We use cookies on our site to analyze traffic, enhance your experience, and provide you with tailored content.

For more information visit our privacy policy.

Common use of 禁止事項 Clause in Contracts

禁止事項. 1. 利用者は、ダイハツコネクトおよび本アプリの利用にあたり、以下に定める行為を行わないものとします。 (1) 弊社もしくは第三者の著作権、商標権等の知的財産権、その他の権利を侵害する行為、または侵害するおそれのある行為 (2) 第三者のプライバシーを侵害する行為、または侵害するおそれのある行為 (3) ハッキングその他の不正アクセス、不正攻撃またはそのおそれのある行為(車載機または車載機を搭載した車両のハードウェア、ソフトウェアその他の機器に関して、その操作に影響を与えること、乗っ取ること、その使用を監視すること等を意図したプログラム等を送信等する行為を含みます。) (4) ダイハツコネクト、本アプリまたは対応アプリの提供を不能にすること、その他ダイハツコネクト、本アプリまたは対応アプリの提供およびその運営に支障を与える行為、またはそのおそれのある行為 (5) 弊社の営業活動を妨害する行為、または妨害するおそれのある行為 (6) 弊社もしくは第三者に不利益もしくは損害等を与える行為、またはそのおそれのある行為 (7) 犯罪的行為もしくは犯罪的行為に結びつく行為、またはそのおそれのある行為 (8) ダイハツコネクト、本アプリまたは対応アプリを利用することによって得られる一切の情報を業として利用する行為または方法の如何を問わず第三者の利用に供する行為 (9) 本アプリを情報通信端末以外の端末(情報通信端末を不正に改造した端末を含みます。)で利用する行為 (10) 本アプリの逆コンパイル、逆アセンブル等のリバースエンジニアリング行為 (11) ダイハツコネクトを、本アプリ以外のアプリケーション(対応アプリを除きます。)またはサービスと組み合わせて利用する行為 (12) 本規約に違反する行為 (13) 上記の他、法令もしくは公序良俗に違反する行為、または違反するおそれのある行為 2. 利用者は、ダイハツコネクトにかかる契約上の地位の全部または一部を第三者に譲渡し、承継させ、または担保に供することはできません。

Appears in 3 contracts

Samples: ダイハツコネクトサービス利用規約, アプリ利用規約, アプリ利用規約

禁止事項. 1. 利用者は、ダイハツコネクトおよび本アプリの利用にあたり、以下に定める行為を行わないものとします会員は、本サービスの利用に当たり、以下の各号に該当し、もしくは該当するおそれがある行為、または、該当し、もしくは該当するおそれがあるとサービス提供者が判断する行為を行ってはなりません。 (1) 弊社もしくは第三者の著作権、商標権等の知的財産権、その他の権利を侵害する行為、または侵害するおそれのある行為本サービス内のデータを操作または変更する行為 (2) 第三者のプライバシーを侵害する行為、または侵害するおそれのある行為本サービスを第三者に利用させる行為 (3) ハッキングその他の不正アクセス、不正攻撃またはそのおそれのある行為(車載機または車載機を搭載した車両のハードウェア、ソフトウェアその他の機器に関して、その操作に影響を与えること、乗っ取ること、その使用を監視すること等を意図したプログラム等を送信等する行為を含みます。)本サービスに影響を与える外部ツールの利用・作成・頒布等の行為 (4) ダイハツコネクト、本アプリまたは対応アプリの提供を不能にすること、その他ダイハツコネクト、本アプリまたは対応アプリの提供およびその運営に支障を与える行為、またはそのおそれのある行為サービス提供者もしくは第三者のサーバーに負担をかける行為、または、本サービスの運営やネットワーク・システムに支障を与える行為 (5) 弊社の営業活動を妨害する行為、または妨害するおそれのある行為1 人が複数のアカウントを保有すること、複数人が 1 つのアカウントを共同して保有すること (6) 弊社もしくは第三者に不利益もしくは損害等を与える行為、またはそのおそれのある行為サービス提供者または第三者の特許権、商標権、著作権、営業秘密、ノウハウその他の知的財産権を侵害する行為 (7) 犯罪的行為もしくは犯罪的行為に結びつく行為、またはそのおそれのある行為サービス提供者または第三者の財産、プライバシーまたは肖像権を侵害する行為 (8) ダイハツコネクト、本アプリまたは対応アプリを利用することによって得られる一切の情報を業として利用する行為または方法の如何を問わず第三者の利用に供する行為サービス提供者または第三者を差別または誹謗中傷し、その名誉もしくは信用を毀損する行為 (9) 本アプリを情報通信端末以外の端末(情報通信端末を不正に改造した端末を含みます。)で利用する行為サービス提供者または第三者に対して方法のいかんを問わず嫌がらせをする行為 (10) 本アプリの逆コンパイル、逆アセンブル等のリバースエンジニアリング行為自分以外の人物・団体(サービス提供者を含みます)を名乗ったり、代表権や代理権がないにもかかわらずあるものと装ったり、または他の人物や団体と提携、協力関係にあると偽って本サービスを利用する行為 (11) ダイハツコネクトを、本アプリ以外のアプリケーション(対応アプリを除きます。)またはサービスと組み合わせて利用する行為有害なコンピュータプログラム等を送信し、または他者が受信可能な状態におく行為 (12) 本規約に違反する行為本人の同意を得ることなく、または詐欺的な手段により他者の個人情報を収集・蓄積する行為 (13) 上記の他、法令もしくは公序良俗に違反する行為、または違反するおそれのある行為上記各号の他、法令、本規約等、公序良俗等に違反する行為、本サービスの運営を妨害する行為、サービス提供者もしくはクラブの信用を毀損し、またはサービス提供者もしくはクラブの財産を侵害する行為、第三者、サービス提供者もしくはクラブに不利益や損害を与える行為 2. 利用者は、ダイハツコネクトにかかる契約上の地位の全部または一部を第三者に譲渡し、承継させ、または担保に供することはできません。(14) 上記各号のいずれかに該当する行為を助長する行為 (15) その他、サービス提供者が不適切と判断する行為

Appears in 3 contracts

Samples: 会員規約, 会員規約, 会員規約

禁止事項. 1. 利用者は、ダイハツコネクトおよび本アプリの利用にあたり、以下に定める行為を行わないものとします利用者は本サービスを利用するにあたり、以下各号に定める行為を行ってはならないものとします。 (1) 弊社もしくは第三者の著作権、商標権等の知的財産権、その他の権利を侵害する行為、または侵害するおそれのある行為当社が特に認めた行為以外の営業活動、営利を目的とした利用及びその準備を目的とした利用行為 (2) 第三者のプライバシーを侵害する行為、または侵害するおそれのある行為本サービスを利用する権利の転売及び貸与、その他不正目的での利用行為 (3) ハッキングその他の不正アクセス、不正攻撃またはそのおそれのある行為(車載機または車載機を搭載した車両のハードウェア、ソフトウェアその他の機器に関して、その操作に影響を与えること、乗っ取ること、その使用を監視すること等を意図したプログラム等を送信等する行為を含みます。)当社の事前の承諾なく、本規約に基づく権利義務の全部または一部について、譲渡、貸与、質権の設定その他の担保に供する等一切の処分をすること (4) ダイハツコネクト、本アプリまたは対応アプリの提供を不能にすること、その他ダイハツコネクト、本アプリまたは対応アプリの提供およびその運営に支障を与える行為、またはそのおそれのある行為当社又は第三者の財産、プライバシー、肖像権を侵害する行為、若しくは侵害するおそれのある行為 (5) 弊社の営業活動を妨害する行為、または妨害するおそれのある行為当社又は第三者の著作権、特許権、商標権、ノウハウ等の知的財産権を侵害する行為、若しくは侵害するおそれのある行為 (6) 弊社もしくは第三者に不利益もしくは損害等を与える行為、またはそのおそれのある行為当社又は第三者を差別・誹謗中傷し、若しくはその名誉・信用を毀損する行為 (7) 犯罪的行為もしくは犯罪的行為に結びつく行為、またはそのおそれのある行為詐欺等の犯罪に結びつく、または結びつくおそれのある行為 (8) ダイハツコネクト、本アプリまたは対応アプリを利用することによって得られる一切の情報を業として利用する行為または方法の如何を問わず第三者の利用に供する行為関係法令若しくは公序良俗に反する行為若しくはそのおそれのある行為 (9) 本アプリを情報通信端末以外の端末(情報通信端末を不正に改造した端末を含みます。)で利用する行為本サービスにより利用しうる情報の改ざん、消去、商用利用等の行為 (10) 本アプリの逆コンパイル、逆アセンブル等のリバースエンジニアリング行為本サービスの申込又は利用請求に当たって虚偽の事項を記載・申告等する行為 (11) ダイハツコネクトを、本アプリ以外のアプリケーション(対応アプリを除きます。)またはサービスと組み合わせて利用する行為利用者が第三者になりすまして本サービスを利用する行為、または第三者が利用者に成りすまして本サービスを利用する行為 (12) 本規約に違反する行為ウイルス等の有害なコンピュータプログラム、ファイル交換ソフトウェア等を送信し、または第三者が受信若しくは受信可能な状態におく行為 (13) 上記の他、法令もしくは公序良俗に違反する行為、または違反するおそれのある行為本人の同意を得ることなく、または詐欺的な手段により第三者の個人情報を収集する行為 2. 利用者は、ダイハツコネクトにかかる契約上の地位の全部または一部を第三者に譲渡し、承継させ、または担保に供することはできません。(14) 当社若しくは第三者の設備の利用若しくは運営、または他の契約者の平均的な利用の範囲に支障を与える行為又は与えるおそれがある行為 (15) 前各号に該当するおそれがあると当社が判断する行為 (16) その他、社会的状況を勘案のうえ、当社が不適当・不適切と認める行為

Appears in 3 contracts

Samples: シンプルケア保証規約, ぐっとサポート規約, シンプルケア保証規約

禁止事項. 1. 利用者は、ダイハツコネクトおよび本アプリの利用にあたり、以下に定める行為を行わないものとします会員は,本サービスの利用に当たり,以下の各号に該当し,もしくは該当するおそれがある行為,または,該当し,もしくは該当するおそれがあるとサービス提供者が判断する行為を行ってはなりません。 (1) 弊社もしくは第三者の著作権、商標権等の知的財産権、その他の権利を侵害する行為、または侵害するおそれのある行為本サービス内のデータを操作または変更する行為 (2) 第三者のプライバシーを侵害する行為、または侵害するおそれのある行為本サービスを第三者に利用させる行為 (3) ハッキングその他の不正アクセス、不正攻撃またはそのおそれのある行為(車載機または車載機を搭載した車両のハードウェア、ソフトウェアその他の機器に関して、その操作に影響を与えること、乗っ取ること、その使用を監視すること等を意図したプログラム等を送信等する行為を含みます。)本サービスに影響を与える外部ツールの利用・作成・頒布等の行為 (4) ダイハツコネクト、本アプリまたは対応アプリの提供を不能にすること、その他ダイハツコネクト、本アプリまたは対応アプリの提供およびその運営に支障を与える行為、またはそのおそれのある行為サービス提供者もしくは第三者のサーバーに負担をかける行為,または,本サービスの運営やネットワーク・システムに支障を与える行為 (5) 弊社の営業活動を妨害する行為、または妨害するおそれのある行為1 人が複数のアカウントを保有すること,複数人が 1 つのアカウントを共同して保有すること (6) 弊社もしくは第三者に不利益もしくは損害等を与える行為、またはそのおそれのある行為サービス提供者または第三者の特許権、商標権、著作権、営業秘密、ノウハウその他の知的財産権を侵害する行為 (7) 犯罪的行為もしくは犯罪的行為に結びつく行為、またはそのおそれのある行為サービス提供者もしくは第三者の財産,プライバシーもしくは肖像権を侵害する行為 (8) ダイハツコネクト、本アプリまたは対応アプリを利用することによって得られる一切の情報を業として利用する行為または方法の如何を問わず第三者の利用に供する行為サービス提供者または第三者を差別または誹謗中傷し,その名誉もしくは信用を毀損する行為 (9) 本アプリを情報通信端末以外の端末(情報通信端末を不正に改造した端末を含みます。)で利用する行為サービス提供者または第三者に対して方法のいかんを問わず嫌がらせをする行為 (10) 本アプリの逆コンパイル、逆アセンブル等のリバースエンジニアリング行為自分以外の人物・団体(サービス提供者を含みます)を名乗ったり,代表権や代理権がないにもかかわらずあるものと装ったり,または他の人物や団体と提携,協力関係にあると偽って本サービスを利用する行為 (11) ダイハツコネクトを、本アプリ以外のアプリケーション(対応アプリを除きます。)またはサービスと組み合わせて利用する行為有害なコンピュータプログラム等を送信し,または他者が受信可能な状態におく行為 (12) 本規約に違反する行為本人の同意を得ることなく,または詐欺的な手段により他者の個人情報を収集・蓄積する行為 (13) 上記の他、法令もしくは公序良俗に違反する行為、または違反するおそれのある行為上記各号の他,法令,本規約等,公序良俗等に違反する行為,本サービスの運営を妨害する行為,サービス提供者の信用を毀損し,またはサービス提供者の財産を侵害する行為,第三者もしくはサービス提供者に不利益や損害を与える行為 2. 利用者は、ダイハツコネクトにかかる契約上の地位の全部または一部を第三者に譲渡し、承継させ、または担保に供することはできません。(14) 上記各号のいずれかに該当する行為を助長する行為 (15) その他,サービス提供者が不適切と判断する行為

Appears in 3 contracts

Samples: ファンクラブ会員規約, 会員規約, 会員規約

禁止事項. 会員は、本サービスの利用において次の各号に定める行為を行ってはならないものとします。 1. 利用者は、ダイハツコネクトおよび本アプリの利用にあたり、以下に定める行為を行わないものとします法令もしくは公序良俗に反する行為、またはそのおそれのある行為 (1) 弊社もしくは第三者の著作権、商標権等の知的財産権、その他の権利を侵害する行為、または侵害するおそれのある行為 (2) 第三者のプライバシーを侵害する行為、または侵害するおそれのある行為 (3) ハッキングその他の不正アクセス、不正攻撃またはそのおそれのある行為(車載機または車載機を搭載した車両のハードウェア、ソフトウェアその他の機器に関して、その操作に影響を与えること、乗っ取ること、その使用を監視すること等を意図したプログラム等を送信等する行為を含みます。) (4) ダイハツコネクト、本アプリまたは対応アプリの提供を不能にすること、その他ダイハツコネクト、本アプリまたは対応アプリの提供およびその運営に支障を与える行為、またはそのおそれのある行為 (5) 弊社の営業活動を妨害する行為、または妨害するおそれのある行為 (6) 弊社もしくは第三者に不利益もしくは損害等を与える行為、またはそのおそれのある行為 (7) 犯罪的行為もしくは犯罪的行為に結びつく行為、またはそのおそれのある行為 (8) ダイハツコネクト、本アプリまたは対応アプリを利用することによって得られる一切の情報を業として利用する行為または方法の如何を問わず第三者の利用に供する行為 (9) 本アプリを情報通信端末以外の端末(情報通信端末を不正に改造した端末を含みます。)で利用する行為 (10) 本アプリの逆コンパイル、逆アセンブル等のリバースエンジニアリング行為 (11) ダイハツコネクトを、本アプリ以外のアプリケーション(対応アプリを除きます。)またはサービスと組み合わせて利用する行為 (12) 本規約に違反する行為 (13) 上記の他、法令もしくは公序良俗に違反する行為、または違反するおそれのある行為 2. 利用者は、ダイハツコネクトにかかる契約上の地位の全部または一部を第三者に譲渡し、承継させ、または担保に供することはできません犯罪的行為に結びつく行為、またはそのおそれのある行為 3. 他の会員、第三者または当社及び倉庫会社の財産、信用、プライバシー、名誉を侵害するまたはそのおそれのある行為。 4. 他の会員、第三者または当社及び倉庫会社の知的財産権を侵害する、またはそのおそれのある行為。 5. 他の会員、第三者または当社及び倉庫会社に不利益および損害を与える行為、またはそのおそれのある行為。 6. 事実に反するもしくは事実に反する可能性のある情報を送信投稿、掲示する行為ならびに他の会員、第三者または当社及び倉庫会社を誹謗中傷する行為。 7. 選挙運動、選挙の事前運動、公職選挙法に抵触する行為またはこれらに類似する行為。 8. 他の会員、第三者に対する営利を目的とする行為(広告、宣伝、勧誘等を含むがこれに限られない)もしくは結びつく行為またはそれらのおそれのある行為。 9. 本サービスに関連する権利を第三者に譲渡、使用、売買、質入、担保する、またはこれらに類する一切の行為。 10. 本サービスの運営を妨害または本サービスの信用をき損する行為。 11. 保管サービスの用途の範囲から逸脱する入庫してから短期間での出庫を繰り返す行為。 12. 既に掲載されている投稿情報と同類の投稿情報を投稿する行為。 13. 他の会員、第三者または当社になりすまして本サービスを利用する行為。 14. 本サービスを通じて有害なコンピュータプログラム等を送信または他の会員、第三者が受信可能な状態とする行為。 15. 本サービスに接続している他のコンピュータ、システム、サーバー等不正アクセスを行う行為またはそのおそれのある行為。 16. 前各号に定める行為を助長する行為。 17. 前各号の他、当社が不適切と判断する行為。

Appears in 3 contracts

Samples: 利用規約, 利用規約, 利用規約

禁止事項. 1. 利用者は、ダイハツコネクトおよび本アプリの利用にあたり、以下に定める行為を行わないものとします1. 利用者は、本サービスの利用において、自ら又は第三者を利用して、次の各号のいずれかに該当するか又はそのおそれのある行為(以下「禁止行為」といいます。)をしてはならないものとします。なお、利用者が禁止行為を行った場合、本サービスの利用の停止、退会処分、再登録の拒否又は当社が必要と認めた措置を講じることができるものとします(1) 弊社もしくは第三者の著作権、商標権等の知的財産権、その他の権利を侵害する行為、または侵害するおそれのある行為(1) 当社が承諾した利用目的以外の目的や方法で、本サービスの全部又は一部を利用する行為 (2) 第三者のプライバシーを侵害する行為、または侵害するおそれのある行為(2) 当社又は第三者(他の利用者を含みます。)の知的財産権その他の権利を侵害する行為 (3) ハッキングその他の不正アクセス、不正攻撃またはそのおそれのある行為(車載機または車載機を搭載した車両のハードウェア、ソフトウェアその他の機器に関して、その操作に影響を与えること、乗っ取ること、その使用を監視すること等を意図したプログラム等を送信等する行為を含みます。)(3) 法令、公序良俗に反する行為や第三者の肖像権又はプライバシーを侵害する行為 (4) ダイハツコネクト、本アプリまたは対応アプリの提供を不能にすること、その他ダイハツコネクト、本アプリまたは対応アプリの提供およびその運営に支障を与える行為、またはそのおそれのある行為(4) 当社のサービス業務の運営・維持に支障をきたす行為 (5) 弊社の営業活動を妨害する行為、または妨害するおそれのある行為(5) 第三者に本サービスを利用させるか又はアカウント情報を提供する行為 (6) 弊社もしくは第三者に不利益もしくは損害等を与える行為、またはそのおそれのある行為(6) 公序良俗に反する行為又は第三者に不利益を与える行為 (7) 犯罪的行為もしくは犯罪的行為に結びつく行為、またはそのおそれのある行為(7) 会員情報その他本サイトに登録する情報に虚偽の事実を記載するか又は第三者になりすまし本サービスを利用する行為 (8) ダイハツコネクト、本アプリまたは対応アプリを利用することによって得られる一切の情報を業として利用する行為または方法の如何を問わず第三者の利用に供する行為(8) 当社の法的責任を超えた不当な要求行為 (9) 本アプリを情報通信端末以外の端末(情報通信端末を不正に改造した端末を含みます。)で利用する行為(9) 偽計又は威力を用いて当社の業務を妨害し、又は信用をき損する行為 (10) 本アプリの逆コンパイル、逆アセンブル等のリバースエンジニアリング行為(10) 詐欺等の犯罪に結びつく行為又はそのおそれのある行為 (11) ダイハツコネクトを、本アプリ以外のアプリケーション(対応アプリを除きます。)またはサービスと組み合わせて利用する行為(11) ウィルス等の有害なコンピュータプログラム等を送信又は掲載する行為 (12) 本規約に違反する行為(12) 本サービスに関するドキュメント又はプログラム等の改ざん、修正、変更、複製、改造又は解析する行為 (13) 上記の他、法令もしくは公序良俗に違反する行為、または違反するおそれのある行為(13) 本サービスのネットワーク又はシステム等に過度な負荷を生じさせる行為 2. 利用者は、ダイハツコネクトにかかる契約上の地位の全部または一部を第三者に譲渡し、承継させ、または担保に供することはできません。(14) 本サービスを含む当社のサービスにおいてサービス利用料金その他の債務の支払いを遅延・未払い・滞納する行為 (15) 利用者自身又は第三者の氏名を本サービス上のニックネームとして使用する行為 (16) ある行為が前各号いずれかに該当することを知りつつ、当該行為を助長する行為 (17) その他不適当な行為

Appears in 3 contracts

Samples: 利用規約, 利用規約, 利用規約

禁止事項. 1. 利用者は、ダイハツコネクトおよび本アプリの利用にあたり、以下に定める行為を行わないものとします。お客様は本サービスの利用に関して、以下の行為を行わないものとします (1) 弊社もしくは第三者の著作権、商標権等の知的財産権、その他の権利を侵害する行為、または侵害するおそれのある行為当社若しくは第三者の著作権、商標権等の知的財産権その他の権利を侵害する行為、 又は侵害するおそれのある行為 (2) 第三者のプライバシーを侵害する行為、または侵害するおそれのある行為当社の設備に蓄積された情報を不正に書き換え又は削除する行為、本サービスに関し利用しうる情報を改ざんする行為 (3) ハッキングその他の不正アクセス、不正攻撃またはそのおそれのある行為(車載機または車載機を搭載した車両のハードウェア、ソフトウェアその他の機器に関して、その操作に影響を与えること、乗っ取ること、その使用を監視すること等を意図したプログラム等を送信等する行為を含みます。)当社による本サービスの運営を妨害するおそれのある行為 (4) ダイハツコネクト、本アプリまたは対応アプリの提供を不能にすること、その他ダイハツコネクト、本アプリまたは対応アプリの提供およびその運営に支障を与える行為、またはそのおそれのある行為本サービスを、お客様自身の社内業務(グループ企業使用の場合はグループ企業の社内業務、サービス使用の場合はお客様サービスの提供)を遂行する以外の目的で利用又は第三者に利用させる行為 (5) 弊社の営業活動を妨害する行為、または妨害するおそれのある行為お客様が第三者から受託した業務の履行として、当該第三者に本サービスを提供する行為(ただし、グループ企業使用またはサービス使用を除く) (6) 弊社もしくは第三者に不利益もしくは損害等を与える行為、またはそのおそれのある行為法令又は公序良俗に違反する行為 (7) 犯罪的行為もしくは犯罪的行為に結びつく行為、またはそのおそれのある行為当社又は第三者を差別若しくは誹謗中傷し、又はその名誉若しくは信用を毀損する行為 (8) ダイハツコネクト、本アプリまたは対応アプリを利用することによって得られる一切の情報を業として利用する行為または方法の如何を問わず第三者の利用に供する行為第三者のプライバシーを侵害する行為 (9) 本アプリを情報通信端末以外の端末(情報通信端末を不正に改造した端末を含みます。)で利用する行為犯罪行為、犯罪行為に関連する行為、又は犯罪行為の参加を誘発・勧誘する行為 (10) 本アプリの逆コンパイル、逆アセンブル等のリバースエンジニアリング行為ポルノ、ヌード、わいせつ的、暴力的、その他一般の方が不快に感じる画像その他の表現・表示、児童ポルノ又は児童虐待に相当する表現・表示を送信する行為 (11) ダイハツコネクトを、本アプリ以外のアプリケーション(対応アプリを除きます。)またはサービスと組み合わせて利用する行為有害又は詐欺的行為、詐欺的な製品、サービス、仕組み、又はプロモーション(例えば、一攫千金スキーム、ねずみ講、マルチ商法、フィッシング、又はファーミング等)の売り込みや流布、あるいはその他の詐欺的行為への関与を含む、他人、当社の事業、又は当社の評判に有害となり得る行為 (12) 本規約に違反する行為第三者になりすまして本サービスを利用する行為 (13) 上記の他、法令もしくは公序良俗に違反する行為、または違反するおそれのある行為ユーザ ID を不正に使用する行為 (14) コンピュータ・ウィルス等の有害なコンピュータプログラム等を送信又は掲載する行為 (15) 第三者の設備等又は本サービス用設備等の使用若しくは運営に支障を与える行為、又は与えるおそれのある行為 (16) 不正アクセス及び傍受のような、ネットワーク、コンピュータ、通信システム等のセキュリティを侵害するような方法でサービスを利用する行為 (17) システムの制限を回避する等、ネットワークを不正に利用する行為 (18) 軍事的な情報のやりとりをする行為 (19) その他当社が不適切と判断する行為 2. 利用者は、ダイハツコネクトにかかる契約上の地位の全部または一部を第三者に譲渡し、承継させ、または担保に供することはできませんお客様は、前項各号のいずれかに該当する行為がなされたことを知った場合、又は該当する行為がなされるおそれがあると判断した場合は、直ちに当社に通知するものとします

Appears in 3 contracts

Samples: 利用規約, 利用規約, 利用規約

禁止事項. 1. 利用者は、ダイハツコネクトおよび本アプリの利用にあたり、以下に定める行為を行わないものとします1. 利用者は、本サービスの利用にあたり、次の各号に該当し又は該当するおそれがあると当社が判断する行為をしてはなりません。 (1) 弊社もしくは第三者の著作権、商標権等の知的財産権、その他の権利を侵害する行為、または侵害するおそれのある行為以下、(ア)~(イ)の場合を除き、有償又は無償を問わず、本サービス又は出力結果を第三者に利用させ又は第三者に提供する行為 (2) 第三者のプライバシーを侵害する行為、または侵害するおそれのある行為当社が書面又は電子メールで承諾した場合 (3) ハッキングその他の不正アクセス、不正攻撃またはそのおそれのある行為(車載機または車載機を搭載した車両のハードウェア、ソフトウェアその他の機器に関して、その操作に影響を与えること、乗っ取ること、その使用を監視すること等を意図したプログラム等を送信等する行為を含みます。)利用者が出力結果を利用して、社外弁理士、特許業務法人(弁理士法人)のいずれかを代理人(以下、 「本件代理人」といいます。)とすることによって、特許庁に特許出願する目的で、出力結果を本件代理人に提供する場合 (4) ダイハツコネクト、本アプリまたは対応アプリの提供を不能にすること、その他ダイハツコネクト、本アプリまたは対応アプリの提供およびその運営に支障を与える行為、またはそのおそれのある行為本規約若しくは法令等に違反する行為又は犯罪行為に関連する行為 (5) 弊社の営業活動を妨害する行為、または妨害するおそれのある行為知的財産権等、プライバシー権、肖像権、名誉権その他第三者の権利を侵害する行為 (6) 弊社もしくは第三者に不利益もしくは損害等を与える行為、またはそのおそれのある行為個人、団体、当社、又は第三者について、口頭、電話、メール、SNS その他方法を用いて誹謗中傷又は信用毀損する行為 (7) 犯罪的行為もしくは犯罪的行為に結びつく行為、またはそのおそれのある行為当社又は第三者に不利益を与える行為 (8) ダイハツコネクト、本アプリまたは対応アプリを利用することによって得られる一切の情報を業として利用する行為または方法の如何を問わず第三者の利用に供する行為6) 本サービスと競合し得る事業を行う者が登録を行う行為 (9) 本アプリを情報通信端末以外の端末(情報通信端末を不正に改造した端末を含みます。)で利用する行為本サービスのソフトウェア、システム等を解析するリバースエンジニアリング、逆コンパイル又は逆アセンブル等の行為 (10) 本アプリの逆コンパイル、逆アセンブル等のリバースエンジニアリング行為本サービス又は当社に損害を与えるようなプログラムの改変、利用をする行為 (11) ダイハツコネクトを、本アプリ以外のアプリケーション(対応アプリを除きます。)またはサービスと組み合わせて利用する行為当社が提供するサーバーに過大な負荷を与える行為等により、他の利用者若しくは第三者に迷惑・不利益を与え又は本サービスに支障をきたす行為 (1210) 本規約に違反する行為有害なコンピュータープログラムの送信等、当社による本サービスの提供又は他の利用者による本サービスの利用に支障を生じさせる行為 (1311) 上記の他、法令もしくは公序良俗に違反する行為、または違反するおそれのある行為公序良俗に反する行為 2. 利用者は、ダイハツコネクトにかかる契約上の地位の全部または一部を第三者に譲渡し、承継させ、または担保に供することはできません(12) 前各号に定める行為を援助又は誘発する行為 (13) その他当社が合理的な理由に基づき不適切と判断する行為 2. 当社は、利用者に前項に該当する行為があったことが判明した場合又は該当する行為があったと当社が判断した場合には、利用者に通知することなく利用者の利用登録を抹消し、本サービスの利用を拒否することができます。ただし、当社は、利用者による前項各号違反の有無を監視する義務を負うものではありません

Appears in 3 contracts

Samples: 利用規約, 利用規約, 利用規約

禁止事項. 契約者は、本サービスを利用するにあたり、以下の行為は行なってはなりません。 1. 利用者は、ダイハツコネクトおよび本アプリの利用にあたり、以下に定める行為を行わないものとします。 (1) 弊社もしくは第三者の著作権、商標権等の知的財産権、その他の権利を侵害する行為、または侵害するおそれのある行為 (2) 第三者のプライバシーを侵害する行為、または侵害するおそれのある行為 (3) ハッキングその他の不正アクセス、不正攻撃またはそのおそれのある行為(車載機または車載機を搭載した車両のハードウェア、ソフトウェアその他の機器に関して、その操作に影響を与えること、乗っ取ること、その使用を監視すること等を意図したプログラム等を送信等する行為を含みます。) (4) ダイハツコネクト、本アプリまたは対応アプリの提供を不能にすること、その他ダイハツコネクト、本アプリまたは対応アプリの提供およびその運営に支障を与える行為、またはそのおそれのある行為 (5) 弊社の営業活動を妨害する行為、または妨害するおそれのある行為 (6) 弊社もしくは第三者に不利益もしくは損害等を与える行為、またはそのおそれのある行為 (7) 犯罪的行為もしくは犯罪的行為に結びつく行為、またはそのおそれのある行為 (8) ダイハツコネクト、本アプリまたは対応アプリを利用することによって得られる一切の情報を業として利用する行為または方法の如何を問わず第三者の利用に供する行為 (9) 本アプリを情報通信端末以外の端末(情報通信端末を不正に改造した端末を含みます。)で利用する行為 (10) 本アプリの逆コンパイル、逆アセンブル等のリバースエンジニアリング行為 (11) ダイハツコネクトを、本アプリ以外のアプリケーション(対応アプリを除きます。)またはサービスと組み合わせて利用する行為 (12) 本規約に違反する行為 (13) 上記の他、法令もしくは公序良俗に違反する行為、または違反するおそれのある行為他の契約者、第三者または当社の著作権、その他の知的財産権を侵害する行為 2. 利用者は、ダイハツコネクトにかかる契約上の地位の全部または一部を第三者に譲渡し、承継させ、または担保に供することはできません。他の契約者、第三者の財産、プライバシーもしくは肖像権を侵害する行為 3. 他の契約者、第三者を差別もしくは誹謗中傷し、または名誉・信用を毀損する行為 4. 詐欺等の犯罪に結びつく行為 5. 猥褻、児童ポルノまたは児童虐待にあたる画像、文書等を送信・掲載する行為 6. 無✲連鎖講(ネズミ講)を開設し、またはこれを勧誘する行為 7. 事実に当社から事前に承認を得ていない、本サービスを通じてまたは本サービスに関連する営利を目的とする行為、またはその準備を目的とする行為反する情報を送信・掲載する行為、または情報を改ざん・消去する行為 8. 本サービス、または第三者が管理するサーバ等の設備の運営を妨げる行為 9. 無断で他の契約者、第三者に広告宣伝もしくは勧誘等をメール送信または通話をする行為、大量の メール送信または通話をすることにより他の契約者もしくは第三者のメール送受信や通話を妨害する行為、または受信者が嫌悪感を抱く、もしくはその虞のあるメール(嫌がらせメール)送信や通話をする行為 10. コンピューターウィルス等有害なプログラムを使用もしくは提供する行為、またはそれらを支援、宣伝もしくは推奨する行為 11. 他の契約者になりすまして本サービスを利用する行為 12. Webサイトもしくは電子メール等を利用する方法により、他者のID等の情報を、当該情報の属する者の錯誤等によりその者の意図に反して取得する行為 13. 法令もしくは公序良俗(売春、暴力、残虐等)に違反し、または他の契約者もしくは第三者に不利益を与える行為 14. 本サービスを譲渡、貸与、転売、名義変更、質権の設定その他の担保に供する等の行為 15. 前各号に定める行為を助長する行為 16. 前各号に該当するおそれがあると当社が判断する行為 17. その他、当社が不適切と判断する行為

Appears in 2 contracts

Samples: 法人契約サービス利用規約, Wifi Service Terms and Conditions

禁止事項. 利用者は、本システム及び本サービスを利用するにあたり、次の各号のいずれかに該当する行為又はそのおそれのある行為(なお、その判断は当社の単独の裁量で行うものとします。)を自ら行い、また、第三者に行わせてはならないものとします。 1. 利用者は、ダイハツコネクトおよび本アプリの利用にあたり、以下に定める行為を行わないものとします。 (1) 弊社もしくは第三者の著作権、商標権等の知的財産権、その他の権利を侵害する行為、または侵害するおそれのある行為 (2) 第三者のプライバシーを侵害する行為、または侵害するおそれのある行為 (3) ハッキングその他の不正アクセス、不正攻撃またはそのおそれのある行為(車載機または車載機を搭載した車両のハードウェア、ソフトウェアその他の機器に関して、その操作に影響を与えること、乗っ取ること、その使用を監視すること等を意図したプログラム等を送信等する行為を含みます第三者の知的財産権、肖像権、プライバシーの権利、名誉、その他の権利又は利益を侵害する行為(かかる侵害を直接又は間接に惹起する行為を含みます。) (4) ダイハツコネクト、本アプリまたは対応アプリの提供を不能にすること、その他ダイハツコネクト、本アプリまたは対応アプリの提供およびその運営に支障を与える行為、またはそのおそれのある行為 (5) 弊社の営業活動を妨害する行為、または妨害するおそれのある行為 (6) 弊社もしくは第三者に不利益もしくは損害等を与える行為、またはそのおそれのある行為 (7) 犯罪的行為もしくは犯罪的行為に結びつく行為、またはそのおそれのある行為 (8) ダイハツコネクト、本アプリまたは対応アプリを利用することによって得られる一切の情報を業として利用する行為または方法の如何を問わず第三者の利用に供する行為 (9) 本アプリを情報通信端末以外の端末(情報通信端末を不正に改造した端末を含みます。)で利用する行為 (10) 本アプリの逆コンパイル、逆アセンブル等のリバースエンジニアリング行為 (11) ダイハツコネクトを、本アプリ以外のアプリケーション(対応アプリを除きます。)またはサービスと組み合わせて利用する行為 (12) 本規約に違反する行為 (13) 上記の他、法令もしくは公序良俗に違反する行為、または違反するおそれのある行為 2. 利用者は、ダイハツコネクトにかかる契約上の地位の全部または一部を第三者に譲渡し、承継させ、または担保に供することはできません犯罪行為に関連する行為又は公序良俗に反する行為犯罪行為又は犯罪行為に結びつく行為 3. 法令、当社もしくは利用者が所属する業界団体の内部規則又は本規約に違反する行為(本システムを通じて、法令又は当社の定める基準に違反するコンテンツ等の掲載を 行うことを含みますがこれに限られません) 4. コンピューターウィルスその他の有害なコンピュータープログラムを含む情報を送信する行為 5. 本サービスに関し利用しうる情報を改ざんする行為 6. 当社による本サービスの運営を妨害するおそれのある行為 7. 利用者の登録を取り消された者に代わり登録をする行為 8. 当社又は第三者を差別もしくは誹謗中傷し、又は他者の名誉もしくは信用を毀損する行為 9. 当社、他の利用者又は第三者になりすます行為 10. 当社又は第三者の設備もしくは本サービス用設備(当社が本サービスを提供するために用意する通信設備、電子計算機、その他の機器及びソフトウェアを言い、以下同様とします。)に無権限でアクセスし、又はポートスキャン、DOS攻撃もしくは大量のメール送信等により、その利用もしくは運営に支障を与える行為、又は支障を与えるおそれのある行為 11. サーバ等のアクセス制御機能を解除又は回避するための情報、機器、ソフトウェア等を流通させる行為 12. 本人の同意を得ることなく、又は詐欺的な手段(いわゆるフィッシング及びこれに類する手段を含みます。)により他の利用者及びユーザーの登録情報を取得する行為 13. 本アプリ(ユーザー)、本アプリ(システム)及び当社が提供するコンテンツの全部又は一部を、当社に無断で、複製、改変、公衆送信、販売等する行為 14. 本システムのリバースエンジニアリング、逆コンパイル、逆アセンブルその他これらに準じる行為

Appears in 2 contracts

Samples: 利用規約, 利用規約

禁止事項. 1. 利用者は、ダイハツコネクトおよび本アプリの利用にあたり、以下に定める行為を行わないものとします利用者は、本講座の利用にあたり、以下の各号の内容に該当する行為をしてはなりません。 (1) 弊社もしくは第三者の著作権、商標権等の知的財産権、その他の権利を侵害する行為、または侵害するおそれのある行為当社の書面による事前の承諾なしに、本規約に基づいて本講座を利用する権利を第三者に譲渡、移転または貸与し、もしくは担保に供する行為 (2) 第三者のプライバシーを侵害する行為、または侵害するおそれのある行為当社、他の利用者、第三者の著作権等の知的財産権を侵害する、または侵害するおそれのある行為 (3) ハッキングその他の不正アクセス、不正攻撃またはそのおそれのある行為(車載機または車載機を搭載した車両のハードウェア、ソフトウェアその他の機器に関して、その操作に影響を与えること、乗っ取ること、その使用を監視すること等を意図したプログラム等を送信等する行為を含みます。)他の利用者のユーザ ID 及びパスワードに不正にアクセスする、もしくはこれを自己または第三者のために使用する行為 (4) ダイハツコネクト、本アプリまたは対応アプリの提供を不能にすること、その他ダイハツコネクト、本アプリまたは対応アプリの提供およびその運営に支障を与える行為、またはそのおそれのある行為他の利用者、第三者のプライバシーを侵害する、もしくはその機密情報(第 8 条にいう個人情報を含む)をその他の三者に開示または漏洩するあるいは自己または第三者のために使用する行為 (5) 弊社の営業活動を妨害する行為、または妨害するおそれのある行為コンピュータウィルス等有害なプログラムを本講座に関連して使用または提供する行為 (6) 弊社もしくは第三者に不利益もしくは損害等を与える行為、またはそのおそれのある行為当社、他の利用者、第三者を誹謗中傷し、またはその名誉を毀損する行為 (7) 犯罪的行為もしくは犯罪的行為に結びつく行為、またはそのおそれのある行為当社、他の利用者、第三者に損害を与え、または本講座の運営に支障を与える、もしくは与えるおそれのある行為 (8) ダイハツコネクト、本アプリまたは対応アプリを利用することによって得られる一切の情報を業として利用する行為または方法の如何を問わず第三者の利用に供する行為本講座を通じて表示または提供される情報を改ざんする行為 (9) 本アプリを情報通信端末以外の端末(情報通信端末を不正に改造した端末を含みます。)で利用する行為本講座を通じまたはこれに関連して営利活動を行うなど、本講座の趣旨から外れた行為 (10) 本アプリの逆コンパイル、逆アセンブル等のリバースエンジニアリング行為事実あるいは公序良俗に反する情報を、本講座を通じて他の利用者や第三者に送信または表示する行為 (11) ダイハツコネクトを、本アプリ以外のアプリケーション(対応アプリを除きます。)またはサービスと組み合わせて利用する行為 (12) 本規約に違反する行為 (13) 上記の他、法令もしくは公序良俗に違反する行為、または違反するおそれのある行為その他、法令あるいは公序良俗に違反し、または当社、他の利用者、第三者に不利益を与える、もしくはそのおそれのある行為 2. 利用者は、ダイハツコネクトにかかる契約上の地位の全部または一部を第三者に譲渡し、承継させ、または担保に供することはできません当社は、利用者の行為が前項各号のいずれかに該当すると判断した場合は、当該利用者への事前の通知なしに、当該利用者が送信または表示する情報の全部もしくは一部の削除または不表示、あるいは第 12 条第 2項に基づく利用者の地位からの強制脱退もしくは本講座提供の中止等、当社が適当と判断する措置を講ずることができます 3. 前項に関して、当社は利用者が送信または表示する情報に関する行為の監視及び情報削除義務、ならびに 当該情報の正確性、特定の目的への適合性等の保証責任を負うものではありません。当社が監視または削除しなかったことにより利用者または第三者が被った損害に関し、当社は一切責任を負いません。

Appears in 2 contracts

Samples: 利用規約, 利用規約

禁止事項. 1. 利用者は、ダイハツコネクトおよび本アプリの利用にあたり、以下に定める行為を行わないものとします当社は、以下の行為を禁止事項と定め、契約者はこれを行ってはならないものとします。 (1) 弊社もしくは第三者の著作権、商標権等の知的財産権、その他の権利を侵害する行為、または侵害するおそれのある行為通信を故意に保留したまま放置し、その他通信の伝送交換に妨害を与える行為 (2) 第三者のプライバシーを侵害する行為、または侵害するおそれのある行為多数の不完了呼を故意に発生させる等、通信の輻輳を生じさせるおそれのある行為 (3) ハッキングその他の不正アクセス、不正攻撃またはそのおそれのある行為(車載機または車載機を搭載した車両のハードウェア、ソフトウェアその他の機器に関して、その操作に影響を与えること、乗っ取ること、その使用を監視すること等を意図したプログラム等を送信等する行為を含みます。)本人の同意を得ることなく不特定多数の第三者に対して自動電話ダイアリングシステムを 用いまたは合成音声もしくは録音音声等を用いて、商業的宣伝や勧誘などを行う行為 (4) ダイハツコネクト、本アプリまたは対応アプリの提供を不能にすること、その他ダイハツコネクト、本アプリまたは対応アプリの提供およびその運営に支障を与える行為、またはそのおそれのある行為自動ダイアリングシステムを用いまたは合成音声通信もしくは録音音声等を用い、第三者が嫌悪感を抱く音声通信をする行為 (5) 弊社の営業活動を妨害する行為、または妨害するおそれのある行為当社又は本サービスの信用を毀損するおそれのある方法で本サービスを利用する行為 (6) 弊社もしくは第三者に不利益もしくは損害等を与える行為、またはそのおそれのある行為その他法令、条約(輸出法令を含みます)等に違反する行為、又は違反のおそれのある行為 (7) 犯罪的行為もしくは犯罪的行為に結びつく行為、またはそのおそれのある行為当社設備、第三者の設備、当社又は第三者の業務、もしくはインターネット接続環境等に重大な影響を及ぼす行為 (8) ダイハツコネクト、本アプリまたは対応アプリを利用することによって得られる一切の情報を業として利用する行為または方法の如何を問わず第三者の利用に供する行為本サービスを、契約者以外の第三者に再販売若しくは提供する行為 (9) 本アプリを情報通信端末以外の端末(情報通信端末を不正に改造した端末を含みます。)で利用する行為ID を不正利用する行為 (10) 本アプリの逆コンパイル、逆アセンブル等のリバースエンジニアリング行為本サービスを利用する他契約者に対する状況の調査、若しくはその試み (11) ダイハツコネクトを、本アプリ以外のアプリケーション(対応アプリを除きます。)またはサービスと組み合わせて利用する行為 (12) 本規約に違反する行為 (13) 上記の他、法令もしくは公序良俗に違反する行為、または違反するおそれのある行為その他、前各号に準ずる行為 2. 利用者は、ダイハツコネクトにかかる契約上の地位の全部または一部を第三者に譲渡し、承継させ、または担保に供することはできません契約者が前項各号のいずれかに該当していると当社が判断した場合、当社は通知その他の手続をすることなく以下の措置を行うことが出来るものとします (1) 契約者に対し、当該行為の中止、修正、その他必要な措置等を行なうことを要求すること (2) 当該利用者に係る本サービスの利用の全部又は一部を停止すること (3) 当該利用者に係る個別契約を解約すること (4) その他、禁止行為を停止するために必要な措置を行なうこと 3. 当社は前項の措置を行う義務を負うものではなく、当社が前項の措置等を行なわないことにより契約者又は第三者が被った損害に関して、一切責任を負わないものとします。

Appears in 2 contracts

Samples: モバビジサービス利用規約, モバビジサービス利用規約

禁止事項. 1. 利用者は、ダイハツコネクトおよび本アプリの利用にあたり、以下に定める行為を行わないものとします1 すべてのお客さま等が、本サービスを快適にご利用いただくため、ユーザーが本サービスに関連して以下の行為を行なう事を禁止します。 (1) 弊社もしくは第三者の著作権、商標権等の知的財産権、その他の権利を侵害する行為、または侵害するおそれのある行為犯罪行為および犯罪行為に結びつく行為 (2) 第三者のプライバシーを侵害する行為、または侵害するおそれのある行為当社および第三者のプライバシーその他の権利を侵害する行為および侵害するおそれのある行為 (3) ハッキングその他の不正アクセス、不正攻撃またはそのおそれのある行為(車載機または車載機を搭載した車両のハードウェア、ソフトウェアその他の機器に関して、その操作に影響を与えること、乗っ取ること、その使用を監視すること等を意図したプログラム等を送信等する行為を含みます。)当社および第三者に不利益または損害を与える行為および与えるおそれのある行為 (4) ダイハツコネクト、本アプリまたは対応アプリの提供を不能にすること、その他ダイハツコネクト、本アプリまたは対応アプリの提供およびその運営に支障を与える行為、またはそのおそれのある行為当社が許可する場合を除き、本サービスを通じまたは本サービスに関連した営利を目的とする行為およびその準備を目的とする行為 (5) 弊社の営業活動を妨害する行為、または妨害するおそれのある行為ユーザー本人以外の人物を名乗る行為、または、他の人物や組織と提携もしくは協力関係にあると偽る行為 (6) 弊社もしくは第三者に不利益もしくは損害等を与える行為、またはそのおそれのある行為本サービスの一部または全部を改竄、改変、または消去する行為およびそのおそれのある行為 (7) 犯罪的行為もしくは犯罪的行為に結びつく行為、またはそのおそれのある行為本サービスが用いるネットワークシステムの正常な運用を妨害する行為およびそのおそれのある行為 (8) ダイハツコネクト、本アプリまたは対応アプリを利用することによって得られる一切の情報を業として利用する行為または方法の如何を問わず第三者の利用に供する行為8) 本サービスが用いるネットワークシステムを利用して他のネットワークシステムに不正にアクセスする行為およびそのおそれのある行為またはこれらのシステムに損害を与える行為および損害を与えるおそれのある行為 (9) 本アプリを情報通信端末以外の端末(情報通信端末を不正に改造した端末を含みます。)で利用する行為ファイル交換またはファイル共有ソフトがインストールされたパーソナル・コンピュータ等にて本サービスを利用する行為 (1010) 本アプリの逆コンパイル、逆アセンブル等のリバースエンジニアリング行為他のユーザーになりすまして本サービスを利用する行為 (1111) ダイハツコネクトを、本アプリ以外のアプリケーション(対応アプリを除きます。)またはサービスと組み合わせて利用する行為法令、国内外の情報通信ネットワークの規則、公序良俗に違反する行為および違反のおそれのある行為 (1212) 本規約に違反する行為上記各号のいずれかに該当する行為を助長する行為およびそれらの行為を助長するおそれのある行為 (1313) 上記の他、法令もしくは公序良俗に違反する行為、または違反するおそれのある行為上記各号の他、当社が不適切と判断する行為 2. 利用者は、ダイハツコネクトにかかる契約上の地位の全部または一部を第三者に譲渡し、承継させ、または担保に供することはできません2 ユーザーの行為または不作為が本条における禁止事項に該当するか否かは、当社の判断によるものとします

