実施の確保や流動性リスク管理態勢について、監督します。 上記リスクに対する管理体制は本書提出日現在のものであり、今後変更となる場合があります。
リスク管理体制. クレディ・アグリコル アセットマネジメント株式会社ではリスク管理を徹底すべく、以下のように 2 段階でリスクのモニター・管理を行っております。
リスク管理体制. 運用リスク管理体制(※)は、以下のとおりとなっています。 ※ 流動性リスクに対する管理体制 ・ 委託会社では、流動性リスク管理に関する規程を定め、ファンドの組入資産の流動性リスクのモニタリングなどを実施するとともに、緊急時対応策の策定・検証などを行ないます。 ・ 取締役会等は、流動性リスク管理の適切な実施の確保や流動性リスク管理態勢について、監督します。
リスク管理体制. 明確な PLAN-DO-SEE プロセスにより、投資リスクの管理を行っています。
リスク管理体制. 当社におけるリスク管理体制は以下のとおりです。 運用管理・リスク管理部門
リスク管理体制. クレディ・アグリコル アセットマネジメント株式会社ではリスク管理を徹底すべく、以下のように 2 段階でリスクのモニター・管理を行っております。 ・運用上のリスク管理 当ファンドの運用を担当する運用部は、企画本部からのフィードバックをもとにリスク・パフォーマンス状況の検討、組入投資信託証券のリスク試算等を行い、リスク管理が運用プロセスの重要な一部であるとの認識に立って、運用の決定を行います。またコンプライアンス部とともに、ポートフォリオ対規約規制、顧客の指定規約や社内規定の遵守を徹底しております。
リスク管理体制. ≫ リスク管理関連委員会・関連部門 ◆パフォーマンスの考査
リスク管理体制. ◆ 運用に関わるリスクの管理は、
リスク管理体制. ファンド✰運用にあたっては、社内規程や運用計画に基づき、運用部門が運用プロセス✰中でリスクコントロールを行います。また、運用部門から独立した部署により諸リスク✰状況が確認され、各種委員会等において協議・報告される体制となっています。
リスク管理体制. 運用リスクを管理する部門では、信託財産の運用成果とその内容について客観的に把握するため、定期的にパフォーマンス評価を実施するとともに、流動性リスクを含む運用リスクの状況、法令・主な投資制限等の遵守状況および運用事務状況をモニタリングし、定期的に運用評価委員会に報告します。 ※上記体制は2022年7月末現在のものであり、今後変更となる場 があります。 〔参考情報〕 ラップ型ファンド・プラスESG(安定型) ラップ型ファンド・プラスESG(安定成長型) ラップ型ファンド・プラスESG(成長型) ファンドの年間騰落率及び分配金再投資基準価額の推移 該当事項はありません。 ファンドと他の代表的な資産クラスとの騰落率の比較 最大値(当ファンド) 最大値 最小値(当ファンド) 最小値 平均値 グラフは、ファンドと代表的な資産クラスを定量的に比較できるように作成したものです。 (%) 100 80 60 40 20 0 -20 -40 -60 2017年8月末~2022年7月末 当ファンド 日本株 先進国株 新興国株 日本国債 先進国債 新興国債 (%) 当ファンド 日本株 先進国株 新興国株 日本国債 先進国債 新興国債 日 本 株 ・東証株価指数(TOPIX、配当込み) 先進国株 ・MSCI-KOKUSAIインデックス(配当込み、円ベース) 新興国株 ・MSCIエマージング・マーケット・インデックス(配当込み、円ベース)日本国債 ・NOMURA-BPI国債 先進国債 ・FTSE世界国債インデックス(除く日本、円ベース) 新興国債 ・JPモルガンGBI―EMグローバル・ダイバーシファイド(円ベース) (注)海外の指数は、為替ヘッジなしによる投資を想定して、円換算しております。 ○代表的な資産クラスとの騰落率の比較に用いた指数について *全ての資産クラスが当ファンドの投資対象とは限りません。 *2017年8月から2022年7月の5年間の各月末における1年間の騰落率の最大値・最小値・平均値を表示したものです。なお、当ファンドの騰落率につきましては、設定前であるため掲載しておりません。 *決算日に対応した数値とは異なります。 騰落率は、データソースが提供する各指数をもとに株式会社野村総 研究所が計算しており、その内容について、信憑性、正確性、完全性、最新性、網羅性、適時性を含む一切の保証を行いません。また、当該騰落率に関連して資産運用または投資判断をした結果生じた損害等、当該騰落率の利用に起因する損害及び一切の問題について、何らの責任も負いません。 東証株価指数(TOPIX、配当込み) 東証株価指数(TOPIX、配当込み)は、日本の株式市場を広範に網羅するとともに、投資対象としての機能性を有するマーケット・ベンチマークで、配当を考慮したものです。なお、TOPIXに関する著作権、知的財産権その他一切の権利は株式会社JPX総研又は株式会社JPX総研の関連会社に帰属します。 MSCI-KOKUSAIインデックス(配当込み、円ベース) MSCI-KOKUSAIインデックス(配当込み、円ベース)は、MSCI Inc.が開発した、日本を除く世界の先進国の株式を対象として算出した指数で、配当を考慮したものです。なお、MSCI Indexに関する著作権、知的財産権その他一切の権利は、MSCI Inc.に帰属します。 MSCIエマージング・マーケット・インデックス(配当込み、円ベース) MSCIエマージング・マーケット・インデックス(配当込み、円ベース)は、MSCI Inc.が開発した、世界の新興国の株式を対象として算出した指数で、配当を考慮したものです。なお、MSCI Indexに関する著作権、知的財産権その他一切の権利は、MSCI Inc.に帰属します。 NOMURA-BPI国債 NOMURA-BPI国債は、野村證券株式会社が発表している日本の国債市場の動向を的確に表すために開発された投資収益指数です。なお、NOMURA-BPI国債に関する著作権、商標権、知的財産権その他一切の権利は、野村證券株式会社に帰属します。 FTSE世界国債インデックス(除く日本、円ベース) FTSE世界国債インデックス(除く日本、円ベース)は、FTSE Fixed Income LLCにより運営され、日本を除く世界主要国の国債の総 収益率を各市場の時価総額で加重平均した指数です。なお、FTSE世界国債インデックスに関する著作権等の知的財産その他一切の権利は、FTSE Fixed Income LLCに帰属します。 JPモルガンGBI―EMグローバル・ダイバーシファイド(円ベース) JPモルガンGBI―EMグローバル・ダイバーシファイド(円ベース)は、J.P.Morgan Securities LLCが算出、公表している、新興国が発行する現地通貨建て国債を対象にした指数です。なお、JPモルガンGBI―EMグローバル・ダイバーシファイドに関する著作権、知的財産権その他一切の権利は、J.P.Morgan Securities LLCに帰属します。 ラップ型ファンド・プラスESG(安定型) ラップ型ファンド・プラスESG(安定成長型) 各ファンドは2022年11月1日に運用を開始する予定でありファンドの運用実績はありません。 基準価額・純資産の推移 該当事項はありません。