Appears in 2 contracts

Samples: デマンドサポートサービス利用規約, デマンドサポートサービス利用規約

禁止事項. 1. 利用者は、ダイハツコネクトおよび本アプリの利用にあたり、以下に定める行為を行わないものとします1. 契約者等は、本サービスに関して次の行為を行ってはならないものとします(1) 弊社もしくは第三者の著作権、商標権等の知的財産権、その他の権利を侵害する行為、または侵害するおそれのある行為(1) 本サービスの目的以外の目的で、SIMカードまたは自営端末機器を使用する行為。 (2) 第三者のプライバシーを侵害する行為、または侵害するおそれのある行為(2) 本サービスを、設置先以外で利用する行為。 (3) ハッキングその他の不正アクセス、不正攻撃またはそのおそれのある行為(車載機または車載機を搭載した車両のハードウェア、ソフトウェアその他の機器に関して、その操作に影響を与えること、乗っ取ること、その使用を監視すること等を意図したプログラム等を送信等する行為を含みます(3) 本サービスを営業目的で利用する行為または自己以外の第三者に本サービスを利用させる行為 (4) 当社、本サービスの他の契約者またはその他の第三者の知的財産権、肖像権、プライバシーの権利 、名誉、その他の権利または利益、財産を侵害する行為。 (5) 差別もしくは誹謗中傷し、または信用を毀損する行為。 (6) 法令もしくは公序良俗に違反する、または他の契約者もしくは第三者に不利益を与える行為。 (7) 犯罪行為に関連する行為。 (8) 当社の設備(協定事業者または携帯電話事業者の設備も含みます)、または第三者が管理するサーバ等の設備の運営を妨げる行為。 (9) コンピューターウィルス等有害なプログラムを使用もしくは提供する行為、またはそれらを支援、宣伝もしくは推奨する行為。 (10) 情報を不正に取得する、書き換える、改ざんする、もしくは消去する行為、または事実に反する情報や社会通念上他者に著しく嫌悪感を抱かれる情報を送信もしくは掲載する行為。 (11) 広告、宣伝、勧誘に本サービスを利用する行為。 (12) 他の利用者になりすまして本サービスを利用する行為。 (13) 多数の不完了呼を故意に発生させる、または当社(協定事業者または携帯電話事業者を含みます の電気通信設備に著しい負荷を与える等により、通信の輻輳を生じさせるおそれのある行為。 (4) ダイハツコネクト、本アプリまたは対応アプリの提供を不能にすること、その他ダイハツコネクト、本アプリまたは対応アプリの提供およびその運営に支障を与える行為、またはそのおそれのある行為(14) 本人の同意を得ることなく不特定多数の第三者に対して自動電話ダイアリングシステムを用いたまたは合成音👉もしくは録音音👉等を用いて、商業的宣伝や勧誘などを行う行為。 (5) 弊社の営業活動を妨害する行為、または妨害するおそれのある行為(15) 自動ダイアリングシステムを用いまたは合成音👉通信もしくは録音音👉等を用い、第三者が嫌悪感を抱く音👉通信をする行為。 (6) 弊社もしくは第三者に不利益もしくは損害等を与える行為、またはそのおそれのある行為(16) SIMカードに登録されている電話番号、その他の情報を変更または消去する行為。 (7) 犯罪的行為もしくは犯罪的行為に結びつく行為、またはそのおそれのある行為 (8) ダイハツコネクト、本アプリまたは対応アプリを利用することによって得られる一切の情報を業として利用する行為または方法の如何を問わず第三者の利用に供する行為 (9) 本アプリを情報通信端末以外の端末(情報通信端末を不正に改造した端末を含みます。)で利用する行為 (10) 本アプリの逆コンパイル、逆アセンブル等のリバースエンジニアリング行為 (11) ダイハツコネクトを、本アプリ以外のアプリケーション(対応アプリを除きます。)またはサービスと組み合わせて利用する行為 (12) 本規約に違反する行為 (13) 上記の他、法令もしくは公序良俗に違反する行為、または違反するおそれのある行為 2. 利用者は、ダイハツコネクトにかかる契約上の地位の全部または一部を第三者に譲渡し、承継させ、または担保に供することはできません(17) 位置情報を取得することができる端末機器を利用者回線へ接続し、それを他人に所持させるときは、その所持者のプライバシーを侵害する行為、またはそのおそれがある行為

Appears in 2 contracts

Samples: スマートホーム接続オプション利用規約, 利用規約

禁止事項. 1. 利用者は、ダイハツコネクトおよび本アプリの利用にあたり、以下に定める行為を行わないものとします利用者は、本サービスおよび本アプリの利用に関して、以下の行為をしてはなりません。 (1) 弊社もしくは第三者の著作権、商標権等の知的財産権、その他の権利を侵害する行為、または侵害するおそれのある行為本サービスおよび本アプリを犯罪行為その他の反社会的行為、もしくはこれを予告・関与・助長するために用いること (2) 第三者のプライバシーを侵害する行為、または侵害するおそれのある行為本サービスおよび本アプリを他人の権利、プライバシーの侵害、個人情報の不正取得、その他不正の目的をもって利用すること (3) ハッキングその他の不正アクセス、不正攻撃またはそのおそれのある行為(車載機または車載機を搭載した車両のハードウェア、ソフトウェアその他の機器に関して、その操作に影響を与えること、乗っ取ること、その使用を監視すること等を意図したプログラム等を送信等する行為を含みます本サービスおよび本アプリをストーキング行為等、方法の如何を問わず、第三者に対する嫌がらせに利用すること (4) 本アプリを第三者のスマートフォン等に無断でインストールし、利用すること (5) 本サービスおよび本アプリを利用者が利用権限を有しないスマートフォン等を正当な理由無く利用・管理するために用いること (6) 第三者に本アプリの利用の再許諾すること (7) 本サービスおよび本アプリの利用に関連して使用される当社または第三者の著作権、商標権その他一切の権利を侵害する行為、またはそのおそれのある行為をすること (8) 本サービスおよび本アプリに関するリバースエンジニアリング、逆コンパイルまたは逆アセンブル、修正、翻訳、その他改造行為 (9) 本サービスおよび本アプリを接続しているサーバーもしくはネットワークを妨害したり混乱させたりすること (10) 虚偽または誤解を招くような内容を含む情報等を、掲載等しまたは登録する行為 (11) 他人(他の契約者を含み、以下同様とします。)の名前その他の情報を不正利用する行為 (12) 当社または他人の産業財産権(特許権、商標権等)、著作権、企業秘密等の知的財産権を侵害する行為 (13) 当社または他人の信用もしくは名誉を侵害し、または他人のプライバシー権、肖像権その他一切の権利を侵害する行為 (14) 本サービスおよび本アプリの運営・提供もしくは他の契約者による本サービスの利用を妨害し、またはそれらに支障をきたす行為 (15) 本サービスおよび本アプリを商業目的で使用する行為(ただし、当社が別に定めるものを除きます。) (416) ダイハツコネクト、本アプリまたは対応アプリの提供を不能にすること、その他ダイハツコネクト、本アプリまたは対応アプリの提供およびその運営に支障を与える行為、またはそのおそれのある行為法令または公序良俗に違反する行為 (517) 弊社の営業活動を妨害する行為、または妨害するおそれのある行為コンピュータウイルスなど、有害なプログラム・スクリプトを誘導する行為 (618) 弊社もしくは第三者に不利益もしくは損害等を与える行為、またはそのおそれのある行為 (7) 犯罪的行為もしくは犯罪的行為に結びつく行為、またはそのおそれのある行為 (8) ダイハツコネクト、本アプリまたは対応アプリを利用することによって得られる一切の情報を業として利用する行為または方法の如何を問わず第三者の利用に供する行為 (9) 本アプリを情報通信端末以外の端末(情報通信端末を不正に改造した端末を含みます。)で利用する行為 (10) 本アプリの逆コンパイル、逆アセンブル等のリバースエンジニアリング行為 (11) ダイハツコネクトを、本アプリ以外のアプリケーション(対応アプリを除きます。)またはサービスと組み合わせて利用する行為 (12) 本規約に違反する行為 (13) 上記の他、法令もしくは公序良俗に違反する行為、または違反するおそれのある行為 2. 利用者は、ダイハツコネクトにかかる契約上の地位の全部または一部を第三者に譲渡し、承継させ、または担保に供することはできません。その他、当社が不適当と判断した内容または行為

Appears in 2 contracts

Samples: Baycom メッシュwi Fi利用規約, Baycom メッシュwi Fi利用規約

禁止事項. 1. 利用者は、ダイハツコネクトおよび本アプリの利用にあたり、以下に定める行為を行わないものとしますお客様は、自己、又は第三者をして、次の各号に定める行為を行ってはならないものとします(1) 弊社もしくは第三者の著作権、商標権等の知的財産権、その他の権利を侵害する行為、または侵害するおそれのある行為(1) SM等を本来の用法・用途以外に使用すること (2) 第三者のプライバシーを侵害する行為、または侵害するおそれのある行為(2) SM等の分解・リバースエンジニアリング・改造あるいは機能・性能を変更すること (3) ハッキングその他の不正アクセス、不正攻撃またはそのおそれのある行為(車載機または車載機を搭載した車両のハードウェア、ソフトウェアその他の機器に関して、その操作に影響を与えること、乗っ取ること、その使用を監視すること等を意図したプログラム等を送信等する行為を含みます。)(3) SM等をサービス申込で定めた設置場所から他へ移動させること (4) ダイハツコネクト、本アプリまたは対応アプリの提供を不能にすること、その他ダイハツコネクト、本アプリまたは対応アプリの提供およびその運営に支障を与える行為、またはそのおそれのある行為(4) SM等を第三者に譲渡・転貸又は担保に供するなど当社の所有権を侵害すること (5) 弊社の営業活動を妨害する行為、または妨害するおそれのある行為(5) SM等について質権・抵当権・譲渡担保権又はその他一切の権利を設定すること (6) 弊社もしくは第三者に不利益もしくは損害等を与える行為、またはそのおそれのある行為(6) SM等の表示や標識を抹消又は撤去すること (7) 犯罪的行為もしくは犯罪的行為に結びつく行為、またはそのおそれのある行為(7) 次の各事項を除き当社の許可なく検針データを対象ユーザー以外の第三者に開示、提供又は漏洩する行為 (8) ダイハツコネクト、本アプリまたは対応アプリを利用することによって得られる一切の情報を業として利用する行為または方法の如何を問わず第三者の利用に供する行為ア 法令に基づく開示請求、照会等を受けた場合 (イ 個人の生命、身体又は財産の安全を守るためやむを得ない場合 ウ 捜査機関等から犯罪、事故の捜査等のため閲覧を求められたことに対して協力する必要がある場合 (8) 当社若しくは第三者に不利益又は損害を与える行為又はそのおそれのある行為 (9) 本アプリを情報通信端末以外の端末(情報通信端末を不正に改造した端末を含みます。)で利用する行為) 本サービスの信用を毀損する行為又はそのおそれのある行為 (10) 本アプリの逆コンパイル、逆アセンブル等のリバースエンジニアリング行為) 虚偽の申告、届出を行う行為 (11) ダイハツコネクトを、本アプリ以外のアプリケーション(対応アプリを除きます。)またはサービスと組み合わせて利用する行為) 犯罪的行為若しくは犯罪的行為に結びつく行為又はそのおそれのある行為 (12) 本規約に違反する行為) パスワード等を第三者に開示、貸与、譲渡、売買、質入等し、又は利用させる行為 (13) 上記の他、法令もしくは公序良俗に違反する行為、または違反するおそれのある行為) その他パスワード等を不正に使用する行為 2. 利用者は、ダイハツコネクトにかかる契約上の地位の全部または一部を第三者に譲渡し、承継させ、または担保に供することはできません。(14) サーバへの不正なアクセス等、本サービス等その他の当社のサービス若しくは当社の事業の運営を妨げる行為、又はそのおそれのある行為 (15) 前各号の行為を直接又は間接に惹起し又は容易にする行為 (16) その他、法令(行政の定めるガイドライン等を含む。)及びこの契約に違反する行為並びに当社が本サービスの利用者として不適切と判断する行為

Appears in 2 contracts

Samples: スマート子メーターサービス契約, スマート子メーターサービス契約

禁止事項. 1. 利用者は、ダイハツコネクトおよび本アプリの利用にあたり、以下に定める行為を行わないものとします本契約者はメカナムローバーVer2.1 をご利用するにあたって、以下のいずれかに該当する行為、及び該当するおそれがあると弊社が判断する行為をしてはならず、また、メカナムローバーVer2.1 をしてかかる行為をさせないものとします。 このような行為が確認された場合は、弊社は、何ら催告することなしに、本規約の全部または一部を解除して、弊社が被った損害の賠償を本契約者に請求できるものとします。 (1) 弊社もしくは第三者の著作権、商標権等の知的財産権、その他の権利を侵害する行為、または侵害するおそれのある行為法令に違反する行為 (2) 第三者のプライバシーを侵害する行為、または侵害するおそれのある行為公序良俗に反する行為 (3) ハッキングその他の不正アクセス、不正攻撃またはそのおそれのある行為(車載機または車載機を搭載した車両のハードウェア、ソフトウェアその他の機器に関して、その操作に影響を与えること、乗っ取ること、その使用を監視すること等を意図したプログラム等を送信等する行為を含みます。)弊社または第三者の知的財産権、名誉権、プライバシー権、肖像権、その他の法令上、または契約上の権利を侵害する行為 (4) ダイハツコネクト、本アプリまたは対応アプリの提供を不能にすること、その他ダイハツコネクト、本アプリまたは対応アプリの提供およびその運営に支障を与える行為、またはそのおそれのある行為性行為やわいせつな行為を目的とする行為、または面識のない異性との出会いや交際を目的とする行為 (5) 弊社の営業活動を妨害する行為、または妨害するおそれのある行為商業用の広告、宣伝を目的としたスパムメールを送付する行為 (6) 弊社もしくは第三者に不利益もしくは損害等を与える行為、またはそのおそれのある行為無限連鎖講の開設、もしくは勧誘を目的とする内容を掲載、送付する行為 (7) 犯罪的行為もしくは犯罪的行為に結びつく行為、またはそのおそれのある行為他人のコンピュータのソフトウェア、ハードウェア、通信機器を、妨害、損失、毀損、その他正規のアクセス権を持たずに、他人のコンピュータのソフトウェア、ハードウェア、通信機器を利用、もしくは利用を試みる行為 (8) ダイハツコネクト、本アプリまたは対応アプリを利用することによって得られる一切の情報を業として利用する行為または方法の如何を問わず第三者の利用に供する行為ク) 虚偽の情報を流布させる行為 (9) 本アプリを情報通信端末以外の端末(情報通信端末を不正に改造した端末を含みます。)で利用する行為ストーカー行為 (10) 本アプリの逆コンパイル、逆アセンブル等のリバースエンジニアリング行為当社または第三者になりすます行為 (11) ダイハツコネクトを、本アプリ以外のアプリケーション(対応アプリを除きます。)またはサービスと組み合わせて利用する行為犯罪行為または犯罪行為を準備し、補助し、もしくは煽る行為 (12) 本規約に違反する行為反社会的勢力に対する、利用供与その他の協力行為 (13) 上記の他、法令もしくは公序良俗に違反する行為、または違反するおそれのある行為他人の個人情報、登録情報などを不正に収集、開示、または提供する行為 2. 利用者は、ダイハツコネクトにかかる契約上の地位の全部または一部を第三者に譲渡し、承継させ、または担保に供することはできません。(セ) 弊社、または弊社の協力企業が管理する設備の機能を妨げる行為 (ソ) メカナムローバーVer2.1 の不具合を意図的に利用する行為 (タ) 弊社に対し、不当な問い合わせ、または要求をする行為 (チ) メカナムローバーVer2.1 の運営または利用を妨害し支障を与える行為 (ツ) 個人情報保護の観点より、弊社の許可無く営利目的でメカナムローバーVer2.1 の貸出を行う行為 (テ) 上記のいずれかに該当する行為を助長する行為 (ト) その他、弊社が不適切と判断する行為

Appears in 2 contracts

Samples: 長期レンタルサービス利用規約, 短期レンタルサービス利用規約

禁止事項. 1. 利用者は、ダイハツコネクトおよび本アプリの利用にあたり、以下に定める行為を行わないものとします1. 利用者は本サービスに関連して以下の行為を行う事を禁止します(1) 弊社もしくは第三者の著作権、商標権等の知的財産権、その他の権利を侵害する行為、または侵害するおそれのある行為) 犯罪行為および犯罪行為に結びつく行為 (2) 第三者のプライバシーを侵害する行為、または侵害するおそれのある行為) 第三者のプライバシー、当社またはサービスプロバイダの保有する著作権、もしくはその他の権利を侵害する行為および侵害するおそれのある行為 (3) ハッキングその他の不正アクセス、不正攻撃またはそのおそれのある行為(車載機または車載機を搭載した車両のハードウェア、ソフトウェアその他の機器に関して、その操作に影響を与えること、乗っ取ること、その使用を監視すること等を意図したプログラム等を送信等する行為を含みます) 第三者に不利益もしくは損害を与える行為および与えるおそれのある行為 (4) 本サービスの目的外利用による営利行為およびその準備を目的とする行為 (5) 本サービスまたは本サービスを通じて利用可能な個別サービスまたは各サービスもしくは第三者等の保有するデータの一部または全部を改竄し、改変もしくは消去する行為およびそのおそれのある行為 (6) 本サービスが用いるネットワークシステムの正常な運用を妨害する行為およびそのおそれのある行為 (7) 本サービスが用いるネットワークシステムを利用して他のネットワークシステムに不正にアクセスする行為およびそのおそれのある行為またはこれらのシステムに損害を与える行為および損害を与えるおそれのある行為 (8) 他者になりすまして本サービスを利用する行為 (9) 意図的に有害なコンピュータプログラム等を送信する行為 (10) 本サービスおよび本サービスを通じて提供される個別サービスおよび各サービスを複製し、リバースエンジニアリングし、逆アセンブルし、または逆コンパイルすること (11) 本人の同意を得ることなく、又は詐欺的な手段により第三者の個人情報を収集する行為 (12) 当社の信用を棄損する行為、もしくは当社または第三者に不利益を与える行為 (13) 上記各号の他、法令、国内外の情報通信ネットワークの規則、公序良俗に違反する行為および違反のおそれのある行為 (14) 上記各号のいずれかに該当する行為を助長する行為およびそれらの行為を助長するおそれのある行為 (15) 上記各号の他、当社が不適切と判断する行為 2. 利用者は、第 8 条第 1 項の規定に反して本サービスに係る当社若しくはサービスプロバイダの電気通信設備等を毀損したときには、当社が指定する期日までにその修繕その他の工事等に必要な費用を支払うものとする) (4) ダイハツコネクト、本アプリまたは対応アプリの提供を不能にすること、その他ダイハツコネクト、本アプリまたは対応アプリの提供およびその運営に支障を与える行為、またはそのおそれのある行為 (5) 弊社の営業活動を妨害する行為、または妨害するおそれのある行為 (6) 弊社もしくは第三者に不利益もしくは損害等を与える行為、またはそのおそれのある行為 (7) 犯罪的行為もしくは犯罪的行為に結びつく行為、またはそのおそれのある行為 (8) ダイハツコネクト、本アプリまたは対応アプリを利用することによって得られる一切の情報を業として利用する行為または方法の如何を問わず第三者の利用に供する行為 (9) 本アプリを情報通信端末以外の端末(情報通信端末を不正に改造した端末を含みます。)で利用する行為 (10) 本アプリの逆コンパイル、逆アセンブル等のリバースエンジニアリング行為 (11) ダイハツコネクトを、本アプリ以外のアプリケーション(対応アプリを除きます。)またはサービスと組み合わせて利用する行為 (12) 本規約に違反する行為 (13) 上記の他、法令もしくは公序良俗に違反する行為、または違反するおそれのある行為 2. 利用者は、ダイハツコネクトにかかる契約上の地位の全部または一部を第三者に譲渡し、承継させ、または担保に供することはできません。

Appears in 2 contracts

Samples: 利用規約, 利用規約

禁止事項. 1. 利用者は、ダイハツコネクトおよび本アプリの利用にあたり、以下に定める行為を行わないものとします本サービス契約者等は、本サービスの利用に関して、次の各号に掲げる行為及びこれらに該当するおそれのある行為を行ってはならないものとします(1(1) 本規約等に違反する行為 (2) 法令に違反する行為 (3) 本サービスにおいて利用するサーバー、コンピュータ等に過度の負担を及ぼす行為 (4) 本サービスを利用して同一又は類似のメッセージを不特定多数の相手に送信する行為(当社の認めたものを除きます。)、その他当社がスパムと判断する行為 (5) 本アプリに影響を与えるツールの利用、作成、販売その他関与をする行為 (6) 当社、当社グループ、提携事業者その他第三者にコンピュータウイルス等の有害なプログラムを送信し又は流布する行為 (7) 本アプリについて、逆アセンブル、逆コンパイル、リバースエンジニアリング、その他本アプリを解析する行為 (8) 本サービスにより利用しうる情報を改ざん又は消去する行為 (9) 第8条(知的財産権等)第2項及び第3項に違反する行為 (10) 当社又は第三者の財産、プライバシー若しくは肖像権を侵害する行為、又は侵害する恐れのある行為 (11) 本人の同意を得ず、又は詐欺的な手段により第三者の個人情報を収集する行為 (12) 当社若しくは第三者を差別若しくは誹謗中傷し、又はその名誉若しくは信用を毀損する行為 (13) 性行為やわいせつな行為を目的とする行為、面識のない異性との出会いや交際を目的とする行為、他のお客様に対する嫌がらせや誹謗中傷を目的とする行為、その他本サービスが予定している利用目的と異なる目的で本サービスを利用する行為 (14) 以下に掲げる通話機能に関する行為 イ) 弊社もしくは第三者の著作権、商標権等の知的財産権、その他の権利を侵害する行為、または侵害するおそれのある行為 (2) 第三者のプライバシーを侵害する行為、または侵害するおそれのある行為 (3) ハッキングその他の不正アクセス、不正攻撃またはそのおそれのある行為(車載機または車載機を搭載した車両のハードウェア、ソフトウェアその他の機器に関して、その操作に影響を与えること、乗っ取ること、その使用を監視すること等を意図したプログラム等を送信等する行為を含みます。本サービス契約者等の保有する通信設備などに接続して利用する、又はソフトウェアなどによる自動発信を行うこと(いずれも当社があらかじめ承諾した場合を除きます (4) ダイハツコネクト、本アプリまたは対応アプリの提供を不能にすること、その他ダイハツコネクト、本アプリまたは対応アプリの提供およびその運営に支障を与える行為、またはそのおそれのある行為 (5) 弊社の営業活動を妨害する行為、または妨害するおそれのある行為 (6) 弊社もしくは第三者に不利益もしくは損害等を与える行為、またはそのおそれのある行為 (7) 犯罪的行為もしくは犯罪的行為に結びつく行為、またはそのおそれのある行為 (8) ダイハツコネクト、本アプリまたは対応アプリを利用することによって得られる一切の情報を業として利用する行為または方法の如何を問わず第三者の利用に供する行為 (9) 本アプリを情報通信端末以外の端末(情報通信端末を不正に改造した端末を含みます。)で利用する行為 (10) 本アプリの逆コンパイル、逆アセンブル等のリバースエンジニアリング行為 (11) ダイハツコネクトを、本アプリ以外のアプリケーション(対応アプリを除きます。)またはサービスと組み合わせて利用する行為 (12) 本規約に違反する行為 (13) 上記の他、法令もしくは公序良俗に違反する行為、または違反するおそれのある行為 2. 利用者は、ダイハツコネクトにかかる契約上の地位の全部または一部を第三者に譲渡し、承継させ、または担保に供することはできません。

Appears in 2 contracts

Samples: 利用規約, 利用規約

禁止事項. 1. 利用者は、ダイハツコネクトおよび本アプリの利用にあたり、以下に定める行為を行わないものとします1. お客様は、本契約において次の各号に定める行為をしてはならないものとします(1) 弊社もしくは第三者の著作権、商標権等の知的財産権、その他の権利を侵害する行為、または侵害するおそれのある行為(1) 本契約に違反する行為⼜はそのおそれのある行為 (2) 第三者のプライバシーを侵害する行為、または侵害するおそれのある行為(2) モール及び出店者の業務の運営・維持を妨げる行為(購入の意思のない購入申込み、不当な代品の送付・返品・返金の請求、不当な受領拒否、モール内外における名誉棄損・侮辱・信用棄損その他の誹謗中傷(直接であるとオンライン上であるとを問わない。)、直接の対応における不誠実な態度・正当な理由のない連絡の拒否、第三者へのなりすまし、虚偽の情報の入⼒、サーバその他当社のコンピュータへの不正アクセス及びコンピュータウイルス等の有害なプログラムの送信、並びに、その他の迷惑行為・嫌がらせ行為を含む。)⼜はそれらを教唆若しくは幇助する行為 (3) ハッキングその他の不正アクセス、不正攻撃またはそのおそれのある行為(車載機または車載機を搭載した車両のハードウェア、ソフトウェアその他の機器に関して、その操作に影響を与えること、乗っ取ること、その使用を監視すること等を意図したプログラム等を送信等する行為を含みます(3) 他のお客様に対するモール内外における侮辱・名誉棄損・信用棄損的な言動その他の迷惑行為(直接であるとオンライン上であるとを問わない。) (4) ダイハツコネクト、本アプリまたは対応アプリの提供を不能にすること、その他ダイハツコネクト、本アプリまたは対応アプリの提供およびその運営に支障を与える行為、またはそのおそれのある行為(4) モール、「久世福商店」、「サンクゼール」及び当社のイメージを毀損する行為若しくはその恐れのある行為 (5) 弊社の営業活動を妨害する行為、または妨害するおそれのある行為(5) 法令に違反する行為若しくはそのおそれのある行為、⼜はそれらを教唆若しくは幇助する行為 (6) 弊社もしくは第三者に不利益もしくは損害等を与える行為、またはそのおそれのある行為(6) 第21条に定める反社会的勢⼒に対する利益供与、その他の協⼒をすること (7) 犯罪的行為もしくは犯罪的行為に結びつく行為、またはそのおそれのある行為(7) 公序良俗に反する行為若しくはその恐れのある行為、⼜はそれらを援助・助長する行為 (8) ダイハツコネクト、本アプリまたは対応アプリを利用することによって得られる一切の情報を業として利用する行為または方法の如何を問わず第三者の利用に供する行為(8) その他、当社が不適切と判断する行為及び当社が別途禁止行為として定める行為 (9) 本アプリを情報通信端末以外の端末(情報通信端末を不正に改造した端末を含みます。)で利用する行為2. お客様が前項各号の定めの⼀にでも違反した場合、当社は、お客様に事前に通知することなく、本サービスの利用を停止、⼜は本契約を解除することができるものとします。 (10) 本アプリの逆コンパイル、逆アセンブル等のリバースエンジニアリング行為3. 前項の措置を講じたことによってお客様に生じた損害については、当社は⼀切責任を負いません。 (11) ダイハツコネクトを、本アプリ以外のアプリケーション(対応アプリを除きます。)またはサービスと組み合わせて利用する行為 (12) 本規約に違反する行為 (13) 上記の他、法令もしくは公序良俗に違反する行為、または違反するおそれのある行為 2. 利用者は、ダイハツコネクトにかかる契約上の地位の全部または一部を第三者に譲渡し、承継させ、または担保に供することはできません4. お客様が第1項に違反したことによって、当社に損失ないし損害が生じた場合、お客様は、当社に対し、違反したことによりお客様が得た利益を返還し、当社に生じた損害を、直ちに賠償しなければなりません

Appears in 2 contracts

Samples: 利用規約, 利用規約

禁止事項. 1. 利用者は、ダイハツコネクトおよび本アプリの利用にあたり、以下に定める行為を行わないものとしますお客様は、本サービスの利⽤にあたって、以下の⾏為を⾏ってはならないものとします。 (1) 弊社もしくは第三者の著作権、商標権等の知的財産権、その他の権利を侵害する行為、または侵害するおそれのある行為公序良俗に反する⾏為(猥褻、売春、暴⼒、残虐、虐待等を含む)、もしくはそのおそれがあると弊社が判断する⾏為、⼜は公序良俗に反する情報を第三者に提供する⾏為 (2) 第三者のプライバシーを侵害する行為、または侵害するおそれのある行為いたずら電話・迷惑メール等を送発信する⾏為 (3) ハッキングその他の不正アクセス、不正攻撃またはそのおそれのある行為(車載機または車載機を搭載した車両のハードウェア、ソフトウェアその他の機器に関して、その操作に影響を与えること、乗っ取ること、その使用を監視すること等を意図したプログラム等を送信等する行為を含みます犯罪⾏為 (⽇本国で刑事罰の対象となる⾏為のほか、外国で刑事罰の対象となるものも含む) 、 若しくは犯罪⾏為に結び付く⾏為、⼜はそれらのおそれのあると弊社が判断する⾏為 (4) ダイハツコネクト、本アプリまたは対応アプリの提供を不能にすること、その他ダイハツコネクト、本アプリまたは対応アプリの提供およびその運営に支障を与える行為、またはそのおそれのある行為ストーカー⾏為等の規制等に関する法律第 2 条に定義されるストーカー⾏為 (5) 弊社の営業活動を妨害する行為、または妨害するおそれのある行為お客様⾃⾝以外の他⼈の著作権その他の⼀切の知的財産権を侵害する⾏為、若しくはこれらを侵害するおそれがあると弊社が判断する⾏為 (6) 弊社もしくは第三者に不利益もしくは損害等を与える行為、またはそのおそれのある行為お客様⾃⾝以外の他⼈の財産、名誉若しくはプライバシーに関する権利を侵害する⾏為、若しくはこれらを侵害するおそれがあると弊社が判断する⾏為 (7) 犯罪的行為もしくは犯罪的行為に結びつく行為、またはそのおそれのある行為お客様⾃⾝以外の他⼈に不利益や損害を与える⾏為、若しくは与えるおそれがあると弊社が判断する⾏為 (8) ダイハツコネクト、本アプリまたは対応アプリを利用することによって得られる一切の情報を業として利用する行為または方法の如何を問わず第三者の利用に供する行為コンピュータウィルス等の有害なプログラムを本サービスに関連して使⽤し、若しくは提供する⾏ 為 (9) 本アプリを情報通信端末以外の端末(情報通信端末を不正に改造した端末を含みます。)で利用する行為本サービスを直接⼜は間接に利⽤する者に、重⼤な⽀障を与えるおそれのある⾏為 (10) 本アプリの逆コンパイル、逆アセンブル等のリバースエンジニアリング行為無限連鎖講(ネズミ講)を開設し、⼜はこれを勧誘する⾏為 (11) ダイハツコネクトを、本アプリ以外のアプリケーション(対応アプリを除きます。)またはサービスと組み合わせて利用する行為不特定多数にばらまく広告・宣伝・勧誘等の⾏為 (12) 本規約に違反する行為詐欺まがいの情報、嫌悪感を抱く、若しくはそのおそれのある電話、伝⾔を送信する⾏為 (13) 上記の他、法令もしくは公序良俗に違反する行為、または違反するおそれのある行為弊社が別途定める⼀定の容量を超えるデータを送信する⾏為 2. 利用者は、ダイハツコネクトにかかる契約上の地位の全部または一部を第三者に譲渡し、承継させ、または担保に供することはできません。(14) サービス・アカウント及びパスワードを不正に使⽤する⾏為 (15) 第三者になりすまして本サービスを利⽤する⾏為 (16) その他、法令に違反する、⼜は違反するおそれのある⾏為及び弊社が不適切と判断する⾏為

Appears in 2 contracts

Samples: Saas Service Agreement, Saasサービス提供約款

禁止事項. 1. 利用者は、ダイハツコネクトおよび本アプリの利用にあたり、以下に定める行為を行わないものとします(1) 他の利用者、第三者または当社の著作権、その他の知的財産権を侵害する行為(1) 弊社もしくは第三者の著作権、商標権等の知的財産権、その他の権利を侵害する行為、または侵害するおそれのある行為(2) 他の利用者、第三者の財産、プライバシーもしくは肖像権を侵害する行為。 (2) 第三者のプライバシーを侵害する行為、または侵害するおそれのある行為(3) 他の利用者、第三者を差別もしくは誹謗中傷し、または名誉・信用を毀損する行為。 (3) ハッキングその他の不正アクセス、不正攻撃またはそのおそれのある行為(車載機または車載機を搭載した車両のハードウェア、ソフトウェアその他の機器に関して、その操作に影響を与えること、乗っ取ること、その使用を監視すること等を意図したプログラム等を送信等する行為を含みます(4) 詐欺等の犯罪に結びつく行為 (4) ダイハツコネクト、本アプリまたは対応アプリの提供を不能にすること、その他ダイハツコネクト、本アプリまたは対応アプリの提供およびその運営に支障を与える行為、またはそのおそれのある行為(5) 猥褻、児童ポルノまたは児童虐待にあたる画像、文書等を送信・掲載する行為又は掲載する行為、児童の保護等に関する法律に違反する行為又は暴力を助長するような行為 (5) 弊社の営業活動を妨害する行為、または妨害するおそれのある行為(6) 薬物犯罪、規制薬物等の濫用に結びつく、もしくは結びつく恐れの高い行為、または未承認医薬品等の広告を行う行為 (6) 弊社もしくは第三者に不利益もしくは損害等を与える行為、またはそのおそれのある行為(7) 人の殺害現場等の残虐な情報、動物を殺傷する・虐待する画像等の情報、その他社会通念上、念上、他者に著しく嫌悪感を抱かせる情報を不特定多数の者に対して送信する行為、人を自殺に誘引または勧誘する行為、または他者に危害の及ぶ恐れの高い自殺の手段等を紹介する行為 (7) 犯罪的行為もしくは犯罪的行為に結びつく行為、またはそのおそれのある行為(8) 無限連鎖講(ネズミ講)を開設し、またはこれを勧誘する行為。 (8) ダイハツコネクト、本アプリまたは対応アプリを利用することによって得られる一切の情報を業として利用する行為または方法の如何を問わず第三者の利用に供する行為(9) 事実に反する情報を送信・掲載する行為、または情報を改ざん・消去する行為。 (9) 本アプリを情報通信端末以外の端末(情報通信端末を不正に改造した端末を含みます。)で利用する行為(10) 選挙期間中であるか否かを問わず、選挙運動またはこれに類似する行為。 (10) 本アプリの逆コンパイル、逆アセンブル等のリバースエンジニアリング行為(11) 当社から事前に承認を得ていない、本サービスを通じてまたは本サービスに関連する営利を目的とする行為、またはその準備を目的とする行為。 (11) ダイハツコネクトを、本アプリ以外のアプリケーション(対応アプリを除きます。)またはサービスと組み合わせて利用する行為(12) 本サービス、または第三者が管理するサーバ等の設備の運営を妨げる行為。 (12) 本規約に違反する行為(13) 無断で他の利用者、第三者に広告宣伝もしくは勧誘のメールを送信する行為、大量のメールを送信する等により他の利用者もしくは第三者のメールの送受信を妨害する行為、または受信者が嫌悪感を抱く、もしくはその虞のあるメール(嫌がらせメール)を送信する行為。 (13) 上記の他、法令もしくは公序良俗に違反する行為、または違反するおそれのある行為(14) コンピューターウィルス等有害なプログラムを使用もしくは提供する行為、またはそれらを支援、宣伝もしくは推奨する行為。 2. 利用者は、ダイハツコネクトにかかる契約上の地位の全部または一部を第三者に譲渡し、承継させ、または担保に供することはできません(15) 他の利用者になりすまして、本サービスを利用する行為 (16) 法令もしくは公序良俗に違反し、または他の利用者もしくは第三者に不利益を与える行為。 (17) 前各号に定める行為を助長する行為。 (18) 前各号に該当する虞があると当社が判断する行為。 (19) その他、当社が不適切と判断する行為。

Appears in 2 contracts

Samples: マルファイ サービス契約, マルファイ サービス契約

禁止事項. 1. 利用者は、ダイハツコネクトおよび本アプリの利用にあたり、以下に定める行為を行わないものとします利用者は、本サービスの利用にあたり以下の行為を行わないものとします(1) 弊社もしくは第三者の著作権、商標権等の知的財産権、その他の権利を侵害する行為、または侵害するおそれのある行為(1) 本サービスの利用申込時、本サービスの利用にあたり、虚偽の登録、届出または申告を行う こと。 (2) (2) 他者になりすまして本サービスを利用する行為。 (3) 本サービスを不正の目的をもって利用する行為。 (4) サービス利用契約により生じた権利もしくは義務またはサービス利用契約に関する契約上の 地位を、当社の承諾なく第三者に譲渡もしくは承継する行為。 (5) 当社もしくは第三者の知的財産権(特許権、実用新案権、著作権、意匠権、商標権など。)、その他の権利を侵害する行為、または侵害するおそれのある行為。 (6) 第三者のプライバシーを侵害する行為、または侵害するおそれのある行為 (3) ハッキングその他の不正アクセス、不正攻撃またはそのおそれのある行為(車載機または車載機を搭載した車両のハードウェア、ソフトウェアその他の機器に関して、その操作に影響を与えること、乗っ取ること、その使用を監視すること等を意図したプログラム等を送信等する行為を含みます(7) 当社もしくは第三者を誹謗中傷し、名誉もしくは信用を毀損する行為、またはそのおそれのある行為 (4) ダイハツコネクト、本アプリまたは対応アプリの提供を不能にすること、その他ダイハツコネクト、本アプリまたは対応アプリの提供およびその運営に支障を与える行為、またはそのおそれのある行為(8) 他の利用者による本サービスの利用を妨害する行為。 (5) 弊社の営業活動を妨害する行為、または妨害するおそれのある行為(9) 本サービスの提供に関する当社もしくは第三者の設備に無権限でアクセスし、過度な負担を与え、その他本サービスの提供およびその運営に支障を与える行為、またはそのおそれのある行為。 (6) 弊社もしくは第三者に不利益もしくは損害等を与える行為、またはそのおそれのある行為(10) 当社の営業活動を妨害する行為、またはそのおそれのある行為。 (7) 犯罪的行為もしくは犯罪的行為に結びつく行為、またはそのおそれのある行為(11) 当社または第三者に不利益もしくは損害を与える行為、またはそのおそれのある行為。 (8) ダイハツコネクト、本アプリまたは対応アプリを利用することによって得られる一切の情報を業として利用する行為または方法の如何を問わず第三者の利用に供する行為(12) 犯罪行為もしくは犯罪行為に結びつく行為、またはそのおそれのある行為。 (9) 本アプリを情報通信端末以外の端末(情報通信端末を不正に改造した端末を含みます。)で利用する行為(13) 利用者が、第4条(サービス概要)に定める利用範囲を超えて利用する行為。 (10) 本アプリの逆コンパイル、逆アセンブル等のリバースエンジニアリング行為(14) 当社の電気通信設備に支障を与える、またはその支障を与えるおそれのある行為。 (11) ダイハツコネクトを、本アプリ以外のアプリケーション(対応アプリを除きます。)またはサービスと組み合わせて利用する行為 (12) 本規約に違反する行為 (13) 上記の他、法令もしくは公序良俗に違反する行為、または違反するおそれのある行為 2. 利用者は、ダイハツコネクトにかかる契約上の地位の全部または一部を第三者に譲渡し、承継させ、または担保に供することはできません(15) 上記各号の他、法令、公序良俗、本規約もしくは約款等に違反する行為、またはそのおそれのある行為

Appears in 2 contracts

Samples: Inc Mobile Terms and Conditions, 利用規約

禁止事項. 1. 利用者は、ダイハツコネクトおよび本アプリの利用にあたり、以下に定める行為を行わないものとします会員は、サイト・アプリサービスの利用にあたって次の各号に該当する行為を行ってはならないものとします。 (1) 弊社もしくは第三者の著作権、商標権等の知的財産権、その他の権利を侵害する行為、または侵害するおそれのある行為当社もしくは第三者の著作権、特許権、実用新案権、意匠権、商標権等の知的財産権、プライバシーその他の権利もしくは利益を侵害する行為、又はそれらのおそれのある行為 (2) 第三者のプライバシーを侵害する行為、または侵害するおそれのある行為公序良俗に反する行為もしくは公序良俗に反する情報を第三者に提供する行為、又はそれらのおそれのある行為 (3) ハッキングその他の不正アクセス、不正攻撃またはそのおそれのある行為(車載機または車載機を搭載した車両のハードウェア、ソフトウェアその他の機器に関して、その操作に影響を与えること、乗っ取ること、その使用を監視すること等を意図したプログラム等を送信等する行為を含みます。)犯罪的行為、犯罪的行為に結びつく行為もしくは法令に違反する行為、又はそれらのおそれのある行為 (4) ダイハツコネクト、本アプリまたは対応アプリの提供を不能にすること、その他ダイハツコネクト、本アプリまたは対応アプリの提供およびその運営に支障を与える行為、またはそのおそれのある行為事実に反する情報又はそのおそれのある情報を提供する行為 (5) 弊社の営業活動を妨害する行為、または妨害するおそれのある行為当社もしくは第三者の名誉もしくは信用を毀損する行為、又はそれらのおそれのある行為 (6) 弊社もしくは第三者に不利益もしくは損害等を与える行為、またはそのおそれのある行為サイト・アプリサービスに係る設備に対して過度な負担を与える行為、当社によるサイト・アプリサービスの提供を不能にする行為その他当社によるサイト・アプリサービスの提供に支障を与え、もしくはその運営を妨げる行為、又はそれら のおそれのある行為 (7) 犯罪的行為もしくは犯罪的行為に結びつく行為、またはそのおそれのある行為コンピュータウイルス等有害なプログラムを、サイト・アプリサービスを通じて、もしくはサイト・アプリサービスに関連して使用し、もしくは提供する行為、又 はそれらのおそれのある行為 (8) ダイハツコネクト、本アプリまたは対応アプリを利用することによって得られる一切の情報を業として利用する行為または方法の如何を問わず第三者の利用に供する行為暗証番号等を不正に使用する行為 (9) 本アプリを情報通信端末以外の端末(情報通信端末を不正に改造した端末を含みます。)で利用する行為本サービスコンテンツ等について、複製、公衆送信(自動公衆送信の場合にあっては、送信可能化を含みます。)、伝達、譲渡、貸与、変形、翻案等の利用を行うなど、本サービスコンテンツ等を第41条第2項に定める範囲を超えて利用し、又は使用する行為 (10) 本アプリの逆コンパイル、逆アセンブル等のリバースエンジニアリング行為ⅾスマホローンアプリについて、改変もしくは改ざんを行い、又は逆コンパイル、逆アセンブル等のリバースエンジニアリング(主に、内容を解析して、人間が読 み取り可能な形に変換することを指します。)を行う行為 (11) ダイハツコネクトを、本アプリ以外のアプリケーション(対応アプリを除きます。)またはサービスと組み合わせて利用する行為本サービスコンテンツ等に付されている著作権表示その他の権利表示を除去し、又は変更する行為 (12) 本規約に違反する行為ⅾスマホローンアプリの一部のみをインストールし、使用する行為。その他、当社の定める手順に反する方法で d スマホローンアプリをインストールし、使用する行為 (13) 上記の他、法令もしくは公序良俗に違反する行為、または違反するおそれのある行為 2. 利用者は、ダイハツコネクトにかかる契約上の地位の全部または一部を第三者に譲渡し、承継させ、または担保に供することはできません。その他当社が不適切と判断する行為

Appears in 2 contracts

Samples: Dスマホローン利用規約, Dスマホローン利用規約

禁止事項. 1. 利用者は、ダイハツコネクトおよび本アプリの利用にあたり、以下に定める行為を行わないものとします。利用者は、本サービスの利用にあたり、以下の行為を行ってはなりません (1) 弊社もしくは第三者の著作権、商標権等の知的財産権、その他の権利を侵害する行為、または侵害するおそれのある行為本利用目的等以外の目的で使用する行為 (2) 第三者のプライバシーを侵害する行為、または侵害するおそれのある行為本利用規約又は個別規約にて明示的に認められている場合を除き、秘密情報、本サービスに含まれるソフトウェアについて、複製、修正、改変、翻案、翻訳等の変更、リバースエンジニアリング、逆コンパイル、逆アセンブル、バイナ リーコードからソースコード、技術、プロセス、アルゴリズム、ノウハウ、その他の情報を取得する等の解析又はこれらに類似した行為を、自ら又は第三者をしてこれらを行わせる行為 (3) ハッキングその他の不正アクセス、不正攻撃またはそのおそれのある行為(車載機または車載機を搭載した車両のハードウェア、ソフトウェアその他の機器に関して、その操作に影響を与えること、乗っ取ること、その使用を監視すること等を意図したプログラム等を送信等する行為を含みます。)当社の事前の書面による承諾を得たものを除き、明示された著作権表示その他の権利表示を削除、改変その他不明確化する行為 (4) ダイハツコネクト、本アプリまたは対応アプリの提供を不能にすること、その他ダイハツコネクト、本アプリまたは対応アプリの提供およびその運営に支障を与える行為、またはそのおそれのある行為利用者自らが支配しない環境内(不特定の者が認証なくアクセス可能な環境を含み、これに限定されません。)で使用する行為 (5) 弊社の営業活動を妨害する行為、または妨害するおそれのある行為第三者に対し、当社の事前の承諾を得ることなく、再許諾、譲渡、再販、貸与又は担保の用に供する行為 (6) 弊社もしくは第三者に不利益もしくは損害等を与える行為、またはそのおそれのある行為当社が示した本サービスの使用方法手順等に違反する行為 (7) 犯罪的行為もしくは犯罪的行為に結びつく行為、またはそのおそれのある行為当社若しくは第三者の知的財産権その他の権利を侵害する行為、又は侵害するおそれのある行為 (8) ダイハツコネクト、本アプリまたは対応アプリを利用することによって得られる一切の情報を業として利用する行為または方法の如何を問わず第三者の利用に供する行為利用契約に違反して、第三者に本サービスを利用させる行為 (9) 本アプリを情報通信端末以外の端末(情報通信端末を不正に改造した端末を含みます。)で利用する行為法令若しくは公序良俗に違反し、又は当社若しくは第三者に不利益を与える行為 (10) 本アプリの逆コンパイル、逆アセンブル等のリバースエンジニアリング行為当社若しくは第三者を差別、誹謗中傷し、又はその名誉若しくは信用を毀損する行為 (11) ダイハツコネクトを、本アプリ以外のアプリケーション(対応アプリを除きます。)またはサービスと組み合わせて利用する行為当社若しくは第三者のプライパシーを侵害する行為、又は侵害するおそれのある行為 (12) 本規約に違反する行為本サービスの提供を妨害する行為、又はそのおそれのある行為 (13) 上記の他、法令もしくは公序良俗に違反する行為、または違反するおそれのある行為詐欺等の犯罪に結びつく、又は結びつくおそれがある行為 2. 利用者は、ダイハツコネクトにかかる契約上の地位の全部または一部を第三者に譲渡し、承継させ、または担保に供することはできません。(14) コンピュータウィルス等他人の業務を妨害する若しくはそのおそれのあるコンピュータプログラムを使用する行為第三者に提供する行為、またそのおそれのある行為 (15) 当社若しくは第三者の運用するコンピュータ若しくは電気通信設備等への不正アクセス行為、クラッキング行為、アタック行為又は当社若しくは第三者の運用するコンピュータ若しくは電気通信設備等に支障を与える方法若しくは態様において本サービスを利用する行為、それらの行為を促進する情報掲載等の行為又はそれに類する行為 (16) 本サービスで翻訳した情報を自動翻訳等他の類似サービスの学習データとして利用する行為 (17) 前各号に準じて当社が不適切と判断する行為 当社は、本サービスの利用に関して、利用者の行為が第 項各号のいずれかに該当するものであること又は利用者の提供した情報が第 項各号のいずれかの行為に関連する情報であること知った場合は、本サービスの全部又は一部の提供を停止し又は第 項各号に該当する行為に関連する情報を削除することができるものとします。但し、当社は、利用者の行為又は利用者が提供する情報を監視する義務を負うものではありません

Appears in 2 contracts

Samples: サービス利用規約, サービス利用規約

禁止事項. 1. 利用者は、ダイハツコネクトおよび本アプリの利用にあたり、以下に定める行為を行わないものとします1. お客様は、本サービスの使用に関し、以下の行為を行ってはならないものとします。 (1) 弊社もしくは第三者の著作権、商標権等の知的財産権、その他の権利を侵害する行為、または侵害するおそれのある行為 (2) 第三者のプライバシーを侵害する行為、または侵害するおそれのある行為 (3) ハッキングその他の不正アクセス、不正攻撃またはそのおそれのある行為(車載機または車載機を搭載した車両のハードウェア、ソフトウェアその他の機器に関して、その操作に影響を与えること、乗っ取ること、その使用を監視すること等を意図したプログラム等を送信等する行為を含みます。) (4) ダイハツコネクト、本アプリまたは対応アプリの提供を不能にすること、その他ダイハツコネクト、本アプリまたは対応アプリの提供およびその運営に支障を与える行為、またはそのおそれのある行為 (5) 弊社の営業活動を妨害する行為、または妨害するおそれのある行為 (6) 弊社もしくは第三者に不利益もしくは損害等を与える行為、またはそのおそれのある行為 (7) 犯罪的行為もしくは犯罪的行為に結びつく行為、またはそのおそれのある行為 (8) ダイハツコネクト、本アプリまたは対応アプリを利用することによって得られる一切の情報を業として利用する行為または方法の如何を問わず第三者の利用に供する行為 (9) 本アプリを情報通信端末以外の端末(情報通信端末を不正に改造した端末を含みます。)で利用する行為 (10) 本アプリの逆コンパイル、逆アセンブル等のリバースエンジニアリング行為 (11) ダイハツコネクトを、本アプリ以外のアプリケーション(対応アプリを除きます。)またはサービスと組み合わせて利用する行為 (12) 本規約に違反する行為 (13) 上記の他、法令もしくは公序良俗に違反する行為、または違反するおそれのある行為法令等もしくは公序良俗に違反する行為 2. 利用者は、ダイハツコネクトにかかる契約上の地位の全部または一部を第三者に譲渡し、承継させ、または担保に供することはできません(3) 当社もしくは第三者の知的財産権その他の権利を侵害する行為、又は侵害するおそれのある行為 (4) 当社アプリに含まれるソフトウェアのリバースエンジニアリング、逆コンパイル又は逆アセンブル、データベース構造の解析をする行為 (5) 本サービスの内容や本サービスにより利用しうる情報を改ざん又は消去する行為 (6) 当社又は第三者を誹謗中傷し、又はその名誉もしくは信用を毀損する行為 (7) 違法行為、犯罪行為に結びつく又は結びつくおそれがある行為 (8) ウィルス等の有害なコンピュータプログラム等を送信又は掲載する行為 (9) 本システムに必要以上の負荷をかける行為 (10) 無断で第三者に広告、宣伝もしくは勧誘のメールを送信する行為 (11) 本システムの利用もしくは運営に支障を与える行為、又は与えるおそれのある行為 (12) その他、上記各号に準じ当社が不適切であると判断する行為 2. お客様は、前項各号のいずれかに該当する行為がなされたことを知った場合、又は該当する行為がなされるおそれがあると判断した場合は、直ちに当社に通知するものとします 3. 当社は、本サービスの利用に関して、お客様の行為が第1項各号のいずれかに該当するものであること又はお客様の提供した情報が第1項各号のいずれかの行為に関連する情報であることを知った場合、事前にお客様に通知することなく、本サービスの全部又は一部の提供を一時的停止、又は第1項各号に該当する行為に関連する情報を削除することができるものとします。

Appears in 2 contracts

Samples: Unite インボイス利用規約, 利用規約

禁止事項. 1. 利用者は、ダイハツコネクトおよび本アプリの利用にあたり、以下に定める行為を行わないものとします1. 契約者は、本サービスおよび第三者提供サービスの利用にあたり、以下の行為をしてはならないものとします(1) 弊社もしくは第三者の著作権、商標権等の知的財産権、その他の権利を侵害する行為、または侵害するおそれのある行為(1) 第三者の著作権、著作人格権、商標権等の知的財産権を侵害する、またはそれらを侵害するおそれのある行為 (2) 第三者のプライバシーを侵害する行為、または侵害するおそれのある行為(2) 第三者のプライバシーもしくは肖像権を侵害する、またはそれらを侵害するおそれのある行為 (3) ハッキングその他の不正アクセス、不正攻撃またはそのおそれのある行為(車載機または車載機を搭載した車両のハードウェア、ソフトウェアその他の機器に関して、その操作に影響を与えること、乗っ取ること、その使用を監視すること等を意図したプログラム等を送信等する行為を含みます(3) 第三者を誹謗中傷し、その名誉もしくは信用を毀損する行為 (4) 公職選挙法に違反する、またはそのおそれのある行為 (5) わいせつ・児童ポルノ・児童虐待等にあたる画像、文書等、未成年者や青少年の利用を制限する情報、出会い系サイト・その他風俗に関する情報を発信すること、またはそれらに類するとして弊社が不適当と判断する情報を発信する行為 (6) 法令に違反する、またはそのおそれがある行為 (7) その他犯罪行為を惹起する、またはそのおそれがある行為 (8) ウィルス等の有害なコンピュータープログラム等を送信、または書込む行為 (9) 第三者に虚偽の情報を以って不利益をもたらす、またはそのおそれのある行為 (10) 他の契約者のパスワード等を不正に使用し本サービスを利用する行為 (11) 迷惑メール等、弊社の電気通信設備に過大な負荷を生じさせ本サービスの運営に支障をきたす、またはそのおそれのある行為 (12) その他弊社が不適切と判断する行為 2. 弊社は、契約者が前項の一に該当すると判断した場合、何等の催告することなく、掲載された情報を削除することがで き、また契約者の本サービスの利用を一時停止もしくは解約できるものとします (4) ダイハツコネクト、本アプリまたは対応アプリの提供を不能にすること、その他ダイハツコネクト、本アプリまたは対応アプリの提供およびその運営に支障を与える行為、またはそのおそれのある行為 (5) 弊社の営業活動を妨害する行為、または妨害するおそれのある行為 (6) 弊社もしくは第三者に不利益もしくは損害等を与える行為、またはそのおそれのある行為 (7) 犯罪的行為もしくは犯罪的行為に結びつく行為、またはそのおそれのある行為 (8) ダイハツコネクト、本アプリまたは対応アプリを利用することによって得られる一切の情報を業として利用する行為または方法の如何を問わず第三者の利用に供する行為 (9) 本アプリを情報通信端末以外の端末(情報通信端末を不正に改造した端末を含みます。)で利用する行為 (10) 本アプリの逆コンパイル、逆アセンブル等のリバースエンジニアリング行為 (11) ダイハツコネクトを、本アプリ以外のアプリケーション(対応アプリを除きます。)またはサービスと組み合わせて利用する行為 (12) 本規約に違反する行為 (13) 上記の他、法令もしくは公序良俗に違反する行為、または違反するおそれのある行為 2. 利用者は、ダイハツコネクトにかかる契約上の地位の全部または一部を第三者に譲渡し、承継させ、または担保に供することはできません3. 弊社は、契約者が 1 項の一に該当する行為によって、権利を侵害されたとする者から適法な発信者情報の開示の請求があった場合、第37条に基づいて契約者の情報を開示することがあります

Appears in 1 contract

Samples: 利用規約

禁止事項. 1. 利用者は、ダイハツコネクトおよび本アプリの利用にあたり、以下に定める行為を行わないものとします1 提供サービスの利用に際して、会員が自らまたは第三者を利用して、以下の各号に定める行為またはそのおそれのある行為を禁止します(1) 弊社もしくは第三者の著作権、商標権等の知的財産権、その他の権利を侵害する行為、または侵害するおそれのある行為(1) 法令、裁判所の判決、決定もしくは命令、または法令上拘束力のある行政措置に違反する行為 (2) 第三者のプライバシーを侵害する行為、または侵害するおそれのある行為(2) 青少年の心身に悪影響を及ぼす恐れがある行為、公の秩序または善良の風俗を害する行為 (3) ハッキングその他の不正アクセス、不正攻撃またはそのおそれのある行為(車載機または車載機を搭載した車両のハードウェア、ソフトウェアその他の機器に関して、その操作に影響を与えること、乗っ取ること、その使用を監視すること等を意図したプログラム等を送信等する行為を含みます(3) 反社会的勢力に対する利益供与その他の協力行為 (4) 当協会らまたは第三者の権利、利益、名誉等を侵害する行為 (5) 第三者になりすます行為または意図的に虚偽の情報を送信する行為 (6) 第三者の個人情報その他のプライバシーに関する情報を不正に収集、開示、または提供する行為 (7) 不正にアクセスを行う行為、第三者のアカウント・ユーザーを利用する行為、同一人が複数のアカウント・ユーザーを作成しまたは保有する行為、その他これらに類する行為 (8) 提供サービスの誤作動を誘引する行為 (9) 提供サービスが通常意図しないバグを利用する動作、その他通常意図しない効果を及ぼす外部ツールの利用・作成・頒布を行う行為 (10) 提供サービスまたは当協会のサーバーに過度の負担をかける行為 (11) 有害なコンピュータプログラム、メール等を送信または書き込む行為 (12) 本規約に違反し、または、提供サービスの趣旨目的に反する行為 (13) その他、手段の如何を問わず、社会通念に照らして著しく不相当な行為であって、提供サービス の運営を妨害するものであると当協会が判断する行為 2 会員は、本規約に特に定める場合を除き、アカウント、ユーザー等の本契約の地位等の一切の権利および義務を第三者に譲渡、貸与、売却、担保差入およびその他の処分をしてはならないものとします) (4) ダイハツコネクト、本アプリまたは対応アプリの提供を不能にすること、その他ダイハツコネクト、本アプリまたは対応アプリの提供およびその運営に支障を与える行為、またはそのおそれのある行為 (5) 弊社の営業活動を妨害する行為、または妨害するおそれのある行為 (6) 弊社もしくは第三者に不利益もしくは損害等を与える行為、またはそのおそれのある行為 (7) 犯罪的行為もしくは犯罪的行為に結びつく行為、またはそのおそれのある行為 (8) ダイハツコネクト、本アプリまたは対応アプリを利用することによって得られる一切の情報を業として利用する行為または方法の如何を問わず第三者の利用に供する行為 (9) 本アプリを情報通信端末以外の端末(情報通信端末を不正に改造した端末を含みます。)で利用する行為 (10) 本アプリの逆コンパイル、逆アセンブル等のリバースエンジニアリング行為 (11) ダイハツコネクトを、本アプリ以外のアプリケーション(対応アプリを除きます。)またはサービスと組み合わせて利用する行為 (12) 本規約に違反する行為 (13) 上記の他、法令もしくは公序良俗に違反する行為、または違反するおそれのある行為 2. 利用者は、ダイハツコネクトにかかる契約上の地位の全部または一部を第三者に譲渡し、承継させ、または担保に供することはできません。

Appears in 1 contract

Samples: 生涯学習アカウント会員規約

禁止事項. 1. 利用者は、ダイハツコネクトおよび本アプリの利用にあたり、以下に定める行為を行わないものとします本ユーザは、本サービスの利用にあたり、次の各号のいずれtiに該当する行為または該当すると当会ti判断する行為をしてはなりません(1) 弊社もしくは第三者の著作権、商標権等の知的財産権、その他の権利を侵害する行為、または侵害するおそれのある行為(1) 法令に違反する行為または犯罪行為に関連する行為 (2) 第三者のプライバシーを侵害する行為、または侵害するおそれのある行為(2) 第2条に定める目的に反する行為 (3) ハッキングその他の不正アクセス、不正攻撃またはそのおそれのある行為(車載機または車載機を搭載した車両のハードウェア、ソフトウェアその他の機器に関して、その操作に影響を与えること、乗っ取ること、その使用を監視すること等を意図したプログラム等を送信等する行為を含みます。(3) 当会、他のユーザまたはその他の第三者に対する誹謗中傷、詐欺または脅迫行為 (4) 公序良俗に反する行為 (5) 当会、他のユーザまたはその他の第三者の知的財産権、肖像権、プライバシーの権利、 名誉、その他権利または利益を侵害する行為 (6) 本サービスのネットワークまたはシステム等に過度な負荷をtiける行為 (7) 本サービスの運営を妨害するおそれのある行為 (8) 当会のネットワークまたはシステム等に不正にアクセスし、または不正なアクセスを試みる行為 (9) 第三者に成りすます行為 (10) 本他のユーザのAPIキーを利用する行為 (11) 当会、他のユーザまたはその他の第三者に不利益、損害、不快感を与える行為 (12) 本サービスにより提供された情報等、本サービスに係るウェブサイトに掲載された情報を自己もしくは第三者のデータベースその他の記録媒体に複製保存する行為(キャッシュ等利用上の注意で認められたものは除く(4) ダイハツコネクト、本アプリまたは対応アプリの提供を不能にすること、その他ダイハツコネクト、本アプリまたは対応アプリの提供およびその運営に支障を与える行為、またはそのおそれのある行為(13) 前各号の行為を直接または間接に惹起し、または容易にする行為 (5) 弊社の営業活動を妨害する行為、または妨害するおそれのある行為(14) 前各号に類する当会ti不適切と判断する行為 当第会9は条、(次サのーいビずスれのti停に止該)当する場合は、本ユーザに事前に通知することなく、本サービスの全部または一部の提供を停止または中断することtiできるものとします。 (6) 弊社もしくは第三者に不利益もしくは損害等を与える行為、またはそのおそれのある行為(1) 本サービスに係るコンピュータシステムの点検または保守作業を緊急に行う場合 (7) 犯罪的行為もしくは犯罪的行為に結びつく行為、またはそのおそれのある行為(2) コンピュータ、通信回線等ti事故により停止した場合 (8) ダイハツコネクト、本アプリまたは対応アプリを利用することによって得られる一切の情報を業として利用する行為または方法の如何を問わず第三者の利用に供する行為(3) 地震、落雷、火災、風水害、停電、天災地変などの不可抗力により本サービスの運営tiできなくなった場合 (9) 本アプリを情報通信端末以外の端末(情報通信端末を不正に改造した端末を含みます。)で利用する行為 (10) 本アプリの逆コンパイル、逆アセンブル等のリバースエンジニアリング行為 (11) ダイハツコネクトを、本アプリ以外のアプリケーション(対応アプリを除きます。)またはサービスと組み合わせて利用する行為 (12) 本規約に違反する行為 (13) 上記の他、法令もしくは公序良俗に違反する行為、または違反するおそれのある行為 2. 利用者は、ダイハツコネクトにかかる契約上の地位の全部または一部を第三者に譲渡し、承継させ、または担保に供することはできません。(4) その他、当会ti停止または中断を必要と判断した場合

Appears in 1 contract

Samples: 利用規約

禁止事項. 1. 利用者は、ダイハツコネクトおよび本アプリの利用にあたり、以下に定める行為を行わないものとします。お取引先様は本サービスの利用に関して、以下の行為を行わないものとします (1) 弊社もしくは第三者の著作権、商標権等の知的財産権、その他の権利を侵害する行為、または侵害するおそれのある行為当社若しくは第三者の著作権、商標権等の知的財産権その他の権利を侵害する行為、又は侵害するおそれのある行為 (2) 第三者のプライバシーを侵害する行為、または侵害するおそれのある行為当社の設備に蓄積された情報を不正に書き換え又は削除する行為、本サービスに関し利用しうる情報を改ざんする行為 (3) ハッキングその他の不正アクセス、不正攻撃またはそのおそれのある行為(車載機または車載機を搭載した車両のハードウェア、ソフトウェアその他の機器に関して、その操作に影響を与えること、乗っ取ること、その使用を監視すること等を意図したプログラム等を送信等する行為を含みます。)当社による本サービスの運営を妨害するおそれのある行為 (4) ダイハツコネクト、本アプリまたは対応アプリの提供を不能にすること、その他ダイハツコネクト、本アプリまたは対応アプリの提供およびその運営に支障を与える行為、またはそのおそれのある行為本サービスを、お客様の社内業務(グループ企業使用の場合はグループ企業の社内業務、サービス使用の場合はお客様サービスの提供)を遂行する以外の目的で利用又は第三者に利用させる行為 (5) 弊社の営業活動を妨害する行為、または妨害するおそれのある行為お取引先様が第三者から受託した業務の履行として、当該第三者に本サービスを提供する行為 (6) 弊社もしくは第三者に不利益もしくは損害等を与える行為、またはそのおそれのある行為法令又は公序良俗に違反する行為 (7) 犯罪的行為もしくは犯罪的行為に結びつく行為、またはそのおそれのある行為当社又は第三者を差別若しくは誹謗中傷し、又はその名誉若しくは信用を毀損する行為 (8) ダイハツコネクト、本アプリまたは対応アプリを利用することによって得られる一切の情報を業として利用する行為または方法の如何を問わず第三者の利用に供する行為第三者のプライバシーを侵害する行為 (9) 本アプリを情報通信端末以外の端末(情報通信端末を不正に改造した端末を含みます。)で利用する行為犯罪行為、犯罪行為に関連する行為、又は犯罪行為の参加を誘発・勧誘する行為 (10) 本アプリの逆コンパイル、逆アセンブル等のリバースエンジニアリング行為ポルノ、ヌード、わいせつ的、暴力的、その他一般の方が不快に感じる画像その他の表現・表示、児童ポルノ又は児童虐待に相当する表現・表示を送信する行為 (11) ダイハツコネクトを、本アプリ以外のアプリケーション(対応アプリを除きます。)またはサービスと組み合わせて利用する行為有害又は詐欺的行為、詐欺的な製品、サービス、仕組み、又はプロモーション(例えば、一攫千金スキーム、ねずみ講、マルチ商法、フィッシング、又はファーミング等)の売り込みや流布、あるいはその他の詐欺的行為への関与を含む、他人、当社の事業、又は当社の評判に有害となり得る行為 (12) 本規約に違反する行為第三者になりすまして本サービスを利用する行為 (13) 上記の他、法令もしくは公序良俗に違反する行為、または違反するおそれのある行為ユーザ ID を不正に使用する行為 (14) コンピュータ・ウィルス等の有害なコンピュータプログラム等を送信又は掲載する行為 (15) 第三者の設備等又は本サービス用設備等の使用若しくは運営に支障を与える行為、又は与えるおそれのある行為 (16) 不正アクセス及び傍受のような、ネットワーク、コンピュータ、通信システム等のセキュリティを侵害するような方法でサービスを利用する行為 (17) システムの制限を回避する等、ネットワークを不正に利用する行為 (18) 軍事的な情報のやりとりをする行為 (19) その他当社が不適切と判断する行為 2. 利用者は、ダイハツコネクトにかかる契約上の地位の全部または一部を第三者に譲渡し、承継させ、または担保に供することはできませんお取引先様は、前項各号のいずれかに該当する行為がなされたことを知った場合、又は該当する行為がなされるおそれがあると判断した場合は、直ちに当社及びお客様に通知するものとします

Appears in 1 contract

Samples: 利用規約

禁止事項. 1. 利用者は、ダイハツコネクトおよび本アプリの利用にあたり、以下に定める行為を行わないものとしますお客さまは、本サービスのご利用にあたり、以下に定める行為を行わないものとします(<1) 弊社もしくは第三者の著作権、商標権等の知的財産権、その他の権利を侵害する行為、または侵害するおそれのある行為> ドコモ若しくは第三者の著作権、商標権等の知的財産権、その他の権利を侵害する行為、又は侵害するそれのある行為。 (<2) 第三者のプライバシーを侵害する行為、または侵害するおそれのある行為> 第三者のプライバシーを侵害する行為、又は侵害するおそれのある行為 (3) ハッキングその他の不正アクセス、不正攻撃またはそのおそれのある行為(車載機または車載機を搭載した車両のハードウェア、ソフトウェアその他の機器に関して、その操作に影響を与えること、乗っ取ること、その使用を監視すること等を意図したプログラム等を送信等する行為を含みます。)<3> ドコモ又はMcAfee 社の設備(McAfee サーバを含みます)に無権限でアクセスすること、過度な負担を与えること、本サービスの提供を不能にすること、その他本サービスの提供若しくは運営に支障を与える行為、又はそれらのおそれのある行為 (<4) ダイハツコネクト、本アプリまたは対応アプリの提供を不能にすること、その他ダイハツコネクト、本アプリまたは対応アプリの提供およびその運営に支障を与える行為、またはそのおそれのある行為> ドコモの営業活動を妨害する行為、又は妨害するおそれのある行為 (<5) 弊社の営業活動を妨害する行為、または妨害するおそれのある行為> ドコモ若しくは第三者に不利益若しくは損害を与える行為、又はそのおそれのある行為 (<6) 弊社もしくは第三者に不利益もしくは損害等を与える行為、またはそのおそれのある行為> 犯罪的行為若しくは犯罪的行為に結びつく行為、又はそのおそれのある行為 (<7) 犯罪的行為もしくは犯罪的行為に結びつく行為、またはそのおそれのある行為> 本サービスを利用することによって得られる一切の情報を業として利用する行為又は方法のいかんを問わず第三者の利用に供する行為 (8) ダイハツコネクト、本アプリまたは対応アプリを利用することによって得られる一切の情報を業として利用する行為または方法の如何を問わず第三者の利用に供する行為<8> 本アプリを本サービス対応端末以外の端末(本サービス対応端末を不正に改造した端末を含みます)で利用する行為 (<9) 本アプリを情報通信端末以外の端末(情報通信端末を不正に改造した端末を含みます。)で利用する行為 (10) > 本アプリの逆コンパイル、逆アセンブル等のリバースエンジニアリング行為 (<10> 本アプリに付されている著作権表示及びその他の権利表示を削除又は改変する行為 <11) ダイハツコネクトを、本アプリ以外のアプリケーション(対応アプリを除きます。)またはサービスと組み合わせて利用する行為 (12) 本規約に違反する行為 (13) 上記の他、法令もしくは公序良俗に違反する行為、または違反するおそれのある行為 2. 利用者は、ダイハツコネクトにかかる契約上の地位の全部または一部を第三者に譲渡し、承継させ、または担保に供することはできません。> 上記の他、法令、契約約款等若しくは公序良俗に違反する行為、又は違反するおそれのある行為

Appears in 1 contract

Samples: あんしんネットセキュリティご利用規約

禁止事項. 1. 利用者は、ダイハツコネクトおよび本アプリの利用にあたり、以下に定める行為を行わないものとします1. 本サービス利用者は、本サービスの利用に関して、次の各号に掲げる行為及びこれらに該当するおそれのある行為を行ってはならないものとします(1(1) 本規約等に違反する行為 (2) 法令に違反する行為 (3) 本サービスにおいて利用するサーバー、コンピュータ等に過度の負担を及ぼす行為 (4) 本サービスを利用して同一又は類似のメッセージを不特定多数の相手に送信する行為(当社の認めたものを除きます。)、その他当社がスパムと判断する行為 (5) 本アプリに影響を与えるツールの利用、作成、販売その他関与をする行為 (6) 当社、当社グループ、提携事業者その他第三者にコンピュータウイルス等の有害なプログラムを送信し又は流布する行為 (7) 本アプリについて、逆アセンブル、逆コンパイル、リバースエンジニアリング、その他本アプリを解析する行為 (8) 本サービスにより利用しうる情報を改ざん又は消去する行為 (9) 第8条(知的財産権等)第2項及び第3項に違反する行為 (10) 当社又は第三者の財産、プライバシー若しくは肖像権を侵害する行為、又は侵害する恐れのある行為 (11) 本人の同意を得ず、又は詐欺的な手段により第三者の個人情報を収集する行為 (12) 当社若しくは第三者を差別若しくは誹謗中傷し、又はその名誉若しくは信用を毀損する行為 (13) 営業、宣伝、広告、勧誘、その他営利を目的とする行為(当社の認めたものを除きます。)、性行為やわいせつな行為を目的とする行為、面識のない異性との出会いや交際を目的とする行為、他のお客様に対する嫌がらせや誹謗中傷を目的 とする行為、その他本サービスが予定している利用目的と異なる目的で本サービスを利用する行為 (14) 以下に掲げる通話機能に関する行為 イ) 弊社もしくは第三者の著作権、商標権等の知的財産権、その他の権利を侵害する行為、または侵害するおそれのある行為 (2) 第三者のプライバシーを侵害する行為、または侵害するおそれのある行為 (3) ハッキングその他の不正アクセス、不正攻撃またはそのおそれのある行為(車載機または車載機を搭載した車両のハードウェア、ソフトウェアその他の機器に関して、その操作に影響を与えること、乗っ取ること、その使用を監視すること等を意図したプログラム等を送信等する行為を含みます。本サービス利用者の保有する通信設備などに接続して利用する、又はソフトウェアなどによる自動発信を行うこと(いずれも当社があらかじめ承諾した場合を除きます(4) ダイハツコネクト、本アプリまたは対応アプリの提供を不能にすること、その他ダイハツコネクト、本アプリまたは対応アプリの提供およびその運営に支障を与える行為、またはそのおそれのある行為通信の媒介、転送機能の利用、又は他社が提供するサービスへの接続などを通じて、通信による直接収入を得る目的で利用すること (5) 弊社の営業活動を妨害する行為、または妨害するおそれのある行為通信以外の用途で利用すること (6) 弊社もしくは第三者に不利益もしくは損害等を与える行為、またはそのおそれのある行為(15) 本サービスを本サービス利用者本人以外の第三者に利用させる行為 (7) 犯罪的行為もしくは犯罪的行為に結びつく行為、またはそのおそれのある行為(16) 本サービスを第三者になりすまして利用する行為 (8) ダイハツコネクト、本アプリまたは対応アプリを利用することによって得られる一切の情報を業として利用する行為または方法の如何を問わず第三者の利用に供する行為(17) 詐欺等の犯罪に結びつく、又は結びつくおそれのある行為 (9) 本アプリを情報通信端末以外の端末(情報通信端末を不正に改造した端末を含みます。)で利用する行為(18) 反社会的勢力に対する利益供与その他の協力行為 (10) 本アプリの逆コンパイル、逆アセンブル等のリバースエンジニアリング行為(19) 通信契約の規定に違反する行為 (11) ダイハツコネクトを、本アプリ以外のアプリケーション(対応アプリを除きます。)またはサービスと組み合わせて利用する行為(20) 前各号の行為を助長、強制、幇助又は勧誘する行為 (12) 本規約に違反する行為 (13) 上記の他、法令もしくは公序良俗に違反する行為、または違反するおそれのある行為 2. 利用者は、ダイハツコネクトにかかる契約上の地位の全部または一部を第三者に譲渡し、承継させ、または担保に供することはできません。(21) その他当社が禁止し、又は不適切と判断する行為

Appears in 1 contract

Samples: 利用規約

禁止事項. 1. 利用者は、ダイハツコネクトおよび本アプリの利用にあたり、以下に定める行為を行わないものとします1. 会員は、本サービスの利用にあたって以下の行為を行ってはならないものとします。 (1) 弊社もしくは第三者の著作権、商標権等の知的財産権、その他の権利を侵害する行為、または侵害するおそれのある行為他者もしくは当社の著作権、その他の権利を侵害する行為、または侵害するおそれのある行為 (2) 第三者のプライバシーを侵害する行為、または侵害するおそれのある行為他者もしくは当社の財産、プライバシーもしくは肖像権を侵害する行為、または侵害するおそれのある行為 (3) ハッキングその他の不正アクセス、不正攻撃またはそのおそれのある行為(車載機または車載機を搭載した車両のハードウェア、ソフトウェアその他の機器に関して、その操作に影響を与えること、乗っ取ること、その使用を監視すること等を意図したプログラム等を送信等する行為を含みます。)他者のメール受信を妨害する行為、その他他者もしくは当社に不利益もしくは損害を与える行為、またはそれらのおそれのある行為 (4) ダイハツコネクト、本アプリまたは対応アプリの提供を不能にすること、その他ダイハツコネクト、本アプリまたは対応アプリの提供およびその運営に支障を与える行為、またはそのおそれのある行為他者もしくは当社を誹謗、中傷する行為、公序良俗に反する行為もしくはそのおそれのある行為、または公序良俗に反する情報を他者に提供する行為 (5) 弊社の営業活動を妨害する行為、または妨害するおそれのある行為犯罪的行為もしくは犯罪的行為に結びつく行為、またはそのおそれのある行為 (6) 弊社もしくは第三者に不利益もしくは損害等を与える行為、またはそのおそれのある行為事実に反する、またはそのおそれのある情報を提供する行為 (7) 犯罪的行為もしくは犯罪的行為に結びつく行為、またはそのおそれのある行為ストーカー行為等の規制等に関する法律に違反する行為、無限連鎖講(ネズミ講)を開設し、またはこれを勧誘する行為 (8) ダイハツコネクト、本アプリまたは対応アプリを利用することによって得られる一切の情報を業として利用する行為または方法の如何を問わず第三者の利用に供する行為本サービスによりアクセス可能な当社または他者の情報を改ざん、消去する行為、選挙の事前運動等公職選挙法に違反する行為 (9) 本アプリを情報通信端末以外の端末(情報通信端末を不正に改造した端末を含みます。)で利用する行為他者に対し、無断で広告・宣伝・勧誘等の電子メールを送信する行為または嫌悪感を抱く電子メール(嫌がらせメール)を送信する行為 (10) 本アプリの逆コンパイル、逆アセンブル等のリバースエンジニアリング行為連鎖的なメール転送を依頼する行為および当該依頼に応じて転送する行為 (11) ダイハツコネクトを、本アプリ以外のアプリケーション(対応アプリを除きます。)またはサービスと組み合わせて利用する行為本人の同意を得ることなく、または不当な手段により他者の個人情報、もしくは他の会社の公開されていない情報を収集する行為 (12) 本規約に違反する行為本サービスの運営を妨げ、もしくはその信用を毀損する行為、各種 ID およびパスワードを不正に使用する行為。 (13) 上記の他、法令もしくは公序良俗に違反する行為、または違反するおそれのある行為当社または他者の設備等に無権限でアクセスする行為 2. 利用者は、ダイハツコネクトにかかる契約上の地位の全部または一部を第三者に譲渡し、承継させ、または担保に供することはできません(14) コンピューターウイルス等有害なプログラムを本サービスを通じて、または本サービスに関連して使用し、もしくは提供する行為 (15) 本サービスを利用して電気通信事業法に定める電気通信事業を営む行為 (16) 本サービスを利用して、不特定または多数の第三者の需要に応じて、電気通信役務を反復継続して提供する行為 (17) 未成年者を害するような行為 (18) 他者になりすまして本サービスを利用する行為 (19) 当社が認める場合を除き、当社が利用契約に基づき設置した電気通信設備を移動し、取 りはずし、変更し、分解し、もしくは損壊し、またはその設備に線条その他の導体を連結する行為 (20) 通信の伝送交換に妨害を与える行為、当社が業務の遂行上支障がないと認めた場合を除き、当社が利用契約に基づき設置した電気通信設備に他の機械、付加物品等を取り付ける行為 (21) 上記各号のいずれかに該当する行為(当該行為を他者が行っている場合を含みます。)が見られるデータ等へ当該行為を助長する目的でリンクを張る行為 (22) その他、法令に違反する、または違反するおそれのある行為 (23) その他、当社が不適切と判断する行為 2. 会員は、前項に該当もしくは該当するおそれがあると当社が判断した場合、当社からの利用状況の確認に応じるものとします 3. 会員は、第 1 項の規定に違反して電気通信設備を亡失し、または毀損した場合は、当社が指定する期日までにその補充、修繕その他の工事等に必要な費用を支払うものとします。

Appears in 1 contract

Samples: コーデック 光サービス規約

禁止事項. 1. 利用者は、ダイハツコネクトおよび本アプリの利用にあたり、以下に定める行為を行わないものとします利用者は、本データ利用サービスの利用に関し、次の各号の行為を行ってはなりません(1) 弊社もしくは第三者の著作権、商標権等の知的財産権、その他の権利を侵害する行為、または侵害するおそれのある行為(1) 法令に違反する行為 (2) 第三者のプライバシーを侵害する行為、または侵害するおそれのある行為 (3) ハッキングその他の不正アクセス、不正攻撃またはそのおそれのある行為(車載機または車載機を搭載した車両のハードウェア、ソフトウェアその他の機器に関して、その操作に影響を与えること、乗っ取ること、その使用を監視すること等を意図したプログラム等を送信等する行為を含みます。) (4) ダイハツコネクト、本アプリまたは対応アプリの提供を不能にすること、その他ダイハツコネクト、本アプリまたは対応アプリの提供およびその運営に支障を与える行為、またはそのおそれのある行為 (5) 弊社の営業活動を妨害する行為、または妨害するおそれのある行為 (6) 弊社もしくは第三者に不利益もしくは損害等を与える行為、またはそのおそれのある行為 (7) 犯罪的行為もしくは犯罪的行為に結びつく行為、またはそのおそれのある行為 (8) ダイハツコネクト、本アプリまたは対応アプリを利用することによって得られる一切の情報を業として利用する行為または方法の如何を問わず第三者の利用に供する行為 (9) 本アプリを情報通信端末以外の端末(情報通信端末を不正に改造した端末を含みます。)で利用する行為 (10) 本アプリの逆コンパイル、逆アセンブル等のリバースエンジニアリング行為 (11) ダイハツコネクトを、本アプリ以外のアプリケーション(対応アプリを除きます。)またはサービスと組み合わせて利用する行為 (12) (2) 本規約に違反する行為 (13) 上記の他、法令もしくは公序良俗に違反する行為、または違反するおそれのある行為(3) 公序良俗に反する行為 2. 利用者は、ダイハツコネクトにかかる契約上の地位の全部または一部を第三者に譲渡し、承継させ、または担保に供することはできません。(4) 管理運営団体又は第三者に不当に不利益又は損害を生じさせる行為 (5) 本データ利用サービスの目的外利用 (6) 本データ利用サービスを通常利用する際に用いられる方法とは異なる方法 (自動化、スクレイピングを含みます。)による本データ利用サービスの利用 (7) 本データ利用サービスに関連する知的財産権侵害 (8) 管理運営団体又は第三者の秘密情報の漏洩 (9) 本データ利用サービスにログインすることで閲覧できる情報の第三者への提供 (10) 第三者のログイン情報の利用 (11) 第三者へのログイン情報の無断譲渡 (12) 本データベースに記録された情報の改ざん又は消去 (13) コンピューター・ウィルスその他の有害なコンピューター・プログラム等を含む情報を送信すること又は管理運営団体若しくは第三者のリクエストに応じて送信可能な状態に置くこと (14) 管理運営団体による本データ利用サービスの提供その他の業務の妨害 (15) 第三者による本データ利用サービスの利用の妨害 (16) 本データ利用サービスの提供に用いられているサーバに過度な負荷をかける行為 (17) 本データ利用サービスの提供に用いられるシステムに設定されたアクセス制御機能の解除又は回避その他の不正アクセス (18) 本データ利用サービスに用いられるソフトウェアの複製、修正、転載、改変、変更、リバースエンジニアリング、逆アセンブル、逆コンパイル、翻訳又は解析 (19) 管理運営団体に対するメール、問合せフォーム等を用いた問合せの過度の繰返し又は義務や理由のない対応の強要 (20) 機器の販売、情報の提供、ハイパーリンクの設定等により前各号のいずれかに該当する行為を助長する行為 (21) 前各号のいずれかに該当するおそれがある行為 (22) 前各号のいずれかを試みる行為 (23) その他管理運営団体が不適当と判断した行為

Appears in 1 contract

Samples: 利用規約

禁止事項. 1. 利用者は、ダイハツコネクトおよび本アプリの利用にあたり、以下に定める行為を行わないものとします1. 利用者は、本件システム及び本件サービスの利用にあたり、以下の各号のいずれかに該当する行為をしてはならないものとする。 (1) 弊社もしくは第三者の著作権、商標権等の知的財産権、その他の権利を侵害する行為、または侵害するおそれのある行為ジーニー又は第三者の知的財産権、肖像権、プライバシーの権利、名誉、その他の権利又は利益を侵害する行為 (2) 第三者のプライバシーを侵害する行為、または侵害するおそれのある行為法令又は利用者が所属する業界団体の内部規則に違反する行為 (3) ハッキングその他の不正アクセス、不正攻撃またはそのおそれのある行為(車載機または車載機を搭載した車両のハードウェア、ソフトウェアその他の機器に関して、その操作に影響を与えること、乗っ取ること、その使用を監視すること等を意図したプログラム等を送信等する行為を含みます。)本件システム又は本件サービスを改ざんする行為 (4) ダイハツコネクト、本アプリまたは対応アプリの提供を不能にすること、その他ダイハツコネクト、本アプリまたは対応アプリの提供およびその運営に支障を与える行為、またはそのおそれのある行為本件システム又は本件サービスの提供を妨害するおそれのある行為 (5) 弊社の営業活動を妨害する行為、または妨害するおそれのある行為第三者に対する再販売、使用許諾等その他 ID 貸与する等本件システム及び本件サービスを利用させる行為 (6) 弊社もしくは第三者に不利益もしくは損害等を与える行為、またはそのおそれのある行為ジーニーに不利益、損害を与える行為 (7) 犯罪的行為もしくは犯罪的行為に結びつく行為、またはそのおそれのある行為公序良俗に反する行為 (8) ダイハツコネクト、本アプリまたは対応アプリを利用することによって得られる一切の情報を業として利用する行為または方法の如何を問わず第三者の利用に供する行為ジーニーに対する報告事項の虚偽報告 (9) 本アプリを情報通信端末以外の端末(情報通信端末を不正に改造した端末を含みます。)で利用する行為ジーニーへの事前通知なく、本件システム又は本件サービスと同様又は類似のシステム又はサービスを制作又は提供する行為 (10) 本アプリの逆コンパイル、逆アセンブル等のリバースエンジニアリング行為ジーニーへの事前通知なく、本件システム又は本件サービスと同様又は類似のシステム又はサービスを併用する行為又はリプレイスする行為 (11) ダイハツコネクトを、本アプリ以外のアプリケーション(対応アプリを除きます。)またはサービスと組み合わせて利用する行為本件システム又は本件サービスの信用を失墜、毀損させる行為 (12) 本規約に違反する行為他の本件システム又は本件サービスの利用希望者又は利用者の登録情報、認証情報等を不正に利用する行為 (13) 上記の他、法令もしくは公序良俗に違反する行為、または違反するおそれのある行為その他、ジーニーが不適切と判断する行為 2. 利用者は、ダイハツコネクトにかかる契約上の地位の全部または一部を第三者に譲渡し、承継させ、または担保に供することはできません2. 利用者は、前項に定める事項がなされた場合には、前項に定める事項がなされた時点から 6か月の期間内に生じた個別契約の対価相当分を支払うものとする。この場合、ジーニーは本契約及び個別契約を解除することができるものとし、また、利用者に対して損害賠償請求を行うことを妨げない 3. ジーニー及び利用者は、双方の従業員個人へのキックバック、インセンティブ等の支払いを一切行わない。また、過度なキックバック、インセンティブを要求してはならない。なお、違反者は相手方に対して、本契約及び個別契約に基づいてジーニーが利用者から過去受領したすべての対価相当額を支払わなければならないものとする。

Appears in 1 contract

Samples: Geniee Group サービス利用規約

禁止事項. 1. 利用者は、ダイハツコネクトおよび本アプリの利用にあたり、以下に定める行為を行わないものとします1. 利用者は、本サービスを利用するにあたり、以下の行為をしてはならないものとします(1) 弊社もしくは第三者の著作権、商標権等の知的財産権、その他の権利を侵害する行為、または侵害するおそれのある行為(1) 法令に違反する行為または犯罪行為に関連する行為 (2) 第三者のプライバシーを侵害する行為、または侵害するおそれのある行為(2) 当社、本サービスの他の利用者またはその他の第三者に対する詐欺又は脅迫行為 (3) ハッキングその他の不正アクセス、不正攻撃またはそのおそれのある行為(車載機または車載機を搭載した車両のハードウェア、ソフトウェアその他の機器に関して、その操作に影響を与えること、乗っ取ること、その使用を監視すること等を意図したプログラム等を送信等する行為を含みます(3) 当社、本サービスの他の利用者またはその他の第三者の知的財産権、肖像権、プライバシーの権利、名誉、その他の権利または利益を侵害する行為またはそのおそれがある行為 (4) 当社のネットワークまたはシステム等に不正にアクセスし、または不正なアクセスを試みる行為 (5) 第三者になりすまして本サービスを利用する行為 (6) 本サービスの他の利用者のID等を利用する行為 (7) 第三者に無断で情報またはデータを取得、収集、集積または送信する行為 (8) 当社、本サービスの他の利用者またはその他の第三者に不利益、損害、不快感を与える行為 (9) 本サービス用設備、電気通信設備等の利用または運営に支障を与え、または与えるおそれがある行為 (10) 故意に通信の伝送交換に妨害を与える行為 (11) 故意に通信の輻輳を生じさせるおそれがある行為 (12) 本サービス上で本アプリ以外を利用する行為 (13) 本サービス上で通信された内容等を外部に転載する行為 (14) 本サービスに有害なコンピュータプログラム等を含む内容を送信または投稿する行為 (15) 本サービスの運営を妨害する恐れのある行為 (16) 本サービス上に個人を特定できる情報を登録する行為 (17) 本利用規約に抵触する行為 (18) 面識のない異性との出会いを目的とした行為 (19) 第三者を差別もしくは誹謗中傷し、またはその名誉もしくは信用を毀損する行為 (20) 猥褻、児童虐待もしくは児童ポルノなど児童および青少年に悪影響を及ぼす画像、音声、文字または文書等を送信、記載または掲載する行為 (21) 本サービスを利用し、ソフトウェアウィルス等の有害なプログラムを送信し、または利用しうる情報を改ざんし、または消去する行為 (22) 第三者の権利を侵害し、公序良俗または法令に反し、もしくは第三者の利益を害すると乙が判断した行為 (23) その他、当社が不適切と判断する行為 2. 利用者が禁止事項に該当する行為を行った場合、当社は直ちに利用者情報の抹消、利用の一時的または永久的な停止など、当社が必要と判断する処置を取ることが出来るものとし、当該行為により当社および第三者が損害を被った場合、利用者はその損害を賠償するものとします (4) ダイハツコネクト、本アプリまたは対応アプリの提供を不能にすること、その他ダイハツコネクト、本アプリまたは対応アプリの提供およびその運営に支障を与える行為、またはそのおそれのある行為 (5) 弊社の営業活動を妨害する行為、または妨害するおそれのある行為 (6) 弊社もしくは第三者に不利益もしくは損害等を与える行為、またはそのおそれのある行為 (7) 犯罪的行為もしくは犯罪的行為に結びつく行為、またはそのおそれのある行為 (8) ダイハツコネクト、本アプリまたは対応アプリを利用することによって得られる一切の情報を業として利用する行為または方法の如何を問わず第三者の利用に供する行為 (9) 本アプリを情報通信端末以外の端末(情報通信端末を不正に改造した端末を含みます。)で利用する行為 (10) 本アプリの逆コンパイル、逆アセンブル等のリバースエンジニアリング行為 (11) ダイハツコネクトを、本アプリ以外のアプリケーション(対応アプリを除きます。)またはサービスと組み合わせて利用する行為 (12) 本規約に違反する行為 (13) 上記の他、法令もしくは公序良俗に違反する行為、または違反するおそれのある行為 2. 利用者は、ダイハツコネクトにかかる契約上の地位の全部または一部を第三者に譲渡し、承継させ、または担保に供することはできません3. 前項の処置により、利用者に損害または不利益が生じた場合でも、当社は一切その責を負わないものとします

Appears in 1 contract

Samples: 利用規約

禁止事項. 1. 利用者は、ダイハツコネクトおよび本アプリの利用にあたり、以下に定める行為を行わないものとしますお客様は、使用権が許諾された本利用規約の有効期間中であっても、以下のことを行うことは禁止されます。 (1) 弊社もしくは第三者の著作権、商標権等の知的財産権、その他の権利を侵害する行為、または侵害するおそれのある行為本ソフトウェアを本利用規約の目的のため以外に使用すること。 (2) 第三者のプライバシーを侵害する行為、または侵害するおそれのある行為本ソフトウェアを修正、改作、翻訳、リバースエンジニア、デコンパイル、ディスアセンブルすること、またその他の方法でソースコードの解明を試みること。 (3) ハッキングその他の不正アクセス、不正攻撃またはそのおそれのある行為(車載機または車載機を搭載した車両のハードウェア、ソフトウェアその他の機器に関して、その操作に影響を与えること、乗っ取ること、その使用を監視すること等を意図したプログラム等を送信等する行為を含みます本ソフトウェアの派生製品を開発すること (4) ダイハツコネクト、本アプリまたは対応アプリの提供を不能にすること、その他ダイハツコネクト、本アプリまたは対応アプリの提供およびその運営に支障を与える行為、またはそのおそれのある行為本利用規約で定められた本ソフトウェア使用権を販売、レンタル、リース、譲渡等すること。 (5) 弊社の営業活動を妨害する行為、または妨害するおそれのある行為他の利用者、第三者もしくは当社の著作権、商標権等の知的財産権その他の権利(肖像権、パブリシティ権を含むがこれに限らない)を侵害する行為、または侵害するおそれのある行為 (6) 弊社もしくは第三者に不利益もしくは損害等を与える行為、またはそのおそれのある行為他の利用者、第三者もしくは当社の財産もしくはプライバシーを侵害する又は侵害するおそれのある行為、もしくは名誉を毀損する又は毀損するおそれのある行為 (7) 犯罪的行為もしくは犯罪的行為に結びつく行為、またはそのおそれのある行為他の利用者、第三者もしくは当社に不利益もしくは損害を与える行為(利用契約等に違反して第三者に本サービスを利用させる行為を含むがこれに限らない)、またはそれらのおそれのある行為 (8) ダイハツコネクト、本アプリまたは対応アプリを利用することによって得られる一切の情報を業として利用する行為または方法の如何を問わず第三者の利用に供する行為本サービスの利用若しくは運営を妨げる行為 (9) 本アプリを情報通信端末以外の端末(情報通信端末を不正に改造した端末を含みます。)で利用する行為本サービスの信用を毀損する行為 (10) 本アプリの逆コンパイル、逆アセンブル等のリバースエンジニアリング行為法令若しくは公序良俗に違反し、又は当社若しくは第三者に不利益を与える行為(詐欺罪などの犯罪に結びつく又は結びつくおそれがある行為、わいせつ、児童ポルノ又は児童虐待にあたる画像、文書等を送信又は掲載する行為を含むが、これに限らない) (11) ダイハツコネクトを、本アプリ以外のアプリケーション(対応アプリを除きます。)またはサービスと組み合わせて利用する行為ログイン ID 及びパスワード等を不正に使用する行為コンピュータウィルス等有害なプログラムを本サービスを通じて又は本サービスに関連して使用し、もしくは提供する行為 (12) 本規約に違反する行為第三者になりすまして本サービスを利用する行為 (13) 上記の他、法令もしくは公序良俗に違反する行為、または違反するおそれのある行為その行為が前各号のいずれかに該当することを知りつつ、その行為を助長する態様・目的でリンクを張る行為 2. 利用者は、ダイハツコネクトにかかる契約上の地位の全部または一部を第三者に譲渡し、承継させ、または担保に供することはできません利用者は、前項各号のいずれかに該当する行為がなされたことを知った場合、又は該当する行為がなされる恐れがあると判断した場合には、直ちに当社に通知するものとします

Appears in 1 contract

Samples: 利用規約

禁止事項. 1. 利用者は、ダイハツコネクトおよび本アプリの利用にあたり、以下に定める行為を行わないものとします利用者は、本サービスの利用にあたり、自己、または第三者を介して、次の各号に定める行為を行ってはならないものとします(1) 弊社もしくは第三者の著作権、商標権等の知的財産権、その他の権利を侵害する行為、または侵害するおそれのある行為) 当社もしくは他の利用者、外部事業者その他の第三者の財産権、知的財産権(逆アセンブル、逆コンパイル、リバースエンジニアリングを含みますが、これに限定されません。)、著作権、プライバシーの権利、名誉、その他の権利または利益を侵害する行為、または侵害する恐れのある行為 (2) 第三者のプライバシーを侵害する行為、または侵害するおそれのある行為) 第三者の知的財産権、肖像権、プライバシーの権利、名誉、その他の権利または利益を侵害する内容のデータを本サービスに送信する行為 (3) ハッキングその他の不正アクセス、不正攻撃またはそのおそれのある行為(車載機または車載機を搭載した車両のハードウェア、ソフトウェアその他の機器に関して、その操作に影響を与えること、乗っ取ること、その使用を監視すること等を意図したプログラム等を送信等する行為を含みます) 販売機器により当社が定める本サービスの機能以外を利用して、本サービスを受ける行為 (4) 法令に基づき監督官庁等への届出、許認可等の取得手続が義務付けられている場合に、当該手続きをせず、その他当該法令に違反する行為 (5) 法令または当社もしくは利用者が所属する業界団体の内部規則に違反する行為 (6) 暴力団、暴力団員、右翼団体、反社会的勢力、その他これに準ずる者に協力または関与等する行為 (7) コンピューターウイルスその他の有害なコンピュータープログラムを含む情報を送信する行為 (8) 当社もしくは本サービスの信用を毀損する行為、またはそのおそれのある行為 (9) 本サービスに関し利用しうる情報を改ざんする行為 (10) 当社が定める一定のデータ容量以上のデータを、本サービスを通じて送信する行為 (11) 本サービスで利用するSIMカードを本サービス以外の用途や場所で利用する行為 (12) 本サービスの全部または一部を商業目的で、第三者に使用させる行為(それらの準備を目的とした行為も含みます。) (4) ダイハツコネクト、本アプリまたは対応アプリの提供を不能にすること、その他ダイハツコネクト、本アプリまたは対応アプリの提供およびその運営に支障を与える行為、またはそのおそれのある行為(13) 当社または第三者になりすます行為(詐称するためにメールヘッダ等の部分に細工を行う行為を含みます。) (5) 弊社の営業活動を妨害する行為、または妨害するおそれのある行為(14) 本サービスのサーバ等のアクセス制御機能を解除または回避するための情報、機器、ソフトウェア等を流通させる行為 (6) 弊社もしくは第三者に不利益もしくは損害等を与える行為、またはそのおそれのある行為(15) 本人の同意を得ることなく、または詐欺的な手段(いわゆるフィッシングおよびこれに類する手段を含みます。)により第三者の個人情報(登録情報を含みます。)を取得する行為 (7) 犯罪的行為もしくは犯罪的行為に結びつく行為、またはそのおそれのある行為(16) 当社もしくは第三者の設備等の利用、本サービスの運営を妨害する行為、または与える恐れのある行為 (8) ダイハツコネクト、本アプリまたは対応アプリを利用することによって得られる一切の情報を業として利用する行為または方法の如何を問わず第三者の利用に供する行為(17) おためしプランのIoTデバイスやSIMカードを第三者に譲渡、質入れ、または転貸する行為 (9) 本アプリを情報通信端末以外の端末(情報通信端末を不正に改造した端末を含みます。)で利用する行為(18) 前各号の行為を直接または間接に惹起しまたは容易にする行為 (10) 本アプリの逆コンパイル、逆アセンブル等のリバースエンジニアリング行為(19) 上記各号の他、法令もしくは公序良俗に違反(暴力、残虐等)する行為、当社の信用を毀損し、もしくは当社の財産権を侵害する行為、または第三者に不利益を与える行為。 (11) ダイハツコネクトを、本アプリ以外のアプリケーション(対応アプリを除きます。)またはサービスと組み合わせて利用する行為 (12) 本規約に違反する行為 (13) 上記の他、法令もしくは公序良俗に違反する行為、または違反するおそれのある行為 2. 利用者は、ダイハツコネクトにかかる契約上の地位の全部または一部を第三者に譲渡し、承継させ、または担保に供することはできません。(20) その他、法令(行政の定めるガイドライン等を含みます。)および本利用規約に違反する行為ならびに当社が本サービスの利用者として不適切と判断する行為

Appears in 1 contract

Samples: 利用規約

禁止事項. 1. 利用者は、ダイハツコネクトおよび本アプリの利用にあたり、以下に定める行為を行わないものとします。 (1) 弊社もしくは第三者の著作権、商標権等の知的財産権、その他の権利を侵害する行為、または侵害するおそれのある行為 (2) 第三者のプライバシーを侵害する行為、または侵害するおそれのある行為 (3) ハッキングその他の不正アクセス、不正攻撃またはそのおそれのある行為(車載機または車載機を搭載した車両のハードウェア、ソフトウェアその他の機器に関して、その操作に影響を与えること、乗っ取ること、その使用を監視すること等を意図したプログラム等を送信等する行為を含みます。) (4) ダイハツコネクト、本アプリまたは対応アプリの提供を不能にすること、その他ダイハツコネクト、本アプリまたは対応アプリの提供およびその運営に支障を与える行為、またはそのおそれのある行為 (5) 弊社の営業活動を妨害する行為、または妨害するおそれのある行為 (6) 弊社もしくは第三者に不利益もしくは損害等を与える行為、またはそのおそれのある行為 (7) 犯罪的行為もしくは犯罪的行為に結びつく行為、またはそのおそれのある行為 (8) ダイハツコネクト、本アプリまたは対応アプリを利用することによって得られる一切の情報を業として利用する行為または方法の如何を問わず第三者の利用に供する行為 (9) 本アプリを情報通信端末以外の端末(情報通信端末を不正に改造した端末を含みます。)で利用する行為 (10) 本アプリの逆コンパイル、逆アセンブル等のリバースエンジニアリング行為 (11) ダイハツコネクトを、本アプリ以外のアプリケーション(対応アプリを除きます。)またはサービスと組み合わせて利用する行為 (12) 本規約に違反する行為 (13) 上記の他、法令もしくは公序良俗に違反する行為、または違反するおそれのある行為 2. 利用者は、ダイハツコネクトにかかる契約上の地位の全部または一部を第三者に譲渡し、承継させ、または担保に供することはできません。契約者は本サービスの利⽤に関して、⾃ら及びリクルーターを通じて以下の⾏為を⾏わないものとします。本サービスを不当に利⽤して、当社または第三者に不利益や損害をもたらす⾏為 虚偽、不完全、不正確な情報を本システムに登録し、会員に提供⼜は当社に届け出る⾏為職業安定法第40条(報酬の供与の禁⽌)に違反し、⼜は違反するおそれのある⾏為 その他、職業安定法、労働基準法等の労働関係に関する法令、個⼈情報の保護に関する法律等の個⼈情報保護に関する法令、その他利⽤契約等に適⽤される⼀切の⽇本国法令ならびに関係官庁の指導等に違反し、⼜は違反するおそれのある⾏為 当社若しくは第三者の著作権、商標権などの知的財産権その他の権利を侵害する⾏為、⼜は侵害するおそれのある⾏為本サービスの内容や本サービスにより利⽤しうる情報を改ざん⼜は消去する⾏為 利⽤契約等に違反して、第三者に本サービスを利⽤させる⾏為 法令若しくは公序良俗に違反し、⼜は当社若しくは第三者に不利益を与える⾏為他者を差別若しくは誹謗中傷し、⼜はその名誉若しくは信⽤を毀損する⾏為 詐欺等の犯罪に結びつく⼜は結びつくおそれがある⾏為 わいせつ、児童ポルノ⼜は児童虐待にあたる画像、⽂書等を送信⼜は掲載する⾏為無限連鎖講を開設し、⼜はこれを勧誘する⾏為 第三者になりすまして本サービスを利⽤する⾏為 ウィルス等の有害なコンピュータプログラム等を送信⼜は掲載する⾏為 労働者の募集⼜は採⽤以外の⽬的で、第三者に広告、宣伝若しくは勧誘のメールを送信する⾏為、⼜は第三者が嫌悪感を抱く、若しくはそのおそれのあるメール(嫌がらせメール)を送信する⾏為 第三者の設備等⼜は本サービス⽤設備等の利⽤若しくは運営に⽀障を与える⾏為、⼜は与えるおそれのある⾏為本システムの全部⼜は⼀部を複製、変更、翻案等をする⾏為 本システムにつき、リバース・エンジニアリング、逆コンパイル⼜は逆アセンブルする⾏為その他、利⽤契約等に違反するする⾏為 その⾏為が前各号のいずれかに該当することを知りつつ、その⾏為を助⻑する態様・⽬的でリンクをはる⾏為契約者への本サービスの提供を継続することが不適切であると当社が判断にするにいたる⾏為

Appears in 1 contract

Samples: 利用規約

禁止事項. 1. 利用者は、ダイハツコネクトおよび本アプリの利用にあたり、以下に定める行為を行わないものとします登録ユーザーは,本サービスの利用にあたり,以下の各号のいずれかに該当する行為又は該当すると当社が判断する行為をしてはなりません(1) 弊社もしくは第三者の著作権、商標権等の知的財産権、その他の権利を侵害する行為、または侵害するおそれのある行為. 本サービスを利用する権利又はアカウントを他者に譲渡、使用、売買、名義変更、質権の設定、担保に供すること (2) 第三者のプライバシーを侵害する行為、または侵害するおそれのある行為. 当社の名誉、信用、著作権、特許権、実用新案権、意匠権、商標権、肖像権、プライバシーを侵害すること (3) ハッキングその他の不正アクセス、不正攻撃またはそのおそれのある行為(車載機または車載機を搭載した車両のハードウェア、ソフトウェアその他の機器に関して、その操作に影響を与えること、乗っ取ること、その使用を監視すること等を意図したプログラム等を送信等する行為を含みます. 法令又は公序良俗に違反する行為 4. 他の利用者・講師らに違法行為を勧誘または助長する行為 5. 犯罪行為及び犯罪行為に結びつく行為 6. 当社のサーバー又はネットワークの機能を破壊したり、妨害したりする行為 7. 当社のサービスの運営を妨害する及び妨害するおそれのある行為 8. 他のユーザーに関する個人情報等を収集又は蓄積する行為 9. 他のユーザーに成りすます行為 10. 当社のサービスに関連して、反社会的勢力に対して直接又は間接に利益を供与する行為 11. 当社、本サービスの他の利用者又は第三者の知的財産権、肖像権、プライバシー、名誉その他の権利又は利益を侵害する行為 12. 過度に暴力的な表現、露骨な性的表現、人種、国籍、信条、性別、社会的身分、又は門地等による差別につながる表現、自殺、自傷行為、薬物乱用を誘引又は助長する表現、若しくはその他反社会的な内容を含み他人に不快感を与える表現を、投稿又は送信する行為 13. 営業、宣伝、広告、勧誘、又はその他営利を目的とする行為及びその準備行為(当社の認めたものを除きます。) (4) ダイハツコネクト、本アプリまたは対応アプリの提供を不能にすること、その他ダイハツコネクト、本アプリまたは対応アプリの提供およびその運営に支障を与える行為、またはそのおそれのある行為14. 他の利用者・講師らが経済的・精神的損害、不利益を被る行為 (5) 弊社の営業活動を妨害する行為、または妨害するおそれのある行為15. 講師らへの嫌がらせや、不良行為など面談の進行を妨げる等のハラスメント行為 (6) 弊社もしくは第三者に不利益もしくは損害等を与える行為、またはそのおそれのある行為16. 講師らの雇用条件やコールセンターの場所、インターネット回線など当社の一般的に開示していない機密情報を詮索する行為 (7) 犯罪的行為もしくは犯罪的行為に結びつく行為、またはそのおそれのある行為17. 性行為やわいせつな行為を目的とする行為、面識のない異性との出会いや交際を目的とする行為、又は他のお客様に対する嫌がらせや誹謗中傷を目的とする行為、その他本サービスが予定している利用目的と異なる目的で本サービスを利用する行為 (8) ダイハツコネクト、本アプリまたは対応アプリを利用することによって得られる一切の情報を業として利用する行為または方法の如何を問わず第三者の利用に供する行為18. 宗教活動又は宗教団体への勧誘行為 (9) 本アプリを情報通信端末以外の端末(情報通信端末を不正に改造した端末を含みます。)で利用する行為19. 政治結社、マルチ商法等の勧誘をする行為 (10) 本アプリの逆コンパイル、逆アセンブル等のリバースエンジニアリング行為20. 登録ユーザー同士が、直接、現金のやり取りを行う行為 (11) ダイハツコネクトを、本アプリ以外のアプリケーション(対応アプリを除きます。)またはサービスと組み合わせて利用する行為21. 当社のカスタマーサポートスタッフ等への暴言・脅迫行為、またはカスタマーサポート業務の進行を妨げる行為 22.一つのアカウントを複数のユーザーで利用する行為 (12) 本規約に違反する行為23. 複数のアカウントを登録する行為 (13) 上記の他、法令もしくは公序良俗に違反する行為、または違反するおそれのある行為24. その他、当社にとって不利益になる行為 2. 利用者は、ダイハツコネクトにかかる契約上の地位の全部または一部を第三者に譲渡し、承継させ、または担保に供することはできません登録ユーザーは、前項に違反する行為に起因して当社または第三者に損害が生じた場合、本サービ スからのアカウント削除後であっても、すべての法的責任を負うものとし、いかなる場合も当社を免責するものとします。ただし、当社の責による場合は、この限りではありません

Appears in 1 contract

Samples: 利用規約

禁止事項. 1. 利用者は、ダイハツコネクトおよび本アプリの利用にあたり、以下に定める行為を行わないものとします1 契約者は、本サービスを利用するにあたり、以下の行為を行ってはならず、かつ第三者に行わせてはなりません(1) 弊社もしくは第三者の著作権、商標権等の知的財産権、その他の権利を侵害する行為、または侵害するおそれのある行為) ビービットの書面による承認なく、サービス利用契約の地位または権利義務の全部もしくは一部を、第三者に譲渡、貸与または担保提供すること (2) 第三者のプライバシーを侵害する行為、または侵害するおそれのある行為) ユーザ行動情報その他本サービスに関し利用し得る情報を改ざんすること (3) ハッキングその他の不正アクセス、不正攻撃またはそのおそれのある行為(車載機または車載機を搭載した車両のハードウェア、ソフトウェアその他の機器に関して、その操作に影響を与えること、乗っ取ること、その使用を監視すること等を意図したプログラム等を送信等する行為を含みます) 本規約または規約外規定にて明示的に許可されていない目的または方法で本サービスを利用すること (4) 本サービスに関するオブジェクトコードの複製、改変、改作、変換その他派生的な二次的著作物の作成をすること (5) 契約期間中および契約終了後 3 年以内に、①本サービスまたは本サービスに関するドキュメント、プログラムを修正、翻訳すること、②本サービスに関するオブジェクトコードについて、逆コンパイル、逆アセンブルなどのリバースエンジニアリングを行うこと、または③その他の方法で、本サービスの派生サービスならびに同等のサービスを作成もしくは提供すること (6) 本サービスの動作に干渉し、または干渉しようとするデバイス、ソフトウェアまたはルーチンを使用、投稿、送信または導入すること (7) ビービット、販売代理店、本サービスの他の契約者または第三者の知的財産権、肖像権、プライバシーの権利、名誉、その他の権利または利益を侵害すること (8) 犯罪行為に関連する行為または公序良俗に反する行為をすること (9) 国内外の法令に違反すること (10) コンピュータウイルスその他有害なコンピュータ・プログラムを含む情報を送信すること (11) ビービットが定める一定の容量以上のデータを本サービスに関連して送信すること (12) ビービットまたは販売代理店による本サービスの運営を妨害すること (13) 前各号に定める行為を助長すること (14) 前各号に該当するおそれがあるとビービットが判断すること (15) その他、ビービットが不適切と判断すること 2 契約者は、自らが前項の禁止事項を行ったことにより、ビービットまたは第三者に損害を及ぼした場合には、その損害を賠償する責任を負います) (4) ダイハツコネクト、本アプリまたは対応アプリの提供を不能にすること、その他ダイハツコネクト、本アプリまたは対応アプリの提供およびその運営に支障を与える行為、またはそのおそれのある行為 (5) 弊社の営業活動を妨害する行為、または妨害するおそれのある行為 (6) 弊社もしくは第三者に不利益もしくは損害等を与える行為、またはそのおそれのある行為 (7) 犯罪的行為もしくは犯罪的行為に結びつく行為、またはそのおそれのある行為 (8) ダイハツコネクト、本アプリまたは対応アプリを利用することによって得られる一切の情報を業として利用する行為または方法の如何を問わず第三者の利用に供する行為 (9) 本アプリを情報通信端末以外の端末(情報通信端末を不正に改造した端末を含みます。)で利用する行為 (10) 本アプリの逆コンパイル、逆アセンブル等のリバースエンジニアリング行為 (11) ダイハツコネクトを、本アプリ以外のアプリケーション(対応アプリを除きます。)またはサービスと組み合わせて利用する行為 (12) 本規約に違反する行為 (13) 上記の他、法令もしくは公序良俗に違反する行為、または違反するおそれのある行為 2. 利用者は、ダイハツコネクトにかかる契約上の地位の全部または一部を第三者に譲渡し、承継させ、または担保に供することはできません。

Appears in 1 contract

Samples: 利用規約

禁止事項. 利用者は、本システム及び本サービスを利用するにあたり、次の各号のいずれかに該当する行為又はそのおそれのある行為(なお、その判断は当社の単独の裁量で行うものとします。)を自ら行い、また、第三者に行わせてはならないものとします。 1. 利用者は、ダイハツコネクトおよび本アプリの利用にあたり、以下に定める行為を行わないものとします。 (1) 弊社もしくは第三者の著作権、商標権等の知的財産権、その他の権利を侵害する行為、または侵害するおそれのある行為 (2) 第三者のプライバシーを侵害する行為、または侵害するおそれのある行為 (3) ハッキングその他の不正アクセス、不正攻撃またはそのおそれのある行為(車載機または車載機を搭載した車両のハードウェア、ソフトウェアその他の機器に関して、その操作に影響を与えること、乗っ取ること、その使用を監視すること等を意図したプログラム等を送信等する行為を含みます第三者の知的財産権、肖像権、プライバシーの権利、名誉、その他の権利又は利益を侵害する行為(かかる侵害を直接又は間接に惹起する行為を含みます。) (4) ダイハツコネクト、本アプリまたは対応アプリの提供を不能にすること、その他ダイハツコネクト、本アプリまたは対応アプリの提供およびその運営に支障を与える行為、またはそのおそれのある行為 (5) 弊社の営業活動を妨害する行為、または妨害するおそれのある行為 (6) 弊社もしくは第三者に不利益もしくは損害等を与える行為、またはそのおそれのある行為 (7) 犯罪的行為もしくは犯罪的行為に結びつく行為、またはそのおそれのある行為 (8) ダイハツコネクト、本アプリまたは対応アプリを利用することによって得られる一切の情報を業として利用する行為または方法の如何を問わず第三者の利用に供する行為 (9) 本アプリを情報通信端末以外の端末(情報通信端末を不正に改造した端末を含みます。)で利用する行為 (10) 本アプリの逆コンパイル、逆アセンブル等のリバースエンジニアリング行為 (11) ダイハツコネクトを、本アプリ以外のアプリケーション(対応アプリを除きます。)またはサービスと組み合わせて利用する行為 (12) 本規約に違反する行為 (13) 上記の他、法令もしくは公序良俗に違反する行為、または違反するおそれのある行為 2. 利用者は、ダイハツコネクトにかかる契約上の地位の全部または一部を第三者に譲渡し、承継させ、または担保に供することはできません犯罪行為に関連する行為又は公序良俗に反する行為犯罪行為又は犯罪行為に結びつく行為 3. 法令、当社もしくは利用者が所属する業界団体の内部規則又は本規約に違反する行為(本システムを通じて、法令又は当社の定める基準に違反するコンテンツ等の掲載を 行うことを含みますがこれに限られません) 4. コンピューターウィルスその他の有害なコンピュータープログラムを含む情報を送信する行為 5. 本サービスに関し利用しうる情報を改ざんする行為 6. 当社による本サービスの運営を妨害するおそれのある行為 7. 利用者の登録を取り消された者に代わり登録をする行為 8. 当社又は第三者を差別もしくは誹謗中傷し、又は他者の名誉もしくは信用を毀損する行為 9. 当社、他の利用者又は第三者になりすます行為 10. 当社又は第三者の設備もしくは本サービス用設備(当社が本サービスを提供するために用意する通信設備、電子計算機、その他の機器及びソフトウェアを言い、以下同様とします。)に無権限でアクセスし、又はポートスキャン、DOS攻撃もしくは大量のメール送信等により、その利用もしくは運営に支障を与える行為、又は支障を与えるおそれのある行為 11. サーバ等のアクセス制御機能を解除又は回避するための情報、機器、ソフトウェア等を流通させる行為 12. 本人の同意を得ることなく、又は詐欺的な手段(いわゆるフィッシング及びこれに類する手段を含みます。)により他の利用者及びユーザーの登録情報を取得する行為 13. 本アプリ(ユーザー)、本アプリ(システム)及び当社が提供するコンテンツの全部又は一部を、当社に無断で、複製、改変、公衆送信、販売等する行為 14. 本システムのリバースエンジニアリング、逆コンパイル、逆アセンブルその他これらに準じる行為 15. 電子感謝券又は地域通貨を不正に利用する行為 16. その他当社が不適切と判断する行為

Appears in 1 contract

Samples: 利用規約

禁止事項. 1. 利用者は、ダイハツコネクトおよび本アプリの利用にあたり、以下に定める行為を行わないものとしますご利用者は、本サービスのご利用にあたり、以下の各号に該当する行為をしてはなりません。 (1) 弊社もしくは第三者の著作権、商標権等の知的財産権、その他の権利を侵害する行為、または侵害するおそれのある行為違法行為、公序良俗に反する行為または不正の目的をもって利用する行為 (2) 第三者のプライバシーを侵害する行為、または侵害するおそれのある行為虚偽、不正確な情報を登録する行為 (3) ハッキングその他の不正アクセス、不正攻撃またはそのおそれのある行為(車載機または車載機を搭載した車両のハードウェア、ソフトウェアその他の機器に関して、その操作に影響を与えること、乗っ取ること、その使用を監視すること等を意図したプログラム等を送信等する行為を含みます。)当社グループその他第三者等の知的財産権、肖像権、プライバシーの権利、名誉、その他の権利または利益を侵害する行為、および侵害するおそれのある行為 (4) ダイハツコネクト、本アプリまたは対応アプリの提供を不能にすること、その他ダイハツコネクト、本アプリまたは対応アプリの提供およびその運営に支障を与える行為、またはそのおそれのある行為ID 等を不正に使用する行為 (5) 弊社の営業活動を妨害する行為、または妨害するおそれのある行為他のお客様の ID 等を不正に使用する行為 (6) 弊社もしくは第三者に不利益もしくは損害等を与える行為、またはそのおそれのある行為ID 等を第三者に譲渡または使用させる行為 (7) 犯罪的行為もしくは犯罪的行為に結びつく行為、またはそのおそれのある行為他のお客様による本サービスの利用を妨害する行為 (8) ダイハツコネクト、本アプリまたは対応アプリを利用することによって得られる一切の情報を業として利用する行為または方法の如何を問わず第三者の利用に供する行為本サービスのネットワークまたはシステム等に過度な負荷をかける行為 (9) 本アプリを情報通信端末以外の端末(情報通信端末を不正に改造した端末を含みます。)で利用する行為当社のネットワークまたはシステム等に不正にアクセスし、または不正なアクセスを試みる行為 (10) 本アプリの逆コンパイル、逆アセンブル等のリバースエンジニアリング行為当社グループの営業活動を妨害する行為、または妨害するおそれのある行為 (11) ダイハツコネクトを、本アプリ以外のアプリケーション(対応アプリを除きます。)またはサービスと組み合わせて利用する行為本 WEB サイトまたは本アプリにつき、逆アセンブル、逆コンパイル、リバースエンジニアリング等、またはその他ソースコード、構造、アイディア等を解析するような行為 (12) 本規約に違反する行為本 WEB サイトまたは本アプリを複製、改変、翻案等し、または他のソフトウェアと結合等する行為 (13) 上記の他、法令もしくは公序良俗に違反する行為、または違反するおそれのある行為本利用規約に基づく本サービスの利用権を第三者に再許諾、譲渡、移転し、またはその他の方法で処分する行為 2. 利用者は、ダイハツコネクトにかかる契約上の地位の全部または一部を第三者に譲渡し、承継させ、または担保に供することはできません。(14) 本サービス、本 WEB サイトまたは本アプリに付されている著作権表示およびその他の権利表示を除去または変更する行為 (15) 第三者が前各号の行為を行うことを助長する行為 (16) その他、当社が不適切と判断する行為

Appears in 1 contract

Samples: Au Pay ポイント運用サービス利用規約

禁止事項. 1. 利用者は、ダイハツコネクトおよび本アプリの利用にあたり、以下に定める行為を行わないものとします本会員は本サービスの利用にあたって以下の行為を行ってはならないものとします。 (1) 弊社もしくは第三者の著作権、商標権等の知的財産権、その他の権利を侵害する行為、または侵害するおそれのある行為他の会員、第三者もしくは当社の著作権、その他の権利を侵害する行為、または侵害するおそれのある行為。 (2) 第三者のプライバシーを侵害する行為、または侵害するおそれのある行為他の会員、第三者もしくは当社の財産、プライバシーもしくは肖像権を侵害する行為、または侵害するおそれのある行為。 (3) ハッキングその他の不正アクセス、不正攻撃またはそのおそれのある行為(車載機または車載機を搭載した車両のハードウェア、ソフトウェアその他の機器に関して、その操作に影響を与えること、乗っ取ること、その使用を監視すること等を意図したプログラム等を送信等する行為を含みます他の会員、第三者もしくは当社に不利益もしくは損害を与える行為、またはそれらのおそれのある行為 (4) ダイハツコネクト、本アプリまたは対応アプリの提供を不能にすること、その他ダイハツコネクト、本アプリまたは対応アプリの提供およびその運営に支障を与える行為、またはそのおそれのある行為他の会員、第三者もしくは当社を誹謗、中傷する行為。 (5) 弊社の営業活動を妨害する行為、または妨害するおそれのある行為当社に無断で通信サービス及びインターネット接続サービスを行う行為。 (6) 弊社もしくは第三者に不利益もしくは損害等を与える行為、またはそのおそれのある行為公序良俗に反する情報を他の会員もしくは第三者に提供する行為。 (7) 犯罪的行為もしくは犯罪的行為に結びつく行為、またはそのおそれのある行為犯罪的行為もしくは犯罪的行為に結びつく行為、またはその恐れのある行為。 (8) ダイハツコネクト、本アプリまたは対応アプリを利用することによって得られる一切の情報を業として利用する行為または方法の如何を問わず第三者の利用に供する行為事実に反する、またはそのおそれのある情報を提供する行為。 (9) 本アプリを情報通信端末以外の端末(情報通信端末を不正に改造した端末を含みます。)で利用する行為本サービスの運営を妨げ、もしくはその信用を毀損する行為。 (10) 本アプリの逆コンパイル、逆アセンブル等のリバースエンジニアリング行為会員番号及び暗証番号を不正に使用する行為。 (11) ダイハツコネクトを、本アプリ以外のアプリケーション(対応アプリを除きます。)またはサービスと組み合わせて利用する行為当社または第三者の設備等に無権限でアクセスする行為。 (12) 本規約に違反する行為善意悪意に関係なくコンピューターウイルス等有害なプログラムを本サービスを通じて、または本サービスに関連して使用し、もしくは提供する行為。 (13) 上記の他、法令もしくは公序良俗に違反する行為、または違反するおそれのある行為善意悪意に関係なく住居内にルータ、サーバもしくはその他ネットワークに多大な負荷を強いる機器等を設置する行為。 2. 利用者は、ダイハツコネクトにかかる契約上の地位の全部または一部を第三者に譲渡し、承継させ、または担保に供することはできません(14) プライベートIPの固定的なPCへの設定 (15) 当社貸与物を第三者に貸与、賃貸、譲渡、売買等を行う行為。 (16) その他、法令に違反する、または違反するおそれのある行為。 (17) その他、当社が不適切と判断する行為。

Appears in 1 contract

Samples: 会員規約

禁止事項. 1. 利用者は、ダイハツコネクトおよび本アプリの利用にあたり、以下に定める行為を行わないものとします1. 契約者は、本サービスおよび第三者提供サービスの利用にあたり、以下の行為をしてはならないものとします(1) 弊社もしくは第三者の著作権、商標権等の知的財産権、その他の権利を侵害する行為、または侵害するおそれのある行為(1) 第三者の著作権、著作人格権、商標権等の知的財産権を侵害する、またはそれらを侵害するおそれのある行為 (2) 第三者のプライバシーを侵害する行為、または侵害するおそれのある行為(2) 第三者のプライバシーもしくは肖像権を侵害する、またはそれらを侵害するおそれのある行為 (3) ハッキングその他の不正アクセス、不正攻撃またはそのおそれのある行為(車載機または車載機を搭載した車両のハードウェア、ソフトウェアその他の機器に関して、その操作に影響を与えること、乗っ取ること、その使用を監視すること等を意図したプログラム等を送信等する行為を含みます(3) 第三者を誹謗中傷し、その名誉もしくは信用を毀損する行為 (4) 公職選挙法に違反する、またはそのおそれのある行為 (5) わいせつ・児童ポルノ・児童虐待等にあたる画像、文書等、未成年者や青少年の利用を制限する情報、出会い系サイト・その他風俗に関する情報を発信すること、またはそれらに類するとして弊社が不適当と判断する情報を発信する行為 (6) 法令に違反する、またはそのおそれがある行為 (7) その他犯罪行為を惹起する、またはそのおそれがある行為 (8) ウィルス等の有害なコンピュータープログラム等を送信、または書込む行為 (9) 第三者に虚偽の情報を以って不利益をもたらす、またはそのおそれのある行為 (10) 他の契約者のパスワード等を不正に使用し本サービスを利用する行為 (11) 迷惑メール等、弊社の電気通信設備に過大な負荷を生じさせ本サービスの運営に支障をきたす、またはそのおそれのある行為 (12) その他弊社が不適切と判断する行為 2. 弊社は、契約者が前項の一に該当すると判断した場合、何等の催告することなく、掲載された情報や原因となるデータを削除することができ、また契約者の本サービスの利用を一時停止もしくは解約できるものとします。 尚、前項により、契約者に損害が生じた場合でも弊社は一切の責任を負いません (4) ダイハツコネクト、本アプリまたは対応アプリの提供を不能にすること、その他ダイハツコネクト、本アプリまたは対応アプリの提供およびその運営に支障を与える行為、またはそのおそれのある行為 (5) 弊社の営業活動を妨害する行為、または妨害するおそれのある行為 (6) 弊社もしくは第三者に不利益もしくは損害等を与える行為、またはそのおそれのある行為 (7) 犯罪的行為もしくは犯罪的行為に結びつく行為、またはそのおそれのある行為 (8) ダイハツコネクト、本アプリまたは対応アプリを利用することによって得られる一切の情報を業として利用する行為または方法の如何を問わず第三者の利用に供する行為 (9) 本アプリを情報通信端末以外の端末(情報通信端末を不正に改造した端末を含みます。)で利用する行為 (10) 本アプリの逆コンパイル、逆アセンブル等のリバースエンジニアリング行為 (11) ダイハツコネクトを、本アプリ以外のアプリケーション(対応アプリを除きます。)またはサービスと組み合わせて利用する行為 (12) 本規約に違反する行為 (13) 上記の他、法令もしくは公序良俗に違反する行為、または違反するおそれのある行為 2. 利用者は、ダイハツコネクトにかかる契約上の地位の全部または一部を第三者に譲渡し、承継させ、または担保に供することはできません3. 弊社は、契約者が 1 項の一に該当する行為によって、権利を侵害されたとする者から適法 な発信者情報の開示の請求があった場合、第37条に基づいて契約者の情報を開示することがあります

Appears in 1 contract

Samples: レンタルサーバサービス利用規約

禁止事項. 1. 利用者は、ダイハツコネクトおよび本アプリの利用にあたり、以下に定める行為を行わないものとします契約者及びユーザーは、本サービスの利⽤にあたって以下の⾏為を⾏ってはならないものとします。 (1) 弊社もしくは第三者の著作権、商標権等の知的財産権、その他の権利を侵害する行為、または侵害するおそれのある行為他の本サービス利⽤者、第三者、弊社の知的財産権その他の権利を侵害する⾏為、⼜は侵害するおそれのある⾏為。 (2) 第三者のプライバシーを侵害する行為、または侵害するおそれのある行為他の本サービス利⽤者、第三者、弊社の財産若しくはプライバシーを侵害する⾏為、⼜は侵害するおそれのある⾏為。 (3) ハッキングその他の不正アクセス、不正攻撃またはそのおそれのある行為(車載機または車載機を搭載した車両のハードウェア、ソフトウェアその他の機器に関して、その操作に影響を与えること、乗っ取ること、その使用を監視すること等を意図したプログラム等を送信等する行為を含みます個⼈の実名、メールアドレス、住所、電話番号など個⼈情報を公開する⾏為、⼜はそのおそれのある⾏為 (4) ダイハツコネクト、本アプリまたは対応アプリの提供を不能にすること、その他ダイハツコネクト、本アプリまたは対応アプリの提供およびその運営に支障を与える行為、またはそのおそれのある行為罵詈雑⾔等、他の利⽤者、第三者、弊社を誹謗中傷する⾏為、⼜はそのおそれのある⾏為。 (5) 弊社の営業活動を妨害する行為、または妨害するおそれのある行為他の本サービス利⽤者、第三者、弊社の名誉や信⽤を毀損する、若しくはそれらを助⻑ する⾏為、⼜はそのおそれのある⾏為。 (6) 弊社もしくは第三者に不利益もしくは損害等を与える行為、またはそのおそれのある行為他の本サービス利⽤者、第三者、弊社に嫌悪感を与える⾏為、⼜はそのおそれのある⾏為。 (7) 犯罪的行為もしくは犯罪的行為に結びつく行為、またはそのおそれのある行為⺠族的、⼈種、信条、性別、社会的⾝分若しくは⾨地等による差別、その他差別につながる⾏為、⼜はそのおそれのある⾏為。 (8) ダイハツコネクト、本アプリまたは対応アプリを利用することによって得られる一切の情報を業として利用する行為または方法の如何を問わず第三者の利用に供する行為他の本サービス利⽤者、第三者⼜は弊社に不利益若しくは経済的損害、精神的損害を与 える⾏為、⼜はそれらのおそれのある⾏為。 (9) 本アプリを情報通信端末以外の端末(情報通信端末を不正に改造した端末を含みます。)で利用する行為公序良俗に反する⾏為若しくはそのおそれのある⾏為、⼜は公序良俗に反する情報を他 の本サービス利⽤者、弊社若しくは第三者に提供する⾏為。 (10) 本アプリの逆コンパイル、逆アセンブル等のリバースエンジニアリング行為暴⼒表現、違法活動への勧誘、⼜はそのおそれのある⾏為。 (11) ダイハツコネクトを、本アプリ以外のアプリケーション(対応アプリを除きます。)またはサービスと組み合わせて利用する行為事実に反する、⼜はそのおそれのある情報を提供する⾏為。 (12) 本規約に違反する行為弊社の承認なく、本サービスを通じて、若しくは本サービスに関連して営利を⽬的とした⾏為、⼜はその準備を⽬的とした⾏為。 (13) 上記の他、法令もしくは公序良俗に違反する行為、または違反するおそれのある行為本サービスの運営を妨げ⼜は妨げるおそれのある⾏為。 (14) 本サービス⼜は弊社の信⽤を毀損する⾏為。 (15) メールアドレス⼜はパスワードを不正に使⽤する⾏為。 (16) 他⼈になりすまして本サービスを利⽤する⾏為(⾃分以外の⼈物を名乗ったり、代表権や代理権がないにもかかわらず会社などの組織の代表者や代理⼈を名乗ったり⼜は他の⼈物や組織と提携、協⼒関係にあると偽ったりする⾏為を含むが、これらに限られません。)。 (17) コンピューターウィルス等有害なプログラムを、本サービスを通じて、⼜は本サービスに関連して使⽤し、若しくは提供する⾏為。 (18) いわゆる「スパム」あるいは⼤量メールの書き込み、作成、⼜は頒布をする⾏為。 (19) 画像、動画、⾳楽、ソフトウェアなどのファイルダウンロード専⽤を⽬的としたリンクの作成や、他のページ(本サービス内外を問わず)へのリンクを投稿するためだけに本サービスを利⽤する⾏為。 (20) 勧誘あるいは広告の掲載⾏為。 (21) 医薬品、医療機器等の品質、有効性及び安全性の確保等に関する法律その他の法令に違反する、健康⾷品や健康器具の効能をうたう⾏為。 (22) 特定個⼈名、施設名等、個⼈の特定につながる情報の掲載⾏為。 (23) その他、商⽤⾏為に該当する⾏為。 (24) その他、法令に違反する、⼜は違反するおそれのある⾏為。 (25) その他、弊社が不適切と判断する⾏為。 2. 利用者は、ダイハツコネクトにかかる契約上の地位の全部または一部を第三者に譲渡し、承継させ、または担保に供することはできません弊社は、本サービスにおける契約者及びユーザーの⾏為が前項各号のいずれかに該当し、 ⼜は該当するおそれがあると弊社が判断した場合には、契約者及びユーザーに事前に通知することなく、当該契約者及びユーザーに関する情報の全部⼜は⼀部の削除、本サービスの利⽤の停⽌、資格の取消⼜は本契約を解除することができるものとします。弊社は、本項に基づき弊社が⾏った措置に基づき利⽤者に⽣じた損害について⼀切の責任を負いません

Appears in 1 contract

Samples: 利用規約

禁止事項. 1. 利用者は、ダイハツコネクトおよび本アプリの利用にあたり、以下に定める行為を行わないものとします利用者は、次の各号のいずれかに該当する事項を行ってはならず、また第三者にもさせないものとします。 (1) 弊社もしくは第三者の著作権、商標権等の知的財産権、その他の権利を侵害する行為、または侵害するおそれのある行為本サービスにとって有害なコンピュータプログラム又は大量のパケット等を送信する行為 (2) 第三者のプライバシーを侵害する行為、または侵害するおそれのある行為本サービス上の情報を改ざん、消去する行為(但し、利用者に帰属する情報を除きます) (3) ハッキングその他の不正アクセス、不正攻撃またはそのおそれのある行為(車載機または車載機を搭載した車両のハードウェア、ソフトウェアその他の機器に関して、その操作に影響を与えること、乗っ取ること、その使用を監視すること等を意図したプログラム等を送信等する行為を含みます。)当社が提供する本サービスに必要なシステム(以下「本システム」という)に蓄積された情報を不正に書き換え、又は消去する行為 (4) ダイハツコネクト、本アプリまたは対応アプリの提供を不能にすること、その他ダイハツコネクト、本アプリまたは対応アプリの提供およびその運営に支障を与える行為、またはそのおそれのある行為本サービスの運営に支障をきたすおそれのある行為 (5) 弊社の営業活動を妨害する行為、または妨害するおそれのある行為第三者(他の利用者を含む)の設備等又はインターネット接続サービス用設備若しくは本サービスの利用若しくは運営に支障をきたす行為、又はきたすおそれがあると当社が判断した行為 (6) 弊社もしくは第三者に不利益もしくは損害等を与える行為、またはそのおそれのある行為本ソフトウェアを含む本サービスに関連するソフトウェアやハードウェアについて、解析・リバースエンジニアリング・逆コンパイル又は逆アセンブルを行う行為 (7) 犯罪的行為もしくは犯罪的行為に結びつく行為、またはそのおそれのある行為本ソフトウェアを複製・改変し、端末以外にインストールする行為又は本サービス以外の目的のために利用する行為 (8) ダイハツコネクト、本アプリまたは対応アプリを利用することによって得られる一切の情報を業として利用する行為または方法の如何を問わず第三者の利用に供する行為本ソフトウェア、別途当社から提供されるサービス仕様書等及びマニュアルの全部又は一部について、有償、無償問わず第三者に開示、提供、販売、頒布、送信可能化、公衆送信、貸与、譲渡、再使用許諾その他の処分をする行為 (9) 本アプリを情報通信端末以外の端末(情報通信端末を不正に改造した端末を含みます。)で利用する行為本ソフトウェアの全部又は一部を直接又は間接に輸出する行為及び日本国外で利用する行為 (10) 本アプリの逆コンパイル、逆アセンブル等のリバースエンジニアリング行為当社若しくは第三者の著作権その他知的財産権、財産、プライバシー、その他の権利を侵害する行為又はそのおそれのある行為 (11) ダイハツコネクトを、本アプリ以外のアプリケーション(対応アプリを除きます。)またはサービスと組み合わせて利用する行為当社又は当社の指定する者が表示した著作権表示・商標表示を削除又は変更する行為 (12) 本規約に違反する行為公序良俗に反する行為、関係法令の定めに違反する行為及び利用者と当社間の信頼関係を著しく損なう行為 (13) 上記の他、法令もしくは公序良俗に違反する行為、または違反するおそれのある行為犯罪に結びつく、又は結びつくおそれの高い行為 2. 利用者は、ダイハツコネクトにかかる契約上の地位の全部または一部を第三者に譲渡し、承継させ、または担保に供することはできません。(14) 交換対象バッテリーを複数のパソコンに組み込むなど、交換対象の範囲を超えたバッテリーの交換を申請しようとする行為及び申請する行為 (15) 故意にバッテリーを劣化させる行為やバッテリーの消耗を検知されやすくする行為 (16) 他の利用者の利用情報を盗用するなどして第三者(他のお客様を含む)になりすまして本サービスを利用する行為 (17) 本サービスの登録コード及び利用情報を第三者に公開する行為 (18) 本サービスの登録コード及び利用情報を不正目的で使用する行為

Appears in 1 contract

Samples: 利用約款

禁止事項. 1. 利用者は、ダイハツコネクトおよび本アプリの利用にあたり、以下に定める行為を行わないものとします乙は本サービスの利用に当たって以下の行為を行ってはならないものとします。 (1) 弊社もしくは第三者の著作権、商標権等の知的財産権、その他の権利を侵害する行為、または侵害するおそれのある行為アダルト系や猟奇ものコンテンツの掲載・流布等、公序良俗に反する、又は反するおそれのある行為。 (2) 第三者のプライバシーを侵害する行為、または侵害するおそれのある行為本サービスを媒介にした犯罪行為、又はそのおそれのある行為。 (3) ハッキングその他の不正アクセス、不正攻撃またはそのおそれのある行為(車載機または車載機を搭載した車両のハードウェア、ソフトウェアその他の機器に関して、その操作に影響を与えること、乗っ取ること、その使用を監視すること等を意図したプログラム等を送信等する行為を含みます他人の著作権を侵害する行為、又はそのおそれのある行為 (4) ダイハツコネクト、本アプリまたは対応アプリの提供を不能にすること、その他ダイハツコネクト、本アプリまたは対応アプリの提供およびその運営に支障を与える行為、またはそのおそれのある行為他人の財産、プライバシー等を侵害する行為、又はそのおそれのある行為。 (5) 弊社の営業活動を妨害する行為、または妨害するおそれのある行為他人の名誉を毀損し、あるいは誹謗中傷する行為、又はそのおそ れのある行為。 (6) 弊社もしくは第三者に不利益もしくは損害等を与える行為、またはそのおそれのある行為法令に違反する行為、又はそのおそれのある行為。 (7) 犯罪的行為もしくは犯罪的行為に結びつく行為、またはそのおそれのある行為本サービスの運営を妨げ、又は甲の信頼を毀損する行為、もしくはそのおそれのある行為。 (8) ダイハツコネクト、本アプリまたは対応アプリを利用することによって得られる一切の情報を業として利用する行為または方法の如何を問わず第三者の利用に供する行為甲の業務の遂行又は、甲の電気通信設備に支障を及ぼす行為、又はそのおそれのある行為。 (9) 本アプリを情報通信端末以外の端末(情報通信端末を不正に改造した端末を含みます。)で利用する行為本サービスのパスワード又はユーザーIDを第三者へ開示又は漏洩させる行為、又はそのおそれのある行為。 (10) 本アプリの逆コンパイル、逆アセンブル等のリバースエンジニアリング行為本サービスを利用して一時に大量の情報送信を行ない、甲又は第三者 の電気通信設備に著しい負荷をかける行為、又はそのおそれのある行為。 (11) ダイハツコネクトを、本アプリ以外のアプリケーション(対応アプリを除きます。)またはサービスと組み合わせて利用する行為乙の利用している本サービスに対して第三者からの不正な攻撃又は一時に大量の情報送信が行なわれており、甲の電気通信設備に著しい負荷がかかっている状況下における、甲の指示への不作為。 (12) 本規約に違反する行為甲の事前の承諾を得ずに甲の電気通信設備に負荷テスト・攻撃テストを行い、もしくは第三者にこれを行わせる行為、又は当該負荷テスト・攻撃テストの結果を公開する行為。 (13) 上記の他、法令もしくは公序良俗に違反する行為、または違反するおそれのある行為本申込書又は本申込フォームに虚偽の内容を記載又は入力して本契約を申し込む行為。 (14) 本サービスのマニュアルで禁止されている行為。 2. 利用者は、ダイハツコネクトにかかる契約上の地位の全部または一部を第三者に譲渡し、承継させ、または担保に供することはできません甲は、前項各号に該当すると疑うに足りる客観的かつ合理的な事由があるときは、乙が登録したデータを調査目的で閲覧及び複製することができます

Appears in 1 contract

Samples: セキュア Samba 契約約款

禁止事項. 1. 利用者は、ダイハツコネクトおよび本アプリの利用にあたり、以下に定める行為を行わないものとします乙は本サービスの利用に当たって以下の行為を行ってはならないものとします。 (1) 弊社もしくは第三者の著作権、商標権等の知的財産権、その他の権利を侵害する行為、または侵害するおそれのある行為アダルト系や猟奇もののコンテンツの掲載・流布等、公序良俗に反する、又は反するおそれのある行為。 (2) 第三者のプライバシーを侵害する行為、または侵害するおそれのある行為本サービスを媒介にした犯罪行為、又はそのおそれのある行為。 (3) ハッキングその他の不正アクセス、不正攻撃またはそのおそれのある行為(車載機または車載機を搭載した車両のハードウェア、ソフトウェアその他の機器に関して、その操作に影響を与えること、乗っ取ること、その使用を監視すること等を意図したプログラム等を送信等する行為を含みます他人の著作権を侵害する行為、又はそのおそれのある行為 (4) ダイハツコネクト、本アプリまたは対応アプリの提供を不能にすること、その他ダイハツコネクト、本アプリまたは対応アプリの提供およびその運営に支障を与える行為、またはそのおそれのある行為他人の財産、プライバシー等を侵害する行為、又はそのおそれのある行為。 (5) 弊社の営業活動を妨害する行為、または妨害するおそれのある行為他人の名誉を毀損し、あるいは誹謗中傷する行為、又はそのおそれのある行為。 (6) 弊社もしくは第三者に不利益もしくは損害等を与える行為、またはそのおそれのある行為法令に違反する行為、又はそのおそれのある行為。 (7) 犯罪的行為もしくは犯罪的行為に結びつく行為、またはそのおそれのある行為本サービスの運営を妨げ、又は甲の信頼を毀損する行為、もしくはそのおそれのある行為。 (8) ダイハツコネクト、本アプリまたは対応アプリを利用することによって得られる一切の情報を業として利用する行為または方法の如何を問わず第三者の利用に供する行為甲の業務の遂行又は、電気通信設備に支障を及ぼす行為、又はそのおそれのある行為。 (9) 本アプリを情報通信端末以外の端末(情報通信端末を不正に改造した端末を含みます。)で利用する行為本サービスのパスワード又はユーザーIDを第三者へ開示又は漏洩させる行為、又はそのおそれのある行為。 (10) 本アプリの逆コンパイル、逆アセンブル等のリバースエンジニアリング行為本サービスを利用して一時に大量の情報送信を行ない、電気通信設備に著しい負荷をかける行為、又はそのおそれのある行為。 (11) ダイハツコネクトを、本アプリ以外のアプリケーション(対応アプリを除きます。)またはサービスと組み合わせて利用する行為乙の利用している本サービスに対して第三者からの不正な攻撃又は一時的に大量の情報送信が行なわれており、電気通信設備に著しい負荷がかかっている状況下における、甲の指示への不作為。 (12) 本規約に違反する行為甲の事前の承諾を得ずに電気通信設備に負荷テスト・攻撃テストを行い、もしくは第三者にこ れを行わせる行為、又は当該負荷テスト・攻撃テストの結果を公開する行為。 (13) 上記の他、法令もしくは公序良俗に違反する行為、または違反するおそれのある行為本申込書又は本申込フォームに虚偽の内容を記載又は入力して本契約を申し込む行為。 (14) 本サービスのマニュアルで禁止されている行為。 2. 利用者は、ダイハツコネクトにかかる契約上の地位の全部または一部を第三者に譲渡し、承継させ、または担保に供することはできません甲は、前項各号に該当すると疑うに足りる客観的かつ合理的な事由があるときは、乙が登録したデータを調査目的で閲覧及び複製することができます

Appears in 1 contract

Samples: セキュア Samba 契約約款

禁止事項. 1. 利用者は、ダイハツコネクトおよび本アプリの利用にあたり、以下に定める行為を行わないものとしますお客様は、本お試し版の利用においてまたはロボホンを用いて以下の行為をしてはなりません。また、当社は、お客様が本お試し版に関して、以下の行為を行い、または行うおそれがあると判断した場合、本お試し版の利用停止その他適切な措置を講じることができます。 (1) 弊社もしくは第三者の著作権、商標権等の知的財産権、その他の権利を侵害する行為、または侵害するおそれのある行為本規約等に違反する行為 (2) 第三者のプライバシーを侵害する行為、または侵害するおそれのある行為法令もしくは公序良俗に反する行為、またはそのおそれのある行為 (3) ハッキングその他の不正アクセス、不正攻撃またはそのおそれのある行為(車載機または車載機を搭載した車両のハードウェア、ソフトウェアその他の機器に関して、その操作に影響を与えること、乗っ取ること、その使用を監視すること等を意図したプログラム等を送信等する行為を含みます。)当社もしくは第三者に損害を与える行為、またはそのおそれのある行為 (4) ダイハツコネクト、本アプリまたは対応アプリの提供を不能にすること、その他ダイハツコネクト、本アプリまたは対応アプリの提供およびその運営に支障を与える行為、またはそのおそれのある行為本お試し版および当社の活動を妨げる行為、当社もしくは第三者の信頼を毀損する行為、または、そのおそれのある行為 (5) 弊社の営業活動を妨害する行為、または妨害するおそれのある行為性行為やわいせつな行為を目的とする行為、または出会い系の目的で利用する行為 (6) 弊社もしくは第三者に不利益もしくは損害等を与える行為、またはそのおそれのある行為当社または第三者の本お試し版の利用に用いる設備等もしくは本お試し版の運営に支障を与える行為、または与えるおそれのある行為 (7) 犯罪的行為もしくは犯罪的行為に結びつく行為、またはそのおそれのある行為本お試し版の改変、リバースエンジニアリング(主に、内容を解析して、人間が読 み取り可能な形に変換することを指します)、逆コンパイル、または逆アセンブル等する行為 (8) ダイハツコネクト、本アプリまたは対応アプリを利用することによって得られる一切の情報を業として利用する行為または方法の如何を問わず第三者の利用に供する行為本お試し版を通じて提供される情報を改ざんする行為、または提供側の事前の同意なく第三者に開示する行為 (9) 本アプリを情報通信端末以外の端末(情報通信端末を不正に改造した端末を含みます。)で利用する行為当社の事前の承認なく、本お試し版の目的に反して営利目的等のために本お試し版を利用する行為 (10) 本アプリの逆コンパイル、逆アセンブル等のリバースエンジニアリング行為本お試し版の利用に関連する権利および義務の全部もしくは一部を第三者に譲渡する行為、またはそれに準ずる行為 (11) ダイハツコネクトを、本アプリ以外のアプリケーション(対応アプリを除きます。)またはサービスと組み合わせて利用する行為当社もしくは第三者の著作権その他の知的財産権を侵害する行為、または侵害するおそれのある行為 (12) 本規約に違反する行為政治活動・宗教活動・犯罪的行為、またはそれらにつながる行為 (13) 上記の他、法令もしくは公序良俗に違反する行為、または違反するおそれのある行為前各号に準ずる行為 2. 利用者は、ダイハツコネクトにかかる契約上の地位の全部または一部を第三者に譲渡し、承継させ、または担保に供することはできません。(14) その他、当社が不適切と判断する行為

Appears in 1 contract

Samples: 利用規約

禁止事項. 会員は、本サービスの利⽤において次の各号に定める⾏為を⾏ってはならないものとします。 1. 利用者は、ダイハツコネクトおよび本アプリの利用にあたり、以下に定める行為を行わないものとします法令もしくは公序良俗に反する⾏為、またはそのおそれのある⾏為 (1) 弊社もしくは第三者の著作権、商標権等の知的財産権、その他の権利を侵害する行為、または侵害するおそれのある行為 (2) 第三者のプライバシーを侵害する行為、または侵害するおそれのある行為 (3) ハッキングその他の不正アクセス、不正攻撃またはそのおそれのある行為(車載機または車載機を搭載した車両のハードウェア、ソフトウェアその他の機器に関して、その操作に影響を与えること、乗っ取ること、その使用を監視すること等を意図したプログラム等を送信等する行為を含みます。) (4) ダイハツコネクト、本アプリまたは対応アプリの提供を不能にすること、その他ダイハツコネクト、本アプリまたは対応アプリの提供およびその運営に支障を与える行為、またはそのおそれのある行為 (5) 弊社の営業活動を妨害する行為、または妨害するおそれのある行為 (6) 弊社もしくは第三者に不利益もしくは損害等を与える行為、またはそのおそれのある行為 (7) 犯罪的行為もしくは犯罪的行為に結びつく行為、またはそのおそれのある行為 (8) ダイハツコネクト、本アプリまたは対応アプリを利用することによって得られる一切の情報を業として利用する行為または方法の如何を問わず第三者の利用に供する行為 (9) 本アプリを情報通信端末以外の端末(情報通信端末を不正に改造した端末を含みます。)で利用する行為 (10) 本アプリの逆コンパイル、逆アセンブル等のリバースエンジニアリング行為 (11) ダイハツコネクトを、本アプリ以外のアプリケーション(対応アプリを除きます。)またはサービスと組み合わせて利用する行為 (12) 本規約に違反する行為 (13) 上記の他、法令もしくは公序良俗に違反する行為、または違反するおそれのある行為 2. 利用者は、ダイハツコネクトにかかる契約上の地位の全部または一部を第三者に譲渡し、承継させ、または担保に供することはできません犯罪的⾏為に結びつく⾏為、またはそのおそれのある⾏為 3. 他の会員、第三者または当社及び倉庫会社の財産、信⽤、プライバシー、名誉を侵害するまたはそのおそれのある⾏為。 4. 他の会員、第三者または当社及び倉庫会社の知的財産権を侵害する、またはそのおそれのある⾏為。 5. 他の会員、第三者または当社及び倉庫会社に不利益および損害を与える⾏為、またはそのおそれのある⾏為。 6. 事実に反するもしくは事実に反する可能性のある情報を送信投稿、掲⽰する⾏為ならびに他の会員、第三者または当社及び倉庫会社を誹謗中傷する⾏為。 7. 選挙運動、選挙の事前運動、公職選挙法に抵触する⾏為またはこれらに類似する⾏為。 8. 他の会員、第三者に対する営利を⽬的とする⾏為(広告、宣伝、勧誘等を含むがこれに限られない)もしくは結びつく⾏為またはそれらのおそれのある⾏為。 9. 本サービスに関連する権利を第三者に譲渡、使⽤、売買、質⼊、担保する、またはこれらに類する⼀切の⾏為。 10. 本サービスの運営を妨害または本サービスの信⽤をき損する⾏為。 11. 保管サービスの⽤途の範囲から逸脱する⼊庫してから短期間での出庫を繰り返す⾏為。 12. 既に掲載されている投稿情報と同類の投稿情報を投稿する⾏為。 13. 他の会員、第三者または当社になりすまして本サービスを利⽤する⾏為。 14. 本サービスを通じて有害なコンピュータプログラム等を送信または他の会員、第三者が 受信可能な状態とする⾏為。 15. 本サービスに接続している他のコンピュータ、システム、サーバー等不正アクセスを⾏う⾏為またはそのおそれのある⾏為。 16. 前各号に定める⾏為を助⻑する⾏為。 17. 前各号の他、当社が不適切と判断する⾏為。

Appears in 1 contract

Samples: 利用規約

禁止事項. 1. 利用者は、ダイハツコネクトおよび本アプリの利用にあたり、以下に定める行為を行わないものとします契約者は、本サービスの利用にあたって、以下の行為を行ってはならないものとし ます。 (1) 弊社もしくは第三者の著作権、商標権等の知的財産権、その他の権利を侵害する行為、または侵害するおそれのある行為第三者もしくは当社の著作権もしくはその他の権利を侵害する行為、又はこれらを侵害するおそれのある行為。 (2) 第三者のプライバシーを侵害する行為、または侵害するおそれのある行為第三者もしくは当社に不利益又は損害を与える行為、又は与えるおそれのある行為。 (3) ハッキングその他の不正アクセス、不正攻撃またはそのおそれのある行為(車載機または車載機を搭載した車両のハードウェア、ソフトウェアその他の機器に関して、その操作に影響を与えること、乗っ取ること、その使用を監視すること等を意図したプログラム等を送信等する行為を含みます第三者又は当社を誹謗中傷する行為 (4) ダイハツコネクト、本アプリまたは対応アプリの提供を不能にすること、その他ダイハツコネクト、本アプリまたは対応アプリの提供およびその運営に支障を与える行為、またはそのおそれのある行為公序良俗に反する行為(猥褻、売春、暴力、残虐、虐待等)、もしくはそのおそれがあると当社が判断する行為、又は公序良俗に反する情報を第三者に提供する行為。 (5) 弊社の営業活動を妨害する行為、または妨害するおそれのある行為犯罪的行為、もしくは犯罪的行為に結び付く行為、又はそれらのおそれのある行為。 (6) 弊社もしくは第三者に不利益もしくは損害等を与える行為、またはそのおそれのある行為選挙期間中であるか否かを問わず、選挙運動又はこれに類する行為。 (7) 犯罪的行為もしくは犯罪的行為に結びつく行為、またはそのおそれのある行為性風俗、宗教布教活動に関する行為。 (8) ダイハツコネクト、本アプリまたは対応アプリを利用することによって得られる一切の情報を業として利用する行為または方法の如何を問わず第三者の利用に供する行為本サービスを再販売、賃貸するなど、本サービスそのものを営利の目的とする行為。 (9) 本アプリを情報通信端末以外の端末(情報通信端末を不正に改造した端末を含みます。)で利用する行為無限連鎖講(ネズミ講)を開設し、又はこれを勧誘する行為。 (10) 本アプリの逆コンパイル、逆アセンブル等のリバースエンジニアリング行為第三者又は当社に対し、不特定多数にばらまく広告・宣伝・勧誘等や、詐欺まがいの情報、嫌悪感を抱く、又はそのおそれのある電子メール(嫌がらせメール)を送信する行為。 (11) ダイハツコネクトを、本アプリ以外のアプリケーション(対応アプリを除きます。)またはサービスと組み合わせて利用する行為第三者もしくは当社に対しメール受信を妨害する行為、「不幸の手紙」や善意を装ったデマといった連鎖的なメールの転送を依頼する行為又は当該依頼に応じて転送する行為。 (12) 本規約に違反する行為第三者になりすまして本サービスを利用する行為。 (13) 上記の他、法令もしくは公序良俗に違反する行為、または違反するおそれのある行為本サービスによりアクセス可能な当社又は第三者の情報を改ざん、消去する行為。 2. 利用者は、ダイハツコネクトにかかる契約上の地位の全部または一部を第三者に譲渡し、承継させ、または担保に供することはできません(14) コンピュータウィルス等の有害なプログラムを、本サービスに関連して使用し、又は提供する行為 (15) 第三者又は当社に迷惑・不利益を及ぼす行為、本サービスに支障をきたすおそれのある行為、本サービスの運営を妨げる行為。 (16) 本サービスを直接又は間接に利用する者の当該利用に対し、重大な支障を与える態様において本サービスを利用する行為。 (17) 本サービスを高度なセキュリティを必要とする通信に利用する行為。 (18) 当社の電気通信設備に著しい負荷を与える等により、通信のふくそうを生じさせるおそれがある行為。 (19) 本サービスの一般的な利用と比較して著しく異なる利用があり、それにより本サービスの円滑な提供に支障を生じさせるおそれがある行為。 (20) 一方的な発信又は機械的な発信等により長時間わたり多数の通信等を一定期間継続する行為 (21) 法令に違反する、又は違反するおそれのある行為。 (22) 日本の技術基準適合証明等を受けたモバイル端末以外で本サービスを利用する行為。 ただし、海外から持ち込んだモバイル端末で米国の FCC 認証、欧州の CE マークが付与されており、かつ Wi-Fi Alliance の認証を受けている事が確認できる場合は、入国から 90 日以内であれば本サービスを利用する事ができます。 (23) その他、当社が不適切と判断する行為。

Appears in 1 contract

Samples: 利用規約

禁止事項. 1. 利用者は、ダイハツコネクトおよび本アプリの利用にあたり、以下に定める行為を行わないものとします1 会員は、本サービスの利用にあたって、次の行為を行ってはならないものとします(<1) 弊社もしくは第三者の著作権、商標権等の知的財産権、その他の権利を侵害する行為、または侵害するおそれのある行為> 公序良俗に反する行為もしくは公序良俗に反するおそれのある行為、または公序良俗に反するもしくは公序良俗に反するおそれのある情報を他の会員に提供する行為。<2>当社、他の会員または第三者を誹謗中傷する行為。<3>当社、他の会員もしくは第三者に不利益を与える行為または不利益を与えるおそれのある行為。<4>当社、他の会員もしくは第三者の著作権その他の知的財産権もしくは保護されるべき法的権利(以下「知的財産権等」といいます)を侵害する行為または侵害するおそれのある行為。<5>当社、他の会員もしくは第三者の財産、プライバシー権もしくは肖像権を侵害する行為または侵害するおそれのある行為。<6>自己または第三者の営利を目的とする行為。<7>法令に違反しもしくは違反のおそれのある行為、または法令に違反しもしくは違反のおそれのある情報を他の会員に提供する行為。<8>本サービスを通じて入手した情報の改変、翻案、編纂、修正、データベース化等を行う行為。<9>本サービスの運営を妨げるような行為。<10>当社または本サービスの信用を毀損するような行為。<11>サービス提供企業が定める各サービスの利用規約に違反する行為。<12>その他、当社が不適切と判断する行為。 (2) 第三者のプライバシーを侵害する行為、または侵害するおそれのある行為 (3) ハッキングその他の不正アクセス、不正攻撃またはそのおそれのある行為(車載機または車載機を搭載した車両のハードウェア、ソフトウェアその他の機器に関して、その操作に影響を与えること、乗っ取ること、その使用を監視すること等を意図したプログラム等を送信等する行為を含みます2 会員は、前項記載の禁止行為のいずれかに違反し、当社、他の会員または第三者に損害を与えた場合には、当該損害を賠償する責任を負うものとします。また、会員の投稿情報に起因して第三者と紛争が生じた場合には、会員は自己の負担と責任でその紛争の一切を解決するものとし、当社はいかなる責任も負いません) (4) ダイハツコネクト、本アプリまたは対応アプリの提供を不能にすること、その他ダイハツコネクト、本アプリまたは対応アプリの提供およびその運営に支障を与える行為、またはそのおそれのある行為 (5) 弊社の営業活動を妨害する行為、または妨害するおそれのある行為 (6) 弊社もしくは第三者に不利益もしくは損害等を与える行為、またはそのおそれのある行為 (7) 犯罪的行為もしくは犯罪的行為に結びつく行為、またはそのおそれのある行為 (8) ダイハツコネクト、本アプリまたは対応アプリを利用することによって得られる一切の情報を業として利用する行為または方法の如何を問わず第三者の利用に供する行為 (9) 本アプリを情報通信端末以外の端末(情報通信端末を不正に改造した端末を含みます。)で利用する行為 (10) 本アプリの逆コンパイル、逆アセンブル等のリバースエンジニアリング行為 (11) ダイハツコネクトを、本アプリ以外のアプリケーション(対応アプリを除きます。)またはサービスと組み合わせて利用する行為 (12) 本規約に違反する行為 (13) 上記の他、法令もしくは公序良俗に違反する行為、または違反するおそれのある行為 2. 利用者は、ダイハツコネクトにかかる契約上の地位の全部または一部を第三者に譲渡し、承継させ、または担保に供することはできません。

Appears in 1 contract

Samples: 会員規約

禁止事項. 1. 利用者は、ダイハツコネクトおよび本アプリの利用にあたり、以下に定める行為を行わないものとします本サービスの利用に際し、当社は、利用者に対し次に掲げる行為を禁止します。違反した場合、本サービスの利用の拒否等、当社が必要と判断した措置を取ることができます。 (1) 弊社もしくは第三者の著作権、商標権等の知的財産権、その他の権利を侵害する行為、または侵害するおそれのある行為法令、公序良俗または本規約に違反する行為 (2) 第三者のプライバシーを侵害する行為、または侵害するおそれのある行為犯罪行為もしくは犯罪に結びつく行為またはこれらの行為を援助もしくは助長する行為 (3) ハッキングその他の不正アクセス、不正攻撃またはそのおそれのある行為(車載機または車載機を搭載した車両のハードウェア、ソフトウェアその他の機器に関して、その操作に影響を与えること、乗っ取ること、その使用を監視すること等を意図したプログラム等を送信等する行為を含みます。)当社または第三者の知的財産権を侵害する行為 (4) ダイハツコネクト、本アプリまたは対応アプリの提供を不能にすること、その他ダイハツコネクト、本アプリまたは対応アプリの提供およびその運営に支障を与える行為、またはそのおそれのある行為本サービスまたは本サービスのコンテンツを改変もしくは毀損し、または逆アセンブル、逆コンパイルもしくはリバースエンジニアリングする行為 (5) 弊社の営業活動を妨害する行為、または妨害するおそれのある行為本サービスのコンテンツを不正な方法で取得しまたは不正に転載する行為 (6) 弊社もしくは第三者に不利益もしくは損害等を与える行為、またはそのおそれのある行為当社もしくは第三者を不当に差別もしくは誹謗中傷し、または当社もしくは本サービスの名誉もしくは信用を毀損する行為 (7) 犯罪的行為もしくは犯罪的行為に結びつく行為、またはそのおそれのある行為当社もしくは第三者の財産を侵害する行為、または侵害する恐れのある行為 (8) ダイハツコネクト、本アプリまたは対応アプリを利用することによって得られる一切の情報を業として利用する行為または方法の如何を問わず第三者の利用に供する行為当社または第三者に経済的損害を与える行為 (9) 本アプリを情報通信端末以外の端末(情報通信端末を不正に改造した端末を含みます。)で利用する行為当社または第三者に対する脅迫的な行為 (10) 本アプリの逆コンパイル、逆アセンブル等のリバースエンジニアリング行為本サービスの運営を妨害する行為 (11) ダイハツコネクトを、本アプリ以外のアプリケーション(対応アプリを除きます。)またはサービスと組み合わせて利用する行為法令等により本NFTの購入が禁止、制限その他規制されている国または地域の国民、住民、居住者または滞在者が本NFTを購入する行為 (12) 本規約に違反する行為コンピューターウィルス、有害なプログラムを使用またはそれを誘発する行為 (13) 上記の他、法令もしくは公序良俗に違反する行為、または違反するおそれのある行為本サービス用の設備に対して過度な負担となるストレスをかける行為 (14) 本ウェブサイトのサーバやシステム、セキュリティへの攻撃 (15) 当社提供のインターフェース以外の方法で当社サービスにアクセスを試みる行為 (16) 本サービスから得た情報を漏えいする行為 (17) その他当社が不適切と判断する行為 2. 利用者は、ダイハツコネクトにかかる契約上の地位の全部または一部を第三者に譲渡し、承継させ、または担保に供することはできません利用者が前項に違反した場合、当社は、当該利用者に対し、当該違反により当社が被った一切の損害(合理的な弁護士費用を含みます。)の賠償を請求できるものとします

Appears in 1 contract

Samples: 利用規約

禁止事項. 1. 利用者は、ダイハツコネクトおよび本アプリの利用にあたり、以下に定める行為を行わないものとします会員は,本サービスの利用に当たり,以下の各号に該当し,もしくは該当するおそれがある行為,または,該当し,もしくは該当するおそれがあるとサービス提供者が判断する行為を行ってはなりません。 (1) 弊社もしくは第三者の著作権、商標権等の知的財産権、その他の権利を侵害する行為、または侵害するおそれのある行為本サービス内のデータを操作または変更する行為 (2) 第三者のプライバシーを侵害する行為、または侵害するおそれのある行為本サービスを第三者に利用させる行為 (3) ハッキングその他の不正アクセス、不正攻撃またはそのおそれのある行為(車載機または車載機を搭載した車両のハードウェア、ソフトウェアその他の機器に関して、その操作に影響を与えること、乗っ取ること、その使用を監視すること等を意図したプログラム等を送信等する行為を含みます。)本サービスに影響を与える外部ツールの利用・作成・頒布等の行為 (4) ダイハツコネクト、本アプリまたは対応アプリの提供を不能にすること、その他ダイハツコネクト、本アプリまたは対応アプリの提供およびその運営に支障を与える行為、またはそのおそれのある行為サービス提供者もしくは第三者のサーバーに負担をかける行為,または,本サービスの運営やネットワーク・システムに支障を与える行為 (5) 弊社の営業活動を妨害する行為、または妨害するおそれのある行為1 人が複数のアカウントを保有すること,複数人が 1 つのアカウントを共同して保有すること (6) 弊社もしくは第三者に不利益もしくは損害等を与える行為、またはそのおそれのある行為サービス提供者または第三者の特許権、商標権、著作権、営業秘密、ノウハウその他の知的財産権を侵害する行為 (7) 犯罪的行為もしくは犯罪的行為に結びつく行為、またはそのおそれのある行為サービス提供者もしくは第三者の財産,プライバシーもしくは肖像権を侵害する行為 (8) ダイハツコネクト、本アプリまたは対応アプリを利用することによって得られる一切の情報を業として利用する行為または方法の如何を問わず第三者の利用に供する行為サービス提供者または第三者を差別または誹謗中傷し,その名誉もしくは信用を毀損する行為 (9) 本アプリを情報通信端末以外の端末(情報通信端末を不正に改造した端末を含みます。)で利用する行為サービス提供者または第三者に対して方法のいかんを問わず嫌がらせをする行為 (10) 本アプリの逆コンパイル、逆アセンブル等のリバースエンジニアリング行為自分以外の人物・団体(サービス提供者を含みます)を名乗ったり,代表権や代理権がないにもかかわらずあるものと装ったり,または他の人物や団体と提携,協力関係にあると偽って本サービスを利用する行為 (11) ダイハツコネクトを、本アプリ以外のアプリケーション(対応アプリを除きます。)またはサービスと組み合わせて利用する行為有害なコンピュータプログラム等を送信し,または他者が受信可能な状態におく行為 (12) 本規約に違反する行為本人の同意を得ることなく,または詐欺的な手段により他者の個人情報を収集・蓄積する行為 (13) 上記の他、法令もしくは公序良俗に違反する行為、または違反するおそれのある行為 2. 利用者は、ダイハツコネクトにかかる契約上の地位の全部または一部を第三者に譲渡し、承継させ、または担保に供することはできません。上記各号の他,法令,本規約等,公序良俗等に違反する行為,本サービスの運営を妨害する行為,サービス提供者の信用を毀損し,またはサービス提供者の財産を侵害する行為,第三者もしくはサービス提供者に不利益や損害を与える行為 (14)上記各号のいずれかに該当する行為を助長する行為

Appears in 1 contract

Samples: 会員規約

禁止事項. 事業者は、本サービスの利用にあたり、以下の各項のいずれかに該当すると弊社が判断する行為をしてはなりません。 1. 利用者は、ダイハツコネクトおよび本アプリの利用にあたり、以下に定める行為を行わないものとします。法令に違反する行為又は犯罪行為に関連する行為 2. 弊社、本サービスの他の利用者又はその他の第三者に対する詐欺又は👉迫行為 3. 自らの役職員その他の関係者(本サービスを通じて雇用契約を締結したことのある求職者を含みません。)を自らの求人に応募させること、その他求職者とのトラブル又は賃金の詐取等につながる行為 4. 公序良俗に反する行為 5. 弊社、本サービスの他の利用者又はその他の第三者の知的財産権、肖像権、プライバシーの権利、名誉、その他の権利又は利益を侵害する行為 6. 本サービスを通じ、以下に該当すると弊社が判断する情報を弊社又は本サービスの他の利用者に送信すること (1) 弊社もしくは第三者の著作権、商標権等の知的財産権、その他の権利を侵害する行為、または侵害するおそれのある行為過度に暴力的又は残虐な表現を含む情報 (2) 第三者のプライバシーを侵害する行為、または侵害するおそれのある行為コンピューター・ウィルスその他の有害なコンピューター・プログラムを含む情報 (3) ハッキングその他の不正アクセス、不正攻撃またはそのおそれのある行為(車載機または車載機を搭載した車両のハードウェア、ソフトウェアその他の機器に関して、その操作に影響を与えること、乗っ取ること、その使用を監視すること等を意図したプログラム等を送信等する行為を含みます。)弊社、本サービスの他の利用者又はその他の第三者の名誉又は信用を毀損する表現を含む情報 (4) ダイハツコネクト、本アプリまたは対応アプリの提供を不能にすること、その他ダイハツコネクト、本アプリまたは対応アプリの提供およびその運営に支障を与える行為、またはそのおそれのある行為過度にわいせつな表現を含む情報 (5) 弊社の営業活動を妨害する行為、または妨害するおそれのある行為差別を助長する表現を含む情報 (6) 弊社もしくは第三者に不利益もしくは損害等を与える行為、またはそのおそれのある行為自殺、自傷行為を助長する表現を含む情報 (7) 犯罪的行為もしくは犯罪的行為に結びつく行為、またはそのおそれのある行為薬物の不適切な利用を助長する表現を含む情報 (8) ダイハツコネクト、本アプリまたは対応アプリを利用することによって得られる一切の情報を業として利用する行為または方法の如何を問わず第三者の利用に供する行為反社会的な表現を含む情報 (9) 本アプリを情報通信端末以外の端末(情報通信端末を不正に改造した端末を含みます。)で利用する行為チェーンメール等の第三者への情報の拡散を求める情報 (10) 本アプリの逆コンパイル、逆アセンブル等のリバースエンジニアリング行為他人に不快感を与える表現を含む情報 (11) ダイハツコネクトを、本アプリ以外のアプリケーション(対応アプリを除きます。)またはサービスと組み合わせて利用する行為面識のない異性との出会いを目的とした情報 (12) 本規約に違反する行為7. 労働時間及び休憩時間等について不正確な記録を行い、又はこれを求職者等に促す行為 (13) 上記の他、法令もしくは公序良俗に違反する行為、または違反するおそれのある行為8. 本サービスのネットワーク又はシステム等に過度な負荷をかける行為 29. 利用者は、ダイハツコネクトにかかる契約上の地位の全部または一部を第三者に譲渡し、承継させ、または担保に供することはできません。本サービスの運営を妨害するおそれのある行為 10. 本サービスと競合するサービスのための調査をする行為 11. 弊社のネットワーク又はシステム等に不正にアクセスし、又は不正なアクセスを試みる行為

Appears in 1 contract

Samples: 事業者利用規約

禁止事項. 1. 利用者は、ダイハツコネクトおよび本アプリの利用にあたり、以下に定める行為を行わないものとします1. 契約者は本サービスの利用に関して、以下の行為を行わないものとします(1) 弊社もしくは第三者の著作権、商標権等の知的財産権、その他の権利を侵害する行為、または侵害するおそれのある行為(1) 当社もしくは第三者の著作権、商標権、営業秘密などの知的財産権その他の権利を侵害する行為、または侵害するおそれのある行為 (2) 第三者のプライバシーを侵害する行為、または侵害するおそれのある行為(2) 本サービスの内容や本サービスにより利用しうる情報を改ざんまたは消去する行為 (3) ハッキングその他の不正アクセス、不正攻撃またはそのおそれのある行為(車載機または車載機を搭載した車両のハードウェア、ソフトウェアその他の機器に関して、その操作に影響を与えること、乗っ取ること、その使用を監視すること等を意図したプログラム等を送信等する行為を含みます(3) 本サービス用設備に対して過剰な負荷を掛ける行為 (4) 国内外の諸法令または公序良俗に違反し、当社または第三者に不利益を与える行為 (5) 第三者の財産、名誉、社会的信用、プライバシーまたは肖像権を侵害する行為(第三者に対する嫌がらせ、ハラスメント及び誹謗中傷行為を含む。)、またはこれらを侵害するおそれのある行為 (6) 契約者が自己または第三者の営利・利益を図る目的で、自己または第三者の提供する商品またはサービス等の購入または利用を勧誘または宣伝する行為 (7) 詐欺等の犯罪に結びつくまたは結びつくおそれがある行為 (8) わいせつ、児童ポルノまたは児童虐待にあたる画像、文書等を送信または保存する行為 (9) 利用契約等に違反して、第三者に本サービスを利用させる行為、及び第三者になりすまして本サービスを利用する行為 (10) ウィルス等の有害なコンピュータプログラム等を送信または掲載する行為 (11) 第三者の設備等または本サービス用設備等の利用もしくは運営に支障を与える行為、または与えるおそれのある行為 (12) 当社提供物(電磁データその他の無体物を含む。)に対するリバースエンジニアリ ング、デコンパイル、ディスアセンブル等を含む一切の解析行為 (13) 本サービスの趣旨・目的に反する行為 2. 当社は、本サービスの利用に関して、契約者の行為が第1項各号のいずれかに該当するものであることまたは契約者の提供した情報が第1項各号のいずれかの行為に関連する情報であることを知った場合、事前に契約者に通知することなく、本サービスの全部また は一部の提供を一時停止し、または第1項各号に該当する行為に関連する情報を削除することができるものとします (4) ダイハツコネクト、本アプリまたは対応アプリの提供を不能にすること、その他ダイハツコネクト、本アプリまたは対応アプリの提供およびその運営に支障を与える行為、またはそのおそれのある行為3. 契約者が故意または過失により第1項各号のいずれかに該当する行為をした場合、当社は当該行為によって生じた損害の賠償の請求を行います。 (5) 弊社の営業活動を妨害する行為、または妨害するおそれのある行為 (6) 弊社もしくは第三者に不利益もしくは損害等を与える行為、またはそのおそれのある行為 (7) 犯罪的行為もしくは犯罪的行為に結びつく行為、またはそのおそれのある行為 (8) ダイハツコネクト、本アプリまたは対応アプリを利用することによって得られる一切の情報を業として利用する行為または方法の如何を問わず第三者の利用に供する行為 (9) 本アプリを情報通信端末以外の端末(情報通信端末を不正に改造した端末を含みます。)で利用する行為 (10) 本アプリの逆コンパイル、逆アセンブル等のリバースエンジニアリング行為 (11) ダイハツコネクトを、本アプリ以外のアプリケーション(対応アプリを除きます。)またはサービスと組み合わせて利用する行為 (12) 本規約に違反する行為 (13) 上記の他、法令もしくは公序良俗に違反する行為、または違反するおそれのある行為 2. 利用者は、ダイハツコネクトにかかる契約上の地位の全部または一部を第三者に譲渡し、承継させ、または担保に供することはできません4. 当社は、契約者の行為または契約者が提供、送受信または登録する情報を監視する義務を負いません。また、第1項各号の事由が解消、治癒された場合でも、当社はいったん削除した情報を現状に復帰する義務を負いません

Appears in 1 contract

Samples: 利用規約

禁止事項. 1. 利用者は、ダイハツコネクトおよび本アプリの利用にあたり、以下に定める行為を行わないものとします1. 契約者は、本システムの利用に関して、次のいずれかに該当し、又は該当するおそれのある行為を行ってはなりません。 (1) 弊社もしくは第三者の著作権、商標権等の知的財産権、その他の権利を侵害する行為、または侵害するおそれのある行為本規約の条項のいずれかに違反する行為。 (2) 第三者のプライバシーを侵害する行為、または侵害するおそれのある行為本システムの機能利用制限又は編集制限を解除すること並びにこれらに関する情報、機器又はソフトウェア等を譲渡、貸与、配布又は公開等する行為。 (3) ハッキングその他の不正アクセス、不正攻撃またはそのおそれのある行為(車載機または車載機を搭載した車両のハードウェア、ソフトウェアその他の機器に関して、その操作に影響を与えること、乗っ取ること、その使用を監視すること等を意図したプログラム等を送信等する行為を含みます本システムに対しリバースエンジニアリング、逆コンパイル又は逆アセンブル等をする行為 (4) ダイハツコネクト、本アプリまたは対応アプリの提供を不能にすること、その他ダイハツコネクト、本アプリまたは対応アプリの提供およびその運営に支障を与える行為、またはそのおそれのある行為本システムを改変、翻案又は改ざん等する行為。 (5) 弊社の営業活動を妨害する行為、または妨害するおそれのある行為当社又は第三者の著作権、知的財産権、プライバシー権又はその他権利を侵害する行為。 (6) 弊社もしくは第三者に不利益もしくは損害等を与える行為、またはそのおそれのある行為当社又は第三者を差別又は誹謗中傷し、若しくは名誉又は信用を毀損する行為。 (7) 犯罪的行為もしくは犯罪的行為に結びつく行為、またはそのおそれのある行為本システムの利用権限を第三者に譲渡すること若しくは本システムの利用権限をリース、レンタル、ローン又は販売等すること。 (8) ダイハツコネクト、本アプリまたは対応アプリを利用することによって得られる一切の情報を業として利用する行為または方法の如何を問わず第三者の利用に供する行為利用契約及び本規約上の契約者の地位又は権利義務を第三者に譲渡又は引き受けさせること。 (9) 本アプリを情報通信端末以外の端末(情報通信端末を不正に改造した端末を含みます。)で利用する行為前各号の他、法令、公序良俗に違反する行為並びにその他当社が不適当とみなす行為。 (10) 本アプリの逆コンパイル、逆アセンブル等のリバースエンジニアリング行為2. 当社は、契約者の行為が前項各号いずれかに該当し、又は該当するおそれがあると判断する場合、直ちに禁止行為の防止対応及び本システム提供中止等の当社が適切と判断する措置を講じることができるものとします。また、当社はこれらの措置とともに、又は措置に代えて、契約者に対し禁止行為の差止め又はデータ削除等の措置を講じるよう要請することができるものとし、契約者はこの場合係る要請に応じるものとします。 (11) ダイハツコネクトを、本アプリ以外のアプリケーション(対応アプリを除きます。)またはサービスと組み合わせて利用する行為3. 契約者は、本条に違反したことにより第三者からクレーム又は異議申立て等が発生した場合、利用契約期間中はもとより利用契約終了後であっても、契約者自らの責任と費用負担でこれを処理及び解決するものとし、当社は一切の責任を負うものではありません。 (12) 本規約に違反する行為4. 契約者は、本システムを利用するにあたって、本システムと連携する第三者提供のウェブサービス及びウェブシステム等(Google マップ及び Google ストリートビューその他 Google 社が提供するウェブサービス及びウェブシステム等を含みます)の機能を利用する場合は、当該ウェブサービス及びウェブシステム等の利用規約等で定める禁止事項及び制限事項等に違反しないよう利用するものとします。 (13) 上記の他、法令もしくは公序良俗に違反する行為、または違反するおそれのある行為 2. 利用者は、ダイハツコネクトにかかる契約上の地位の全部または一部を第三者に譲渡し、承継させ、または担保に供することはできません5. 契約者は、本システムを利用するにあたって、本システムに表示される第三者提供のデータ等(地理院地図及びハザードマップ等)を利用する場合は、データ提供者が利用規約等で定める禁止事項及び制限事項 等に違反しないよう利用するものとします

Appears in 1 contract

Samples: 利用規約

禁止事項. 1. 利用者は、ダイハツコネクトおよび本アプリの利用にあたり、以下に定める行為を行わないものとします1. 契約者は、本サービスおよび第三者提供サービスの利用にあたり、以下の行為をしてはならないものとします(1) 弊社もしくは第三者の著作権、商標権等の知的財産権、その他の権利を侵害する行為、または侵害するおそれのある行為(1) 第三者の著作権、著作人格権、商標権等の知的財産権を侵害する、またはそれらを侵害するおそれのある行為 (2) 第三者のプライバシーを侵害する行為、または侵害するおそれのある行為(2) 第三者のプライバシーもしくは肖像権を侵害する、またはそれらを侵害するおそれのある行為 (3) ハッキングその他の不正アクセス、不正攻撃またはそのおそれのある行為(車載機または車載機を搭載した車両のハードウェア、ソフトウェアその他の機器に関して、その操作に影響を与えること、乗っ取ること、その使用を監視すること等を意図したプログラム等を送信等する行為を含みます(3) 第三者を誹謗中傷し、その名誉もしくは信用を毀損する行為 (4) 公職選挙法に違反する、またはそのおそれのある行為 (5) わいせつ・児童ポルノ・児童虐待等にあたる画像、文書等、未成年者や青少年の利用を制限する情報、出会い系サイト・その他風俗に関する情報を発信すること、またはそれらに類するとして弊社が不適当と判断する情報を発信する行為 (6) 法令に違反する、またはそのおそれがある行為 (7) その他犯罪行為を惹起する、またはそのおそれがある行為 (8) ウィルス等の有害なコンピュータープログラム等を送信、または書込む行為 (9) 第三者に虚偽の情報を以って不利益をもたらす、またはそのおそれのある行為 (10) 他の契約者のパスワード等を不正に使用し本サービスを利用する行為 (11) 迷惑メール等、弊社の電気通信設備に過大な負荷を生じさせ本サービスの運営に支障をきたす、またはそのおそれのある行為 (12) その他弊社が不適切と判断する行為 2. 弊社は、契約者が前項の一に該当すると判断した場合、何等の催告することなく、掲載された情報や原因となるデータを削除することができ、また契約者の本サービスの利用を一時停止もしくは解約できるものとします。 尚、前項により、契約者に損害が生じた場合でも弊社は一切の責任を負いません (4) ダイハツコネクト、本アプリまたは対応アプリの提供を不能にすること、その他ダイハツコネクト、本アプリまたは対応アプリの提供およびその運営に支障を与える行為、またはそのおそれのある行為 (5) 弊社の営業活動を妨害する行為、または妨害するおそれのある行為 (6) 弊社もしくは第三者に不利益もしくは損害等を与える行為、またはそのおそれのある行為 (7) 犯罪的行為もしくは犯罪的行為に結びつく行為、またはそのおそれのある行為 (8) ダイハツコネクト、本アプリまたは対応アプリを利用することによって得られる一切の情報を業として利用する行為または方法の如何を問わず第三者の利用に供する行為 (9) 本アプリを情報通信端末以外の端末(情報通信端末を不正に改造した端末を含みます。)で利用する行為 (10) 本アプリの逆コンパイル、逆アセンブル等のリバースエンジニアリング行為 (11) ダイハツコネクトを、本アプリ以外のアプリケーション(対応アプリを除きます。)またはサービスと組み合わせて利用する行為 (12) 本規約に違反する行為 (13) 上記の他、法令もしくは公序良俗に違反する行為、または違反するおそれのある行為 2. 利用者は、ダイハツコネクトにかかる契約上の地位の全部または一部を第三者に譲渡し、承継させ、または担保に供することはできません3. 弊社は、契約者が 1 項の一に該当する行為によって、権利を侵害されたとする者から適法な発信者情報の開示の請求があった場合、第36条に基づいて契約者の情報を開示することがあります

Appears in 1 contract

Samples: Managed Services Agreement

禁止事項. 1. 利用者は、ダイハツコネクトおよび本アプリの利用にあたり、以下に定める行為を行わないものとしますお客様は、使用権が許諾された本利用規約の有効期間中であっても、以下のことを行うことは禁止されます。 (1) 弊社もしくは第三者の著作権、商標権等の知的財産権、その他の権利を侵害する行為、または侵害するおそれのある行為本ソフトウェアを本利用規約の目的のため以外に使用すること。 (2) 第三者のプライバシーを侵害する行為、または侵害するおそれのある行為本ソフトウェアを修正、改作、翻訳、リバースエンジニア、デコンパイル、ディスアセンブルすること、またその他の方法でソースコードの解明を試みること。 (3) ハッキングその他の不正アクセス、不正攻撃またはそのおそれのある行為(車載機または車載機を搭載した車両のハードウェア、ソフトウェアその他の機器に関して、その操作に影響を与えること、乗っ取ること、その使用を監視すること等を意図したプログラム等を送信等する行為を含みます本ソフトウェアの派生製品を開発すること (4) ダイハツコネクト、本アプリまたは対応アプリの提供を不能にすること、その他ダイハツコネクト、本アプリまたは対応アプリの提供およびその運営に支障を与える行為、またはそのおそれのある行為本利用規約で定められた本ソフトウェア使用権を販売、レンタル、リース、譲渡等すること。但し、お客様が本ソフトウェアを利用した有料サービス業務を行なうことを妨げるものではありません。 (5) 弊社の営業活動を妨害する行為、または妨害するおそれのある行為他の利用者、第三者もしくは当社の著作権、商標権等の知的財産権その他の権利(肖像権、パブリシティ権を含むがこれに限らない)を侵害する行為、または侵害するおそれのある行為 (6) 弊社もしくは第三者に不利益もしくは損害等を与える行為、またはそのおそれのある行為他の利用者、第三者もしくは当社の財産もしくはプライバシーを侵害する又は侵害するおそれのある行為、もしくは名誉を毀損する又は毀損するおそれのある行為 (7) 犯罪的行為もしくは犯罪的行為に結びつく行為、またはそのおそれのある行為他の利用者、第三者もしくは当社に不利益もしくは損害を与える行為(利用契約等に違反して第三者に本サービスを利用させる行為を含むがこれに限らない)、またはそれらのおそれのある行為 (8) ダイハツコネクト、本アプリまたは対応アプリを利用することによって得られる一切の情報を業として利用する行為または方法の如何を問わず第三者の利用に供する行為本サービスの利用若しくは運営を妨げる行為 (9) 本アプリを情報通信端末以外の端末(情報通信端末を不正に改造した端末を含みます。)で利用する行為本サービスの信用を毀損する行為 (10) 本アプリの逆コンパイル、逆アセンブル等のリバースエンジニアリング行為法令若しくは公序良俗に違反し、又は当社若しくは第三者に不利益を与える行為(詐欺罪などの犯罪に結びつく又は結びつくおそれがある行為、わいせつ、児童ポルノ又は児童虐待にあたる画像、文書等を送信又は掲載する行為を含むが、これに限らない) (11) ダイハツコネクトを、本アプリ以外のアプリケーション(対応アプリを除きます。)またはサービスと組み合わせて利用する行為ログイン ID 及びパスワード等を不正に使用する行為コンピュータウィルス等有害なプログラムを本サービスを通じて又は本サービスに関連して使用し、もしくは提供する行為 (12) 本規約に違反する行為第三者になりすまして本サービスを利用する行為 (13) 上記の他、法令もしくは公序良俗に違反する行為、または違反するおそれのある行為その行為が前各号のいずれかに該当することを知りつつ、その行為を助長する態様・目的でリンクを張る行為 2. 利用者は、ダイハツコネクトにかかる契約上の地位の全部または一部を第三者に譲渡し、承継させ、または担保に供することはできません利用者は、前項各号のいずれかに該当する行為がなされたことを知った場合、又は該当する行為がなされる恐れがあると判断した場合には、直ちに当社に通知するものとします 3. 当社本サービスの利用に関して、利用者等の行為が第1項各号のいずれかに該当するものであること又は利用者等の提供した情報が第1項各号のいずれかの行為に関連する情報であることを知った場合、事前に利用者に通知することなく、本サービスの全部又は一部の提供を一時停止し、又は第1項各 号に該当する行為に関連する情報を削除することができるものとします。ただし、当社は、契約者等の行為又は契約者等が提供又は伝送する(契約者の利用とみなされる場合も含みます)情報(データ、コンテンツを含みます)を監視する義務を負うものではありません。

Appears in 1 contract

Samples: 利用規約

禁止事項. 1. 利用者は、ダイハツコネクトおよび本アプリの利用にあたり、以下に定める行為を行わないものとします利用者は、本サービスの利用において、自ら又は第三者を利用して、次の各号のいずれかに該当するか又はそのおそれのある行為(以下「禁止行為」といいます。)をしてはならないものとします。なお、利用者が禁止行為を行った場合、本サービスの利用の停止、退会処分、再登録の拒否又は当社が必要と認めた措置を講じることができるものとします(1) 弊社もしくは第三者の著作権、商標権等の知的財産権、その他の権利を侵害する行為、または侵害するおそれのある行為(1) 当社が承諾した利用目的以外の目的や方法で、本サービスの全部又は一部を利用する行為 (2) 第三者のプライバシーを侵害する行為、または侵害するおそれのある行為(2) 当社又は第三者(他の利用者を含みます。)の知的財産権その他の権利を侵害する行為 (3) ハッキングその他の不正アクセス、不正攻撃またはそのおそれのある行為(車載機または車載機を搭載した車両のハードウェア、ソフトウェアその他の機器に関して、その操作に影響を与えること、乗っ取ること、その使用を監視すること等を意図したプログラム等を送信等する行為を含みます。)(3) 法令、公序良俗に反する行為や第三者の肖像権又はプライバシーを侵害する行為 (4) ダイハツコネクト、本アプリまたは対応アプリの提供を不能にすること、その他ダイハツコネクト、本アプリまたは対応アプリの提供およびその運営に支障を与える行為、またはそのおそれのある行為(4) 当社のサービス業務の運営・維持に支障をきたす行為 (5) 弊社の営業活動を妨害する行為、または妨害するおそれのある行為(5) 第三者に本サービスを利用させるか又はアカウント情報を提供する行為 (6) 弊社もしくは第三者に不利益もしくは損害等を与える行為、またはそのおそれのある行為(6) 公序良俗に反する行為又は第三者に不利益を与える行為 (7) 犯罪的行為もしくは犯罪的行為に結びつく行為、またはそのおそれのある行為(7) 会員情報その他本サイトに登録する情報に虚偽の事実を記載するか又は第三者になりすまし本サービスを利用する行為 (8) ダイハツコネクト、本アプリまたは対応アプリを利用することによって得られる一切の情報を業として利用する行為または方法の如何を問わず第三者の利用に供する行為(8) 当社の法的責任を超えた不当な要求行為 (9) 本アプリを情報通信端末以外の端末(情報通信端末を不正に改造した端末を含みます。)で利用する行為(9) 偽計又は威力を用いて当社の業務を妨害し、又は信用をき損する行為 (10) 本アプリの逆コンパイル、逆アセンブル等のリバースエンジニアリング行為(10) 詐欺等の犯罪に結びつく行為又はそのおそれのある行為 (11) ダイハツコネクトを、本アプリ以外のアプリケーション(対応アプリを除きます。)またはサービスと組み合わせて利用する行為(11) ウィルス等の有害なコンピュータプログラム等を送信又は掲載する行為 (12) 本規約に違反する行為(12) 本サービスに関するドキュメント又はプログラム等の改ざん、修正、変更、複製、改造又は解析する行為 (13) 上記の他、法令もしくは公序良俗に違反する行為、または違反するおそれのある行為(13) 本サービスのネットワーク又はシステム等に過度な負荷を生じさせる行為 2. 利用者は、ダイハツコネクトにかかる契約上の地位の全部または一部を第三者に譲渡し、承継させ、または担保に供することはできません。(14) 本サービスを含む当社のサービスにおいてサービス利用料金その他の債務の支払いを遅延・未払い・滞納する行為 (15) 利用者自身又は第三者の氏名を本サービス上のニックネームとして使用する行為 (16) ある行為が前各号いずれかに該当することを知りつつ、当該行為を助長する行為 (17) その他不適当な行為

Appears in 1 contract

Samples: 利用規約

禁止事項. 1. 利用者は、ダイハツコネクトおよび本アプリの利用にあたり、以下に定める行為を行わないものとします1. 弊社は以下の行為を禁止事項と定め、利用者はこれを行ってはならないものとします(1) 弊社もしくは第三者の著作権、商標権等の知的財産権、その他の権利を侵害する行為、または侵害するおそれのある行為) 第三者又は弊社の著作権、商標権等の知的財産権、その他の財産権を侵害する行為 (2) 第三者のプライバシーを侵害する行為、または侵害するおそれのある行為) 第三者又は弊社への誹謗又は中傷、若しくは名誉又は信用を毀損する行為 (3) ハッキングその他の不正アクセス、不正攻撃またはそのおそれのある行為(車載機または車載機を搭載した車両のハードウェア、ソフトウェアその他の機器に関して、その操作に影響を与えること、乗っ取ること、その使用を監視すること等を意図したプログラム等を送信等する行為を含みます。) 第三者又は弊社への詐欺又は脅迫行為 (4) 第三者又は弊社に不利益を与える行為 (5) 第三者のプライバシー又は肖像権を侵害する行為 (6) 無差別又は大量に受信者の意思に反してメール等を送信する行為 (7) 弊社又は本サービスの信用を毀損するおそれのある方法で本サービスを利用する行為 (8) 公職選挙法に違反する行為 (9) 猥褻、児童ポルノ又は児童虐待にあたる画像、文書等を送信又は表示する行為 (10) 無限連鎖講(ねずみ講)を開設し、又はこれを勧誘する行為 (11) 違法又は公序良俗に反する行為(暴力、売春、残虐、冒涜的な行為・発言等((12) その他法令、条約(輸出法令を含みます)等に違反する行為、又は違反のおそれのある行為 (13) 弊社設備、第三者の設備、弊社又は第三者の業務、若しくはインターネット接続環境等に重大な影響を及ぼす行為 (14) 前各号のいずれかに該当する行為が見られる情報又はデータ等の入手をリンクする等の手段によって容易にさせ、前各号の行為を助長する行為 (15) その他、弊社が不適当と認める行為 2. 利用者が前項各号のいずれかに該当していると弊社が判断した場合、弊社は通知その他の手続をすることなく以下の措置を行うことが出来るものとします。 (1) 利用者に対し、当該行為の中止、修正又はデータの移動、その他必要な措置等を行なうことを要求すること (2) 発信又は蓄積する情報又はデータ等の全部又は一部を他者が閲覧出来ない状態に置く、又は削除すること (3) 本サービスの全部又は一部を、利用者が利用することを停止すること (4) ダイハツコネクト、本アプリまたは対応アプリの提供を不能にすること、その他ダイハツコネクト、本アプリまたは対応アプリの提供およびその運営に支障を与える行為、またはそのおそれのある行為) 利用者との本契約を解約すること (5) 弊社の営業活動を妨害する行為、または妨害するおそれのある行為) その他、禁止行為を停止するために必要な措置を行なうこと (6) 弊社もしくは第三者に不利益もしくは損害等を与える行為、またはそのおそれのある行為 (7) 犯罪的行為もしくは犯罪的行為に結びつく行為、またはそのおそれのある行為 (8) ダイハツコネクト、本アプリまたは対応アプリを利用することによって得られる一切の情報を業として利用する行為または方法の如何を問わず第三者の利用に供する行為 (9) 本アプリを情報通信端末以外の端末(情報通信端末を不正に改造した端末を含みます。)で利用する行為 (10) 本アプリの逆コンパイル、逆アセンブル等のリバースエンジニアリング行為 (11) ダイハツコネクトを、本アプリ以外のアプリケーション(対応アプリを除きます。)またはサービスと組み合わせて利用する行為 (12) 本規約に違反する行為 (13) 上記の他、法令もしくは公序良俗に違反する行為、または違反するおそれのある行為 2. 利用者は、ダイハツコネクトにかかる契約上の地位の全部または一部を第三者に譲渡し、承継させ、または担保に供することはできません3. 弊社又は再委託先は前2項の義務を負うものではなく、弊社又は再委託先が前項の措置等を行なわないことにより利用者又は第三者が被った損害に関しては、一切責任を負わないものとします

Appears in 1 contract

Samples: VPS Boxサービス利用約款

禁止事項. 1. 利用者は、ダイハツコネクトおよび本アプリの利用にあたり、以下に定める行為を行わないものとします1. ユーザ等は利⽤契約等において明⽰的に認められる場合を除き、本サービスの利⽤に関して、以下の⾏為を⾏わないものとします。 (1) 弊社もしくは第三者の著作権、商標権等の知的財産権、その他の権利を侵害する行為、または侵害するおそれのある行為利⽤契約等およびサービス仕様書において定められた事項に違反する⾏為 (2) 第三者のプライバシーを侵害する行為、または侵害するおそれのある行為LHTC 若しくは第三者の著作権、商標権などの知的財産権、その他の権利を侵害する⾏為、または侵害するおそれのある⾏為 (3) ハッキングその他の不正アクセス、不正攻撃またはそのおそれのある行為(車載機または車載機を搭載した車両のハードウェア、ソフトウェアその他の機器に関して、その操作に影響を与えること、乗っ取ること、その使用を監視すること等を意図したプログラム等を送信等する行為を含みます。)本サービスデータ、クライアントソフトウェア、LTHC 提供機器、ライセンスの修正、複製、翻訳、翻案、頒布、リバースエンジニアリング、逆コンパイル、逆アセンブル、派⽣製品の作成、貸与、譲渡、転売、送信(⾃動公衆送信、送信可能化を含む)、リース、担保設定等の⾏為あるいはその恐れがある⾏為を⾏うこと (4) ダイハツコネクト、本アプリまたは対応アプリの提供を不能にすること、その他ダイハツコネクト、本アプリまたは対応アプリの提供およびその運営に支障を与える行為、またはそのおそれのある行為有償または無償を問わず、本サービスデータ、または本サービスデータを加⼯、変更、変換して、認定利⽤者以外の第三者に利⽤させる⾏為 (5) 弊社の営業活動を妨害する行為、または妨害するおそれのある行為他のユーザのログイン名⼜はパスワードを不正に使⽤するなどにより、第三者になりすまして本サービスを利⽤する⾏為、または利⽤させる⾏為 (6) 弊社もしくは第三者に不利益もしくは損害等を与える行為、またはそのおそれのある行為本サービスを法令または公序良俗に反する⽬的で利⽤する⾏為 (7) 犯罪的行為もしくは犯罪的行為に結びつく行為、またはそのおそれのある行為詐欺等の犯罪に結びつくまたは結びつくおそれがある⾏為 (8) ダイハツコネクト、本アプリまたは対応アプリを利用することによって得られる一切の情報を業として利用する行為または方法の如何を問わず第三者の利用に供する行為他者を差別若しくは誹謗中傷し、またはその名誉若しくは信⽤を毀損する⾏為 (9) 本アプリを情報通信端末以外の端末(情報通信端末を不正に改造した端末を含みます。)で利用する行為他のユーザ、LHTC、第三者の財産またはプライバシー等を侵害する⾏為 (10) 本アプリの逆コンパイル、逆アセンブル等のリバースエンジニアリング行為ウィルス等の有害なコンピュータプログラム等を送信、掲載または書き込む⾏為 (11) ダイハツコネクトを、本アプリ以外のアプリケーション(対応アプリを除きます。)またはサービスと組み合わせて利用する行為第三者の設備等または本サービス⽤設備等の利⽤若しくは運営に⽀障を与える⾏為、または与えるおそれのある ⾏為 (12) 本規約に違反する行為2. ユーザは、前項各号のいずれかに該当する⾏為がなされたことを知った場合、またはユーザにおいて、該当する⾏為がなされることが予想される場合、直ちに LHTC に通知するものとします。 (13) 上記の他、法令もしくは公序良俗に違反する行為、または違反するおそれのある行為 2. 利用者は、ダイハツコネクトにかかる契約上の地位の全部または一部を第三者に譲渡し、承継させ、または担保に供することはできません3. LHTC は、本サービスの利⽤に関して、ユーザ等の⾏為が第1項各号のいずれかに該当するものであることまたはユーザ等の提供した情報が第1項各号のいずれかの⾏為に関連する情報であることを知った場合、事前にユーザに通知することなく、本サービスの全部または⼀部の提供を⼀時停⽌し、または第1項各号に該当する⾏為に関連する情報を削除することができるものとします。ただし LHTC は、ユーザ等の⾏為またはユーザ等が提供もしくは伝送する(ユーザの利⽤とみなされる場合も含みます。)情報(データ、コンテンツを含みます。)を監視する義務を負うものではありません

Appears in 1 contract

Samples: データサービス利用規約

禁止事項. 1. 利用者は、ダイハツコネクトおよび本アプリの利用にあたり、以下に定める行為を行わないものとします1. 利用者は、本サービスを利用して、以下の行為を行ってはならないものとします(1) 弊社もしくは第三者の著作権、商標権等の知的財産権、その他の権利を侵害する行為、または侵害するおそれのある行為) 当社もしくは第三者の著作権またはその他の権利を侵害する行為、および侵害する恐れがあると当社が判断する行為 (2) 第三者のプライバシーを侵害する行為、または侵害するおそれのある行為) 当社もしくは第三者の財産またはプライバシーを侵害する行為、および侵害する恐れがあると当社が判断する行為 (3) ハッキングその他の不正アクセス、不正攻撃またはそのおそれのある行為(車載機または車載機を搭載した車両のハードウェア、ソフトウェアその他の機器に関して、その操作に影響を与えること、乗っ取ること、その使用を監視すること等を意図したプログラム等を送信等する行為を含みます) 上記(1)(2)の他、当社もしくは第三者に不利益または損害を与える行為、および与える恐れがあると当社が判断する行為 (4) 当社もしくは第三者を誹謗中傷する行為 (5) 公序良俗に反する行為、またはその恐れのある行為、もしくは公序良俗に反する情報を提供する行為 (6) 犯罪的行為、または犯罪的行為に結び付く行為、もしくはその恐れのある行為 (7) 選挙期間中であるか否かを問わず、公職選挙法に違反する行為 (8) 性風俗、宗教、政治に関する活動 (9) 一般的なテレワークや在宅ワークを除く、営利を目的とした行為、またはその準備を目的とした行為、およびビジネスユース、株式取引等で利用する行為 (当社は第 18 条第 3 項および第 4 項記載のとおり、利用者の損害に対し、いかなる責任も負いません) (10) ポータルサイト利用サービス、インターネットサービスの ID およびパスワード等を不正に使用する行為 (11) コンピュータウィルス等の有害なプログラムを、本サービスを通じて、または本サービスに関連して使用しもしくは提供する行為 (12) わいせつ、児童ポルノ、または児童虐待に相当する画像、文書等を送信または表示する行為 (13) 無限連鎖講(ネズミ講)を開設し、またはこれを勧誘する行為 (14) 本サービスによりアクセス可能な当社または第三者の情報を改ざん、消去する行為 (15) 第三者になりすまして本サービスを利用する行為 (16) 第三者に対し、無断で広告・宣伝・勧誘等の電子メールを送信する行為、または嫌悪感を抱くもしくはその恐れのある電子メール(嫌がらせメール)を送信する行為、第三者のメール受信を妨害する行為、連鎖的なメール転送を依頼する行為、および当該依頼に応じて転送する行為 (17) 第三者の設備またはサービス用設備に無権限でアクセスし、またはその利用もしくは運営に支障を与える行為(与える恐れがあると当社が判断する行為を含む。) (4) ダイハツコネクト、本アプリまたは対応アプリの提供を不能にすること、その他ダイハツコネクト、本アプリまたは対応アプリの提供およびその運営に支障を与える行為、またはそのおそれのある行為(18) 本人の同意を得ることなく、または詐欺的な手段により第三者の個人情報を収集する行為 (5) 弊社の営業活動を妨害する行為、または妨害するおそれのある行為(19) 法令に基づき監督官庁等への届け出、許認可の取得等の手続きが義務付けられている場合に、当該手続きを履行せず、その他当該法令に違反する、または、違反する恐れのある行為 (6) 弊社もしくは第三者に不利益もしくは損害等を与える行為、またはそのおそれのある行為(20) 上記各号の他、法令に違反する行為、本サービスの運営を妨害する行為、当社の信用を毀損し、もしくは当社の財産を侵害する行為、または、第三者もしくは当社に不利益を与える行為 (7) 犯罪的行為もしくは犯罪的行為に結びつく行為、またはそのおそれのある行為(21) 上記各号のいずれかに該当する行為(当該行為を第三者が行っている場合を含みます。)が見られるデータ等へ当該行為を助長する目的でリンクを貼る行為 (8) ダイハツコネクト、本アプリまたは対応アプリを利用することによって得られる一切の情報を業として利用する行為または方法の如何を問わず第三者の利用に供する行為(22) 通信パケット数、パソコン接続台数の過多により、他の利用者の回線速度、接続品質に影響を与えると当社が判断する行為(他の利用者へ大きな影響を与えると当社が判断した場合は、該当の利用者に対し予告なく、通信の制限もしくは一時停止を行う場合があります。) (9) 本アプリを情報通信端末以外の端末(情報通信端末を不正に改造した端末を含みます。)で利用する行為(23) その他、当社が不適切と判断する行為 (10) 本アプリの逆コンパイル、逆アセンブル等のリバースエンジニアリング行為 (11) ダイハツコネクトを、本アプリ以外のアプリケーション(対応アプリを除きます。)またはサービスと組み合わせて利用する行為 (12) 本規約に違反する行為 (13) 上記の他、法令もしくは公序良俗に違反する行為、または違反するおそれのある行為 2. 利用者は、ダイハツコネクトにかかる契約上の地位の全部または一部を第三者に譲渡し、承継させ、または担保に供することはできません2. 前項に該当する利用者の行為によって当社または第三者に損害が生じた場合、当社は、当該マンションの管理組合に関するインターネット接続サービス契約を解除することがあります。また、直接利用者に注意および通信の制限・利用停止等の規制を行うこともあります

Appears in 1 contract

Samples: インターネット接続サービス利用規約

禁止事項. 1. 利用者は、ダイハツコネクトおよび本アプリの利用にあたり、以下に定める行為を行わないものとします利用者は、本サービスの利用にあたっては、以下の行為を行い又は行わせてはならないものとします。 (1) 弊社もしくは第三者の著作権、商標権等の知的財産権、その他の権利を侵害する行為、または侵害するおそれのある行為本サービスを違法な目的で利用する行為。 (2) 第三者のプライバシーを侵害する行為、または侵害するおそれのある行為当社又は第三者の財産権(知的財産権を含みます。)、プライバシー、名誉、その他の権利を侵害する行為。 (3) ハッキングその他の不正アクセス、不正攻撃またはそのおそれのある行為(車載機または車載機を搭載した車両のハードウェア、ソフトウェアその他の機器に関して、その操作に影響を与えること、乗っ取ること、その使用を監視すること等を意図したプログラム等を送信等する行為を含みます本サービスによりアクセス可能な当社又は第三者の情報を改ざん、消去する行為 (4) ダイハツコネクト、本アプリまたは対応アプリの提供を不能にすること、その他ダイハツコネクト、本アプリまたは対応アプリの提供およびその運営に支障を与える行為、またはそのおそれのある行為第三者になりすまして本サービスを利用する行為又は第三者に本サービスを利用させる行為。 (5) 弊社の営業活動を妨害する行為、または妨害するおそれのある行為ウィルスその他の有害なコンピュータプログラム等を送信する行為。 (6) 弊社もしくは第三者に不利益もしくは損害等を与える行為、またはそのおそれのある行為本製品又は本サービスのソフトウェアを構成するプログラム(オブジェクトコード、ソースコード等全てを含みます)を複製し第三者に開示する行為及び修正、変更、改造、改変、翻案、リバース・エンジニアリング、逆コンパイル、逆アセンブル等、その他ソースコードを入手しようとする行為並びにその全部又は一部を利用して二次的著作物を作成する行為 (7) 犯罪的行為もしくは犯罪的行為に結びつく行為、またはそのおそれのある行為当社の設備に無権限でアクセスし、又はその利用若しくは運営に支障を与える行為。 (8) ダイハツコネクト、本アプリまたは対応アプリを利用することによって得られる一切の情報を業として利用する行為または方法の如何を問わず第三者の利用に供する行為本人の同意を得ることなく、又は詐欺的な手段により第三者の個人情報を収集する行為。 (9) 本アプリを情報通信端末以外の端末(情報通信端末を不正に改造した端末を含みます。)で利用する行為本サービス又は当社の事業の運営に支障をきたすおそれのある行為。 (10) 本アプリの逆コンパイル、逆アセンブル等のリバースエンジニアリング行為法令、本規約、規定等若しくは公序良俗に反する行為、当社若しくは第三者の信用を毀損する行為、又は当社若しくは第三者に不利益を与える行為。 (11) ダイハツコネクトを、本アプリ以外のアプリケーション(対応アプリを除きます。)またはサービスと組み合わせて利用する行為本サービスを営業目的で利用する行為(本サービスを第三者に再販売する行為を含みますが、これに限られません。)。 (12) 本規約に違反する行為反社会的勢力に利益を供与する行為。 (13) 上記の他、法令もしくは公序良俗に違反する行為、または違反するおそれのある行為本製品の取扱説明書に記載されている禁止事項に該当する行為。 2. 利用者は、ダイハツコネクトにかかる契約上の地位の全部または一部を第三者に譲渡し、承継させ、または担保に供することはできません(14) 本サービスの利用にあたり当社に対して虚偽又は架空の情報を申告する行為 (15) その他前各号に該当するおそれのある行為又はこれに類する行為。

Appears in 1 contract

Samples: 利用規約

禁止事項. 1. 利用者は、ダイハツコネクトおよび本アプリの利用にあたり、以下に定める行為を行わないものとします本サービス契約者は、本サービスおよび本サービスを通じた対象サービスの利用にあたり、次の各号に該当する行為を行ってはならないものとします。 (1) 弊社もしくは第三者の著作権、商標権等の知的財産権、その他の権利を侵害する行為、または侵害するおそれのある行為当社もしくは第三者の知的財産権、プライバシーその他の権利もしくは利益を侵害する行為またはそれらのおそれのある行為 (2) 第三者のプライバシーを侵害する行為、または侵害するおそれのある行為当社もしくは第三者に不利益もしくは損害を与える行為またはそれらのおそれのある行為 (3) ハッキングその他の不正アクセス、不正攻撃またはそのおそれのある行為(車載機または車載機を搭載した車両のハードウェア、ソフトウェアその他の機器に関して、その操作に影響を与えること、乗っ取ること、その使用を監視すること等を意図したプログラム等を送信等する行為を含みます。)当社もしくは第三者の名誉もしくは信用を毀損する行為またはそれらのおそれのある行為 (4) ダイハツコネクト、本アプリまたは対応アプリの提供を不能にすること、その他ダイハツコネクト、本アプリまたは対応アプリの提供およびその運営に支障を与える行為、またはそのおそれのある行為公序良俗に反する行為もしくは公序良俗に反する情報を第三者に提供する行為またはそれらのおそれのある行為 (5) 弊社の営業活動を妨害する行為、または妨害するおそれのある行為犯罪的行為、犯罪的行為に結びつく行為もしくは法令に違反する行為またはそれらのおそれのある行為 (6) 弊社もしくは第三者に不利益もしくは損害等を与える行為、またはそのおそれのある行為本サービスもしくは対象サービスに係る設備に対して過度な負担を与える行為、当社もしくは対象サービス提供者による本サービスもしくは対象サービスの提供を不能にする行為その他当社による本サービスもしくは対象サービス提供者による対象サービスの提供に支障を与え、もしくはその運用を妨げる行為またはそれらのおそれのある行為 (7) 犯罪的行為もしくは犯罪的行為に結びつく行為、またはそのおそれのある行為コンピュータウイルス等有害なプログラムを、本サービスもしくは対象サービスを通じて、または本サービスもしくは対象サービスに関連して使用し、もしくは提供する行為またはそれらのおそれのある行為 (8) ダイハツコネクト、本アプリまたは対応アプリを利用することによって得られる一切の情報を業として利用する行為または方法の如何を問わず第三者の利用に供する行為対象サービスを日本国外で利用する行為 (9) 本アプリを情報通信端末以外の端末(情報通信端末を不正に改造した端末を含みます。)で利用する行為d アカウント等を不正に使用する行為 (10) 本アプリの逆コンパイル、逆アセンブル等のリバースエンジニアリング行為本サービスまたは対象サービス(対象サービスアプリおよび対象コンテンツを含み、以下本条において同じとします)について、複製、公衆送信(自動公衆送信の場合にあっては、送信可能化を含みます)、伝達、譲渡、貸与、変形、翻案等の利用を行うなど、対象サービスを第 3 条に定める範囲を超えて利用し、または使用する行為 (11) ダイハツコネクトを、本アプリ以外のアプリケーション(対応アプリを除きます。)またはサービスと組み合わせて利用する行為本サービスまたは対象サービスについて、改変もしくは改ざんを行い、または逆コンパイル、逆アセンブル等のリバースエンジニアリング(主に、内容を解析して、人間が読み取り可能な形に変換することを指します)を行う行為 (12) 本規約に違反する行為本サービスまたは対象サービスに付されている著作権表示その他の権利表示を除去し、または変更する行為 (13) 上記の他、法令もしくは公序良俗に違反する行為、または違反するおそれのある行為第三者に対し本ライセンスの配布、再販売、貸与等をする行為、その他対象サービスを商業目的で利用しまたは私的使用の範囲を超えて利用する行為 2. 利用者は、ダイハツコネクトにかかる契約上の地位の全部または一部を第三者に譲渡し、承継させ、または担保に供することはできません。(14) その他本規約または DAZN 利用規約に違反する態様により対象サービスを利用し、または使用する行為 (15) その他当社が不適切と判断する行為

Appears in 1 contract

Samples: 利用規約

禁止事項. 1. 利用者は、ダイハツコネクトおよび本アプリの利用にあたり、以下に定める行為を行わないものとします会員は、本サービスの利用に関し、以下の各号のいずれかに該当し又は該当するおそれのある行為を行ってはならないものとします。 (1) 弊社もしくは第三者の著作権、商標権等の知的財産権、その他の権利を侵害する行為、または侵害するおそれのある行為法令に違反する行為、犯罪行為に関連する行為又は公序良俗に反する行為、若しくはそのおそれのある行為 (2) 第三者のプライバシーを侵害する行為、または侵害するおそれのある行為当社又は他の会員、その他の第三者の知的財産権、肖像権、プライバシーの権利、名誉、その他の権利又は利益を直接又は間接に侵害する行為、若しくはそのおそれのある行為 (3) ハッキングその他の不正アクセス、不正攻撃またはそのおそれのある行為(車載機または車載機を搭載した車両のハードウェア、ソフトウェアその他の機器に関して、その操作に影響を与えること、乗っ取ること、その使用を監視すること等を意図したプログラム等を送信等する行為を含みます。)特定の個人又は団体に対する誹謗中傷、営業妨害若しくは風説を流布させる行為、若しくはそのおそれのある行為 (4) ダイハツコネクト、本アプリまたは対応アプリの提供を不能にすること、その他ダイハツコネクト、本アプリまたは対応アプリの提供およびその運営に支障を与える行為、またはそのおそれのある行為当社又は第三者になりすます行為、若しくは意図的に虚偽の情報を流布させる行為 (5) 弊社の営業活動を妨害する行為、または妨害するおそれのある行為当社による本サービスの提供を妨害するおそれのある行為 (6) 弊社もしくは第三者に不利益もしくは損害等を与える行為、またはそのおそれのある行為他の会員による本サービスの利用又は享受を妨害する行為、若しくはそのおそれのある行為 (7) 犯罪的行為もしくは犯罪的行為に結びつく行為、またはそのおそれのある行為他の会員の個人情報、登録情報等を、不正に収集、開示又は提供する行為、若しくはそのおそれのある行為 (8) ダイハツコネクト、本アプリまたは対応アプリを利用することによって得られる一切の情報を業として利用する行為または方法の如何を問わず第三者の利用に供する行為選挙運動又は特定の思想若しくは宗教へ勧誘する行為 (9) 本アプリを情報通信端末以外の端末(情報通信端末を不正に改造した端末を含みます。)で利用する行為商品若しくはサービスの宣伝等の営利目的利用又は求人求職に該当する行為、若しくはそのおそれのある行為 (10) 本アプリの逆コンパイル、逆アセンブル等のリバースエンジニアリング行為ログイン情報を第三者に利用させ又は貸与、譲渡、名義変更、売買等その他処分をする行為 (11) ダイハツコネクトを、本アプリ以外のアプリケーション(対応アプリを除きます。)またはサービスと組み合わせて利用する行為リバースエンジニアリング、逆コンパイル、逆アセンブル、その他本サービスのサーバやネットワークシステムに支障を与える行為 (12) 本規約に違反する行為前各号のいずれかに該当する行為を援助又は助長する行為 (13) 上記の他、法令もしくは公序良俗に違反する行為、または違反するおそれのある行為前各号の他、当社が不適切と判断する行為 2. 利用者は、ダイハツコネクトにかかる契約上の地位の全部または一部を第三者に譲渡し、承継させ、または担保に供することはできません当社は、会員が前項に違反した場合には、会員に事前に通知することなく、当該会員による本サービスの利用の停止、利用契約の解除、又はその他の措置をとることができるものとします。当社は、本項に基づき当社が行った措置に基づき会員に生じた損害について一切の責任を負いません

Appears in 1 contract

Samples: Au わんにゃんサポート利用規約

禁止事項. 1. 利用者は、ダイハツコネクトおよび本アプリの利用にあたり、以下に定める行為を行わないものとします1. 会員は、本サービスに関して、以下の行為をしてはなりません(1) 弊社もしくは第三者の著作権、商標権等の知的財産権、その他の権利を侵害する行為、または侵害するおそれのある行為 (2) 第三者のプライバシーを侵害する行為、または侵害するおそれのある行為 (3) ハッキングその他の不正アクセス、不正攻撃またはそのおそれのある行為(車載機または車載機を搭載した車両のハードウェア、ソフトウェアその他の機器に関して、その操作に影響を与えること、乗っ取ること、その使用を監視すること等を意図したプログラム等を送信等する行為を含みます。) (4) ダイハツコネクト、本アプリまたは対応アプリの提供を不能にすること、その他ダイハツコネクト、本アプリまたは対応アプリの提供およびその運営に支障を与える行為、またはそのおそれのある行為 (5) 弊社の営業活動を妨害する行為、または妨害するおそれのある行為 (6) 弊社もしくは第三者に不利益もしくは損害等を与える行為、またはそのおそれのある行為 (7) 犯罪的行為もしくは犯罪的行為に結びつく行為、またはそのおそれのある行為 (8) ダイハツコネクト、本アプリまたは対応アプリを利用することによって得られる一切の情報を業として利用する行為または方法の如何を問わず第三者の利用に供する行為 (9) 本アプリを情報通信端末以外の端末(情報通信端末を不正に改造した端末を含みます。)で利用する行為 (10) 本アプリの逆コンパイル、逆アセンブル等のリバースエンジニアリング行為 (11) ダイハツコネクトを、本アプリ以外のアプリケーション(対応アプリを除きます。)またはサービスと組み合わせて利用する行為 (12) 本規約に違反する行為 (13) 上記の他、法令もしくは公序良俗に違反する行為、または違反するおそれのある行為) 虚偽又は誤解を招くような内容を含む情報等を、掲載等し又は登録する行為 2. 利用者は、ダイハツコネクトにかかる契約上の地位の全部または一部を第三者に譲渡し、承継させ、または担保に供することはできません) 他人(他の会員を含み、以下同様とします)の名前その他の情報を不正利用する行為 3) 未成年者の人格形成等に悪影響を与えるような行為 4) 当社又は他人の産業財産権(特許権、商標権等)、著作権、企業秘密等の知的財産権を侵害する行為 5) 当社又は他人の信用若しくは名誉を侵害し、又は他人のプライバシー権、肖像権その他一切の権利を侵害する行為 6) 犯罪行為をすること又はこれに関与する行為、本サービスの運営・提供若しくは他の会員による本サービスの利用を妨害し、又はそれらに支障をきたす行為 7) 選挙の事前運動、選挙活動又はこれらに類似する行為のために本サービスを利用する行為 8) 本サービスを商業目的で使用する行為 9) 法令又は公序良俗に違反する行為 10) その他当社が合理的な理由に基づき不適切と判断する行為 2. 当社は、会員コンテンツの内容の確認を行い、本サービス規約、個別規約又はサービス利用規約に違反すると判断した場合、必要と判断する範囲で全部・一部削除又は修正・編集を行い、必要に応じてその内容を警察その他公的機関に通報することがあります 3. 会員は、本サービス(又は本サービスに接続されているサーバーとネットワーク)を阻害又は妨害するいかなる行為にも関与しないことに同意するものとします。会員は、本コンテンツを、当社又は任意の第三者によって運用されているサーバー、ネットワーク、又はウェブサイトを阻害又は妨害するような方法で利用しないことに同意するものとします。 4. 会員は、当社との別段の合意で明確に許可を得ている場合を除き、いかなる目的であっても本コンテンツを複写、複製、コピー、販売、取引、転売しないことに同意するものとします。 5. 会員は、当社と別段の合意がある場合を除き、当社が提供するインターフェース以外の手段で本サービス、本コンテンツ及び本ストレージサーバにアクセスしない(又はアクセスを試みない)ことに同意するものとします。

Appears in 1 contract

Samples: 利用規約

禁止事項. 1. 利用者は、ダイハツコネクトおよび本アプリの利用にあたり、以下に定める行為を行わないものとします申込者は、本サービスの利用においてまたはロボホンを用いて次の各号の行為をしてはなりません。また、当社は、申込者が本サービスに関して、次の各号の行為を行い、または行うおそれがあると判断した場合、本サービスの利用停止その他適切な措置を講じることができます。なお、本条は、利用者が、以下の行為を行った場合にも準用するものとし、利用者の行為に対して申込者は責任を負うものとします。 (1) 弊社もしくは第三者の著作権、商標権等の知的財産権、その他の権利を侵害する行為、または侵害するおそれのある行為本規約に違反する行為 (2) 第三者のプライバシーを侵害する行為、または侵害するおそれのある行為法令または公序良俗に反する行為、またはそのおそれのある行為 (3) ハッキングその他の不正アクセス、不正攻撃またはそのおそれのある行為(車載機または車載機を搭載した車両のハードウェア、ソフトウェアその他の機器に関して、その操作に影響を与えること、乗っ取ること、その使用を監視すること等を意図したプログラム等を送信等する行為を含みます。)当社または第三者に損害を与える行為、またはそのおそれのある行為 (4) ダイハツコネクト、本アプリまたは対応アプリの提供を不能にすること、その他ダイハツコネクト、本アプリまたは対応アプリの提供およびその運営に支障を与える行為、またはそのおそれのある行為本サービスないし当社の活動を妨げる行為、当社または第三者の信頼を毀損する行為、もしくは、そのおそれのある行為 (5) 弊社の営業活動を妨害する行為、または妨害するおそれのある行為性行為やわいせつな行為を目的とする行為、または出会い系の目的で利用する行為 (6) 弊社もしくは第三者に不利益もしくは損害等を与える行為、またはそのおそれのある行為当社または第三者の本サービスの利用に用いる設備等もしくは本サービスの運営に支障を与える行為、または与えるおそれのある行為 (7) 犯罪的行為もしくは犯罪的行為に結びつく行為、またはそのおそれのある行為本サービスの改変、またはリバースエンジニアリング(主に、内容を解析して、人間が読み取り可能な形に変換することを指します)、逆コンパイル、逆アセン ブル等する行為 (8) ダイハツコネクト、本アプリまたは対応アプリを利用することによって得られる一切の情報を業として利用する行為または方法の如何を問わず第三者の利用に供する行為本サービスを通じて提供される情報を改ざんする行為、または提供側の事前の同意なく第三者に開示する行為 (9) 本アプリを情報通信端末以外の端末(情報通信端末を不正に改造した端末を含みます。)で利用する行為当社の事前の承認なく、申込者が自らのために本サービスを利用するという目的に反して営利目的等のために本サービスを利用する行為 (10) 本アプリの逆コンパイル、逆アセンブル等のリバースエンジニアリング行為本サービスの利用に関連する権利および義務の全部または一部を第三者に譲渡する行為またはそれに準ずる行為 (11) ダイハツコネクトを、本アプリ以外のアプリケーション(対応アプリを除きます。)またはサービスと組み合わせて利用する行為当社または第三者の著作権その他の知的財産権を侵害する行為または侵害するおそれのある行為 (12) 本規約に違反する行為政治活動・宗教活動・犯罪的行為またはそれらにつながる行為 (13) 上記の他、法令もしくは公序良俗に違反する行為、または違反するおそれのある行為前各号に準ずる行為 2. 利用者は、ダイハツコネクトにかかる契約上の地位の全部または一部を第三者に譲渡し、承継させ、または担保に供することはできません。(14) その他、当社が不適切と判断する行為

Appears in 1 contract

Samples: 法人用ロボホン利用規約

禁止事項. 1. 利用者は、ダイハツコネクトおよび本アプリの利用にあたり、以下に定める行為を行わないものとしますお客様は、本サービスを利用するにあたり、以下の行為を行わないものとします(1) 弊社もしくは第三者の著作権、商標権等の知的財産権、その他の権利を侵害する行為、または侵害するおそれのある行為(1) 本サービスの運営を妨げる行為 (2) 第三者のプライバシーを侵害する行為、または侵害するおそれのある行為(2) 本サービス上の情報を改ざんする行為 (3) ハッキングその他の不正アクセス、不正攻撃またはそのおそれのある行為(車載機または車載機を搭載した車両のハードウェア、ソフトウェアその他の機器に関して、その操作に影響を与えること、乗っ取ること、その使用を監視すること等を意図したプログラム等を送信等する行為を含みます。)(3) 本サービスに対して有害なコンピュータプログラム等を送信又は書き込む行為 (4) ダイハツコネクト、本アプリまたは対応アプリの提供を不能にすること、その他ダイハツコネクト、本アプリまたは対応アプリの提供およびその運営に支障を与える行為、またはそのおそれのある行為(4) 第三者名義又は虚偽の ID 又はパスワードを利用する行為 (5) 弊社の営業活動を妨害する行為、または妨害するおそれのある行為(5) 第三者に成りすまして情報を送信又は書き込む行為 (6) 弊社もしくは第三者に不利益もしくは損害等を与える行為、またはそのおそれのある行為(6) 当社又は第三者の著作権その他の知的財産権(その権利を取 得し又はその権利につき登録等を出願する権利を含みます。以下同じ。)を侵害する又は侵害するおそれのある行為 (7) 犯罪的行為もしくは犯罪的行為に結びつく行為、またはそのおそれのある行為(7) 当社若しくは第三者を誹謗中傷し又は当社若しくは第三者の名誉若しくは信用を傷つける行為 (8) ダイハツコネクト、本アプリまたは対応アプリを利用することによって得られる一切の情報を業として利用する行為または方法の如何を問わず第三者の利用に供する行為(8) 当社又は第三者の財産若しくはプライバシーを侵害し又は侵害するおそれのある行為 (9) 本アプリを情報通信端末以外の端末(情報通信端末を不正に改造した端末を含みます。)で利用する行為(9) 本サービスに関して当社又は第三者より提供される製品、ソフトウェア又はコンテンツ等につき、当社の許諾なく複製、翻案、公衆送信(送信可能化を含む。)、改造、リバースエンジニアリング、逆コンパイル、逆アセンブル等を行う行為 (10) 本アプリの逆コンパイル、逆アセンブル等のリバースエンジニアリング行為) 本サービスに関して当社又は第三者より提供される製品、ソフトウェア又はコンテンツ等につき、本サービス以外の目的で利用する行為 (11) ダイハツコネクトを、本アプリ以外のアプリケーション(対応アプリを除きます。)またはサービスと組み合わせて利用する行為) 当社のネットワーク又はシステム等に不正にアクセスし、又は不正なアクセスを試みる行為 (12) 本規約に違反する行為) 本サービスの他の利用者の情報を収集する行為 (13) 上記の他、法令もしくは公序良俗に違反する行為、または違反するおそれのある行為) 公序良俗に反する内容の情報、文書、及び図形等を公開する行為 2. 利用者は、ダイハツコネクトにかかる契約上の地位の全部または一部を第三者に譲渡し、承継させ、または担保に供することはできません。(14) 大量破壊兵器若しくは通常兵器等の開発、製造又は使用その他の軍事関連目的のために本サービスを利用する行為 (15) 原子力施設の制御、航空機等の大量輸送システムの制御、生命維持に関わる医療機器の制御等、本サービスの不具合又は停止が生じた場合に人の生命又は身体に重大な危険性を生じさせる用途に、安全性を担保する特別な措置を施すことなく利用する行為 (16) 前各号のほか、法令に違反し又は違反するおそれのある行為 (17) 前各号の行為を直接又は間接に生じさせ、又は容易にする行為 (18) 前各号のほか、当社が不適切と判断する行為

Appears in 1 contract

Samples: マネージド Siem サービス約款

禁止事項. 1. 利用者は、ダイハツコネクトおよび本アプリの利用にあたり、以下に定める行為を行わないものとします1. 契約者は本サービスの利用に関して、以下の行為を行わないものとします(1) 弊社もしくは第三者の著作権、商標権等の知的財産権、その他の権利を侵害する行為、または侵害するおそれのある行為(1) 当社等および第三者の著作権、商標権等の知的財産権その他の権利を侵害する行為、または侵害するおそれのある行為 (2) 第三者のプライバシーを侵害する行為、または侵害するおそれのある行為(2) 本サービスの内容や本サービスにより利用しうる情報を改ざんまたは消去する行為 (3) ハッキングその他の不正アクセス、不正攻撃またはそのおそれのある行為(車載機または車載機を搭載した車両のハードウェア、ソフトウェアその他の機器に関して、その操作に影響を与えること、乗っ取ること、その使用を監視すること等を意図したプログラム等を送信等する行為を含みます(3) 利用契約等に違反して、第三者に本サービスを利用させる行為 (4) 法令若しくは公序良俗に違反し、または当社および第三者に不利益を与える行為 (5) 他者を差別若しくは誹謗中傷し、またはその名誉若しくは信用を毀損する行為 (6) 詐欺等の犯罪に結びつくまたは結びつくおそれがある行為 (7) わいせつ、児童ポルノまたは児童虐待にあたる画像、文書等を送信または掲載する行為 (8) 無限連鎖講を開設し、またはこれを勧誘する行為 (9) 第三者になりすまして本サービスを利用する行為 (10) ウィルス等の有害なコンピュータプログラム等を送信または掲載する行為 (11) 無断で第三者に広告、宣伝若しくは勧誘のメールを送信する行為、または第三者が嫌悪感を抱く、若しくはそのおそれのあるメール(嫌がらせメール)を送信する行為 (12) 第三者の設備等または本サービス用設備の利用若しくは運営に支障を与える行為、または与えるおそれのある行為 (13) その行為が前各号のいずれかに該当することを知りつつ、その行為を助長する態様・目的でリンクをはる行為 (14) その他当社が不適切と判断する行為 2. 契約者は、前項各号のいずれかに該当する行為がなされたことを知った場合、または該当する行為がなされるおそれがあると判断した場合は、直ちに当社に通知するものとします (4) ダイハツコネクト、本アプリまたは対応アプリの提供を不能にすること、その他ダイハツコネクト、本アプリまたは対応アプリの提供およびその運営に支障を与える行為、またはそのおそれのある行為3. 当社は、本サービスの利用に関して、契約者の行為が第1項各号のいずれかに該当するものであることまたは契約者等の提供した情報が第1項各号のいずれかの行為に関連する情報であることを知った場合、事前に契約者に通知することなく、本サービスの全部または一部の提供を一時停止し、または第1項各号に該当する行為に関連する情報を削除することができるものとします。ただし、当社は、契約者等の行為または契約者等が入出力するデータを監視する義務を負うものではありません。 (5) 弊社の営業活動を妨害する行為、または妨害するおそれのある行為 (6) 弊社もしくは第三者に不利益もしくは損害等を与える行為、またはそのおそれのある行為 (7) 犯罪的行為もしくは犯罪的行為に結びつく行為、またはそのおそれのある行為 (8) ダイハツコネクト、本アプリまたは対応アプリを利用することによって得られる一切の情報を業として利用する行為または方法の如何を問わず第三者の利用に供する行為 (9) 本アプリを情報通信端末以外の端末(情報通信端末を不正に改造した端末を含みます。)で利用する行為 (10) 本アプリの逆コンパイル、逆アセンブル等のリバースエンジニアリング行為 (11) ダイハツコネクトを、本アプリ以外のアプリケーション(対応アプリを除きます。)またはサービスと組み合わせて利用する行為 (12) 本規約に違反する行為 (13) 上記の他、法令もしくは公序良俗に違反する行為、または違反するおそれのある行為 2. 利用者は、ダイハツコネクトにかかる契約上の地位の全部または一部を第三者に譲渡し、承継させ、または担保に供することはできません4. 前項の措置により契約者に生じた損害について、当社は一切の責任を負いません

Appears in 1 contract

Samples: 利用規約

禁止事項. 1. 利用者は、ダイハツコネクトおよび本アプリの利用にあたり、以下に定める行為を行わないものとします本サービスの利用に際し、当社は、利用者に対し次に掲げる行為を禁止します。違反した場合、本サービスの利用の拒否等、当社が必要と判断した措置を取ることができます。 (1) 弊社もしくは第三者の著作権、商標権等の知的財産権、その他の権利を侵害する行為、または侵害するおそれのある行為法令、公序良俗または本規約に違反する行為 (2) 第三者のプライバシーを侵害する行為、または侵害するおそれのある行為犯罪行為もしくは犯罪に結びつく行為またはこれらの行為を援助もしくは助長する行為 (3) ハッキングその他の不正アクセス、不正攻撃またはそのおそれのある行為(車載機または車載機を搭載した車両のハードウェア、ソフトウェアその他の機器に関して、その操作に影響を与えること、乗っ取ること、その使用を監視すること等を意図したプログラム等を送信等する行為を含みます。)当社または第三者の知的財産権を侵害する行為 (4) ダイハツコネクト、本アプリまたは対応アプリの提供を不能にすること、その他ダイハツコネクト、本アプリまたは対応アプリの提供およびその運営に支障を与える行為、またはそのおそれのある行為本サービスまたは本サービスのコンテンツを改変もしくは毀損し、または逆アセンブル、逆コンパイルもしくはリバースエンジニアリングする行為 (5) 弊社の営業活動を妨害する行為、または妨害するおそれのある行為本サービスのコンテンツを不正な方法で取得しまたは不正に転載する行為 (6) 弊社もしくは第三者に不利益もしくは損害等を与える行為、またはそのおそれのある行為当社もしくは第三者を不当に差別もしくは誹謗中傷し、または当社もしくは本サービスの名誉もしくは信用を毀損する行為 (7) 犯罪的行為もしくは犯罪的行為に結びつく行為、またはそのおそれのある行為当社もしくは第三者の財産を侵害する行為、または侵害する恐れのある行為 (8) ダイハツコネクト、本アプリまたは対応アプリを利用することによって得られる一切の情報を業として利用する行為または方法の如何を問わず第三者の利用に供する行為当社または第三者に経済的損害を与える行為 (9) 本アプリを情報通信端末以外の端末(情報通信端末を不正に改造した端末を含みます。)で利用する行為当社または第三者に対する👉迫的な行為 (10) 本アプリの逆コンパイル、逆アセンブル等のリバースエンジニアリング行為本サービスの運営を妨害する行為 (11) ダイハツコネクトを、本アプリ以外のアプリケーション(対応アプリを除きます。)またはサービスと組み合わせて利用する行為法令等により本 NFT の購入が禁止、制限その他規制されている国または地域の国民、住民、居住者または滞在者が本NFT を購入する行為 (12) 本規約に違反する行為コンピューターウィルス、有害なプログラムを使用またはそれを誘発する行為 (13) 上記の他、法令もしくは公序良俗に違反する行為、または違反するおそれのある行為本サービス用の設備に対して過度な負担となるストレスをかける行為 (14) 本ウェブサイトのサーバやシステム、セキュリティへの攻撃 (15) 当社提供のインターフェース以外の方法で当社サービスにアクセスを試みる行為 (16) 本サービスから得た情報を漏えいする行為 (17) その他当社が不適切と判断する行為 2. 利用者は、ダイハツコネクトにかかる契約上の地位の全部または一部を第三者に譲渡し、承継させ、または担保に供することはできません利用者が前項に違反した場合、当社は、当該利用者に対し、当該違反により当社が被った一切の損害(合理的な弁護士費用を含みます。)の賠償を請求できるものとします

Appears in 1 contract

Samples: 利用規約

禁止事項. 1. 利用者は、ダイハツコネクトおよび本アプリの利用にあたり、以下に定める行為を行わないものとします利用者は、本サービスに関して、以下の行為をしてはなりません。 (1) 弊社もしくは第三者の著作権、商標権等の知的財産権、その他の権利を侵害する行為、または侵害するおそれのある行為本サービスを、犯罪行為その他の反社会的行為、もしくはこれを予告・関与・助⾧するために用いること (2) 第三者のプライバシーを侵害する行為、または侵害するおそれのある行為本サービスを、他人の権利、プライバシーの侵害、個人情報の不正取得、その他不正の目的をもって利用すること (3) ハッキングその他の不正アクセス、不正攻撃またはそのおそれのある行為(車載機または車載機を搭載した車両のハードウェア、ソフトウェアその他の機器に関して、その操作に影響を与えること、乗っ取ること、その使用を監視すること等を意図したプログラム等を送信等する行為を含みます本サービスを、ストーキング行為を行う等、方法のいかんを問わず、第三者に対する嫌がらせに利用すること (4) J:COMHOME アプリを、第三者のスマートフォン等に無断でインストールし、利用すること (5) 本サービスを、利用者が利用権限を有しない端末を正当な理由無く利用・管理するために用いること (6) 本サービスを第三者に再許諾すること (7) 本サービスに関連して使用される当社または第三者の著作権、商標権その他一切の権利を侵害する行為、またはそのおそれのある行為をすること (8) リバースエンジニアリング、逆コンパイルまたは逆アセンブル、修正、翻訳、その他改造行為 (9) 本サービスを接続しているサーバーもしくはネットワークを妨害したり混乱させたりすること (10) ID 等を不正に使用しまたは使用させること (11) 虚偽または誤解を招くような内容を含む情報等を、掲載等しまたは登録する行為 (12) 他人(他の契約者を含み、以下同様とします。)の名前その他の情報を不正利用する 行為 (13) 当社または他人の産業財産権(特許権、商標権等)、著作権、企業秘密等の知的財産権を侵害する行為 (14) 当社または他人の信用もしくは名誉を侵害し、または他人のプライバシー権、肖像権その他一切の権利を侵害する行為 (15) 本サービスの運営・提供もしくは他の契約者による本サービスの利用を妨害し、またはそれらに支障をきたす行為 (16) 本サービスを商業目的で使用する行為(ただし、当社が別に定めるものを除きます。) (417) ダイハツコネクト、本アプリまたは対応アプリの提供を不能にすること、その他ダイハツコネクト、本アプリまたは対応アプリの提供およびその運営に支障を与える行為、またはそのおそれのある行為法令または公序良俗に違反する行為 (518) 弊社の営業活動を妨害する行為、または妨害するおそれのある行為コンピュータウイルスなど、有害なプログラム・スクリプトを誘導する行為 (619) 弊社もしくは第三者に不利益もしくは損害等を与える行為、またはそのおそれのある行為 (7) 犯罪的行為もしくは犯罪的行為に結びつく行為、またはそのおそれのある行為 (8) ダイハツコネクト、本アプリまたは対応アプリを利用することによって得られる一切の情報を業として利用する行為または方法の如何を問わず第三者の利用に供する行為 (9) 本アプリを情報通信端末以外の端末(情報通信端末を不正に改造した端末を含みます。)で利用する行為 (10) 本アプリの逆コンパイル、逆アセンブル等のリバースエンジニアリング行為 (11) ダイハツコネクトを、本アプリ以外のアプリケーション(対応アプリを除きます。)またはサービスと組み合わせて利用する行為 (12) 本規約に違反する行為 (13) 上記の他、法令もしくは公序良俗に違反する行為、または違反するおそれのある行為その他、当社が不適当と判断した内容または行為 2. 利用者は、ダイハツコネクトにかかる契約上の地位の全部または一部を第三者に譲渡し、承継させ、または担保に供することはできません利用者は、当社と別段の合意がある場合を除き、当社が提供するインターフェース以外の手段で本サービスにアクセスしない(またはアクセスを試みない)ことに同意するものとします

Appears in 1 contract

Samples: 利用規約

禁止事項. 1. 利用者は、ダイハツコネクトおよび本アプリの利用にあたり、以下に定める行為を行わないものとしますお客様及び登録ユーザーは、本サービスの利用にあたり、以下の各号のいずれかに該当する行為または該当すると当社が判断する行為をしてはなりません。 (1) 弊社もしくは第三者の著作権、商標権等の知的財産権、その他の権利を侵害する行為、または侵害するおそれのある行為法令に違反する行為または犯罪行為に関連する行為 (2) 第三者のプライバシーを侵害する行為、または侵害するおそれのある行為当社、本サービスの他の利用者またはその他の第三者に対する詐欺または脅迫行為 (3) ハッキングその他の不正アクセス、不正攻撃またはそのおそれのある行為(車載機または車載機を搭載した車両のハードウェア、ソフトウェアその他の機器に関して、その操作に影響を与えること、乗っ取ること、その使用を監視すること等を意図したプログラム等を送信等する行為を含みます。)公序良俗に反する行為 (4) ダイハツコネクト、本アプリまたは対応アプリの提供を不能にすること、その他ダイハツコネクト、本アプリまたは対応アプリの提供およびその運営に支障を与える行為、またはそのおそれのある行為当社、本サービスの他の利用者またはその他の第三者の知的財産権、肖像権、プライバシーの権利、名誉、その他の権利または利益を侵害する行為 (5) 弊社の営業活動を妨害する行為、または妨害するおそれのある行為本サービスを通じ、以下に該当し、または該当すると当社が判断する情報を本システムに送信すること ・ コンピューター・ウィルスその他の有害なコンピューター・プログラムを含む情報 ・ 当社、本サービスの他の利用者またはその他の第三者の名誉または信用を毀損する表現を含む情報 ・ 過度にわいせつな表現を含む情報 ・ 差別を助長する表現を含む情報 ・ 反社会的な表現を含む情報 ・ チェーンメール等の第三者への情報の拡散を求める情報 ・ 他人に不快感を与える表現を含む情報 (6) 弊社もしくは第三者に不利益もしくは損害等を与える行為、またはそのおそれのある行為本システム及び本サービスのネットワーク等に過度な負荷をかける行為 (7) 犯罪的行為もしくは犯罪的行為に結びつく行為、またはそのおそれのある行為本システム及び本サービスのネットワーク等への不正アクセス (8) ダイハツコネクト、本アプリまたは対応アプリを利用することによって得られる一切の情報を業として利用する行為または方法の如何を問わず第三者の利用に供する行為本システムに対するリバースエンジニアリングその他の解析行為 (9) 本アプリを情報通信端末以外の端末(情報通信端末を不正に改造した端末を含みます。)で利用する行為本サービスの運営を妨害するおそれのある行為 (10) 本アプリの逆コンパイル、逆アセンブル等のリバースエンジニアリング行為第三者に成りすます行為 (11) ダイハツコネクトを、本アプリ以外のアプリケーション(対応アプリを除きます。)またはサービスと組み合わせて利用する行為本サービスの他の利用者のIDまたはパスワードを利用する行為 (12) 本規約に違反する行為本サービスの他の利用者の情報の収集 (13) 上記の他、法令もしくは公序良俗に違反する行為、または違反するおそれのある行為当社、本サービスの他の利用者またはその他の第三者に不利益、損害、不快感を与える行為 2. 利用者は、ダイハツコネクトにかかる契約上の地位の全部または一部を第三者に譲渡し、承継させ、または担保に供することはできません。(14) 反社会的勢力等への利益供与 (15) 前各号の行為を直接または間接に惹起し、または容易にする行為 (16) その他、当社が不適切と判断する行為

Appears in 1 contract

Samples: Cfoホットライン利用規約

禁止事項. 1. 利用者は、ダイハツコネクトおよび本アプリの利用にあたり、以下に定める行為を行わないものとしますユーザーは、本サービスの利用にあたり、以下の各号のいずれかに該当する行為または該当すると当社が判断する行為をしてはなりません。 (1) 弊社もしくは第三者の著作権、商標権等の知的財産権、その他の権利を侵害する行為、または侵害するおそれのある行為電子メールの送受信上の支障を生じさせるおそれのある電子メールを送信する行為 (2) 第三者のプライバシーを侵害する行為、または侵害するおそれのある行為(1)のほか、当社もしくは他社のインターネット関連設備の利用もしくは運営に支障を与える行為または与えるおそれがある行為 (3) ハッキングその他の不正アクセス、不正攻撃またはそのおそれのある行為(車載機または車載機を搭載した車両のハードウェア、ソフトウェアその他の機器に関して、その操作に影響を与えること、乗っ取ること、その使用を監視すること等を意図したプログラム等を送信等する行為を含みます。)無断で他人に広告、宣伝もしくは勧誘する行為または他人に嫌悪感を抱かせ、もしくは嫌悪感を抱かせるおそれがある文👉等を送信、記載もしくは転載する行為 (4) ダイハツコネクト、本アプリまたは対応アプリの提供を不能にすること、その他ダイハツコネクト、本アプリまたは対応アプリの提供およびその運営に支障を与える行為、またはそのおそれのある行為他人になりすまして各種サービスを利用する行為 (5) 弊社の営業活動を妨害する行為、または妨害するおそれのある行為他人の著作権、肖像権、商標、特許権その他の権利を侵害する行為または侵害するおそれがある行為 (6) 弊社もしくは第三者に不利益もしくは損害等を与える行為、またはそのおそれのある行為他人の財産、プライバシー等を侵害する行為、または侵害するおそれがある行為 (7) 犯罪的行為もしくは犯罪的行為に結びつく行為、またはそのおそれのある行為他人を差別もしくは誹謗中傷し、またはその名誉もしくは信用を毀損する行為 (8) ダイハツコネクト、本アプリまたは対応アプリを利用することによって得られる一切の情報を業として利用する行為または方法の如何を問わず第三者の利用に供する行為猥褻、虐待等、児童および青少年に悪影響を及ぼす情報、画像、音声、文字、文書等を送信、記載または掲載する行為 (9) 本アプリを情報通信端末以外の端末(情報通信端末を不正に改造した端末を含みます。)で利用する行為無限連鎖講(ネズミ講)もしくはマルチまがい商法を開設し、またはこれを勧誘する行為 (10) 本アプリの逆コンパイル、逆アセンブル等のリバースエンジニアリング行為連鎖販売取引(マルチ商法)に関して訪問販売法に違反する行為 (11) ダイハツコネクトを、本アプリ以外のアプリケーション(対応アプリを除きます。)またはサービスと組み合わせて利用する行為本サービスにより利用しうる情報を改ざんし、または消去する行為 (12) 本規約に違反する行為ウィルス等の有害なコンピュータープログラム等を送信し、または掲載する行為 (13) 上記の他、法令もしくは公序良俗に違反する行為、または違反するおそれのある行為犯罪行為またはそれを誘発もしくは扇動する行為 2. 利用者は、ダイハツコネクトにかかる契約上の地位の全部または一部を第三者に譲渡し、承継させ、または担保に供することはできません。(14) (1)から(13)のほか、法令または慣習に違反する行為 (15) 売春、暴力、残虐等、公序良俗に違反し、または他人に不利益を与える行為 (16) 当社サービスの運営を妨げる行為 (17) 上記(16)までの禁止行為に該当するコンテンツへのアクセスを助長する行為

Appears in 1 contract

Samples: 利用規約

禁止事項. 1. 利用者は、ダイハツコネクトおよび本アプリの利用にあたり、以下に定める行為を行わないものとします1. 利用者は本サービスの利用に関して、以下の行為を行わないものとします(1) 弊社もしくは第三者の著作権、商標権等の知的財産権、その他の権利を侵害する行為、または侵害するおそれのある行為(1) 当社または第三者の著作権・商標権等の知的財産権その他の権利を侵害する行為、または侵害する恐れのある行為 (2) 第三者のプライバシーを侵害する行為、または侵害するおそれのある行為(2) 本サービスの内容や本サービスにより利用しうる情報を改ざんまたは消去する行為 (3) ハッキングその他の不正アクセス、不正攻撃またはそのおそれのある行為(車載機または車載機を搭載した車両のハードウェア、ソフトウェアその他の機器に関して、その操作に影響を与えること、乗っ取ること、その使用を監視すること等を意図したプログラム等を送信等する行為を含みます(3) 利用契約に違反して、第三者に本サービスを利用させる行為 (4) 法令または公序良俗に違反し、もしくは当社または第三者に不利益を与える行為 (5) 他者を差別または誹謗中傷し、もしくはその名誉または信用を毀損する行為 (6) 詐欺等の犯罪に結びつく行為、または結びつく恐れがある行為 (7) わいせつ・児童ポルノまたは児童虐待にあたる画像・文書等を送信または掲載する行為 (8) 無限連鎖講を開設し、またはこれを勧誘する行為 (9) 第三者になりすまして本サービスを利用する行為 (10) ウィルス等の有害なコンピュータプログラム等を送信または掲載する行為 (11) 無断で第三者に広告・宣伝または勧誘のメールを送信する行為、もしくは第三者が嫌悪感を抱くメールまたはその恐れのあるメール(嫌がらせメール)を送信する行為 (12) 第三者の設備等または本サービス用設備等の利用または運営に支障を与える行為、もしくは与える恐れのある行為 (13) その行為が前各号の何れかに該当することを知りつつ、その行為を助長する態様・目的でリンクをはる行為 2. 利用者は、前項各号の何れかに該当する行為がなされたことを知った場合、または該当する行為がなされる恐れがあると判断した場合は、直ちに当社に通知するものとします (4) ダイハツコネクト、本アプリまたは対応アプリの提供を不能にすること、その他ダイハツコネクト、本アプリまたは対応アプリの提供およびその運営に支障を与える行為、またはそのおそれのある行為 (5) 弊社の営業活動を妨害する行為、または妨害するおそれのある行為 (6) 弊社もしくは第三者に不利益もしくは損害等を与える行為、またはそのおそれのある行為 (7) 犯罪的行為もしくは犯罪的行為に結びつく行為、またはそのおそれのある行為 (8) ダイハツコネクト、本アプリまたは対応アプリを利用することによって得られる一切の情報を業として利用する行為または方法の如何を問わず第三者の利用に供する行為 (9) 本アプリを情報通信端末以外の端末(情報通信端末を不正に改造した端末を含みます。)で利用する行為 (10) 本アプリの逆コンパイル、逆アセンブル等のリバースエンジニアリング行為 (11) ダイハツコネクトを、本アプリ以外のアプリケーション(対応アプリを除きます。)またはサービスと組み合わせて利用する行為 (12) 本規約に違反する行為 (13) 上記の他、法令もしくは公序良俗に違反する行為、または違反するおそれのある行為 2. 利用者は、ダイハツコネクトにかかる契約上の地位の全部または一部を第三者に譲渡し、承継させ、または担保に供することはできません3. 当社は、本サービスの利用に関して、利用者等の行為が本条第1項各号の何れかに該当するものであること、または利用者等の提供した情報が本条第1項各号の何れかの行為に関連する情報であることを知った場合、事前に利用者に通知することなく、本サービスの全部または一部の提供を一時停止し、または本条第1項各号に該当する行為に関連する情報を削除することができるものとします。但し、当社は、利用者等の行為または利用者等が提供・伝送(利用者の利用とみなされる場合も含みます)する情報(データ・コンテンツを含みます)を監視する義務を負うものではありません

Appears in 1 contract

Samples: 利用規約

禁止事項. 1. 利用者は、ダイハツコネクトおよび本アプリの利用にあたり、以下に定める行為を行わないものとします1. 契約者は本サービスの利用に関して、以下の行為を行わないものとします(1) 弊社もしくは第三者の著作権、商標権等の知的財産権、その他の権利を侵害する行為、または侵害するおそれのある行為(1) 当社若しくは第三者の著作権、商標権などの知的財産権その他の権利を侵害する行為、又は侵害するおそれのある行為 (2) 第三者のプライバシーを侵害する行為、または侵害するおそれのある行為(2) 本サービスの内容や本サービスにより利用しうる情報を改ざん又は消去する行為 (3) ハッキングその他の不正アクセス、不正攻撃またはそのおそれのある行為(車載機または車載機を搭載した車両のハードウェア、ソフトウェアその他の機器に関して、その操作に影響を与えること、乗っ取ること、その使用を監視すること等を意図したプログラム等を送信等する行為を含みます(3) 利用契約等に違反して、第三者に本サービスを利用させる行為 (4) 法令若しくは公序良俗に違反し、又は当社若しくは第三者に不利益を与える行為 (5) 他者を差別若しくは誹謗中傷し、又はその名誉若しくは信用を毀損する行為 (6) 詐欺等の犯罪に結びつく又は結びつくおそれがある行為 (7) わいせつ、児童ポルノ又は児童虐待にあたる画像、文書等を送信又は掲載する行為 (8) 無限連鎖講を開設し、又はこれを勧誘する行為 (9) 第三者になりすまして本サービスを利用する行為 (10) ウィルス等の有害なコンピュータプログラム等を送信又は掲載する行為 (11) 無断で第三者に広告、宣伝若しくは勧誘のメールを送信する行為、又は第三者が嫌悪感を抱く、若しくはそのおそれのあるメール(嫌がらせメール)を送信する行為 (12) 第三者の設備等又は本サービス用設備等の利用若しくは運営に支障を与える行為、又 は与えるおそれのある行為 (13) 同一のユーザIDを複数人で使用する行為 (14) その行為が前各号のいずれかに該当することを知りつつ、その行為を助長する態様・目的でリンクをはる行為 2. 契約者は、前項各号のいずれかに該当する行為がなされたことを知った場合、又は該当する行為がなされるおそれがあると判断した場合は、直ちに当社に通知するものとします (4) ダイハツコネクト、本アプリまたは対応アプリの提供を不能にすること、その他ダイハツコネクト、本アプリまたは対応アプリの提供およびその運営に支障を与える行為、またはそのおそれのある行為 (5) 弊社の営業活動を妨害する行為、または妨害するおそれのある行為 (6) 弊社もしくは第三者に不利益もしくは損害等を与える行為、またはそのおそれのある行為 (7) 犯罪的行為もしくは犯罪的行為に結びつく行為、またはそのおそれのある行為 (8) ダイハツコネクト、本アプリまたは対応アプリを利用することによって得られる一切の情報を業として利用する行為または方法の如何を問わず第三者の利用に供する行為 (9) 本アプリを情報通信端末以外の端末(情報通信端末を不正に改造した端末を含みます。)で利用する行為 (10) 本アプリの逆コンパイル、逆アセンブル等のリバースエンジニアリング行為 (11) ダイハツコネクトを、本アプリ以外のアプリケーション(対応アプリを除きます。)またはサービスと組み合わせて利用する行為 (12) 本規約に違反する行為 (13) 上記の他、法令もしくは公序良俗に違反する行為、または違反するおそれのある行為 2. 利用者は、ダイハツコネクトにかかる契約上の地位の全部または一部を第三者に譲渡し、承継させ、または担保に供することはできません3. 当社は、本サービスの利用に関して、契約者の行為が第1項各号のいずれかに該当するものであること又は契約者の提供した情報が第1項各号のいずれかの行為に関連する情報であることを知った場合、事前に契約者に通知することなく、本サービスの全部又は一部の提供を一時停止し、又は第1項各号に該当する行為に関連する情報を削除することができるものとします。ただし、当社は、契約者の行為又は契約者が提供又は伝送する(契約者の利用とみなされる場合も含みます。)情報(データ、コンテンツを含みます。)を監視する義務を負うものではありません

Appears in 1 contract

Samples: 利用規約

禁止事項. 1. 利用者は、ダイハツコネクトおよび本アプリの利用にあたり、以下に定める行為を行わないものとします会員は,本サービスの利用に当たり,以下の各号に該当し,もしくは該当するおそれがある行為,または,該当し,も しくは該当するおそれがあるとサービス提供者が判断する行為を行ってはなりません。 (1) 弊社もしくは第三者の著作権、商標権等の知的財産権、その他の権利を侵害する行為、または侵害するおそれのある行為本サービス内のデータを操作または変更する行為 (2) 第三者のプライバシーを侵害する行為、または侵害するおそれのある行為本サービスを第三者に利用させる行為 (3) ハッキングその他の不正アクセス、不正攻撃またはそのおそれのある行為(車載機または車載機を搭載した車両のハードウェア、ソフトウェアその他の機器に関して、その操作に影響を与えること、乗っ取ること、その使用を監視すること等を意図したプログラム等を送信等する行為を含みます。)本サービスに影響を与える外部ツールの利用・作成・頒布等の行為 (4) ダイハツコネクト、本アプリまたは対応アプリの提供を不能にすること、その他ダイハツコネクト、本アプリまたは対応アプリの提供およびその運営に支障を与える行為、またはそのおそれのある行為サービス提供者もしくは第三者のサーバーに負担をかける行為,または,本サービスの運営やネットワーク・システ ムに支障を与える行為 (5) 弊社の営業活動を妨害する行為、または妨害するおそれのある行為1 人が複数のアカウントを保有すること,複数人が 1 つのアカウントを共同して保有すること (6) 弊社もしくは第三者に不利益もしくは損害等を与える行為、またはそのおそれのある行為サービス提供者または第三者の特許権、商標権、著作権、営業秘密、ノウハウその他の知的財産権を侵害する行為 (7) 犯罪的行為もしくは犯罪的行為に結びつく行為、またはそのおそれのある行為サービス提供者もしくは第三者の財産,プライバシーもしくは肖像権を侵害する行為 (8) ダイハツコネクト、本アプリまたは対応アプリを利用することによって得られる一切の情報を業として利用する行為または方法の如何を問わず第三者の利用に供する行為サービス提供者または第三者を差別または誹謗中傷し,その名誉もしくは信用を毀損する行為 (9) 本アプリを情報通信端末以外の端末(情報通信端末を不正に改造した端末を含みます。)で利用する行為サービス提供者または第三者に対して方法のいかんを問わず嫌がらせをする行為 (10) 本アプリの逆コンパイル、逆アセンブル等のリバースエンジニアリング行為自分以外の人物・団体(サービス提供者を含みます)を名乗ったり,代表権や代理権がないにもかかわらずあるも のと装ったり,または他の人物や団体と提携,協力関係にあると偽って本サービスを利用する行為 (11) ダイハツコネクトを、本アプリ以外のアプリケーション(対応アプリを除きます。)またはサービスと組み合わせて利用する行為有害なコンピュータプログラム等を送信し,または他者が受信可能な状態におく行為 (12) 本規約に違反する行為本人の同意を得ることなく,または詐欺的な手段により他者の個人情報を収集・蓄積する行為 (13) 上記の他、法令もしくは公序良俗に違反する行為、または違反するおそれのある行為上記各号の他,法令,本規約等,公序良俗等に違反する行為,本サービスの運営を妨害する行為,サービス提供者 の信用を毀損し,またはサービス提供者の財産を侵害する行為,第三者もしくはサービス提供者に不利益や損害を与え る行為 2. 利用者は、ダイハツコネクトにかかる契約上の地位の全部または一部を第三者に譲渡し、承継させ、または担保に供することはできません。(14) 上記各号のいずれかに該当する行為を助⾧する行為 (15) その他,サービス提供者が不適切と判断する行為

Appears in 1 contract

Samples: 会員規約

禁止事項. 1. 利用者は、ダイハツコネクトおよび本アプリの利用にあたり、以下に定める行為を行わないものとします1. 契約者は、本サービスおよび第三者提供サービスの利用にあたり、以下の行為をしてはならないものとします(1) 弊社もしくは第三者の著作権、商標権等の知的財産権、その他の権利を侵害する行為、または侵害するおそれのある行為(1) 第三者の著作権、著作人格権、商標権等の知的財産権を侵害する、またはそれらを侵害するおそれのある行為 (2) 第三者のプライバシーを侵害する行為、または侵害するおそれのある行為(2) 第三者のプライバシーもしくは肖像権を侵害する、またはそれらを侵害するおそれのある行為 (3) ハッキングその他の不正アクセス、不正攻撃またはそのおそれのある行為(車載機または車載機を搭載した車両のハードウェア、ソフトウェアその他の機器に関して、その操作に影響を与えること、乗っ取ること、その使用を監視すること等を意図したプログラム等を送信等する行為を含みます(3) 第三者を誹謗中傷し、その名誉もしくは信用を毀損する行為 (4) 公職選挙法に違反する、またはそのおそれのある行為 (5) わいせつ・児童ポルノ・児童虐待等にあたる画像、文書等、未成年者や青少年の利用を制限する情報、出会い系サイト・その他風俗に関する情報を発信すること、またはそれらに類するとして弊社が不適当と判断する情報を発信する行為 (6) 法令に違反する、またはそのおそれがある行為 (7) その他犯罪行為を惹起する、またはそのおそれがある行為 (8) ウィルス等の有害なコンピュータープログラム等を送信、または書込む行為 (9) 第三者に虚偽の情報を以って不利益をもたらす、またはそのおそれのある行為 (10) 他の契約者のパスワード等を不正に使用し本サービスを利用する行為 (11) 迷惑メール等、弊社の電気通信設備に過大な負荷を生じさせ本サービスの運営に支障をきたす、またはそのおそれのある行為 (12) その他弊社が不適切と判断する行為 2. 弊社は、契約者が前項の一に該当すると判断した場合、何等の催告することなく、掲載された情報を削除することができ、また契約者の本サービスの利用を一時停止もしくは解約できるものとします (4) ダイハツコネクト、本アプリまたは対応アプリの提供を不能にすること、その他ダイハツコネクト、本アプリまたは対応アプリの提供およびその運営に支障を与える行為、またはそのおそれのある行為 (5) 弊社の営業活動を妨害する行為、または妨害するおそれのある行為 (6) 弊社もしくは第三者に不利益もしくは損害等を与える行為、またはそのおそれのある行為 (7) 犯罪的行為もしくは犯罪的行為に結びつく行為、またはそのおそれのある行為 (8) ダイハツコネクト、本アプリまたは対応アプリを利用することによって得られる一切の情報を業として利用する行為または方法の如何を問わず第三者の利用に供する行為 (9) 本アプリを情報通信端末以外の端末(情報通信端末を不正に改造した端末を含みます。)で利用する行為 (10) 本アプリの逆コンパイル、逆アセンブル等のリバースエンジニアリング行為 (11) ダイハツコネクトを、本アプリ以外のアプリケーション(対応アプリを除きます。)またはサービスと組み合わせて利用する行為 (12) 本規約に違反する行為 (13) 上記の他、法令もしくは公序良俗に違反する行為、または違反するおそれのある行為 2. 利用者は、ダイハツコネクトにかかる契約上の地位の全部または一部を第三者に譲渡し、承継させ、または担保に供することはできません3. 弊社は、契約者が 1 項の一に該当する行為によって、権利を侵害されたとする者から適法な発信者情報の開示の請求があった場合、第34条に基づいて契約者の情報を開示することがあります

Appears in 1 contract

Samples: メール配信サービス利用規約

禁止事項. 1. 利用者は、ダイハツコネクトおよび本アプリの利用にあたり、以下に定める行為を行わないものとします1. 契約者は、本サービスの利用に関して、次のいずれかに該当し、又は該当するおそれのある行為を行ってはなりません。また利用者が次のいずれかに該当し、又は該当するおそれのある行為を行わないよう管理監督するものとします。 (1) 弊社もしくは第三者の著作権、商標権等の知的財産権、その他の権利を侵害する行為、または侵害するおそれのある行為本約款に違反する行為。 (2) 第三者のプライバシーを侵害する行為、または侵害するおそれのある行為いたずら及び迷惑等をかける行為。 (3) ハッキングその他の不正アクセス、不正攻撃またはそのおそれのある行為(車載機または車載機を搭載した車両のハードウェア、ソフトウェアその他の機器に関して、その操作に影響を与えること、乗っ取ること、その使用を監視すること等を意図したプログラム等を送信等する行為を含みますストーカー行為等の規制等に関する法律第 2 条に定義されるストーカー行為 (4) ダイハツコネクト、本アプリまたは対応アプリの提供を不能にすること、その他ダイハツコネクト、本アプリまたは対応アプリの提供およびその運営に支障を与える行為、またはそのおそれのある行為無限連鎖講(ネズミ講)を開設し、又はこれを勧誘する行為。 (5) 弊社の営業活動を妨害する行為、または妨害するおそれのある行為不特定多数にばらまく違法又は明らかな迷惑となる広告、宣伝又は勧誘等の行為。 (6) 弊社もしくは第三者に不利益もしくは損害等を与える行為、またはそのおそれのある行為詐欺まがいの情報又は嫌悪感を抱くおそれのある電話及び伝言等を送信する行為。 (7) 犯罪的行為もしくは犯罪的行為に結びつく行為、またはそのおそれのある行為第三者になりすまして本サービスを利用する行為。 (8) ダイハツコネクト、本アプリまたは対応アプリを利用することによって得られる一切の情報を業として利用する行為または方法の如何を問わず第三者の利用に供する行為本サービスのアカウント及びパスワード情報を第三者に貸与、譲渡、売買、質入等する行為並びに不正に使用する行為。 (9) 本アプリを情報通信端末以外の端末(情報通信端末を不正に改造した端末を含みます。)で利用する行為本サービスの利用権限その他本約款に基づく本サービスに関する権利及び義務を第三者に貸与、譲渡、売買、質入等する行為(本サービスを再販売する等の本サービスそのものを営利の目的とする行為を含む)。 (10) 本アプリの逆コンパイル、逆アセンブル等のリバースエンジニアリング行為本サービスの機能利用制限又は編集制限を解除すること、あるいは、これらに関する情報、機器又はソフトウェア等を譲渡、貸与、配布又は公開等する行為。 (11) ダイハツコネクトを、本アプリ以外のアプリケーション(対応アプリを除きます。)またはサービスと組み合わせて利用する行為本サービスを改変、翻案又は改ざん等する行為。 (12) 本規約に違反する行為弊社が別途定める一定の容量を超えるデータを送信する行為。 (13) 上記の他、法令もしくは公序良俗に違反する行為、または違反するおそれのある行為弊社又は第三者の著作権、知的財産権、プライバシー権又はその他権利を侵害する行為。 2. 利用者は、ダイハツコネクトにかかる契約上の地位の全部または一部を第三者に譲渡し、承継させ、または担保に供することはできません(14) 弊社又は第三者を差別又は誹謗中傷し、若しくは名誉又は信用を毀損する行為 (15) 前各号の他、法令、公序良俗に違反する行為並びにその他弊社が不適当と判断する行為。 2. 弊社は、契約者又は利用者の行為が前項各号いずれかに該当し、又は該当するおそれがあると判断する場合、直ちに禁止行為の防止対応及び本サービス提供中止等の弊社が適切と判断する措置を講じることができるものとします。また、弊社はこれらの措置とともに、又は措置に代えて、禁止行為の差止め又はデータ削除等の措置を講じるよう要請することができるものとし、契約者はこの場合係る要請に応じるものとします。 3. 契約者は、本条に違反したことにより第三者からクレーム又は異議申立て等が発生した 場合、利用契約期間中はもとより利用契約終了後であっても、契約者自らの責任と費用負担 でこれを処理及び解決するものとし、弊社は一切の責任を負うものではありません。また、 契約者は、前項に定める措置をとられたこと又は要請を受けたことに対して、弊社に対して、いかなる請求ないし要求もできないものとします。

Appears in 1 contract

Samples: 利用契約

禁止事項. 1. 利用者は、ダイハツコネクトおよび本アプリの利用にあたり、以下に定める行為を行わないものとしますユーザーは、本サービスの利用に際して、故意または過失の有無にかかわらず、自らまたは第三者を利用して、以下の各号に該当する行為をしてはならないものとする(1) 弊社もしくは第三者の著作権、商標権等の知的財産権、その他の権利を侵害する行為、または侵害するおそれのある行為) 当社の商標権、著作権、意匠権、特許権等の知的財産権、肖像権、パブリシティ権その他一切の権利を侵害する 行為、またはそのおそれのある行為。 (2) 第三者のプライバシーを侵害する行為、または侵害するおそれのある行為) 法令、条例、公序良俗、その他国内外の法令に違反する行為、またはそのおそれのある行為。 (3) ハッキングその他の不正アクセス、不正攻撃またはそのおそれのある行為(車載機または車載機を搭載した車両のハードウェア、ソフトウェアその他の機器に関して、その操作に影響を与えること、乗っ取ること、その使用を監視すること等を意図したプログラム等を送信等する行為を含みます) 当社または第三者のプライバシーを侵害する行為、またはそのおそれのある行為 (4) ダイハツコネクト、本アプリまたは対応アプリの提供を不能にすること、その他ダイハツコネクト、本アプリまたは対応アプリの提供およびその運営に支障を与える行為、またはそのおそれのある行為) 当社または第三者を名誉毀損・誹謗中傷する行為、またはそのおそれのある行為。 (5) 弊社の営業活動を妨害する行為、または妨害するおそれのある行為) 本サービスを不正の目的をもって利用する行為、またはそのおそれのある行為。 (6) 弊社もしくは第三者に不利益もしくは損害等を与える行為、またはそのおそれのある行為) 第三者になりすまして本サービスを利用する行為。 (7) 犯罪的行為もしくは犯罪的行為に結びつく行為、またはそのおそれのある行為) コンピューターウィルス等の有害なプログラム等を送信もしくは提供する行為、または推奨する行為、またはそのおそれのある行為。 (8) ダイハツコネクト、本アプリまたは対応アプリを利用することによって得られる一切の情報を業として利用する行為または方法の如何を問わず第三者の利用に供する行為(8) 当社または第三者の情報を改ざん、消去する行為、またはそのおそれのある行為。 (9) 本アプリを情報通信端末以外の端末(情報通信端末を不正に改造した端末を含みます。)で利用する行為) 本サービスの運営を妨害する行為、またはそのおそれのある行為。 (10) 本アプリの逆コンパイル、逆アセンブル等のリバースエンジニアリング行為) 本サービスにおいて提供するコンピュータシステムの修正、変更、改変、リバース・エンジニアリング、逆コンパイル、逆アセンブル等の行為、またはそのおそれのある行為。 (11) ダイハツコネクトを、本アプリ以外のアプリケーション(対応アプリを除きます。)またはサービスと組み合わせて利用する行為) 本サービスを通じて入手した情報の複製、販売、出版その他私的使用の範囲を超えて使用する行為、また はそのおそれのある行為。 (12) 本規約に違反する行為) 本サービスを第三者へ利益を得る目的で不正に提供する行為、またはそのおそれのある行為。 (13) 上記の他、法令もしくは公序良俗に違反する行為、または違反するおそれのある行為) 犯罪的行為に結びつく行為、またはそのおそれのある行為。 2. 利用者は、ダイハツコネクトにかかる契約上の地位の全部または一部を第三者に譲渡し、承継させ、または担保に供することはできません(14) 当社または第三者に不利益または損害を与える行為、またはそのおそれのある行為 (15) 当社または本サービスの信用を毀損する行為、またはそのおそれのある行為。 (16) 当社に対して虚偽の申告、届出を行う行為。 (17) ユーザーのものとして登録したメールアドレス及びパスワードを、ユーザー以外の第三者に入力させて本サービスを利用させる行為。 (18) 当社の事前の書面による同意なく第三者へ本サービス利用契約上の地位を貸与、譲渡する行為。 (19) 本サービスの一部または全部を修正・改造、賃貸、賃借、再販売、配給する行為。 (20) その他当社が不適当と判断する行為。

Appears in 1 contract

Samples: 利用規約

禁止事項. 1. 利用者は、ダイハツコネクトおよび本アプリの利用にあたり、以下に定める行為を行わないものとします利用者は、本APIの利用(エンドユーザーによる本APIを利用して開発されたアプリケーションの利用に伴う間接的な利用の場合を含みます。)にあたり、以下に該当する行為をすることを禁止します。利用者が以下の事由のいずれかに該当する行為を行ったと当社が認める場合、当社は、利用者に対してなんらの催告なくして、本APIの利用を停止、中断並びに利用契約の解除をすることができるものとします。 (1) 弊社もしくは第三者の著作権、商標権等の知的財産権、その他の権利を侵害する行為、または侵害するおそれのある行為本規約において許諾されてない方法、態様での本APIの利用 (2) 第三者のプライバシーを侵害する行為、または侵害するおそれのある行為本規約で許諾されていないドキュメントの複製、改変、翻訳、第三者への頒布、送信 (自動公衆送信、送信可能化を含みます。但し、著作権法上の「引用」に該当する場合を除きます。 (3) ハッキングその他の不正アクセス、不正攻撃またはそのおそれのある行為(車載機または車載機を搭載した車両のハードウェア、ソフトウェアその他の機器に関して、その操作に影響を与えること、乗っ取ること、その使用を監視すること等を意図したプログラム等を送信等する行為を含みますアクセストークンやクライアントシークレット等のAPIの認証に関する情報の複製、第三者への頒布、送信(自動公衆送信、送信可能化を含みます。 (4) 当サービスの機能・性能に悪影響を及ぼす行為又は妨害する行為 (5) 公序良俗に反する行為(反社会的活動およびその宣伝活動) (6) 犯罪的行為(コンピュータウィルス・ジャンクメール・スパムメール・チェーンレターその他有害なファイルのアップロードや配布、殺人幇助、未成年者略取、ねずみ講にあたる行為を含みますが、これらに限りません。)及び、当該犯罪的行為を助長 し、唆し又はその実行を暗示する行為 (7) 当社、当社の提携先、その他の利用者、または第三者の知的所有権等を侵害する行為 (8) 当社、提携先、その他の利用者、または第三者の財産・信用・名誉等を毀損する行為および、プライバシーに関する権利、肖像権その他の権利を侵害する行為 (9) 故意、過失を問わず、法令、条約に反する行為 (10) 当社、提携先、その他の利用者、または第三者に経済的・精神的不利益を与える行為 (誹謗中傷、いやがらせの行為等を含みますが、これらに限られません。) (4) ダイハツコネクト、本アプリまたは対応アプリの提供を不能にすること、その他ダイハツコネクト、本アプリまたは対応アプリの提供およびその運営に支障を与える行為、またはそのおそれのある行為 (5) 弊社の営業活動を妨害する行為、または妨害するおそれのある行為 (6) 弊社もしくは第三者に不利益もしくは損害等を与える行為、またはそのおそれのある行為 (7) 犯罪的行為もしくは犯罪的行為に結びつく行為、またはそのおそれのある行為 (8) ダイハツコネクト、本アプリまたは対応アプリを利用することによって得られる一切の情報を業として利用する行為または方法の如何を問わず第三者の利用に供する行為 (9) 本アプリを情報通信端末以外の端末(情報通信端末を不正に改造した端末を含みます。)で利用する行為 (10) 本アプリの逆コンパイル、逆アセンブル等のリバースエンジニアリング行為 (11) ダイハツコネクトを、本アプリ以外のアプリケーション(対応アプリを除きます。)またはサービスと組み合わせて利用する行為選挙の事前運動、選挙運動またはこれらに類似する行為、および公職選挙法に抵触する行為 (12) 本規約に違反する行為未成年者に対し悪影響があると判断される行為 (13) 上記の他、法令もしくは公序良俗に違反する行為、または違反するおそれのある行為性風俗、宗教、政治に関する社会的行為であると判断される行為 2. 利用者は、ダイハツコネクトにかかる契約上の地位の全部または一部を第三者に譲渡し、承継させ、または担保に供することはできません。(14) 当社が提供する全てのサービスの運営を妨げる行為、又はそのおそれのある行為と当社が判断する行為 (15) 当社のサービスを提供するためのサーバ等に故意に負荷を掛けること目的とした本AP Iの利用行為 (16) 当社が提供する全てのサービスの信用・名誉等を毀損する行為、又はそのおそれのある行為 (17) 本規約の条項にいずれかに違反する行為 (18) 個人に関する情報(IDやパスワード等)の収集、蓄積行為 (19) 利用者が、エンドユーザーに対して、本規約で定める事項を遵守させる規約や承諾・参照構造を設定せずに、当該エンドユーザーに対して本APIを通じたサービス等の提供をする行為 (20) その他、当社が不適当と判断する行為

Appears in 1 contract

Samples: Api利用規約

禁止事項. 1. 利用者は、ダイハツコネクトおよび本アプリの利用にあたり、以下に定める行為を行わないものとします1. サービス利用者は、本システム及び本サービスを利用するにあたり、次の各号のいずれかに該当する行為又はそのおそれのある行為(なお、その判断は当社の単独の裁量で行うものとします。)を自ら行い、また、第三者に行わせてはならないものとします(1) 弊社もしくは第三者の著作権、商標権等の知的財産権、その他の権利を侵害する行為、または侵害するおそれのある行為 (2) 第三者のプライバシーを侵害する行為、または侵害するおそれのある行為 (3) ハッキングその他の不正アクセス、不正攻撃またはそのおそれのある行為(車載機または車載機を搭載した車両のハードウェア、ソフトウェアその他の機器に関して、その操作に影響を与えること、乗っ取ること、その使用を監視すること等を意図したプログラム等を送信等する行為を含みます(1) 第三者の知的財産権、肖像権、プライバシーの権利、名誉、その他の権利又は利益を侵害する行為(かかる侵害を直接又は間接に惹起する行為を含みます。) (4) ダイハツコネクト、本アプリまたは対応アプリの提供を不能にすること、その他ダイハツコネクト、本アプリまたは対応アプリの提供およびその運営に支障を与える行為、またはそのおそれのある行為(2) 犯罪行為に関連する行為又は公序良俗に反する行為犯罪行為又は犯罪行為に結びつく行為 (5) 弊社の営業活動を妨害する行為、または妨害するおそれのある行為(3) 法令、当社もしくはサービス利用者が所属する業界団体の内部規則又は本規約に違反する行為(本システムを通じて、法令又は当社の定める基準に違反するコンテンツ等の掲載を行うことを含みますがこれに限られません。) (6) 弊社もしくは第三者に不利益もしくは損害等を与える行為、またはそのおそれのある行為(4) コンピューターウィルスその他の有害なコンピュータープログラムを含む情報を送信する行為 (7) 犯罪的行為もしくは犯罪的行為に結びつく行為、またはそのおそれのある行為(5) 本サービスに関し利用しうる情報を改ざんする行為 (8) ダイハツコネクト、本アプリまたは対応アプリを利用することによって得られる一切の情報を業として利用する行為または方法の如何を問わず第三者の利用に供する行為(6) 当社による本サービスの運営を妨害するおそれのある行為 (9) 本アプリを情報通信端末以外の端末(情報通信端末を不正に改造した端末を含みます。)で利用する行為(7) サービス利用者の登録を取り消された者に代わり登録をする行為 (10) 本アプリの逆コンパイル、逆アセンブル等のリバースエンジニアリング行為(8) 当社又は第三者を差別もしくは誹謗中傷し、又は他者の名誉もしくは信用を毀損する行為 (11) ダイハツコネクトを、本アプリ以外のアプリケーション(対応アプリを除きます。)またはサービスと組み合わせて利用する行為(9) 当社、他のサービス利用者又は第三者になりすます行為 (12) 本規約に違反する行為(10) 当社又は第三者の設備もしくは本サービス用設備(当社が本サービスを提供するために用意する通信設備、電子計算機、その他の機器及びソフトウェアを言い、以下同様とします。)に無権限でアクセスし、又はポートスキャン、DOS攻撃もしくは大量のメール送信等により、その利用もしくは運営に支障を与える行為、又は支障を与えるおそれのある行為 (13) 上記の他、法令もしくは公序良俗に違反する行為、または違反するおそれのある行為(11) サーバ等のアクセス制御機能を解除又は回避するための情報、機器、ソフトウェア等を流通させる行為 2. 利用者は、ダイハツコネクトにかかる契約上の地位の全部または一部を第三者に譲渡し、承継させ、または担保に供することはできません。(12) 本人の同意を得ることなく、又は詐欺的な手段(いわゆるフィッシング及びこれに類する手段を含みます。)により他のサービス利用者及び利用者の登録情報を取得する行為 (13) 利用者アプリ、加盟店アプリ及び加盟店管理画面、発行者管理画面及び当社が提供するコンテンツの全部又は一部を、当社に無断で、複製、改変、公衆送信、販売等する行為 (14) 本システムのリバースエンジニアリング、逆コンパイル、逆アセンブルその他これらに準じる行為 (15) ポイントを不正に利用する行為 (16) その他当社が不適切と判断する行為

Appears in 1 contract

Samples: 利用規約

禁止事項. 1. 利用者は、ダイハツコネクトおよび本アプリの利用にあたり、以下に定める行為を行わないものとします利用者は、本システム及び本サービスを利用するにあたり、次の各号のいずれかに該当する行為又はそのおそれのある行為(なお、その判断は当社の単独の裁量で行うものとします。)を自ら行い、また、第三者に行わせてはならないものとします(1) 弊社もしくは第三者の著作権、商標権等の知的財産権、その他の権利を侵害する行為、または侵害するおそれのある行為 (2) 第三者のプライバシーを侵害する行為、または侵害するおそれのある行為 (3) ハッキングその他の不正アクセス、不正攻撃またはそのおそれのある行為(車載機または車載機を搭載した車両のハードウェア、ソフトウェアその他の機器に関して、その操作に影響を与えること、乗っ取ること、その使用を監視すること等を意図したプログラム等を送信等する行為を含みます(1) 第三者の知的財産権、肖像権、プライバシーの権利、名誉、その他の権利又は利益を侵害する行為(かかる侵害を直接又は間接に惹起する行為を含みます。) (4) ダイハツコネクト、本アプリまたは対応アプリの提供を不能にすること、その他ダイハツコネクト、本アプリまたは対応アプリの提供およびその運営に支障を与える行為、またはそのおそれのある行為(2) 犯罪行為に関連する行為又は公序良俗に反する行為犯罪行為又は犯罪行為に結びつく行為 (5) 弊社の営業活動を妨害する行為、または妨害するおそれのある行為(3) 法令、当社もしくは利用者が所属する業界団体の内部規則又は本規約に違反する行為(本システムを通じて、法令又は当社の定める基準に違反するコンテンツ等の掲載を行うことを含みますがこ れに限られません。) (6) 弊社もしくは第三者に不利益もしくは損害等を与える行為、またはそのおそれのある行為(4) コンピューターウィルスその他の有害なコンピュータープログラムを含む情報を送信する行為 (7) 犯罪的行為もしくは犯罪的行為に結びつく行為、またはそのおそれのある行為(5) 本サービスに関し利用しうる情報を改ざんする行為 (8) ダイハツコネクト、本アプリまたは対応アプリを利用することによって得られる一切の情報を業として利用する行為または方法の如何を問わず第三者の利用に供する行為(6) 当社による本サービスの運営を妨害するおそれのある行為 (9) 本アプリを情報通信端末以外の端末(情報通信端末を不正に改造した端末を含みます。)で利用する行為(7) 利用者の登録を取り消された者に代わり登録をする行為 (10) 本アプリの逆コンパイル、逆アセンブル等のリバースエンジニアリング行為(8) 当社又は第三者を差別もしくは誹謗中傷し、又は他者の名誉もしくは信用を毀損する行為 (11) ダイハツコネクトを、本アプリ以外のアプリケーション(対応アプリを除きます。)またはサービスと組み合わせて利用する行為(9) 当社、他の利用者又は第三者になりすます行為 (12) 本規約に違反する行為(10) 当社又は第三者の設備もしくは本サービス用設備(当社が本サービスを提供するために用意する通信設備、電子計算機、その他の機器及びソフトウェアを言い、以下同様とします。)に無権限でアクセスし、又はポートスキャン、DOS攻撃もしくは大量のメール送信等により、その利用もしくは運営に支障を与える行為、又は支障を与えるおそれのある行為 (13) 上記の他、法令もしくは公序良俗に違反する行為、または違反するおそれのある行為(11) サーバ等のアクセス制御機能を解除又は回避するための情報、機器、ソフトウェア等を流通させる行為 2. 利用者は、ダイハツコネクトにかかる契約上の地位の全部または一部を第三者に譲渡し、承継させ、または担保に供することはできません。(12) 本人の同意を得ることなく、又は詐欺的な手段(いわゆるフィッシング及びこれに類する手段を含みます。)により他の利用者及びユーザーの登録情報を取得する行為 (13) 本アプリ(ユーザー)、本アプリ(加盟店)、本アプリ(発行者)及び当社が提供するコンテンツの全部又は一部を、当社に無断で、複製、改変、公衆送信、販売等する行為 (14) 本システムのリバースエンジニアリング、逆コンパイル、逆アセンブルその他これらに準じる行為 (15) ふるさと納税払い チョイス Pay 又は地域通貨を不正に利用する行為 (16) その他当社が不適切と判断する行為

Appears in 1 contract

Samples: 利用規約

禁止事項. 1. 利用者は、ダイハツコネクトおよび本アプリの利用にあたり、以下に定める行為を行わないものとします利用者は、本サービスを利用するにあたり、以下各号に定める行為を行ってはならないものとします(1) 弊社もしくは第三者の著作権、商標権等の知的財産権、その他の権利を侵害する行為、または侵害するおそれのある行為) 当社が特に認めた行為以外の、営業活動、営利を目的とした利用およびその準備を目的とした利用。 (2) 第三者のプライバシーを侵害する行為、または侵害するおそれのある行為) 当社もしくは第三者の著作権、特許権、商標権、ノウハウ等の知的財産権を侵害する行為、または侵害するおそれのある行為。 (3) ハッキングその他の不正アクセス、不正攻撃またはそのおそれのある行為(車載機または車載機を搭載した車両のハードウェア、ソフトウェアその他の機器に関して、その操作に影響を与えること、乗っ取ること、その使用を監視すること等を意図したプログラム等を送信等する行為を含みます) 当社もしくは第三者の財産、プライバシーもしくは肖像権を侵害する行為、または侵害するおそれのある行為 (4) ダイハツコネクト、本アプリまたは対応アプリの提供を不能にすること、その他ダイハツコネクト、本アプリまたは対応アプリの提供およびその運営に支障を与える行為、またはそのおそれのある行為) 当社もしくは第三者を差別もしくは誹謗中傷し、またはその名誉もしくは信用を毀損する行為。 (5) 弊社の営業活動を妨害する行為、または妨害するおそれのある行為) 関係法令若しくは公序良俗に反する行為若しくはそのおそれのある行為。 (6) 弊社もしくは第三者に不利益もしくは損害等を与える行為、またはそのおそれのある行為) 犯罪行為又はそれを誘発若しくは扇動する行為。 (7) 犯罪的行為もしくは犯罪的行為に結びつく行為、またはそのおそれのある行為) 本サービスにより利用しうる情報を改ざんまたは消去する行為。 (8) ダイハツコネクト、本アプリまたは対応アプリを利用することによって得られる一切の情報を業として利用する行為または方法の如何を問わず第三者の利用に供する行為(8) 本サービスの申込に当たって虚偽の事項を記載する行為。 (9) 本アプリを情報通信端末以外の端末(情報通信端末を不正に改造した端末を含みます。)で利用する行為) 受信者の同意を得ることなく、広告宣伝又は勧誘のメールを送信する行為。 (10) 本アプリの逆コンパイル、逆アセンブル等のリバースエンジニアリング行為) 受信者の同意を得ることなく、受信者が嫌悪感を抱く、又はそのおそれのあるメールを送信する行為。 (11) ダイハツコネクトを、本アプリ以外のアプリケーション(対応アプリを除きます。)またはサービスと組み合わせて利用する行為) 第三者になりすまして本サービスを利用する行為。 (12) 本規約に違反する行為) ウイルス等の有害なコンピュータプログラム、ファイル交換ソフトウェア等を送信し、または第三者が受信もしくは受信可能な状態におく行為。 (13) 上記の他、法令もしくは公序良俗に違反する行為、または違反するおそれのある行為) 猥褻、虐待等、児童及び青少年に悪影響を及ぼす情報、画像、音声、文字、文書等を送信、記載又は掲載する行為。 2. 利用者は、ダイハツコネクトにかかる契約上の地位の全部または一部を第三者に譲渡し、承継させ、または担保に供することはできません(14) 無限連鎖講(ネズミ講)若しくはマルチまがい商法を開設し、又はこれを勧誘する行為 (15) 連鎖販売取引(マルチ商法)に関して特定商取引に関する法律(昭和51年法律第57号)に違反する行為。 (16) 売春、暴力、残虐等、公序良俗に違反し、又は他人に不利益を与える行為。 (17) 当社若しくは第三者の設備の利用若しくは運営、又は他の契約者の平均的な利用の範囲に支障を与える行為又は与えるおそれがある行為。 (18) 本人の同意を得ることなく、または詐欺的な手段により第三者の個人情報を収集する行為。 (19) 前各号に該当するおそれがあると当社が判断する行為。 (20) その他、社会的状況を勘案のうえ、当社が不適当・不適切と認める行為。

Appears in 1 contract

Samples: あんしんサポート規約

禁止事項. 1. 利用者は、ダイハツコネクトおよび本アプリの利用にあたり、以下に定める行為を行わないものとします本サービスの利用者が、以下に定める行為を行うことを禁止します。 (1) 弊社もしくは第三者の著作権、商標権等の知的財産権、その他の権利を侵害する行為、または侵害するおそれのある行為当社、他の利用者もしくは第三者の著作権、商標権等の知的財産権を侵害する行為、または侵害するおそれのある行為 (2) 第三者のプライバシーを侵害する行為、または侵害するおそれのある行為他の利用者もしくは第三者の財産、プライバシーもしくは肖像権を侵害する行為、または侵害するおそれのある行為 (3) ハッキングその他の不正アクセス、不正攻撃またはそのおそれのある行為(車載機または車載機を搭載した車両のハードウェア、ソフトウェアその他の機器に関して、その操作に影響を与えること、乗っ取ること、その使用を監視すること等を意図したプログラム等を送信等する行為を含みます特定個人の氏名・住所・電話番号・メールアドレスなど第三者が見て個人を特定できる可能性のある情報を第三者に提供する行為 (4) 法人に属する一人が複数のメールアドレス等を登録して重複して会員登録を行う行為。ただし、当社が別に認めたものを除きます。 (5) 会員資格を停止ないし無効にされた会員に代わり会員登録をする行為 (6) 他の利用者もしくは第三者を差別もしくは誹謗中傷し、または他者の名誉もしくは信用を毀損する行為 (7) アクセス可能な本サービスまたは他者の情報を改ざん、消去する行為 (8) 当社または他者になりすます行為(詐称するためにメールヘッダ等の部分に細工を行う行為を含みます。) (4) ダイハツコネクト、本アプリまたは対応アプリの提供を不能にすること、その他ダイハツコネクト、本アプリまたは対応アプリの提供およびその運営に支障を与える行為、またはそのおそれのある行為 (5) 弊社の営業活動を妨害する行為、または妨害するおそれのある行為 (6) 弊社もしくは第三者に不利益もしくは損害等を与える行為、またはそのおそれのある行為 (7) 犯罪的行為もしくは犯罪的行為に結びつく行為、またはそのおそれのある行為 (8) ダイハツコネクト、本アプリまたは対応アプリを利用することによって得られる一切の情報を業として利用する行為または方法の如何を問わず第三者の利用に供する行為 (9) 本アプリを情報通信端末以外の端末(情報通信端末を不正に改造した端末を含みます。)で利用する行為有害なコンピュータプログラム等を送信し、または他者が受信可能な状態におく行為 (10) 本アプリの逆コンパイル、逆アセンブル等のリバースエンジニアリング行為他者に対し、無断で、広告・宣伝・勧誘等の電子メールもしくは嫌悪感を抱く電子メール(そのおそれのある電子メール等を含みます。)を送信する行為。他者の電子メールの受信を妨害する行為。連鎖的な電子メールの転送を依頼する行為および当該依頼に応じて転送する行為 (11) ダイハツコネクトを、本アプリ以外のアプリケーション(対応アプリを除きます。)またはサービスと組み合わせて利用する行為他者の設備または本サービス用設備(当社が本サービスを提供するために用意する通信設備、電子計算機、その他の機器およびソフトウェアを言い、以下同様とします。)に無権限でアクセスし、またはポートスキャン、DOS 攻撃もしくは大量のメール送信等により、その利用もしくは運営に支障を与える行為(支障を与えるおそれのある行為を含みます) (12) 本規約に違反する行為サーバ等のアクセス制御機能を解除または回避するための情報、機器、ソフトウェア等を流通させる行為 (13) 上記の他、法令もしくは公序良俗に違反する行為、または違反するおそれのある行為本人の同意を得ることなく、または詐欺的な手段(いわゆるフィッシングおよびこれに類する手段を含みます。)により他者の会員登録情報を取得する行為 2. 利用者は、ダイハツコネクトにかかる契約上の地位の全部または一部を第三者に譲渡し、承継させ、または担保に供することはできません(14) 当社が事前に書面をもって承認した場合を除く、本サービスを使用して第 4 条に定める本サービスの利用目的を逸脱するような営業活動、営利を目的とした利用およびその準備を目的とした利用(以 下「営業活動」といいます。)行為 (15) 法令に基づき監督官庁等への届出、許認可の取得等の手続きが義務づけられている場合に、当該手続きを履行せずに本サービスを利用する行為。その他当該法令に違反する、または違反するおそれのある行為 (16) 本サービスの運営を妨害する行為。他の利用者または第三者が主導する情報の交換または共有を妨害する行為。信用の毀損または財産権の侵害等のように当社、利用者または他者に不利益を与える行為 (17) 長時間の架電、同様の問い合わせの繰り返しを過度に行い、または義務や理由のないことを強要し、当社の業務に著しく支障を来たす行為 (18) 上記各号の他、法令、または本利用規約に違反する行為。公序良俗に違反する行為(暴力を助長し、誘発するおそれのある情報または残虐な映像を送信または表示する行為。心中の仲間を募る行為等を含みます) (19) 上記各号のいずれかに該当する行為(当該行為を他者が行っている場合を含みます。)を助長する目的で他のサイトにリンクを張る行為 (20) 本サービス外においてクライアントとニアショア企業が取引を成立させる等、本サービスの利用料の支払の潜脱行為を行った場合 (21) その他当社が利用者として不適当と判断する行為

Appears in 1 contract

Samples: Teleworks Service Terms of Use

禁止事項. 1. 利用者は、ダイハツコネクトおよび本アプリの利用にあたり、以下に定める行為を行わないものとしますユーザーは、本サービスを利用するに当たって、以下の行為を行ってはなりません。 (1) 弊社もしくは第三者の著作権、商標権等の知的財産権、その他の権利を侵害する行為、または侵害するおそれのある行為日本以外の国も含めてユーザーに適用されるすべての法令(以下、「法令」といいます。)又は本規約に違反する行為 (2) 第三者のプライバシーを侵害する行為、または侵害するおそれのある行為法令又は本規約の違反を幇助、勧誘、強制又は助長する行為 (3) ハッキングその他の不正アクセス、不正攻撃またはそのおそれのある行為(車載機または車載機を搭載した車両のハードウェア、ソフトウェアその他の機器に関して、その操作に影響を与えること、乗っ取ること、その使用を監視すること等を意図したプログラム等を送信等する行為を含みます。)公序良俗や一般常識に反する行為 (4) ダイハツコネクト、本アプリまたは対応アプリの提供を不能にすること、その他ダイハツコネクト、本アプリまたは対応アプリの提供およびその運営に支障を与える行為、またはそのおそれのある行為他人の著作権その他の知的財産権、名誉、社会的信用、プライバシー、肖像権、パブリシティ権、その他一切の他人の権利又は利益を侵害する行為 (5) 弊社の営業活動を妨害する行為、または妨害するおそれのある行為当社の本サービスを介さず、ローカルフレンドとユーザー間で直接取引を行う行為 (6) 弊社もしくは第三者に不利益もしくは損害等を与える行為、またはそのおそれのある行為ローカルフレンド又は第三者に精神的損害、経済的損害その他の損害を与える行為 (7) 犯罪的行為もしくは犯罪的行為に結びつく行為、またはそのおそれのある行為性的、わいせつ的、暴力的な行為と表現、その他ローカルフレンド又は第三者に不快感又は悪影響を与える行為 (8) ダイハツコネクト、本アプリまたは対応アプリを利用することによって得られる一切の情報を業として利用する行為または方法の如何を問わず第三者の利用に供する行為差別につながるおそれがある一切の行為 (9) 本アプリを情報通信端末以外の端末(情報通信端末を不正に改造した端末を含みます。)で利用する行為詐術、暴力的行為、又は脅迫的言辞を用いる行為 (10) 本アプリの逆コンパイル、逆アセンブル等のリバースエンジニアリング行為自殺、集団自殺、自傷、違法薬物使用、脱法薬物使用等を幇助、勧誘、強制又は助長するような行為 (11) ダイハツコネクトを、本アプリ以外のアプリケーション(対応アプリを除きます。)またはサービスと組み合わせて利用する行為マルチ商法や無限連鎖講(ねずみ講)の勧誘となるような行為 (12) 本規約に違反する行為本サービス以外の商品又はサービスの宣伝広告を目的とした行為 (13) 上記の他、法令もしくは公序良俗に違反する行為、または違反するおそれのある行為本サービスの運営を妨げる行為 (14) 自分以外の他人を名乗り、他人になりすます行為 (15) 他人の登録情報を利用して本サービスを利用する行為 (16) 他人の個人情報(氏名、住所、メールアドレス及び電話番号を含むあらゆる情報)を本サービス上、他サービス上又は公に、発信又は掲載する行為 (17) 本サービス外において、本サービスのコンテンツ、データ、情報、システム、機能、プログラム等の全部又は一部を利用する行為 (18) 本サイト上に、当社が運営していない他のウェブサイトやリソースへのリンクを、サービス利用に関係のない意図で貼ったり、URL を書き込んだりする行為 (19) 本サービスのセキュリティを妨害する行為 (20) コンピューターウイルスの送信など、コンピュータの機器や回線、ソフトウェア等の機能に悪影響を及ぼす行為 (21) 本サービスに関わるサーバーやネットワークに対して悪影響を及ぼす行為 (22) 当社が本サービスを提供する上で関係するあらゆるシステムに対して、不正にアクセスする行為 (23) 当社が提供するインターフェイスとは別の手法を用いて本サービスにアクセスする行為 (24) 本サービスで提供されるソフトウェア及びアプリケーション等の技術的な制限を回避する行為 (25) 当社のウェブサイトに関連するシステムやソフトウェアのセキュリティホール、エラー又はバグ等を利用した行為 (26) 当社のウェブサイトに関連するシステム、ソフトウェア又はプロトコル等をリバースエンジニアリングや逆アセンブルなどの手法により解読する行為 (27) 当社のウェブサイトに関連するシステム、ソフトウェア又はプロトコル等の改ざんや修正等を行う行為 (28) 当社のウェブサイトに関連するシステム、ソフトウェア又はプロトコル等の複製や二次利用を行う行為 (29) 反社会的勢力等への利益供与 (30) 面識のない異性との出会いを目的とした行為 (31) 上記のいずれかに該当するおそれがある行為 (32) 上記のいずれかに該当する行為を幇助、勧誘、強制又は助長するおそれがある行為 (33) その他本規約に違反する行為など、当社が不適当と判断して禁止する行為 2. 利用者は、ダイハツコネクトにかかる契約上の地位の全部または一部を第三者に譲渡し、承継させ、または担保に供することはできませんユーザーは、前項に定める禁止行為を行った場合、故意又は過失があったかにかかわらず、当該禁止行為により損害を受けたローカルフレンド又は第三者に対して損害賠償責任を含む一切の責任を負います。この場合、当社は、当該禁止行為により生じるいかなる損害、費用等に関して、その発生を予見できたか否かを問わず、一切の責任を負いません 3. ユーザーが本条第1項に定める禁止行為を行ったことにより、当社が損害、損失又は費用等を被った場合、ユーザーはこれらを賠償しなければなりません。 4. ユーザーが本条第1項に定める禁止行為を行ったと当社が判断した場合又はその他の理由で当社が必要と判断した場合、ユーザーに故意又は過失があったかにかかわらず、当社は、事前の通知なく、禁止行為による損害の発生や拡大を防止する措置その他当社が適切だと判断する措置(ユーザーにより自己の権利を侵害されたとする者からのユーザーに関する情報の開示請求に応じる行為も含みます。)をとることができます。このような措置をとることによってユーザーにいかなる損害、損失又は費用等が発生したとしても、その発生を予見できたか否かを問わず、当社は一切の責任を負いません。

Appears in 1 contract

Samples: ユーザー利用規約

禁止事項. 1. 利用者は、ダイハツコネクトおよび本アプリの利用にあたり、以下に定める行為を行わないものとします1. 当社は、本サービスの利用にあたって以下の各号の事項を禁止します。契約者が禁止事項を行った場合、直ちに本サービスの提供を停止し、当社およびパートナーは、一方的に本サービス利用契約を解除することができます。 (1) 弊社もしくは第三者の著作権、商標権等の知的財産権、その他の権利を侵害する行為、または侵害するおそれのある行為本サービスもしくは本サービス用設備の運営を妨げる、もしくは当社の信用を毀損する行為、またはそのおそれのある行為 (2) 第三者のプライバシーを侵害する行為、または侵害するおそれのある行為本サービスまたは本サービス用ソフトウェアの第三者への再販 (3) ハッキングその他の不正アクセス、不正攻撃またはそのおそれのある行為(車載機または車載機を搭載した車両のハードウェア、ソフトウェアその他の機器に関して、その操作に影響を与えること、乗っ取ること、その使用を監視すること等を意図したプログラム等を送信等する行為を含みます。)他の契約者のID・パスワードおよび本サービス用サーバーアドレスに係る情報を不正に使用する行為 (4) ダイハツコネクト、本アプリまたは対応アプリの提供を不能にすること、その他ダイハツコネクト、本アプリまたは対応アプリの提供およびその運営に支障を与える行為、またはそのおそれのある行為本サービス利用契約の申込書に虚偽の事項を記載する等の本規約の規定に違反する行為 (5) 弊社の営業活動を妨害する行為、または妨害するおそれのある行為他人または架空の名義により本サービスを利用する行為 (6) 弊社もしくは第三者に不利益もしくは損害等を与える行為、またはそのおそれのある行為コンピュータウィルス等当社または第三者の業務を妨害する、またはそのおそれのあるコンピュータプログラムを使用したり、第三者に使用させたりする行為、またはそのおそれのある行為 (7) 犯罪的行為もしくは犯罪的行為に結びつく行為、またはそのおそれのある行為名誉、信用、プライバシー等の人格的利益その他法律上保護される利益、権利を侵害する行為またはそのおそれのある行為 (8) ダイハツコネクト、本アプリまたは対応アプリを利用することによって得られる一切の情報を業として利用する行為または方法の如何を問わず第三者の利用に供する行為本サービスからアクセス可能な第三者の情報を改ざんし、または消去する行為 (9) 本アプリを情報通信端末以外の端末(情報通信端末を不正に改造した端末を含みます。)で利用する行為他の契約者の迷惑となる行為 (10) 本アプリの逆コンパイル、逆アセンブル等のリバースエンジニアリング行為本サービスの調査を目的とした行為 (11) ダイハツコネクトを、本アプリ以外のアプリケーション(対応アプリを除きます。)またはサービスと組み合わせて利用する行為本サービスを利用したことによって得た情報で本サービスと同様のサービスを企画、運営する行為 (12) 本規約に違反する行為本サービス用サーバ名、本サービス用サーバの IP アドレス、ID およびパスワード等の本サービスに関する情報を当社の許可なく不特定多数の第三者に対して公開する行為 (13) 上記の他、法令もしくは公序良俗に違反する行為、または違反するおそれのある行為嫌がらせメール、迷惑メールなどを大量に配信する行為および、あるいはそれに類似する行為 2. 利用者は、ダイハツコネクトにかかる契約上の地位の全部または一部を第三者に譲渡し、承継させ、または担保に供することはできません(14) 詐欺等の犯罪に結びつく行為、またはそのおそれのある行為 (15) 公序良俗に反する行為 (16) 法令に反する行為、またはそのおそれのある行為 (17) その他、当社が不適切と判断する行為 2. 契約者が前項の禁止事項を行ったことにより当社、パートナー、その他の契約者または 第三者が損害、損失、費用等(第三者からの請求に基づくものを含む。)を被った場合は、禁止事項を行った契約者は、その損害を賠償するものとします 3. 契約者が本条第1項の禁止事項を行っている可能性があると当社が判断する場合、当社は、契約者に対し、本サービス用サーバへの接続停止を要求することができるものとします。また、契約者が接続停止に応じない場合は、当社は契約者の承諾を得ることなく ID・パスワードおよび法人 ID を削除することができるものとします。なお、削除することによって契約者または第三者に損害等が発生した場合でも、当社およびパートナーは何ら責任を負わないものとします。

Appears in 1 contract

Samples: 利用規約

禁止事項. 1. 利用者は、ダイハツコネクトおよび本アプリの利用にあたり、以下に定める行為を行わないものとしますお客様は、本サービスの利用にあたって、以下の行為を行ってはならないものとします(1) 公序良俗に反する行為(猥褻、売春、暴力、残虐、虐待等を含む)、もしくはそのおそれがあると弊社が判断する行為、又は公序良俗に反する情報を第三者に提供する行為 (2) いたずら電話・迷惑メール等を送発信する行為 (3) 犯罪行為 (1日本国で刑事罰の対象となる行為のほか、外国で刑事罰の対象となるものも含む。) 弊社もしくは第三者の著作権、商標権等の知的財産権、その他の権利を侵害する行為、または侵害するおそれのある行為、若しくは犯罪行為に結び付く行為、又はそれらのおそれのあると弊社が判断する行為 (2) 第三者のプライバシーを侵害する行為、または侵害するおそれのある行為(4) ストーカー行為等の規制等に関する法律第2条に定義されるストーカー行為 (3) ハッキングその他の不正アクセス、不正攻撃またはそのおそれのある行為(車載機または車載機を搭載した車両のハードウェア、ソフトウェアその他の機器に関して、その操作に影響を与えること、乗っ取ること、その使用を監視すること等を意図したプログラム等を送信等する行為を含みます。)(5) お客様自身以外の他人の著作権その他の一切の知的財産権を侵害する行為、若しくはこれらを侵害するおそれがあると弊社が判断する行為 (4) ダイハツコネクト、本アプリまたは対応アプリの提供を不能にすること、その他ダイハツコネクト、本アプリまたは対応アプリの提供およびその運営に支障を与える行為、またはそのおそれのある行為(6) お客様自身以外の他人の財産、名誉若しくはプライバシーに関する権利を侵害する行為、若しくはこれらを侵害するおそれがあると弊社が判断する行為 (5) 弊社の営業活動を妨害する行為、または妨害するおそれのある行為(7) お客様自身以外の他人に不利益や損害を与える行為、若しくは与えるおそれがあると弊社が判断する行為 (6) 弊社もしくは第三者に不利益もしくは損害等を与える行為、またはそのおそれのある行為(8) コンピュータウィルス等の有害なプログラムを本サービスに関連して使用し、若しくは提供する行為 (7) 犯罪的行為もしくは犯罪的行為に結びつく行為、またはそのおそれのある行為(9) 本サービスを直接又は間接に利用する者に、重大な支障を与えるおそれのある行為 (8) ダイハツコネクト、本アプリまたは対応アプリを利用することによって得られる一切の情報を業として利用する行為または方法の如何を問わず第三者の利用に供する行為(10) 無限連鎖講(ネズミ講)を開設し、又はこれを勧誘する行為 (9) 本アプリを情報通信端末以外の端末(情報通信端末を不正に改造した端末を含みます。)で利用する行為(11) 不特定多数にばらまく広告・宣伝・勧誘等の行為 (10) 本アプリの逆コンパイル、逆アセンブル等のリバースエンジニアリング行為(12) 詐欺まがいの情報、嫌悪感を抱く、若しくはそのおそれのある電話、伝言を送信する行為 (11) ダイハツコネクトを、本アプリ以外のアプリケーション(対応アプリを除きます。)またはサービスと組み合わせて利用する行為(13) 弊社が別途定める一定の容量を超えるデータを送信する行為 (12) 本規約に違反する行為(14) サービス・アカウント及びパスワードを不正に使用する行為 (13) 上記の他、法令もしくは公序良俗に違反する行為、または違反するおそれのある行為(15) 第三者になりすまして本サービスを利用する行為 2. 利用者は、ダイハツコネクトにかかる契約上の地位の全部または一部を第三者に譲渡し、承継させ、または担保に供することはできません。(16) その他、法令に違反する、又は違反するおそれのある行為及び弊社が不適切と判断する行為

Appears in 1 contract

Samples: サービス利用契約

禁止事項. 1. 利用者は、ダイハツコネクトおよび本アプリの利用にあたり、以下に定める行為を行わないものとします1. 会員は、本サービスに関して、以下の行為をしてはなりません(1) 弊社もしくは第三者の著作権、商標権等の知的財産権、その他の権利を侵害する行為、または侵害するおそれのある行為 (2) 第三者のプライバシーを侵害する行為、または侵害するおそれのある行為 (3) ハッキングその他の不正アクセス、不正攻撃またはそのおそれのある行為(車載機または車載機を搭載した車両のハードウェア、ソフトウェアその他の機器に関して、その操作に影響を与えること、乗っ取ること、その使用を監視すること等を意図したプログラム等を送信等する行為を含みます。) (4) ダイハツコネクト、本アプリまたは対応アプリの提供を不能にすること、その他ダイハツコネクト、本アプリまたは対応アプリの提供およびその運営に支障を与える行為、またはそのおそれのある行為 (5) 弊社の営業活動を妨害する行為、または妨害するおそれのある行為 (6) 弊社もしくは第三者に不利益もしくは損害等を与える行為、またはそのおそれのある行為 (7) 犯罪的行為もしくは犯罪的行為に結びつく行為、またはそのおそれのある行為 (8) ダイハツコネクト、本アプリまたは対応アプリを利用することによって得られる一切の情報を業として利用する行為または方法の如何を問わず第三者の利用に供する行為 (9) 本アプリを情報通信端末以外の端末(情報通信端末を不正に改造した端末を含みます。)で利用する行為 (10) 本アプリの逆コンパイル、逆アセンブル等のリバースエンジニアリング行為 (11) ダイハツコネクトを、本アプリ以外のアプリケーション(対応アプリを除きます。)またはサービスと組み合わせて利用する行為 (12) 本規約に違反する行為 (13) 上記の他、法令もしくは公序良俗に違反する行為、または違反するおそれのある行為) 虚偽又は誤解を招くような内容を含む情報等を、掲載等し又は登録する行為 2. 利用者は、ダイハツコネクトにかかる契約上の地位の全部または一部を第三者に譲渡し、承継させ、または担保に供することはできません) 他人(他の会員を含み、以下同様とします)の名前その他の情報を不正利用する行為 3) 未成年者の人格形成等に悪影響を与えるような行為 4) 当社又は他人の産業財産権(特許権、商標権等)、著作権、企業秘密等の知的財産権を侵害する行為 5) 当社又は他人の信用若しくは名誉を侵害し、又は他人のプライバシー権、肖像権その他一切の権利を侵害する行為 6) 犯罪行為をすること又はこれに関与する行為、本サービスの運営・提供若しくは他の会員による本サービスの利用を妨害し、又はそれらに支障をきたす行為 7) 選挙の事前運動、選挙活動又はこれらに類似する行為のために本サービスを利用する 行為 8) 本サービスを商業目的で使用する行為 9) 法令又は公序良俗に違反する行為 10) その他当社が合理的な理由に基づき不適切と判断する行為 2. 当社は、会員コンテンツの内容の確認を行い、本サービス規約、個別規約又はサービス利用規約に違反すると判断した場合、必要と判断する範囲で全部・一部削除又は修正・編集を行い、必要に応じてその内容を警察その他公的機関に通報することがあります 3. 会員は、本サービス(又は本サービスに接続されているサーバーとネットワーク)を阻害又は妨害するいかなる行為にも関与しないことに同意するものとします。会員は、本コンテンツを、当社又は任意の第三者によって運用されているサーバー、ネットワーク、又はウェブサイトを阻害又は妨害するような方法で利用しないことに同意するものとします。 4. 会員は、当社との別段の合意で明確に許可を得ている場合を除き、いかなる目的であっても本コンテンツを複写、複製、コピー、販売、取引、転売しないことに同意するものとします。 5. 会員は、当社と別段の合意がある場合を除き、当社が提供するインターフェース以外の手段で本サービス、本コンテンツ及び本ストレージサーバにアクセスしない(又はアクセスを試みない)ことに同意するものとします。

Appears in 1 contract

Samples: Ponta Pass/Ponta Pass Lite Terms of Use

禁止事項. 1. 利用者は、ダイハツコネクトおよび本アプリの利用にあたり、以下に定める行為を行わないものとします利用団体は、本サービスの利用にあたり、以下の各号のいずれかに該当する行為または該当すると当社が判断する行為をしてはならず、また、従業員等をして行わせてはならないものとします。 (1) 弊社もしくは第三者の著作権、商標権等の知的財産権、その他の権利を侵害する行為、または侵害するおそれのある行為法令に違反する行為または犯罪行為に関連する行為 (2) 第三者のプライバシーを侵害する行為、または侵害するおそれのある行為当社、本サービスの他の利用者またはその他の第三者に対する詐欺または脅迫行為 (3) ハッキングその他の不正アクセス、不正攻撃またはそのおそれのある行為(車載機または車載機を搭載した車両のハードウェア、ソフトウェアその他の機器に関して、その操作に影響を与えること、乗っ取ること、その使用を監視すること等を意図したプログラム等を送信等する行為を含みます。)公序良俗に反する行為 (4) ダイハツコネクト、本アプリまたは対応アプリの提供を不能にすること、その他ダイハツコネクト、本アプリまたは対応アプリの提供およびその運営に支障を与える行為、またはそのおそれのある行為当社、本サービスの他の利用者またはその他の第三者の知的財産権、肖像権、プライバシーの権利、名誉、その他の権利または利益を侵害する行為、または侵害するおそれのある行為 (5) 弊社の営業活動を妨害する行為、または妨害するおそれのある行為当社、本サービスの他の利用者またはその他の第三者を不当に差別もしくは誹謗中傷し、第三者への不当な差別を助長し、またはその名誉もしくは信用を毀損する行為。 (6) 弊社もしくは第三者に不利益もしくは損害等を与える行為、またはそのおそれのある行為本サービスのネットワークまたはシステム等に過度な負荷をかける行為 (7) 犯罪的行為もしくは犯罪的行為に結びつく行為、またはそのおそれのある行為当社が提供するソフトウェアその他のシステムに対するリバースエンジニアリングその他の解析行為 (8) ダイハツコネクト、本アプリまたは対応アプリを利用することによって得られる一切の情報を業として利用する行為または方法の如何を問わず第三者の利用に供する行為本サービスの運営を妨害するおそれのある行為 (9) 本アプリを情報通信端末以外の端末(情報通信端末を不正に改造した端末を含みます。)で利用する行為当社のネットワークまたはシステム等への不正アクセス (10) 本アプリの逆コンパイル、逆アセンブル等のリバースエンジニアリング行為第三者に成りすます行為 (11) ダイハツコネクトを、本アプリ以外のアプリケーション(対応アプリを除きます。)またはサービスと組み合わせて利用する行為運営者に成りすます行為 (12) 本規約に違反する行為本サービスの他の利用者のアカウントを利用する行為 (13) 上記の他、法令もしくは公序良俗に違反する行為、または違反するおそれのある行為当社が事前に許諾しない本サービス上での宣伝、広告、勧誘、または営業行為 2. 利用者は、ダイハツコネクトにかかる契約上の地位の全部または一部を第三者に譲渡し、承継させ、または担保に供することはできません。(14) 本サービスの他の利用者の情報の収集 (15) 当社、本サービスの他の利用者またはその他の第三者に不利益、損害、不快感を与える行為 (16) 本規約、その他の提供条件等に抵触する行為 (17) 反社会的勢力等への利益供与 (18) 前各号の行為を直接または間接に惹起し、または容易にする行為 (19) 前各号の行為を試みること (20) その他、当社が不適切と判断する行為

Appears in 1 contract

Samples: サービス利用規約

禁止事項. 1. 利用者は、ダイハツコネクトおよび本アプリの利用にあたり、以下に定める行為を行わないものとしますお客様が以下のことを行うことは禁止されます。 (1) 弊社もしくは第三者の著作権、商標権等の知的財産権、その他の権利を侵害する行為、または侵害するおそれのある行為当社から正式に購入したライセンス数以上の端末およびデスクトップ仮想化環境に「本ソフトウェア」をインストールすること。 (2) 第三者のプライバシーを侵害する行為、または侵害するおそれのある行為本ソフトウェア」をバックアップ以外の目的で複製し、第三者に対して配布したり譲渡すること。 (3) ハッキングその他の不正アクセス、不正攻撃またはそのおそれのある行為(車載機または車載機を搭載した車両のハードウェア、ソフトウェアその他の機器に関して、その操作に影響を与えること、乗っ取ること、その使用を監視すること等を意図したプログラム等を送信等する行為を含みます本ソフトウェア」をネットワークサービスへアップロード等の方法で複製すること (4) ダイハツコネクト、本アプリまたは対応アプリの提供を不能にすること、その他ダイハツコネクト、本アプリまたは対応アプリの提供およびその運営に支障を与える行為、またはそのおそれのある行為本ソフトウェア」をネットワークを介すなどして複数のユーザが同時に使用すること。 (5) 弊社の営業活動を妨害する行為、または妨害するおそれのある行為本ソフトウェア」を修正、改作、翻訳、リバースエンジニア、デコンパイル、ディスアセンブルすること、またその他の方法でソースコードの解明を試みること。 (6) 弊社もしくは第三者に不利益もしくは損害等を与える行為、またはそのおそれのある行為本ソフトウェア」の派生製品を開発すること。 (7) 犯罪的行為もしくは犯罪的行為に結びつく行為、またはそのおそれのある行為本ソフトウェア」の使用権を販売、レンタル、リース、譲渡等すること。 (8) ダイハツコネクト、本アプリまたは対応アプリを利用することによって得られる一切の情報を業として利用する行為または方法の如何を問わず第三者の利用に供する行為第三者もしくは当社の著作権、商標権等の知的財産権その他の権利(肖像権、パブリシティ権を含むがこれに限らない)を侵害する行為、または侵害するおそれのある行為 (9) 本アプリを情報通信端末以外の端末(情報通信端末を不正に改造した端末を含みます。)で利用する行為第三者もしくは当社の財産もしくはプライバシーを侵害する又は侵害するおそれのある行為、もしくは名誉を毀損する又は毀損するおそれのある行為 (10) 本アプリの逆コンパイル、逆アセンブル等のリバースエンジニアリング行為第三者もしくは当社に不利益もしくは損害を与える行 為(利用契約等に違反して第三者に「本ソフトウェア」を利用させる行為を含むがこれに限らない)、または それらのおそれのある行為 (11) ダイハツコネクトを、本アプリ以外のアプリケーション(対応アプリを除きます。)またはサービスと組み合わせて利用する行為本ソフトウェア」の利用若しくは運営を妨げる行為 (12) 本規約に違反する行為本ソフトウェア」の信用を毀損する行為 (13) 上記の他、法令もしくは公序良俗に違反する行為、または違反するおそれのある行為法令若しくは公序良俗に違反し、又は当社若しくは第三者に不利益を与える行為(詐欺罪などの犯罪に結びつく又は結びつくおそれがある行為、わいせつ、児童ポルノ又は児童虐待にあたる画像、文書等を送信又は掲載する行為を含むが、これに限らない) (14) ログイン ID 及びパスワード等を不正に使用する行為、コンピュータウィルス等有害なプログラムを「本ソフトウェア」を通じて又は「本ソフトウェア」に関連して使用し、もしくは提供する行為 (15) その行為が前各号のいずれかに該当することを知りつつ、その行為を助長する態様・目的でリンクを張る行為 2. 利用者は、ダイハツコネクトにかかる契約上の地位の全部または一部を第三者に譲渡し、承継させ、または担保に供することはできませんお客様は、前項各号のいずれかに該当する行為がなされたことを知った場合、又は該当する行為がなされる恐れがあると判断した場合には、直ちに当社に通知するものとします 3. 当社「本ソフトウェア」の利用に関して、お客様等の行為が第1項各号のいずれかに該当するものであること又はお客様等の提供した情報が第1項各号のいずれかの行為に関連する情報であることを知った場合、事前にお客様に通知することなく、「本ソフトウェア」の全部又は一部の提供を一時停止し、又は第1項各号に該当する行為に関連する情報を削除することができるものとします。ただし、当社は、お客様等の行為又はお客様等が提供又は伝送する(お客様の利用とみなされる場合も含みます)情報(データ、コンテンツを含みます)を監視する義務を負うものではありません。

Appears in 1 contract

Samples: 利用規約

禁止事項. 1. 利用者は、ダイハツコネクトおよび本アプリの利用にあたり、以下に定める行為を行わないものとします1. お客様は、本サービスの利用にあたって以下の行為をしてはならないものとします(1) 弊社もしくは第三者の著作権、商標権等の知的財産権、その他の権利を侵害する行為、または侵害するおそれのある行為(1) 他者もしくは当社の著作権、その他の権利を侵害する行為、または侵害するおそれ のある行為。 (2) 第三者のプライバシーを侵害する行為、または侵害するおそれのある行為(2) 他者もしくは当社の財産、プライバシーもしくは肖像権を侵害する行為、または侵害するおそれのある行為。 (3) ハッキングその他の不正アクセス、不正攻撃またはそのおそれのある行為(車載機または車載機を搭載した車両のハードウェア、ソフトウェアその他の機器に関して、その操作に影響を与えること、乗っ取ること、その使用を監視すること等を意図したプログラム等を送信等する行為を含みます(3) 他者もしくは当社を誹謗、中傷する行為。公序良俗に反する行為もしくはそのおそれのある行為、または公序良俗に反する情報を他者に提供する行為 (4) ダイハツコネクト、本アプリまたは対応アプリの提供を不能にすること、その他ダイハツコネクト、本アプリまたは対応アプリの提供およびその運営に支障を与える行為、またはそのおそれのある行為(4) 犯罪的行為もしくは犯罪的行為に結びつく行為、またはそのおそれのある行為。 (5) 弊社の営業活動を妨害する行為、または妨害するおそれのある行為(5) 事実に反する、またはそのおそれのある情報を提供する行為。 (6) 弊社もしくは第三者に不利益もしくは損害等を与える行為、またはそのおそれのある行為(6) 無限連鎖講(ネズミ講)を開設し、またはこれを勧誘する行為。 (7) 犯罪的行為もしくは犯罪的行為に結びつく行為、またはそのおそれのある行為(7) 本サービスによりアクセス可能な当社または他者の情報を改ざん、消去する行為。 (8) ダイハツコネクト、本アプリまたは対応アプリを利用することによって得られる一切の情報を業として利用する行為または方法の如何を問わず第三者の利用に供する行為(8) 連鎖的なメール転送を依頼する行為および当該依頼に応じて転送する行為。 (9) 本アプリを情報通信端末以外の端末(情報通信端末を不正に改造した端末を含みます。)で利用する行為(9) 本人の同意を得ることなく、または不当な手段により他者の個人情報、もしくは他の会社の公開されていない情報を収集する行為。 (10) 本アプリの逆コンパイル、逆アセンブル等のリバースエンジニアリング行為(10) 本サービスの運営を妨げ、もしくはその信用を毀損する行為。各種IDおよびパスワードを不正に使用する行為。 (11) ダイハツコネクトを、本アプリ以外のアプリケーション(対応アプリを除きます。)またはサービスと組み合わせて利用する行為(11) 当社または他者の設備等に無権限でアクセスする行為。 (12) (12) コンピューターウイルス等有害なサービスを本サービスを通じて、または本サービスに関連して使用し、もしくは提供する行為。 (13) 未成年者を害するような行為。 (14) 他者になりすまして本サービスを利用する行為。 (15) 対象機器及び本サービスにより購入したコーヒー豆等商品の転売行為。 (16) 当社の承諾なく、お客様として有する一切の権利を譲渡、使用許諾、売却または担保に供する行為。 (17) 本規約に違反する行為 (13) 上記の他、法令もしくは公序良俗に違反する行為、または違反するおそれのある行為(18) 法令に違反する、または違反するおそれのある行為。 2. 利用者は、ダイハツコネクトにかかる契約上の地位の全部または一部を第三者に譲渡し、承継させ、または担保に供することはできません(19) その他、当社が不適切と判断する行為 2. お客様は、前項に該当もしくは該当するおそれがあると当社が判断した場合、当社からの利用状況の確認に応じるものとします。

Appears in 1 contract

Samples: 利用規約

禁止事項. 1. 利用者は、ダイハツコネクトおよび本アプリの利用にあたり、以下に定める行為を行わないものとしますお客様は、本サービスを利用するにあたり、以下の行為を行わないものとします(1) 弊社もしくは第三者の著作権、商標権等の知的財産権、その他の権利を侵害する行為、または侵害するおそれのある行為(1) 本サービスの運営を妨げる行為 (2) 第三者のプライバシーを侵害する行為、または侵害するおそれのある行為(2) 本サービス上の情報を改ざんする行為 (3) ハッキングその他の不正アクセス、不正攻撃またはそのおそれのある行為(車載機または車載機を搭載した車両のハードウェア、ソフトウェアその他の機器に関して、その操作に影響を与えること、乗っ取ること、その使用を監視すること等を意図したプログラム等を送信等する行為を含みます。)(3) 本サービスに対して有害なコンピュータプログラム等を送 信又は書き込む行為 (4) ダイハツコネクト、本アプリまたは対応アプリの提供を不能にすること、その他ダイハツコネクト、本アプリまたは対応アプリの提供およびその運営に支障を与える行為、またはそのおそれのある行為(4) 第三者名義又は虚偽の ID 又はパスワードを利用する行為 (5) 弊社の営業活動を妨害する行為、または妨害するおそれのある行為(5) 第三者に成りすまして情報を送信又は書き込む行為 (6) 弊社もしくは第三者に不利益もしくは損害等を与える行為、またはそのおそれのある行為(6) 当社又は第三者の著作権その他の知的財産権(その権利を取 得し又はその権利につき登録等を出願する権利を含みます。以下同じ。)を侵害する又は侵害するおそれのある行為 (7) 犯罪的行為もしくは犯罪的行為に結びつく行為、またはそのおそれのある行為(7) 当社若しくは第三者を誹謗中傷し又は当社若しくは第三者の名誉若しくは信用を傷つける行為 (8) ダイハツコネクト、本アプリまたは対応アプリを利用することによって得られる一切の情報を業として利用する行為または方法の如何を問わず第三者の利用に供する行為(8) 当社又は第三者の財産若しくはプライバシーを侵害し又は侵害するおそれのある行為 (9) 本アプリを情報通信端末以外の端末(情報通信端末を不正に改造した端末を含みます。)で利用する行為(9) 本サービスに関して当社又は第三者より提供される製品、ソフトウェア又はコンテンツ等につき、当社の許諾なく複製、翻案、公衆送信(送信可能化を含む。)、改造、リバースエンジニアリング、逆コンパイル、逆アセンブル等を行う行為 (10) 本アプリの逆コンパイル、逆アセンブル等のリバースエンジニアリング行為) 当社のネットワーク又はシステム等に不正にアクセスし、又は不正なアクセスを試みる行為 (11) ダイハツコネクトを、本アプリ以外のアプリケーション(対応アプリを除きます。)またはサービスと組み合わせて利用する行為) 本サービスの他の利用者の情報を収集する行為 (12) 本規約に違反する行為) 公序良俗に反する内容の情報、文書及び図形等を公開する行為 (13) 上記の他、法令もしくは公序良俗に違反する行為、または違反するおそれのある行為) 大量破壊兵器若しくは通常兵器等の開発、製造又は使用その他の軍事関連目的のために本サービスを利用する行為 2. 利用者は、ダイハツコネクトにかかる契約上の地位の全部または一部を第三者に譲渡し、承継させ、または担保に供することはできません。(14) 原子力施設の制御、航空機等の大量輸送システムの制御、生命維持に関わる医療機器の制御等、本サービスの不具合又は停止が生じた場合に人の生命又は身体に重大な危険性を生じさせる用途に、安全性を担保する特別な措置を施すことなく利用する行為 (15) 前各号のほか、法令に違反し又は違反するおそれのある行為 (16) 前各号の行為を直接又は間接に生じさせ、又は容易にする行為 (17) 前各号のほか、当社が不適切と判断する行為

Appears in 1 contract

Samples: クラウド Fw アセスメントサービス約款

禁止事項. 1. 利用者は、ダイハツコネクトおよび本アプリの利用にあたり、以下に定める行為を行わないものとしますお客様は、本サービスの利用にあたり、以下の行為を行ってはならないものとします。 (1) 弊社もしくは第三者の著作権、商標権等の知的財産権、その他の権利を侵害する行為、または侵害するおそれのある行為法令等に違反する行為 (2) 第三者のプライバシーを侵害する行為、または侵害するおそれのある行為第三者にお客様としての地位を譲渡する行為。 (3) ハッキングその他の不正アクセス、不正攻撃またはそのおそれのある行為(車載機または車載機を搭載した車両のハードウェア、ソフトウェアその他の機器に関して、その操作に影響を与えること、乗っ取ること、その使用を監視すること等を意図したプログラム等を送信等する行為を含みますプレイヤーデータ等を現金又は商品券等金銭的価値を有する物に換金等する行為、及び当該行為を勧誘・宣伝・告知・斡旋する行為 (4) ダイハツコネクト、本アプリまたは対応アプリの提供を不能にすること、その他ダイハツコネクト、本アプリまたは対応アプリの提供およびその運営に支障を与える行為、またはそのおそれのある行為公序良俗に反する行為。 (5) 弊社の営業活動を妨害する行為、または妨害するおそれのある行為当社又は第三者の知的財産権(特許権、意匠権、商標権、著作権等)を侵害する行為。 (6) 弊社もしくは第三者に不利益もしくは損害等を与える行為、またはそのおそれのある行為本サービスを当社の事前の書面による許可なく営利目的で利用する行為。 (7) 犯罪的行為もしくは犯罪的行為に結びつく行為、またはそのおそれのある行為当社又は第三者のサーバーに不正にアクセスする行為。 (8) ダイハツコネクト、本アプリまたは対応アプリを利用することによって得られる一切の情報を業として利用する行為または方法の如何を問わず第三者の利用に供する行為プログラム等の改変、リバースエンジニアリング、解析、ユーティリティの作成、頒布、利用等の行為。 (9) 本アプリを情報通信端末以外の端末(情報通信端末を不正に改造した端末を含みます。)で利用する行為第三者のパスワード等を不正に使用して本サービスを利用する行為。 (10) 本アプリの逆コンパイル、逆アセンブル等のリバースエンジニアリング行為当社又は第三者の各種設備を害するウィルスプログラム等を送信、頒布する行為、その他当社又は第三者の機器の正常な動作を害し、又は意図しない動作を行わせようとする行為。 (11) ダイハツコネクトを、本アプリ以外のアプリケーション(対応アプリを除きます。)またはサービスと組み合わせて利用する行為本サービスの不具合を意図的に利用する行為。 (12) 本規約に違反する行為本サービスにおいて使用されているソフトウェア及びデータの全部もしくは一部を解析、複製、複写、修正、追加、改変及び二次利用する行為。 (13) 上記の他、法令もしくは公序良俗に違反する行為、または違反するおそれのある行為当社の定める利用条件、操作手順等に従わない行為。 (14) 当社の行う本サービスの運営を妨害する行為。 (15) その他、マナー違反など当社が不適当と認める行為。 (16) その他、当社が本アプリ内で禁止を告知した行為。 (17) 前各号の行為を試みる行為、前各号に類する行為、前各号に該当する恐れのある行為、前各号の行為を行うように第三者に働きかける行為及びその他当社が不適切と判断した行為。 2. 利用者は、ダイハツコネクトにかかる契約上の地位の全部または一部を第三者に譲渡し、承継させ、または担保に供することはできません本規約に違反したお客様の行為によって当社及び第三者に損害が生じた場合、当該お客様は全ての法的責任を負うものとします

Appears in 1 contract

Samples: 利用規約

禁止事項. 1. 利用者は、ダイハツコネクトおよび本アプリの利用にあたり、以下に定める行為を行わないものとします利用者は、本サービスの利用において、自ら又は第三者を利用して、次の各号のいずれかに該当するか又はそのおそれのある行為(以下「禁止行為」といいます。)をしてはならないものとします。なお、利用者が禁止行為を行った場合、本サービスの利用の停止、退会処分、再登録の拒否又は運営者が必要と認めた措置を講じることができるものとします(1) 弊社もしくは第三者の著作権、商標権等の知的財産権、その他の権利を侵害する行為、または侵害するおそれのある行為(1) 運営者が承諾した利用目的以外の目的や方法で、本サービスの全部又は一部を利用する行為 (2) 第三者のプライバシーを侵害する行為、または侵害するおそれのある行為(2) 運営者又は第三者(他の利用者及び Wands を含みます。)の知的財産権その他の権利を侵害する行為 (3) ハッキングその他の不正アクセス、不正攻撃またはそのおそれのある行為(車載機または車載機を搭載した車両のハードウェア、ソフトウェアその他の機器に関して、その操作に影響を与えること、乗っ取ること、その使用を監視すること等を意図したプログラム等を送信等する行為を含みます。)(3) 法令、公序良俗に反する行為や第三者の肖像権又はプライバシーを侵害する行為 (4) ダイハツコネクト、本アプリまたは対応アプリの提供を不能にすること、その他ダイハツコネクト、本アプリまたは対応アプリの提供およびその運営に支障を与える行為、またはそのおそれのある行為(4) 運営者及び Wands のサービス業務の運営・維持に支障をきたす行為 (5) 弊社の営業活動を妨害する行為、または妨害するおそれのある行為(5) 第三者に本サービスを利用させるか又はアカウント情報を提供する行為 (6) 弊社もしくは第三者に不利益もしくは損害等を与える行為、またはそのおそれのある行為(6) 公序良俗に反する行為又は第三者に不利益を与える行為 (7) 犯罪的行為もしくは犯罪的行為に結びつく行為、またはそのおそれのある行為(7) 会員情報その他本サイトに登録する情報に虚偽の事実を記載するか又は第三者になりすまし本サービスを利用する行為 (8) ダイハツコネクト、本アプリまたは対応アプリを利用することによって得られる一切の情報を業として利用する行為または方法の如何を問わず第三者の利用に供する行為(8) 運営者及び Wands の法的責任を超えた不当な要求行為 (9) 本アプリを情報通信端末以外の端末(情報通信端末を不正に改造した端末を含みます。)で利用する行為(9) 偽計又は威力を用いて運営者の業務を妨害し、又は信用をき損する行為 (10) 本アプリの逆コンパイル、逆アセンブル等のリバースエンジニアリング行為(10) 詐欺等の犯罪に結びつく行為又はそのおそれのある行為 (11) ダイハツコネクトを、本アプリ以外のアプリケーション(対応アプリを除きます。)またはサービスと組み合わせて利用する行為(11) ウィルス等の有害なコンピュータプログラム等を送信又は掲載する行為 (12) 本規約に違反する行為(12) 本サービスに関するドキュメント又はプログラム等の改ざん、修正、変更、複製、改造又は解析する行為 (13) 上記の他、法令もしくは公序良俗に違反する行為、または違反するおそれのある行為(13) 本サービスのネットワーク又はシステム等に過度な負荷を生じさせる行為 2. 利用者は、ダイハツコネクトにかかる契約上の地位の全部または一部を第三者に譲渡し、承継させ、または担保に供することはできません。(14) 本サービスを含む運営者のサービスにおいてサービス利用料金その他の債務の支払いを遅延・未払い・滞納する行為 (15) 利用者自身又は第三者の氏名を本サービス上のニックネームとして使用する行為 (16) ある行為が前各号いずれかに該当することを知りつつ、当該行為を助長する行為 (17) その他不適当な行為

Appears in 1 contract

Samples: 利用規約

禁止事項. 1. 利用者は、ダイハツコネクトおよび本アプリの利用にあたり、以下に定める行為を行わないものとします1. 契約者は、本サービスおよび第三者提供サービスの利用にあたり、以下の行為をしてはならないものとします(1) 弊社もしくは第三者の著作権、商標権等の知的財産権、その他の権利を侵害する行為、または侵害するおそれのある行為(1) 第三者の著作権、著作人格権、商標権等の知的財産権を侵害する、またはそれらを侵害するおそれのある行為 (2) 第三者のプライバシーを侵害する行為、または侵害するおそれのある行為(2) 第三者のプライバシーもしくは肖像権を侵害する、またはそれらを侵害するおそれのある行為 (3) ハッキングその他の不正アクセス、不正攻撃またはそのおそれのある行為(車載機または車載機を搭載した車両のハードウェア、ソフトウェアその他の機器に関して、その操作に影響を与えること、乗っ取ること、その使用を監視すること等を意図したプログラム等を送信等する行為を含みます(3) 第三者を誹謗中傷し、その名誉もしくは信用を毀損する行為 (4) 公職選挙法に違反する、またはそのおそれのある行為 (5) わいせつ・児童ポルノ・児童虐待等にあたる画像、文書等、未成年者や青少年の利用を制限する情報、出会い系サイト・その他風俗に関する情報を発信すること、またはそれらに類するとして弊社が不適当と判断する情報を発信する行為 (6) 法令に違反する、またはそのおそれがある行為 (7) その他犯罪行為を惹起する、またはそのおそれがある行為 (8) ウィルス等の有害なコンピュータープログラム等を送信、または書込む行為 (9) 第三者に虚偽の情報を以って不利益をもたらす、またはそのおそれのある行為 (10) 他の契約者のパスワード等を不正に使用し本サービスを利用する行為 (11) 迷惑メール等、弊社の電気通信設備に過大な負荷を生じさせ本サービスの運営に支障をきたす、またはそのおそれのある行為 (12) その他弊社が不適切と判断する行為 2. 弊社は、契約者が前項の一に該当すると判断した場合、何等の催告することなく、掲載された情報や原因となるデータを削除することができ、また契約者の本サービスの利用を一時停止もしくは解約できるものとします。 尚、前項により、契約者に損害が生じた場合でも弊社は一切の責任を負いません (4) ダイハツコネクト、本アプリまたは対応アプリの提供を不能にすること、その他ダイハツコネクト、本アプリまたは対応アプリの提供およびその運営に支障を与える行為、またはそのおそれのある行為 (5) 弊社の営業活動を妨害する行為、または妨害するおそれのある行為 (6) 弊社もしくは第三者に不利益もしくは損害等を与える行為、またはそのおそれのある行為 (7) 犯罪的行為もしくは犯罪的行為に結びつく行為、またはそのおそれのある行為 (8) ダイハツコネクト、本アプリまたは対応アプリを利用することによって得られる一切の情報を業として利用する行為または方法の如何を問わず第三者の利用に供する行為 (9) 本アプリを情報通信端末以外の端末(情報通信端末を不正に改造した端末を含みます。)で利用する行為 (10) 本アプリの逆コンパイル、逆アセンブル等のリバースエンジニアリング行為 (11) ダイハツコネクトを、本アプリ以外のアプリケーション(対応アプリを除きます。)またはサービスと組み合わせて利用する行為 (12) 本規約に違反する行為 (13) 上記の他、法令もしくは公序良俗に違反する行為、または違反するおそれのある行為 2. 利用者は、ダイハツコネクトにかかる契約上の地位の全部または一部を第三者に譲渡し、承継させ、または担保に供することはできません3. 弊社は、契約者が 1 項の一に該当する行為によって、権利を侵害されたとする者から適法な発信者情報の開示の請求があった場合、第34条(個人情報等の保護)に基づいて契約者の情報を開示することがあります

Appears in 1 contract

Samples: 利用規約

禁止事項. 1. 利用者は、ダイハツコネクトおよび本アプリの利用にあたり、以下に定める行為を行わないものとします利用者は、本サービスの利用に関連して、以下の各号の行為を行わないものとします(1) 弊社もしくは第三者の著作権、商標権等の知的財産権、その他の権利を侵害する行為、または侵害するおそれのある行為) 当社の書面による事前の承諾なしに、本規約に基づく地位、権利もしくは義務の全部もしくは一部を第三者に譲渡し、引き受けさせ、または担保に供すること (2) 第三者のプライバシーを侵害する行為、または侵害するおそれのある行為) オンラインコンテンツの一部または全部について、利用形態を超えて利用(複製、転載、改変、 編集、再配布、譲渡、撮影、録音などを含む)すること (3) ハッキングその他の不正アクセス、不正攻撃またはそのおそれのある行為(車載機または車載機を搭載した車両のハードウェア、ソフトウェアその他の機器に関して、その操作に影響を与えること、乗っ取ること、その使用を監視すること等を意図したプログラム等を送信等する行為を含みます。)) 当社の事前の承諾なく、単一の ID を用いて同時に二台以上の情報端末から一つのオンラインコンテンツにアクセスすること (4) ダイハツコネクト、本アプリまたは対応アプリの提供を不能にすること、その他ダイハツコネクト、本アプリまたは対応アプリの提供およびその運営に支障を与える行為、またはそのおそれのある行為) 当社又は第三者の著作権・特許権・実用新案権・商標権及びその他の知的財産権、肖像権、 プライバシー権又はパブリシティ権等の権利を侵害すること (5) 弊社の営業活動を妨害する行為、または妨害するおそれのある行為) 当社、出演者、他の利用者等の第三者を差別若しくは誹謗中傷し、又は当社又は第三者の名誉若しくは信用を傷つけること (6) 弊社もしくは第三者に不利益もしくは損害等を与える行為、またはそのおそれのある行為) 違法行為、公序良俗に反する行為、運営を妨げる行為を行うこと (7) 犯罪的行為もしくは犯罪的行為に結びつく行為、またはそのおそれのある行為) 本サービスを直接自己または第三者の営業行為として利用すること (8) ダイハツコネクト、本アプリまたは対応アプリを利用することによって得られる一切の情報を業として利用する行為または方法の如何を問わず第三者の利用に供する行為(8) 個別サービスで提供されているオンラインコンテンツの内容と直接関連しない事項に関する質問・相談・発言を行うこと (9) 本アプリを情報通信端末以外の端末(情報通信端末を不正に改造した端末を含みます。)で利用する行為) 他の利用者、出演者、その他の第三者を、過度に傷つけたり精神的苦痛を与えたりする行為、 人格を踏みにじる行為、その他一般的に不適切とされる行為を行うこと (10) 本アプリの逆コンパイル、逆アセンブル等のリバースエンジニアリング行為) 本サービスを通じて知り得た出演者や他の利用者に関する個人情報を第三者に開示すること (11) ダイハツコネクトを、本アプリ以外のアプリケーション(対応アプリを除きます。)またはサービスと組み合わせて利用する行為) 本規約又は当社が別途定める本サービスに関する規定に違反する行為を行うこと (12) 本規約に違反する行為) 前各号に定める他、法令等若しくは公序良俗に反する行為(売春、暴力、残虐行為等を含みますがこれらに限りません。)又は当社、他の利用者又はその他の第三者に不利益を与える行為を行うこと (13) 上記の他、法令もしくは公序良俗に違反する行為、または違反するおそれのある行為 2. 利用者は、ダイハツコネクトにかかる契約上の地位の全部または一部を第三者に譲渡し、承継させ、または担保に供することはできません。) その他、当社が不適切と判断した行為を行うこと

Appears in 1 contract

Samples: オンライン体験ツアー利用規約

禁止事項. 1. 利用者は、ダイハツコネクトおよび本アプリの利用にあたり、以下に定める行為を行わないものとします利⽤者は、本サービスの利⽤にあたり、以下の各号のいずれかに該当する⾏為または該当すると当社が判断する⾏為をしてはなりません。当社において、利 ⽤者が禁⽌事項に該当すると判断した場合、利⽤者による本サービスの利⽤の停⽌、サービス利⽤契約の解約その他当社が必要と判断した措置を取ることができます(1) 弊社もしくは第三者の著作権、商標権等の知的財産権、その他の権利を侵害する行為、または侵害するおそれのある行為. 法令に違反する⾏為または犯罪⾏為に関連する⾏為 (2) 第三者のプライバシーを侵害する行為、または侵害するおそれのある行為. 本規約に違反する⾏為 (3) ハッキングその他の不正アクセス、不正攻撃またはそのおそれのある行為(車載機または車載機を搭載した車両のハードウェア、ソフトウェアその他の機器に関して、その操作に影響を与えること、乗っ取ること、その使用を監視すること等を意図したプログラム等を送信等する行為を含みます. 他⼈の名義や架空の名義を利⽤する⾏為、虚偽の記載をする⾏為、第三者になりすます⾏為 4. 他⼈の個⼈番号または個⼈番号カードを利⽤する⾏為(法令で認められる場合を除きます。) (4) ダイハツコネクト、本アプリまたは対応アプリの提供を不能にすること、その他ダイハツコネクト、本アプリまたは対応アプリの提供およびその運営に支障を与える行為、またはそのおそれのある行為5. 本サービスの他の利⽤者のIDまたはパスワード等を利⽤する⾏為 (5) 弊社の営業活動を妨害する行為、または妨害するおそれのある行為6. 本アプリを譲渡、売買、質⼊、担保を設定する⾏為、他⼈に利⽤させる⾏為 (6) 弊社もしくは第三者に不利益もしくは損害等を与える行為、またはそのおそれのある行為7. 当社または第三者の知的財産権を侵害する⾏為 (7) 犯罪的行為もしくは犯罪的行為に結びつく行為、またはそのおそれのある行為8. 当社または第三者の名誉・信⽤を毀損または不当に差別もしくは誹謗中傷する⾏為 (8) ダイハツコネクト、本アプリまたは対応アプリを利用することによって得られる一切の情報を業として利用する行為または方法の如何を問わず第三者の利用に供する行為9. 当社または第三者の財産を侵害する⾏為、または侵害するおそれのある⾏為 (9) 本アプリを情報通信端末以外の端末(情報通信端末を不正に改造した端末を含みます。)で利用する行為10. 当社または第三者に経済的損害を与える⾏為 (10) 本アプリの逆コンパイル、逆アセンブル等のリバースエンジニアリング行為11. 当社または第三者に対する詐欺または脅迫的な⾏為 (11) ダイハツコネクトを、本アプリ以外のアプリケーション(対応アプリを除きます。)またはサービスと組み合わせて利用する行為12. 公序良俗に反する⾏為 (12) 本規約に違反する行為13. 反社会的勢⼒等への利益供与 (13) 上記の他、法令もしくは公序良俗に違反する行為、または違反するおそれのある行為14. 本アプリのトレース、リバースエンジニアリング、デバッグ、逆アセンブ ル、デコンパイル、その他の⼿段により、本アプリの構造・機能・処理⽅法等を解析、ソースコードを得ようとすることや、本アプリの派⽣製品を作 成する⾏為 15. コンピューターウィルス、有害なプログラムを使⽤またはそれを誘発する ⾏為 16. 本サービスのネットワークまたはシステム等に対して過度な負荷をかける ⾏為 17. 本サービスのサーバーやシステムへの攻撃 18. 当社提供のインターフェース以外の⽅法で当社サービスにアクセスを試みる⾏為 19. 本サービスの運営を妨害するおそれのある⾏為 20. 既にサービス利⽤契約を締結している利⽤者が、さらに利⽤開始の申込を ⾏う⾏為 21. 上記の他、当社が不適切と判断する⾏為 2. 利用者は、ダイハツコネクトにかかる契約上の地位の全部または一部を第三者に譲渡し、承継させ、または担保に供することはできません前項の場合のほか、当社は、以下の各号のいずれかに該当することが判明した場合、当社の裁量により、当該利⽤者による本サービスの利⽤の全部または⼀部を停⽌することができるものとします 1. 本サービスの運営・保守管理上、必要であると判断した場合 2. 利⽤者が被後⾒⼈、被保佐⼈もしくは被補助⼈のいずれかであり、後⾒⼈・保佐⼈・補助⼈等の許諾なく、本サービスを利⽤した場合 3. 利⽤者が死亡した場合または後⾒開始、保佐開始もしくは補助開始の審判を受けた場合 4. その他前各号に類する事由があると当社が判断した場合 3. 当社は、前項に基づき本サービスの利⽤の停⽌を受けた利⽤者が当社から期間を定めた催告を受けたにもかかわらず、その事由が解消されない場合には、当社所定の⽅法により通知することをもって、サービス利⽤契約を解約し、当該利⽤者に関連する情報を削除することができるものとします。 4. 既に利⽤契約を締結している利⽤者が複数の利⽤者登録を⾏っている場合において、当該利⽤者の登録のうちいずれかについて、第1項に基づいて本サービスの利⽤が停⽌またはサービス利⽤契約が解約された場合、当社が同⼀利⽤者であると判断した全ての本サービスの登録について、直ちに利⽤を停⽌し、解約することができるものとします。 5. 本サービスの利⽤が停⽌しサービス利⽤契約が解約された場合においても、利 ⽤者が本サービスを利⽤している期間において発⽣した当社に対する債務を免れるものではありません。 6. 利⽤者はサービス利⽤契約の解約後も、利⽤者が本サービス利⽤期間中に⾏った、提携事業者などの第三者に対して⾏った⾏為に関する⼀切の義務(損害賠償義務を含みますが、これに限られません。)を免れるものではありません。 7. 当社は、本条に基づく利⽤契約の解約またはそれに伴う⾏為により利⽤者またはその他の第三者に⽣じた損害につき、⼀切の責任を負いません。

Appears in 1 contract

Samples: 利用規約

禁止事項. 1. 利用者は、ダイハツコネクトおよび本アプリの利用にあたり、以下に定める行為を行わないものとしますお客様は、本サービスを利用するにあたり、以下の行為を行わないものとします(1) 弊社もしくは第三者の著作権、商標権等の知的財産権、その他の権利を侵害する行為、または侵害するおそれのある行為(1) 本サービスの運営を妨げる行為 (2) 第三者のプライバシーを侵害する行為、または侵害するおそれのある行為(2) 本サービス上の情報を改ざんする行為 (3) ハッキングその他の不正アクセス、不正攻撃またはそのおそれのある行為(車載機または車載機を搭載した車両のハードウェア、ソフトウェアその他の機器に関して、その操作に影響を与えること、乗っ取ること、その使用を監視すること等を意図したプログラム等を送信等する行為を含みます。)(3) 本サービスに対して有害なコンピュータプログラム等を送信又は書き込む行為 (4) ダイハツコネクト、本アプリまたは対応アプリの提供を不能にすること、その他ダイハツコネクト、本アプリまたは対応アプリの提供およびその運営に支障を与える行為、またはそのおそれのある行為(4) 第三者名義又は虚偽の ID 又はパスワードを利用する行為 (5) 弊社の営業活動を妨害する行為、または妨害するおそれのある行為(5) 第三者に成りすまして情報を送信又は書き込む行為 (6) 弊社もしくは第三者に不利益もしくは損害等を与える行為、またはそのおそれのある行為(6) 当社又は第三者の著作権その他の知的財産権(その権利を取得し又はその権利につき登録等を出願する権利を含みます。以下同じ。)を侵害する又は侵害するおそれのある行為 (7) 犯罪的行為もしくは犯罪的行為に結びつく行為、またはそのおそれのある行為(7) 当社若しくは第三者を誹謗中傷し又は当社若しくは第三者の名誉若しくは信用を傷つける行為 (8) ダイハツコネクト、本アプリまたは対応アプリを利用することによって得られる一切の情報を業として利用する行為または方法の如何を問わず第三者の利用に供する行為(8) 当社又は第三者の財産若しくはプライバシーを侵害し又は侵害するおそれのある行為 (9) 本アプリを情報通信端末以外の端末(情報通信端末を不正に改造した端末を含みます。)で利用する行為(9) 本サービスに関して当社又は第三者より提供される製品、ソフトウェア又はコンテンツ等につき、当社の許諾なく複製、翻案、公衆送信(送信可能化を含む。)、改造、リバースエンジニアリング、逆コンパイル、逆アセンブル等を行う行為 (10) 本アプリの逆コンパイル、逆アセンブル等のリバースエンジニアリング行為) 当社のネットワーク又はシステム等に不正にアクセスし、又は不正なアクセスを試みる行為 (11) ダイハツコネクトを、本アプリ以外のアプリケーション(対応アプリを除きます。)またはサービスと組み合わせて利用する行為) 本サービスの他の利用者の情報を収集する行為 (12) 本規約に違反する行為) 公序良俗に反する内容の情報、文書、及び図形等を公開する行為 (13) 上記の他、法令もしくは公序良俗に違反する行為、または違反するおそれのある行為) 大量破壊兵器若しくは通常兵器等の開発、製造又は使用その他の軍事関連目的のために本サービスを利用する行為 2. 利用者は、ダイハツコネクトにかかる契約上の地位の全部または一部を第三者に譲渡し、承継させ、または担保に供することはできません。(14) 原子力施設の制御、航空機等の大量輸送システムの制御、生命維持に関わる医療機器の制御等、本サービスの不具合又は停止が生じた場合に人の生命又は身体に重大な危険性を生じさせる用途に、安全性を担保する特別な措置を施すことなく利用する行為 (15) 前各号のほか、法令に違反し又は違反するおそれのある行為 (16) 前各号の行為を直接又は間接に生じさせ、又は容易にする行為 (17) 前各号のほか、当社が不適切と判断する行為

Appears in 1 contract

Samples: マネージドセキュリティエッジサービス約款